99%の外国人はしないのに"日本人はすること"6選【ゆっくり解説】

やっぱり日本人って不思議な民族ですね。
○石原新菜さんの書籍はコチラ↓
amzn.to/3JE5KN8
共感やリクエストなどありましたら、是非コメント欄で教えてください。
チャンネル登録をして、次回の動画でもお会いできますと嬉しいです!
コメントや高評価もお待ちしております!
<素材のお借り先>
Peritune
peritune.com/
ニコニ・コモンズ
commons.nicovideo.jp/
びたちー素材館
www.vita-chi.net/sozai1.htm
#人間の雑学 #ゆっくり解説 #日本人の雑学

Пікірлер: 165

  • @toppappa
    @toppappa Жыл бұрын

    相槌、日本国内なら外国人が日本人にあわせるべき。

  • @user-kz7vj8pe9l

    @user-kz7vj8pe9l

    Жыл бұрын

    同意です。 他人の家に勝手にあがりこんで勝手に飯を喰らい、マズイわと吐き捨てて出ていく輩ですね。

  • @user-ln7ur3lp6f

    @user-ln7ur3lp6f

    Жыл бұрын

    「郷に入っては郷に従う」ですか?

  • @toppappa

    @toppappa

    Жыл бұрын

    @@user-ln7ur3lp6f 優先されるべきは現地人、来訪者は現地の習慣を少しばかり学んで訪れるべきでしょう。 来訪者が自身の習慣を訪れた地で強引に押し通すのは喧嘩売ってるのと同レベルです。 来訪先によっては路地裏で処理されて身包み剥がれる地域もあるでしょう。 Yes-Noを身体で表現する際、日本なら首を縦に振ればYes、横に振ればNoです。 ところが国によっては逆になっている国もあるようです。 来訪者は自身の習慣と現地の習慣に戸惑い、ため息をついたり内心で少々不満或いは不便に思うのは許されると思いますが、周りにわかるレベルで怒りまくるのは慎むべきかと。

  • @kouhei9019

    @kouhei9019

    Жыл бұрын

    @@toppappa バスケットの日本代表の監督は、選手のパフォーマンスを引き出すために頑張って日本語を習得した。一方、Jリーグ開幕とともに日本に来て10年以上日本で暮らしたのちに日本代表の監督になった某氏は、選手時代も監督になっても頑なに日本語を話そうとしなかった。結果はおのずと‥‥神様だか何だかしらないが‥‥

  • @toppappa

    @toppappa

    Жыл бұрын

    @@kouhei9019 ❓

  • @user-pj2vi5ns9i
    @user-pj2vi5ns9i Жыл бұрын

    ・日本人の相槌が多いというよりも、外国人は一気にバーッと喋るから日本人的相槌を打つタイミングが少ないように感じる。個人的印象では、日本人は相手の反応を見ながら話すが、外国人は自分の言いたい事を一気に言うイメージ。 まあ「外国人」と十把一絡げにするのもおかしいが、日本人の場合は相手の顔色・反応をうかがいながら話すために相槌が多くなるというのは理解できる。 ・富士登山の時に外国人と日本人の耐寒性能の差を思い知らされた。日本より北側寒帯側で進化した白人は、耐寒性能が日本人とは段違いに感じる。 ・酒は良いものを少量たしなむ程度が一番良い。 鯨飲していたら悪くすればアル中廃人コース。時間も金も信用も仕事も失う。

  • @Dr.Kito-
    @Dr.Kito- Жыл бұрын

    ライト筋トレ民ですが平熱36.8度食後だと37.2度とかになります 夏は汗だくです…

  • @yukai40
    @yukai40 Жыл бұрын

    今年の冬もくっそ寒い中、浴衣一丁はおって楽しそうに歩いている白人さん観光客がいたわ。見てるだけで凍えるで、しかし汗

  • @user-vy4ug8ru4c
    @user-vy4ug8ru4c Жыл бұрын

    日本語自体が【聞き手】重視の言語で、インド・ヨーロッパ語族は【話し手】重視の言語だと 言われているので、当然【聞き手】が良く反応する様になり、それが相槌の回数に現れるのでしょうね!

  • @forever-2718

    @forever-2718

    Жыл бұрын

    そうなんですね。ありがとう‼️

  • @toppappa

    @toppappa

    Жыл бұрын

    そう、なので日本人的には欧米人に対応するのは精神的負担が大でストレスになりがちです。

  • @te-tsu-taa-o-n-o2360
    @te-tsu-taa-o-n-o2360 Жыл бұрын

    女子高生が冬でもスカートはおかしいと外国人女性が厚着で訴えてる動画もあるぞ。

  • @user-cr4su7zt5n

    @user-cr4su7zt5n

    Жыл бұрын

    余計なお世話です。

  • @user-kz7vj8pe9l

    @user-kz7vj8pe9l

    Жыл бұрын

    デブが多いし

  • @bookmt.2747

    @bookmt.2747

    Жыл бұрын

    学校の、「校則」や「指定服装」で女子はスカートと決まっているので、外人が日本の文化等にイチャモン付けるのは、内政干渉では?

  • @shirogane_ALTO

    @shirogane_ALTO

    4 ай бұрын

    短すぎる自主改造の制服は寒くても自己責任。(多分なかにホッカイロとかヒートテック仕込んでるよww) その長さが校則指定なら問題ない。って知らんのだろうな(;^ω^)

  • @user-dz3cz5of3e
    @user-dz3cz5of3e Жыл бұрын

    イギリスでは今でもママチャリは人気なんだけどなー。特に日本製は品質いいから人気

  • @shyrook
    @shyrook Жыл бұрын

    手を打つのは「柏手(かしわで)」ともいう。魏志倭人伝にある邪馬台国の記録などでは会議や目上の人の話に合意するという意味で手を打つ風習があったと書かれている。 同様に現代でも話し合いに合意することを「手打ち」と言いますよね。

  • @user-yj7xi7hn5r
    @user-yj7xi7hn5r Жыл бұрын

    18:00霊夢って、一応は巫女さんで神社や神道の専門家だよなぁ(笑)

  • @iotont
    @iotont Жыл бұрын

    電話で相槌をコマメに打たないと「ちゃんと聞いてる?」って怒られるよ😥

  • @user-nh1vq3dg1f

    @user-nh1vq3dg1f

    Жыл бұрын

    俺も相手の話黙って聞く派だから「ちゃんと聞いt…」「あぁ〜聞いてる聞いてる!それで?」って食い気味に返すことが多いわ

  • @goodjinhanten
    @goodjinhanten Жыл бұрын

    平熱ねぇ、35度台(ココ最近は35.8℃くらい)なんですけど。。。

  • @user-op6kx4ld3r
    @user-op6kx4ld3r Жыл бұрын

    昔 クラブやディスコに行くと 夏なのに毛糸のセーターやジャケット着てる人がいたけど いくらクーラーが効いていても暑いだろ?と思うんだけど‥ 不思議だった 近所に住んでる外国人さん達 ママチャリ乗る人 増えたね

  • @user-ws8zz8wj7n
    @user-ws8zz8wj7n Жыл бұрын

    ワタシ 平熱 低かった。 35.3℃ 外気温 15℃で 寒いや。

  • @58route50

    @58route50

    Жыл бұрын

    私も以前はそれくらいでしたが、入浴剤を入れて湯船に浸かるようにしたら平熱が36℃を超えるようになりましたよ。 身体は温めた方がいいですよ。

  • @58route50
    @58route50 Жыл бұрын

    ママチャリの前後に子供を乗せて爆走するママ多いけど、あれ本当に怖いからやめてほしい。 私は去年ぶつけられて右足の骨にヒビが入りました。

  • @maruta7315

    @maruta7315

    Жыл бұрын

    補助輪とか付けると、少しは安定するのかな?(←そういう事じゃない)

  • @58route50

    @58route50

    Жыл бұрын

    @@maruta7315 そもそも子供2人も乗せて電動自転車で突っ込まれたら大怪我しますよ。 私は骨折だけですんだけど、高齢者なら確実に死んでる。フラフラするくらいなら乗るなと言いたい。

  • @maruta7315

    @maruta7315

    Жыл бұрын

    @@58route50 さん ふむ… あくまで推測ですが、このご時世で子供2人に電動自転車…結構な都会に住んでいる専業主婦かな? (車で移動しないのは交通網が発達しているからで、シンママなら電動自転車はかなり高額…←酷い決めつけの推理) まぁ、かと言って歩行者が全員西洋甲冑を装着して、街を闊歩するのも現実的ではないし。(フルプレートでもある程度の重さのケッタマシーンアタックを喰らえば…倒れて打ち所が悪いと。終わるかぁ…) 恐らく、ママチャリの前後に乗せている子供の年齢から察するに、買い物等で出掛ける際に、留守番をさせられない小学校就学前の子供なんでしょうね… コメント書いていて、どんどん袋小路に入って行く気分です…折衷案は難しいですね。

  • @m.i.9104

    @m.i.9104

    Жыл бұрын

    確か都道府県によって違うかもだけど小さい子供の乗せるのは2人までは法律で認められてるんだよね。

  • @58route50

    @58route50

    Жыл бұрын

    @@maruta7315 私が事故にあったのは大阪府豊中市なので、都会になるのかな…。郊外の住宅街ですね。 ゆるい坂道を登ってたら、前からフラフラしている3人乗りの自転車が下ってきたので避けようとしたら、自転車も同じ方向に避け衝突。当然といえばそうなのかもしれませんが、母親は私の救護よりも子供を優先。しかし、衝突の際に私が大声で叫んでしまったため目撃者がたくさんおり、何故か目撃者が私よりもブチ切れて母親を非難して警察に通報。母親は逮捕されることはありませんでしたが、後から旦那からも謝罪され治療代や慰謝料ももらうことになりましたが、母親はずっと泣くばかり。 泣いて後悔するくらいなら乗るなって言いたかった。

  • @Pekepon-je9tt
    @Pekepon-je9tt Жыл бұрын

    以前、海外に行った時メッチャ寒いのにTシャツの人が多かった

  • @bookmt.2747

    @bookmt.2747

    Жыл бұрын

    米軍基地近くだと、そう言う外人が多いのでビックリですね!

  • @YUKIyuki544
    @YUKIyuki544 Жыл бұрын

    欧州行った時に電車待ちも電車に乗ってからも日本みたいなアナウンスはなくて英語表記もなく困ってると隣に座ってた、お婆さんが英語でどこに行くの❔って尋ねられて行き先を言うとサインボードを指さして、これを見たら大丈夫よってヘルプしてくれて助かったのを思い出しました😅

  • @forever-2718
    @forever-2718 Жыл бұрын

    拍手はまだ許容範囲だけどw 「マジ受ける」等と言いながら手をたたくのが良くワカラナイw

  • @user-cr4su7zt5n

    @user-cr4su7zt5n

    Жыл бұрын

    別に取り立てて言う事かな。

  • @user-xg6we4mv2v

    @user-xg6we4mv2v

    Жыл бұрын

    😅😅😅😅し

  • @shirogane_ALTO

    @shirogane_ALTO

    4 ай бұрын

    若いのに多いけど、 表向きはバカにしてないように見せてるけど 実質は貶め()にしか見えない。 別に受けようと思って言ってる話題じゃないのに「うけるう〜(笑)」ってなんやねん。 敬語使ってても馴れ馴れしいタメ語以下、みたいなその場限りのカラッポ言動は要らん。

  • @user-yn6ih3yv3q
    @user-yn6ih3yv3q Жыл бұрын

    そもそも欧米人の生活圏はアメリカを除けば、ほぼ日本より寒いか乾燥している地域に住んでいるからなぁ 北海道に住んでいる人の冬の着こなしを沖縄の人が見てドン引きする様なものだ

  • @user-vf8jg5bf9e
    @user-vf8jg5bf9e Жыл бұрын

    近所の大学の留学生がみな冬でも半袖で不思議だったけど体温が高いんですね。 なるほど。 そしてそんな彼彼女らはママチャリに乗ってますw

  • @user-cr4su7zt5n

    @user-cr4su7zt5n

    Жыл бұрын

    ひとつ勉強になりました。😊

  • @atrandomzero
    @atrandomzero Жыл бұрын

    流行病のせいで平時の時に体温測るのが日課になったら、36度届かない日があった。

  • @bookmt.2747

    @bookmt.2747

    Жыл бұрын

    特に、朝起きた時に測ると、36℃下回るよねぇ(低血圧の人も、そんな感じ?)。 歳を取ると、更に顕著になりますw

  • @user-ey5zz8vv9n
    @user-ey5zz8vv9n Жыл бұрын

    アセトアルデヒドを分解する労力を払うよりは最初から毒として排除するように「進化」したんだよ!、と主張したい下戸

  • @shirogane_ALTO

    @shirogane_ALTO

    4 ай бұрын

    わかる。 排出するくらいなら最初から入れなきゃいいんだし←

  • @asriel285
    @asriel285 Жыл бұрын

    これで、ヨーロッパで病院にかかった時に、35.6℃で「君はゾンビだ」と言われた理由がわかった。

  • @user-fs1qf7yw3p

    @user-fs1qf7yw3p

    Жыл бұрын

    コロナ禍でとあるイベント会場に入場の際に非接触性体温計で検温されたら34度でした。 係員は「低い分には問題ない」といってそのまま通してくれましたが、いやいや34度なら死んでるやないか!と(水銀式の体温計が35.0度から42.0度までなのは、その範囲内でしか人間は生存できないからだそう)。

  • @shirogane_ALTO

    @shirogane_ALTO

    4 ай бұрын

    ​@@user-fs1qf7yw3p非接触は30度とか意味不明な温度でるから信用できないww 会社の入口の非接触で、死体かよwwってつっこんだわ

  • @sangensangen4237
    @sangensangen4237 Жыл бұрын

    アナウンス大国の所のBGMが「生きてる状態で天使迎えに来た〜」にしか聞こえないっつか原曲あったんか。

  • @user-cl8lz4pk3i
    @user-cl8lz4pk3i Жыл бұрын

    外国人の前で、上司の話に「はい、はい、はい‥」と相槌を打っていたら「(さっきからずっと言ってるけど)はいってどういう意味 ですか?」と言われた。ずっと言ってるから不思議だったみたい😂

  • @user-qs4yy4xy2r
    @user-qs4yy4xy2r6 ай бұрын

    体温は、脇で測るか・口に入れて測るか、方法によって結構変わるから分からんね…

  • @user-re5id7rl8z
    @user-re5id7rl8z Жыл бұрын

    コミケ開催時に「拍手」するのは、当局の介入を受けずに無事開催することができた。という喜びから始まったという。   ※当時は、統率の取れている大人数の会場への移動だけでも、警察機動隊が出動して会場を封鎖したという。 尤も、貸切の都営バスを使って、強硬突破してコミケを開催することができた。

  • @asterlily9914
    @asterlily9914 Жыл бұрын

    ママチャリはアメリカにはあるはずだよ。「ピーナッツ」のルーシーとライナスの弟リランはママチャリに乗せられてコワい思いをしているエピソードがあったもの。

  • @himo1190
    @himo1190 Жыл бұрын

    東欧の人達は、あの薄着で良くやっていけますね…私は北海道で凍死しかけました(笑)

  • @killy4240
    @killy4240 Жыл бұрын

    下戸でも飲み続けると、酵素のチトクロームP450が増加し、俗に言う鍛えられた状態になります。東アジア系以外の諸族は貯蔵して腐敗(発酵)した物を食す場面が多く、そのため下戸は淘汰されたのではないか?

  • @user-np2cy3nb9o
    @user-np2cy3nb9o Жыл бұрын

    日本人は、37℃が赤く表示されているから、37℃以上が発熱ラインだと思われていると以前に聞いた事がある。かたや、某社では、38.5℃以上熱がある人は、入室しないでください。と、アナウンスされていた。(コロナ時)。アナウンスついでだが、確かに海外では、アナウンスが少ない、バスに乗った経験があるが、停車駅のアナウンスすら無かったし、コンビニでもコマーシャルの様なアナウンスも無かった。チャンネル中でも言っていたが、これは、クレーム対策の方が大きい気がする。つまり、日本人は、クレーマーが多いのかも知れない。相槌に関しては、やはり、私は、ちやんと聞いてますよ。との、ジェスチャーに見えるが、これも、多過ぎると、この人、ちゃんとし聞いてるのか?と、疑いたくなる。しかし、ママチャリが海外では無いと言うのは、驚きだ、恐らく、ママチャリは、足をガバっと開くのを嫌う日本人の国民性なのだろう。酒に関しては、日本人は、下戸が多い、珍しい国らしい。これは、島国だからっと、言う説もあるくらいだが、チャンネル中の絵に、駅のベンチに横のなって寝ている親父の絵があったが、あんな事が有るのは、日本だけなんだろうな?つと、微笑ましく思った。(海外だつたら、荷物スられてそう。)😁

  • @ehmm958
    @ehmm958 Жыл бұрын

    中東は、男性も足首迄の服着てるので、ママチャリだと跨ぎ易いから重宝されていると以前TVでみたけど、今やアフリカ行きですか~

  • @Ty-kh5go
    @Ty-kh5go Жыл бұрын

    海外の方々…その体温差でコロナの発見遅れてた説ねぇか?

  • @shirogane_ALTO

    @shirogane_ALTO

    4 ай бұрын

    体温低いと、コロコロさん身体に入っても潜伏→発症するまでに活動できず休眠→そのまま排泄されて発症しない() っておもってるんだが。 だっていまだにかからない人もいるんだし。

  • @user-rc7ww8mb7l
    @user-rc7ww8mb7l Жыл бұрын

    お酒の強さが3人種からなるなら日本以外にもお酒に弱い国があるはずだから日本だけというのは誤った表現になりませんかね

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon1 Жыл бұрын

    調子よく相槌されるといい加減に聞いているなあと感じて話す気がなくなるから、相槌とはもうその話はいいですという合図なのかも。大事な話のときには相槌しないで集中して聴いて欲しいと思ってしまいます。

  • @user-pv6ty2et4p
    @user-pv6ty2et4p Жыл бұрын

    私の平熱は三十五度なんですが…三十五度九分以上上がると頭ガンガン、気分悪くなる…どっかおかしいんでしょうか。

  • @banned6006
    @banned6006 Жыл бұрын

    平熱が違うから、欧米はもうマスクしない人多いのか

  • @user-yh7ib5oi9t
    @user-yh7ib5oi9t Жыл бұрын

    出雲大社と宇佐神宮は四礼四拍手一礼。

  • @user-bc9kd8pw1k
    @user-bc9kd8pw1k Жыл бұрын

    だから真冬でもショートパンツなのか! 平熱35無いときもあるのに…

  • @user-qc2fz1uo5m
    @user-qc2fz1uo5m Жыл бұрын

    ロシア大使館近くのセブンイレブン飯倉店でお昼時に居ると12月でも半袖の外国人がワラワラ昼食を買いに来るよw

  • @kichilsi8028
    @kichilsi8028 Жыл бұрын

    姫路方面行新快速の山科駅以西の案内が唐突に出てきて草 巫女の霊夢に神社参拝作法を説くのは、釈迦に説法

  • @user-th3kf6mz8c
    @user-th3kf6mz8c Жыл бұрын

    日本と欧米圏、首の振り方 はい⇒縦 いいえ⇒横   YES⇒横 NO⇒縦 だから。

  • @algo3204
    @algo3204 Жыл бұрын

    「郷に入っては郷に従え」、日本国内では外国人は日本の慣習に従わなきゃ♪

  • @user-gd5tu8hh3u
    @user-gd5tu8hh3u Жыл бұрын

    拍手は宗教が関係してるって言うのは僕も容易に気づきました。うち、神道だし。

  • @user-cr4su7zt5n
    @user-cr4su7zt5n Жыл бұрын

    然し、霊夢とのやり取りが愉快ですね。。😊

  • @useruser11123
    @useruser11123 Жыл бұрын

    37.4℃までなら熱がないとして、予防注射しますよ。

  • @SleeperExpressJNR
    @SleeperExpressJNR Жыл бұрын

    最後の拍手…神前のでのそれは拍手(はくしゅ)というより柏手(かしわで)じゃないの?漢字で書くと同じ字になるけれど、仮にも霊夢さん巫女さんならそこは[かしわで]と読んで欲しいな(^^);

  • @bandanataicho
    @bandanataicho Жыл бұрын

    子供のころ、黄色い線の内側にお立ち下さい…て聞こえた時に、『こんな細い線の内側になんて立てないよ』と思ったことを思い出しました

  • @user-cz8dp3js3o
    @user-cz8dp3js3o Жыл бұрын

    相槌ないと話聞いてないのかな?興味無い話してしまったのかな?って不安になる😂 私はお酒はアレルギーあって飲めないけど、今だからいいけど、昔の人はお酒アレルギー大変だったんじゃないかと思う。 戦国時代とか。

  • @yukio.o2077
    @yukio.o2077 Жыл бұрын

    酒に酔う代わりにカフェインに強い日本人

  • @user-vv8vw2db7n
    @user-vv8vw2db7n Жыл бұрын

    なんか、うだうだ言うなら日本に来るなって言いたくなりそう。

  • @user-cr4su7zt5n

    @user-cr4su7zt5n

    Жыл бұрын

    ほんと、そう思う。

  • @user-fs1qf7yw3p

    @user-fs1qf7yw3p

    Жыл бұрын

    うんうん。 “郷に入っては郷に従え”ですね。

  • @hiroyu6023
    @hiroyu6023 Жыл бұрын

    35.8℃から36.1℃ですね。36.8℃で暑い感じですよ

  • @nanatsumugi
    @nanatsumugi Жыл бұрын

    昨日から微熱でだるい。35度9分で微熱😂

  • @user-ry8mk
    @user-ry8mk Жыл бұрын

    私の平熱は、34.5℃です。

  • @user-nu7kl5vw8j
    @user-nu7kl5vw8j Жыл бұрын

    別に酒に強くある必要があるか? タバコと一緒で許されてるだけで実質ヤクみたいなもんだろ? 飲まなくても常人は死なない。

  • @DOROKAME

    @DOROKAME

    Жыл бұрын

    きっとまだ若いのだろうね。飲める様になると愉しめる世界が広がる。異性との付き合いも有効だろう。私も呑めずにそういった愉しみを逃している。理屈でなく、体験を増やす事を進めます。

  • @user-hw7nx5ux5o

    @user-hw7nx5ux5o

    Жыл бұрын

    でも全く飲まないよりかはたしなむ程度に飲んだ方が健康に良いって結果も出てるし飲めないのに無理する必要は無いけど飲むなってのも違うかな タバコは吸わないし百害あって一利なしやから個人的には無くて良いけど

  • @tetePenguin

    @tetePenguin

    Жыл бұрын

    弱い奴の僻み

  • @qwerstyzxcv

    @qwerstyzxcv

    Жыл бұрын

    @@tetePenguin www

  • @user-rs6lk2bf7e

    @user-rs6lk2bf7e

    Жыл бұрын

    冷蔵庫もなく衛生状態も悪かった昔は、食材を発酵させてアルコール醸成したくらいのが、新鮮なものより殺菌されて安全だったから、アルコール飲料やアルコールを含む食品が、世界中で発明され、普及したという説があります。

  • @user-wd3xn9tc9f
    @user-wd3xn9tc9f Жыл бұрын

    ママチャリ最強

  • @testallone4363
    @testallone4363 Жыл бұрын

    マス・・は荒れるやつだから置いといて、 日本って機械はガンガン喋るのに人は黙々と生活してるよね。 スモールトークなんて皆無。 でも喋らないくせいになぜかマス・・

  • @user-nupunuputintin
    @user-nupunuputintin Жыл бұрын

    日本人って街頭アンケートのYES NOボードに一例にシール貼りたがるよね

  • @yukkemu

    @yukkemu

    Жыл бұрын

    以前なんかの番組で見ました。日本人はキッチリ並べてシール貼るけど、外国だと超ランダムに貼ってました。

  • @user-oc1yb6uv7w
    @user-oc1yb6uv7w4 ай бұрын

    チャリネタでコレ日本だけ?と思うのは、後輪サイドに付ける折り畳み式のカゴ。それと、昭和の時代に流行ったAT&MTシフトを模した切り替えレバーと電動格納式のヘッドライト&ウィンカー&ブレーキランプ、スポークにはめる謎のプラスチックリング。

  • @mapleciffon
    @mapleciffon Жыл бұрын

    夕方から明け方まで呑む日本人が酒に弱いわけないですよ。

  • @Ayano-Takuya
    @Ayano-Takuya Жыл бұрын

    あ…日本人の相槌が多い件…(・ω・`) 日本人からしたら、外国語って早口に聞こえるのってそういうとこもあるんかなぁ…(・ω・`)

  • @user-wm8dl1ul3y
    @user-wm8dl1ul3y Жыл бұрын

    ここの霊夢はツッコミが全て食い気味ですね。おもしろいけど

  • @Seiryo6248
    @Seiryo6248 Жыл бұрын

    4:34 日本人でも人によって平熱違うからな 家族でも祖母は35度だし

  • @user-il1go5qf4t
    @user-il1go5qf4t8 ай бұрын

    今の日本人は、単純な感情をプログラムされたRPGゲームの村人みたい。

  • @TN-ju3px
    @TN-ju3px Жыл бұрын

    理解できない? 別にしなくていいよ。

  • @perfectfreeman8607
    @perfectfreeman8607 Жыл бұрын

    つまり日本人が海外で仕事してる場合、体温が37度台で休もうとしても「平熱だから平気だろ」と思われるのか

  • @user-ci4yf5kp1p
    @user-ci4yf5kp1p Жыл бұрын

    柏手は縁起いいんやで〜?

  • @user-fs1qf7yw3p
    @user-fs1qf7yw3p Жыл бұрын

    拍手に関しては、日本はスキンシップの文化じゃないこともあるかな? ハグしたり、ほっぺにキスしあったりという文化ではなく、お辞儀や拍手という、非接触な状態での好意や歓迎を意図する文化。 また、動画を観て神社における拍手の習慣とちょっとした嬉しいことで拍手する習慣に関して、もしかすると万物に神が宿っているという八百万の神々を信じる日本人の宗教意識の無意識における表れかも?とも。 現代では薄れてきているけど、雷でも山でもかまどでも神様が宿っているという日本人の古代からの宗教観、それが無意識に美味しそうな料理が運ばれてきた時に小さく拍手してしまう、そんな行動に繋がっているような気もします。

  • @YAMA-san009
    @YAMA-san009 Жыл бұрын

    あっちは動きがでかいからな 相槌≒身体の動きでだしてるイメージある

  • @user-om1hu7yz4y
    @user-om1hu7yz4y Жыл бұрын

    一昔前なら、中国でみんなまでママチャリに乗ってるイメージ

  • @yoshimuneA400
    @yoshimuneA400 Жыл бұрын

    6:10 生粋の日本人だが、正直38度くらいなら全く持って平気だわ 38.7度くらいからはさすがにしんどくなってくるけど

  • @user-ok2wc5lu7g
    @user-ok2wc5lu7g Жыл бұрын

    真冬でもタンクトップで外うろついてる外人ニキネキ見かけるもんな…だいたいでb…ふくよかな体型だなw

  • @user-cb8my1pd4r
    @user-cb8my1pd4r4 ай бұрын

    相槌を打たずに話を聞くと、「お前、話聞いてんのか。」と怒られるよな。

  • @YOASOBI2024
    @YOASOBI2024 Жыл бұрын

    そう?居酒屋に行けば毎回酔いつぶれる外国人見ますよ。

  • @bookmt.2747
    @bookmt.2747 Жыл бұрын

    「啜る」と言う、行為も日本人しかしないのでは??

  • @soltycake4357
    @soltycake4357 Жыл бұрын

    37度なら 園児はお休みしなくては

  • @user-oc1yb6uv7w
    @user-oc1yb6uv7w4 ай бұрын

    日本一相槌がウザイ男→ますだおかだの岡田 はー!ほー!せやなー!ほんで!へ~!はー!ほー!せやなー!んで!ほー!へー!はー!マジかー!の繰り返し相手に喋る隙を与えない&聞き手をすこぶる不快にさせる相槌の名人

  • @user-in9ev6kc8e
    @user-in9ev6kc8e Жыл бұрын

    36.7~37.1ぐらいが自分の平均、筋肉より脂肪のせいでは?っと思ってしまう

  • @user-mj8po1wl5g
    @user-mj8po1wl5g Жыл бұрын

    霊夢は、関西人?新快速の停車駅。

  • @user-kk6qu2zw4o
    @user-kk6qu2zw4o Жыл бұрын

    職場に話してる間ずっと うんうんうんって言い続けるオバサンがいるんだけど 相槌は大事でも

  • @maruta7315
    @maruta7315 Жыл бұрын

    飲まなきゃ良いって事か?(寄生虫増殖し放題…)

  • @user-gd3wo2zw4q
    @user-gd3wo2zw4q Жыл бұрын

    日本人は相槌が多いのですね、へぇ、そうなんだ、なるほどね、って本文より多かったぜ、 外国人はアホだから寒く無いと思っていましたぜ アングロサクソンは四季を通して半袖半ズボンですぜ、電動ママチャリはロードバイクより速いぜ 特に上り坂、子供を前後に乗せたママチャリに坂でぶち抜かれたぜ

  • @daisuke5755
    @daisuke5755 Жыл бұрын

    最後の神社の話はこじつけだ。しかも料理がでてきて小さく拍手をするようになったのは、比較的最近のことで、よくないマナーだよ。

  • @user-oo4jq3il2z
    @user-oo4jq3il2z Жыл бұрын

    電車のアナウンスはして欲しいよな。 遠出した時なんか乗ってる電車合ってるのかどうか自信ないもん

  • @user-vp8rf3rr6z
    @user-vp8rf3rr6z Жыл бұрын

    北の国でも拍手当たり前やぞ

  • @LOVE-nb8qf
    @LOVE-nb8qf Жыл бұрын

    この種類はクロスでもロードでもないぞ。ランドクルーザーって知ってて言ってるのかな?

  • @pi.tan3
    @pi.tan32 ай бұрын

    北朝鮮の偉い人も拍手しながら登場するじゃん。

  • @user-vw7yu3js5x
    @user-vw7yu3js5x Жыл бұрын

    36.8じゃ全然平熱

  • @MizuhoAki
    @MizuhoAki Жыл бұрын

    なぜ外国人の常識だからって日本人が変に思われなきゃならんのでしょうね。外国人は相手に合わせるということができないのだろうか?

  • @100EIZO
    @100EIZO Жыл бұрын

    動画で言われている通り、相槌や拍手って普通にありそうな。そう思ってた。 ママチャリは安全優先でスピードを出させないためのものって聞いたことがある。一度クロスバイクに乗ると、ママチャリなんてつらい物に戻れない体になったし、タイヤ交換なんかの便利さを考えてもやっぱりスポーツ自転車が便利だと思ってる(比較的動ける少年~中年には)。……都会の方が自転車持ってない人が多いイメージあるけどなあ。テレビ見てると子供が自転車持ってないパターン多いようだけど。

  • @main943
    @main943 Жыл бұрын

    酒飲み過ぎで路上て凍死するロシア人とか世界的に見てどうなんだかな…?😅 筋肉量の違いが体温の違いとあるがアフリカ人の体温はどれくらいなのだろう?もし37℃超えるなら気温の高い地方で厳しくないか?

  • @LUCIFEL9
    @LUCIFEL9 Жыл бұрын

    アナウンスが多いのをハイクォリティーなサービスって言ってますけどそれって誰かに言われないと自分や自分の家族の身すら守れなかったりその守れなかったことを他人のせいにする自己責任能力が欠如してる人が多かったりしてるっていうことですよね。 それを民衆が求めてるのって単に民衆が未成熟なだけって気がするのは自分だけですかね。

  • @msaito3006
    @msaito3006 Жыл бұрын

    マスク

  • @seijitahara3281
    @seijitahara3281 Жыл бұрын

    外国と比べて云々でなく、日本は酔っ払いに甘すぎると思う。

  • @kazua1644
    @kazua1644 Жыл бұрын

    酒の質でないの?混ぜ物入りの安い酒は悪酔いする。

  • @user-vy9yu7zh6t

    @user-vy9yu7zh6t

    Жыл бұрын

    海外はその悪い酒でも変な酔い方する奴が少ない

  • @user-of4lt3yl7y

    @user-of4lt3yl7y

    Жыл бұрын

    ストゼロみたいな質悪はリットル飲まなきゃわる酔いせんワイ

  • @user-Reishisuto-CSM

    @user-Reishisuto-CSM

    Жыл бұрын

    そういう問題ではありません

  • @user-uv7nn2yk2p

    @user-uv7nn2yk2p

    Жыл бұрын

    メチルアルコールよりはマシだろ。

  • @user-ed2du4xo4o

    @user-ed2du4xo4o

    Жыл бұрын

    酒の質関係なく体質らしいよ。 昔は酒が一番安全な(保存の効く)水分だったって国も結構あるから耐性ついてるんじゃないかな…

  • @kazua1644
    @kazua1644 Жыл бұрын

    37度は平熱です

  • @Hunterlemmy
    @Hunterlemmy Жыл бұрын

    大学教授が社会の害悪ってはっきりわかんだね

  • @umanma109
    @umanma109 Жыл бұрын

    知るかー

  • @hhtysatoh
    @hhtysatoh Жыл бұрын

    なんでアナウンスの例が関西(笑)

  • @kikonyc68
    @kikonyc68 Жыл бұрын

    ネグロイド とかコーカソイドとか平気で口に出すのも日本人だけ。 海外で(特にアメリカ) 言うと人種差別者と思われてボコボコに叩かれるよ

  • @user-eh2zv5jk1w
    @user-eh2zv5jk1w Жыл бұрын

    日本の常識は海外の非常識というが、おたくらの国の常識だって他の国の非常識でっせ。

Келесі