【背泳ぎオススメの練習法】9割の人が間違えているダブルアームのやり方と注意点

Спорт

背泳ぎ完全解説 第一弾
• 【背泳ぎ全て解説!】この動画一本で背泳ぎの基...
背泳ぎ完全解説 第二弾
• 【背泳ぎ完全解説 第2弾】進むキックの位置や...
※読んでみたい本やあると便利な機材、僕の趣味の釣具など。もしよろしければご支援いただけると幸いです!
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
JR山手線「西日暮里駅」より徒歩7分のトレーニングスタジオ 「studio景」
studioktokyo.com
マンツーマンのパーソナルトレーニングで
「体幹トレーニング」
「ウエイトトレーニング」
「スロートレーニング」
「健身太極拳」
「ダイエット」
の指導を行っています。
ご興味のある方は、上記ホームページの「ご予約はこちら」からお問い合わせください。
公式LINEからでもお問い合わせを受け付けています。
@320jrvxj
もしくは、 「studio景」でLINE公式検索。

Пікірлер: 14

  • @user-ud7fn1qh6u
    @user-ud7fn1qh6u5 ай бұрын

    こんばんは。昨日から背泳パート1.本日2と両手ストローク拝見させて頂きました。4泳法泳げるのですが、小学性の頃のスイミングなので手のストロースは わからない状態でした。特に背泳は、何も気にせず腕を真直ぐにして泳ぐこと可能ですが、肩を痛めます。キレイなストローク体得したくて、先生の動画に行き着きました。とてもわかり易く、肩にも優しいストロークで、明日からジムの初泳ぎとなりますので、いっぱい練習してこようと思います。 背泳が一番難しいですね、奥が深いです。 有難うございました!頑張ります

  • @yi4591
    @yi4591 Жыл бұрын

    72才です。いつもありがとうございます。ダブルアーム時々やりますが、この動画目からウロコものです! 私は肩が硬くて、身体の横を両手でかこうとすると、肩がキツく、身体が沈んで顔も水浸しで、楽しくないので すぐやーめたになってました。 ローリングしないので、手が水の上に出ていいんだとは、誰も言ってくれませんでした。言われてみればそのとおりですね! 明日、早速やってみます。またご報告します。

  • @user-ds3nr2tg7p
    @user-ds3nr2tg7p Жыл бұрын

    流石💯わかり易くて納得です!ターンの解説も、是非お願いします

  • @user-ud7fn1qh6u
    @user-ud7fn1qh6u5 ай бұрын

    こんばんは。本日、初泳ぎしてきました。背泳も練習し いつもの肩痛みなく、感覚をつかめました。 有難うございます

  • @yi4591
    @yi4591 Жыл бұрын

    72才 土日スイマーです。いつもありがとうございます。今日早速教わったダブルアームやってみました。 よかったことが3つありました。 1.顔が水没せず、楽だったこと。いつもは25mの半分くらいでギブだったのが、1往復できた。姿勢に気をつけたのと、手首を水面に出す意識がよかった。進まないけど、早さが目的ではないと自分に言い聞かせてやりました。 2.教わったダブルアームをやってから通常の泳ぎをしたら、水をつかむ感覚がグッと良くなった。びっくり! 3.水泳の仲間の1人が背泳ぎのプルでずっと悩んでいて、今日の練習で感じがわかったと言われたので、私も嬉しかったです。 今日お互いに話しながら、相手の泳ぎを見ながら練習しました。彼は水中深いところでストレート気味にかいていたのが、S字にかく感じが掴めてきたと言っています。 ダブルアーム練習するぞ!

  • @user-zg4ul1um3j
    @user-zg4ul1um3j Жыл бұрын

    ダブルアーム すごく参考になりました。有難うございます。

  • @josephsu7341
    @josephsu7341 Жыл бұрын

    thank you~ very helpful

  • @joelvis1226
    @joelvis1226 Жыл бұрын

    ダブルアームの時、手首を水面近くに出すのですね❣️🌈試してみます♪♪♪

  • @jut-kc1gg
    @jut-kc1gg Жыл бұрын

    素晴らしい

  • @user-hb3ul2ef9x
    @user-hb3ul2ef9x Жыл бұрын

    けいた先生、Tまで肘曲げなくて良いのですねー、フムフム! 入水したら割と早めに曲げてました😮 改善‼️

  • @icb335
    @icb335 Жыл бұрын

    ダブルアームは練習ではやってる方だと思いますが、いつも必ず水没してしまうので、苦しいので苦手でした。 手が水の上に出てもいいのはなるほどでした。でもさらに進まなくなりそうです。普通にドリルができないと続ける気がなくなるのですよね。

  • @momoko-cn8by
    @momoko-cn8by Жыл бұрын

    練習に、ダブルアームを取り入れました。顔が沈んでしまい、悪戦苦闘していますが、何とか25メートルは🏊‍♀およげています‼️いつもありがとうございますm(_ _)m

Келесі