6時に起こすはNG?事例で考える【発達障害と睡眠の関係】新薬の特徴から医師への頼り方まで(Q&A部分) 前半のセミナーは別動画

発達障害を抱える人たちにありがちな「落ち着きがない」「イライラする」「ボーッとする」「忘れっぽい」「好き嫌いが激しい」「早起きできない」などの問題を改善するためには、どのような方法があるでしょうか?
渥美正彦氏は睡眠専門医として大阪府大阪狭山市でクリニックを経営。昨年(2022年)には『子どもの発達障害がよくなる 睡眠の教科書』を出版しました。KZreadrとしても日々動画を更新中。5万人近くの登録者を抱えています。睡眠に関わる発達障害についての疑問質問を解消するため渥美先生にKaien特別セミナーへ登壇頂きました。
この動画は2023年5月16日に行われた90分のZoomセミナーの後半「Q&A部分」です。前半の動画は次のURLにアクセスしてください。 • 不眠・眠気・寝坊 3大問題の原因と対策 睡眠...
発達障害に悩む人たち自身がQOLを向上するために、あるいは周囲にいるご家族がご本人の手助けをする為に。発達障害と睡眠の関係についてぜひ参考にしていただければと思います。
ゲスト:渥美正彦先生(睡眠専門医、医療法人上島医院院長)
聞き手:鈴木慶太(Kaien代表取締役)
#ニューロダイバーシティ #発達障害 #睡眠
■渥美先生が理事長を務める 医療法人上島医院
ueshima-iin.com/about/staff/
■KZreadチャンネル 睡眠専門医 渥美正彦
/ @user-dg7xq8lr1k
■渥美先生のご著書 ①睡眠専門医が教える! 子供が朝起きなくなったときに、親子で読む本(セルバ出版)
seluba.co.jp/%E7%9D%A1%E7%9C%...
■渥美先生のご著書 ②子どもの発達障害がよくなる 睡眠の教科書(マキノ出版)
www.makino-g.jp/book/b615680....
■タイムライン
00:46 質問① 感情のコントロール/アンガーマネジメントと睡眠不足の関係
04:16 質問② 決まった時間に起こすべきか?目を覚ますまで寝かすべきか?
06:33 質問③ 生活リズム改善 どこから手を付けるべき?
08:26 質問④ 早寝早起きはどう習慣化できる?
11:24 質問④の2 睡眠の異常をチェックするには同部屋で寝るべき?
12:47 質問⑤ 中途覚醒が多い(9歳女子 知的障害有)
15:02 質問⑥ 中2男子 朝6時に起きれない 1限2限から授業に参加してしまう
17:52 質問⑦ 小3男子 十分寝ても眠い おねしょが多い リスペリドン服用
21:23 質問⑧ 不眠だが睡眠薬に頼りたくない 他の対応を教えて
22:48 質問⑨ 28歳のご家族から「息子の睡眠障害(朝起きられない)は治せるのか?」
26:41 質問⑩ 睡眠不足対策 仕事のために睡眠時間を短くしたい
28:23 質問⑪ 睡眠薬の止め方 タイミングなど基本ルール
31:29 「プラス1」の話 支援者はたっぷり寝ることが重要
32:27 渥美先生のご著書とKZreadのご案内
33:18 渥美先生から最後の一言
■株式会社Kaienについて
・法人向けサービス→biz.kaien-lab.com/
・大人向けサービス(就労移行・自立訓練(生活訓練)・学生向け支援)→ kaien-lab.com/
・子ども向けサービス(放課後等デイサービス)→ teensmoon.com/
・採用情報・会社情報→ corp.kaien-lab.com/
■KaienのSNS
/ kaienjp
/ kaienjp
/ kaienjp
/ kaienjp
※本動画に関わる著作権およびその他一切の知的財産権は、株式会社Kaienに帰属します。株式会社Kaienの事前の書面による承諾を得ること無く、本動画の一切の情報をダウンロード、アップロード、複製、改変、翻訳、使用許諾、または、手段を問わず転送することは出来ません。
Audionautix の Country Cue 1 は、クリエイティブ・コモンズ - 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 creativecommons.org/licenses/... アーティスト: audionautix.com/

Пікірлер: 2

  • @user-ml4vs4nr2e
    @user-ml4vs4nr2e Жыл бұрын

    役に立つ配信をありがとうございます

  • @hcjmkcmtlpto7975
    @hcjmkcmtlpto79755 ай бұрын

    この時の鈴木さん、機嫌が悪く見えます。

Келесі