【#22 Restomod Build 1995 Caterham Super 7】Finally, the whole car is revealed!

Автокөліктер мен көлік құралдары

Translated subtitles are set up for your use.

Пікірлер: 93

  • @qpionk
    @qpionk9 ай бұрын

    どうなっても・いいから・やってみよう・・・・、普段、使わせて貰います・・・

  • @710080av
    @710080av Жыл бұрын

    セブンの幌は雨をしのぐための幌なのでつけた状態で乗ることはほとんどないですねー

  • @YSekiai
    @YSekiai Жыл бұрын

    スーパーセブンの幌は非常用みたいな物なので、セブン乗りの皆さん普段は付けてません。あと信号待ちでは、フロントガラスの上から信号を見る必要があるので、幌を付けると信号が見えなくなります。屈むと見えるけどやっぱり不便~。

  • @reo22yoo
    @reo22yoo Жыл бұрын

    幌付けた時は頭から先に、四つん這いで頭を助手席の方まで突っ込んだ後に、足を入れるのがご作法 笑

  • @MAMOGAG
    @MAMOGAG Жыл бұрын

    トンネルの穴のカバーが甲冑のパーツみたいでカッコいい☆

  • @user-bg2oe3em1p
    @user-bg2oe3em1p Жыл бұрын

    いいね〜😅

  • @josek8789
    @josek8789 Жыл бұрын

    いよいよ、形がはっきり見えてきて、見ている此方も嬉しくなってきます😆

  • @dependencesyndrome
    @dependencesyndrome Жыл бұрын

    せっかくカメラが新しくなって画質も良くなったのにピントが合わないし合っても時間がかかって何かもったいないですね。

  • @2424hide
    @2424hide Жыл бұрын

    スーパー7ですからね…屋根なしがデフォルトで、幌は緊急用ですもんね。 傘と一緒ですね。 段々形になって来ましたね! 頑張ってください!!

  • @fortune_Star
    @fortune_Star Жыл бұрын

    5:10 ヘッドレストのレールを短く切ってしまえば、ぼこっとした膨らみはいくらか収まるかと。

  • @s33sat
    @s33sat Жыл бұрын

    幌はホントに雨しのぎのみにあるだけですね。雨の日は乗らない 寒さは我慢するですね。ジムニーの幌車のってたけど高速道路の騒音うるさかったなぁ スーパーセブンはどうかな。

  • @ogawan
    @ogawan Жыл бұрын

    作業が早いですね。自分のセブンはリベットを減らしてナットを溶接したりナッターにしてます。コーキングも極力減らしてゴムパッキンやスポンジテープで分解しやすいようにしてあります。

  • @user-oy2pm4fn8h
    @user-oy2pm4fn8h Жыл бұрын

    三点式が付いてるのにビックリ❗ 家の子は付いてないので車検の度に付けないといけないので工賃費用が嵩む💦 勘違いかも知れないけど昔は当時の仕様で車検通っていたようなマフラーも排気音クリアする為に毎回交換してる

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya Жыл бұрын

    仲間内のセブン乗り、みんなステアリングのクイックリリース付けてますね

  • @user-mj7bl3hz6o
    @user-mj7bl3hz6o Жыл бұрын

    晴れの日用の車ですね。

  • @pugaguri
    @pugaguri Жыл бұрын

    よっこいしょ~いち。と言ってシートを取り付けている。このギャグがわかる年代なのが悲しい。 😆

  • @genkihashi466
    @genkihashi466 Жыл бұрын

    これから乗るのが楽しみな車に、せっま~マジ?って言ってる姿がかわいいwww

  • @shirou15
    @shirou15 Жыл бұрын

    配線ぐるぐる巻きはヤバい😅でもやること増えてワクワク😊ですよね?

  • @fortune_Star
    @fortune_Star Жыл бұрын

    脱着式のハンドルボスを付けましょう。 幌の有無を問わず、乗り降りしやすくなります。

  • @antan4199
    @antan4199 Жыл бұрын

    名車(快適とは言っていない)

  • @TAMsun2000
    @TAMsun2000 Жыл бұрын

    屋根の部分がガルウイング状になっててパッカリ開くハードトップがあってですね…

  • @sasabow2000

    @sasabow2000

    Жыл бұрын

    そのハードトップ、今でも作っているのだろうか。彼の地のオートジャンブルを漁るしかない??

  • @user-di7kv7xf8d
    @user-di7kv7xf8d Жыл бұрын

    あまりやりたくはないですが配線全部やり直したいですね…

  • @user-wh9ij5ex6u
    @user-wh9ij5ex6u Жыл бұрын

    シートが重そうですねぇ。。。

  • @user-rz2kh5vt8b
    @user-rz2kh5vt8b Жыл бұрын

    電源ラインに「巻きつけるだけ」は危険でしたね、線も細いし、燃えなくて良かったですね。 スカートの女性は乗れないかもですね。

  • @amsp129
    @amsp129 Жыл бұрын

    セブンの幌は脱着が大変なので、これならハードトップでよくね?って思ってしまう

  • @otz2405
    @otz2405 Жыл бұрын

    幌を被せた状態での乗り降りの方法。 運転席側から。左手をセンタートンネルに置き、右手でステアリングを握り、上半身を助手席側に突っ込ませます。 左足→右足の順にペダル下に足を載せます。 両足が車内に乗ったら体を捻って尻をシートに下ろします。完了。 降りる時は逆手順。 ほらね、尋常じゃないほど大変でしょ? 幌付けて走行する乗り物じゃないんですってば。 幌屋根付いてると、視野が狭すぎて交差点でほとんど信号機見えなかったりしますからね。 動画ではドアをフルオープンにしてましたが、サイドミラーが付いているとフルオープンできませんのでご注意ください。

  • @hani5790
    @hani5790 Жыл бұрын

    シガーソケット10A 0.5スケより線5A なのでヒューズつけるなら10A、線は1.25かな

  • @jacobi789
    @jacobi789 Жыл бұрын

    燃えそうな配線

  • @nio_mind
    @nio_mind Жыл бұрын

    ヘッドレストですが、逆向きで差してもダメなんでしょうか?

  • @omamu3004
    @omamu3004 Жыл бұрын

    ヘッドレストのパイプをカットすれば、座り心地が良くなると思います。😂

  • @spidermitsu676
    @spidermitsu676 Жыл бұрын

    天気を見ながらオープンは幌、着けずに乗るのがセオリー。ヒーターどのくらい効くのか知りませんが真冬は完全防寒で乗るものです。

  • @user-ud4gl7lq8w
    @user-ud4gl7lq8w Жыл бұрын

    ヘッドレストがミニのを使えるとか、やっぱ英車なのねー。スイッチとかも、ミニについてたやつっぽいの多かったんで、流用できるものあるんかなと思ったけど、よくよく考えたら、ミニの最終型でも、もう生産完了から20年経つんよね… 後付の配線はヤバかったですね…燃える前にやり直すことができてよかったです。

  • @rb20boss
    @rb20boss Жыл бұрын

    乗り降り大変だけどね。確か・・シートの座面に土足で足載せて乗ってたの何処かで見たことあるけど。汚れるよね??

  • @kainekonokiki
    @kainekonokiki Жыл бұрын

    配線ヤバいですねぇw 配線処理でクルマをどれだけちゃんと仕上げているかわかる気がします わたしも中古車手に入れて、ひどい配線は許せなくて全部直しますw 色々大変だと思いますががんばってください

  • @user-wl6ts2wz8x
    @user-wl6ts2wz8x Жыл бұрын

    フルバケットが合えば良いけれどきっと無いでしょうね。 よくメンテしながら組み立てているなと感心しています❤ 完成、楽しみですね😂

  • @user-fk2hd7ml1v
    @user-fk2hd7ml1v Жыл бұрын

    配線がんばれ!!!

  • @user-sj3hy3nr1j
    @user-sj3hy3nr1j Жыл бұрын

    太陽が出ているときに乗りましょう!

  • @user-mw1uo5nh3c
    @user-mw1uo5nh3c Жыл бұрын

    ドアはサイドミラー付けると半分位しか開けられないから本当にオープオンリーで乗る積りでいた方がいいと思いますが。

  • @Caffffe_Latttte
    @Caffffe_Latttte Жыл бұрын

    やっぱセブンは基本オープンなのでは?バイクですよw 幌はカッパかな?

  • @hani5790
    @hani5790 Жыл бұрын

    線色合わせて全部作り直したほうがよさそうなレベル

  • @ojay3586
    @ojay3586 Жыл бұрын

    シガーソケットに、最終何アンペア流れる予定ですか?それによっては リレーつけて ヒューズからの配線2スケアで、やり直すとか...後 配線は、絶対揺れない様に 擦れないように! ご注意ください。

  • @user-td7bf6si6r
    @user-td7bf6si6r Жыл бұрын

    屋根がない方よく見えると思う 😃

  • @AsahiroNB8
    @AsahiroNB8 Жыл бұрын

    素人電気配線嫌ですねえ!せめて熱収縮チューブくらいは使って欲しい所w

  • @user-zr7it8uq7p
    @user-zr7it8uq7p Жыл бұрын

    動画を見る限り多分純正の配線に不安がありますね… 引き直ししやすい車両なら引き直した方が車両火災にならないので安心かな…

  • @user-ot7kt9eg8d
    @user-ot7kt9eg8d Жыл бұрын

    狭い‼️俺は、ライザップに通ってからじゃないと、乗れない(笑)

  • @user-mj1so8eh6e
    @user-mj1so8eh6e Жыл бұрын

    私のスパイダーも幌を付けるとそんなかんじですよ!そもそもサイドガラスが無いからほぼ晴天、気温良好の日だけしか走行しません?できません!!笑笑!

  • @kenken6446
    @kenken6446 Жыл бұрын

    幌のフロントガラスのホックのところの上 雨対策したほうが良いような気がします 雨水入りそう^^:

  • @user-ct2lc3nx3p
    @user-ct2lc3nx3p Жыл бұрын

    配線には保護チューブを使用してはどうですか。

  • @knightkazu
    @knightkazu Жыл бұрын

    基本はオープンで使用して雨にはビキニトップを購入し対応されては如何でしょう。

  • @natmrider7520
    @natmrider7520 Жыл бұрын

    リアのスペアタイヤに釘が刺さっていませんか?錆びた鉄が幌をつける時に見えていますが😅

  • @78m83
    @78m83 Жыл бұрын

    デンジャラスな配線😱😱😱いっぽ間違えれば、いつ車両火災が発生してもおかしくない😱慌てず、時間かけて配線の引き直しをしてほしい。

  • @kenport8068
    @kenport8068 Жыл бұрын

    幌付きじゃ絶対僕は乗れない。。。 配線不良は 車両火災に繋がるから 慎重に引き直さないとね。

  • @iriaikuzus
    @iriaikuzus Жыл бұрын

    足元は熱でスニーカーのソールが柔らか成るくらい暑いので、ETCは別の所に付けた方がが良いのでは⁉️。

  • @navispider
    @navispider Жыл бұрын

    6月のイベントに参加されるには5月中に完成させないといけないですよね 配線を確認されているのを拝見して思わず笑っちゃいました 私、元電装屋でしてホント素人は何やるかわからないよねってのが感想です 配線図があれば一番安心なのですがそれも難しいでしょうし… きちんとやり直しておけば火災の心配はないかなと思います 幌やドアまで仮付けして形が見えてくると走り出すのが楽しみですよね 更に今後に期待してますね。 追、幌はつけないほうがデフォルトではないかと思いますよ。

  • @caffer9493
    @caffer9493 Жыл бұрын

    セブンだしフロントガラス無しでも車検通らないかな?形式でガラス有りとか管理されてるのなら無理っぽいけど。

  • @morik7709
    @morik7709 Жыл бұрын

    配線、やり直したい

  • @motoignite
    @motoignite Жыл бұрын

    幌を付けた時の乗降は知恵の輪感がありますね😅 脱着式のステアリングボスに交換ってのも良いのかなって思いました

  • @hanako726
    @hanako726 Жыл бұрын

    次はディーゼルエンジン車はどうですか?

  • @yellowpanp6099
    @yellowpanp6099 Жыл бұрын

    閉所恐怖症の人は幌付けたら無理だね

  • @hanako726
    @hanako726 Жыл бұрын

    配線加工好きなので見ていて楽しいです。私ならホーンスイッチはボタン式にすると思います。レバー式だと邪魔だと思うので。

  • @user-fp9zs4oj9j
    @user-fp9zs4oj9j Жыл бұрын

    中古車なんか配線こんなもんだろ 誰からも文句言われないぐらい配線処理してるやつ少ないよ

  • @user-kg3gp4oe7k
    @user-kg3gp4oe7k Жыл бұрын

    年式によって、ヘッドレスト標準でないような車は、ヘッドレストなくても問題ないと思われます。 また、シートベルトの装備は、道交法でなく、道路運送車両法ですね。

  • @Asobuyer
    @Asobuyer Жыл бұрын

    セブンの幌は傘みたいなものらしいですからね

  • @kuma2oshigoto
    @kuma2oshigoto Жыл бұрын

    後付の配線、なかなか怖いですね~!!! JAFの調査か何かで、車両火災のほとんどは後付した配線から出火していると聞いたことがあります。 こうやってキッチリ直しておくと安心ですね! 完成形が見えてきてますますワクワクします

  • @tetsuhiro2022
    @tetsuhiro2022 Жыл бұрын

    幌仕様での乗り降り。 太ましい人には無理だなw

  • @denden-daiko
    @denden-daiko Жыл бұрын

    シートはめちゃくちゃ汚れるんですよね。昔 NA ロードスターを新車で買って3年後ぐらいですかね、あまりに座り心地が悪くてアンコ抜きするといいよ〜みたいな噂が流れやってみたことがあるんです。自分の汁だと分かっていなかったら絶対に触ることはおろか顔を近づけて臭いを嗅ぐのも嫌というレベルの異臭悪臭下水臭。あれはハンパじゃない。まあ運転してる間、服を介してるとはいえ、ずっと体と接触してるわけですから汗が染み込んでいくわけですよ。そして、それが解放されることもなく、スポンジに流れ込んで中で腐っていく。あれだけの臭いを放つのですから、まあバイオハザードレベルじゃないかと。そんなことを考えてると我慢できずにアンコ抜きして半年も経たずににフルバケに変えました。フルバケと聞くと大抵の人はガチ勢と考え、乗り心地が悪いと思い敬遠するんですが、やはり椅子に特化したメーカーが作ったものっていうのは、決められた予算の中でいろんな部品を作らなきゃいけない純正の椅子よりずっと座り心地いいのでお勧めです。ましてや、スーパー7は元よりロードスターみたいにリクライングがほとんど意味のない車種ではフルバケにしてもデメリットはほとんど感じませんよ。

  • @user-bj6ci2iy6b
    @user-bj6ci2iy6b Жыл бұрын

    こんなの腰いわしますやん🥺

  • @ccnfish
    @ccnfish Жыл бұрын

    ・・・プロムナードカーだからオープン仕様の緊急時ホロ使用が正しい形なのかな? 熱線使用するような悪天候の時には乗りたくない車ですね。

  • @konikoni0011
    @konikoni0011 Жыл бұрын

    乗る時に足とか攣りそう(笑)

  • @ledart
    @ledart Жыл бұрын

    元々Fレースカーがモデルだし仕方ないですね。 プリズナーno.6のように風を切って走るのが一番w

  • @user-eb9xt5xt1g
    @user-eb9xt5xt1g Жыл бұрын

    後付の配線が怖い!よくここまで無事に走ってこれましたね 何とか不具合なく無事に終わることわ祈ります。

  • @user-mm5ql4by8n
    @user-mm5ql4by8n Жыл бұрын

    ヘッドレストつけたら、クラゲみたいに見えました😆

  • @bg5ueda
    @bg5ueda Жыл бұрын

    乗り降りは、頭を助手席側まで突っ込んで、足を引き込みます。 ホロなしでもハンドルが邪魔なので、脱着式にする人が多いです。 配線は、元々信頼性無です。引き直す人、多数。 ホロって、縮んで、着けられないので放置ってのも定番です。ホロ骨見つかると良いですね。

  • @user-ps8pv5nx9x
    @user-ps8pv5nx9x Жыл бұрын

    今のケーターハムのレビュー動画を見るとフロントガラスが左右に分離した小さいモノになって居る車種もありました。シートはファブリックの付かない樹脂だけのソリッドなモノ。その代わりヘッドレストも一体のモノで乗降時にシートを一旦踏んで乗り込む。ハンドルは運転時以外は取り外し。

  • @tristar-rushorion5348
    @tristar-rushorion5348 Жыл бұрын

    屋根作ったら?

  • @mo-chi-zu-ki
    @mo-chi-zu-ki Жыл бұрын

    配線の敗戦処理

  • @1919masami
    @1919masami Жыл бұрын

    ジムニーを完全レストアしたシュンヤさんなら気付いていると思うのですが、ずっと気になっていたのですがスペアタイヤのサイズが合ってるのか?タイヤの使用期限は大丈夫なのか?又とても汚いのも気になってます。

  • @sariew8311
    @sariew8311 Жыл бұрын

    「よっこいしょういち」いただきましたーーー。なぜ、お若いシュンヤ氏が「しょういち」をご存知かw?

  • @user-wh7xm3vt1h
    @user-wh7xm3vt1h Жыл бұрын

    電気配線の結線の仕方はユーザーがケチった故か、よっぽど悪質な(車系量販店とかによく見る)車屋さんですかね。

  • @comP409NBo
    @comP409NBo Жыл бұрын

    スペアタイヤに トラックのタイヤチューブの内側切り落として 被せとくのもいいかも。 シートブラケットの下に入れたスペーサー、ロングナットにして 下からボルト通して締めて シートはナット締めで留めると 錆防止にもいいかも。 フリントガラスに 割れ防止も兼ねて 光線反射フィルム貼っとくのもいいかも。

  • @user-cb7op3yq2n
    @user-cb7op3yq2n Жыл бұрын

    先端が切り落とされてテープでグルグル巻きだった配線は前の前のオーナーさん辺りが着けたアクセサリーの電源をテープごと切り落とした風にも見えましたね クルマの電気配線って家電の電気と同じかそれ以上に神経を使いますよね 乗り降りは下世話な話になっちゃいますが、スカートを履いた女性は見ただけでNGを出されてしまいそうですね^^;

  • @shikadai12292004
    @shikadai12292004 Жыл бұрын

    初めてコメントいたします。わたしもケーターハム所有者でした 幌をつけての乗り込む時は、フロントガラスのホックを数か所(2・3か所)外してから乗り込むと比較的らくだった様に思います。(個体差があります。手作りの様なクルマですから。。笑)

  • @jiafou
    @jiafou Жыл бұрын

    エンジン、キャブ、点火系は一通り直せたんだけど・・・ 結局ウインカー、ヘッドライト、ブレーキライトの補器、電装系がいくら直しても治りきらず2年かかったあげく治らず。手放しましたorz

  • @seijiroporsche
    @seijiroporsche Жыл бұрын

    ヘッドレストの前後向きが逆、

  • @arika5857
    @arika5857 Жыл бұрын

    前のオーナーは見てるの? 言いづらいやね

  • @user-ki3ry2km4d
    @user-ki3ry2km4d Жыл бұрын

    動画のサムネで気になった事があります。 外観ではなく外見です。 外観は大きな建物や景色に対して使う物です。 外観完成というおかしな日本語になっています まあどうでもいいですが動画頑張ってください

  • @user-sw7nz7gr1f

    @user-sw7nz7gr1f

    Жыл бұрын

    小さな物品に対しても外観って言いますよ、フツーに。 部品、製品に対する外観検査(visual inspection)なんか、典型例ですね。

  • @user-ki3ry2km4d

    @user-ki3ry2km4d

    Жыл бұрын

    @@user-sw7nz7gr1f おかしな日本語に違和感ありませんか? (まあどうでもいいので返信不要です) 外から観察する意味での外観検査 これはいいですよね 車なんかでもじっくり見る時につかいます でも今回の場合の完成という言葉が後についてるので外装が完成したという意味で言っています。 なので外装完成という表現なら違和感ありません。外から見るという行為が完成というのはおかしいのです 完成といいたいのなら外装完成というべきでしょう まあどうでもいいので返信不要です

  • @user-sw7nz7gr1f

    @user-sw7nz7gr1f

    Жыл бұрын

    @@user-ki3ry2km4d 「外観は大きな建物や景色に対して使う物です」という主張のほうが、決定的に違和感がありますね。 どうやら外観という語句自体を動詞として捉えているようですが、そこにあなたが感じる違和感の正体があります。世間一般では、目に見える物体の外表面、つまり部位を指す言葉として、他の動詞や形容詞と組み合わせて使われることが多いです。「外観を損なう」「外観を呈する」「外観観察」「外観検査」「外観を見る」「外観色」等々。

  • @user-ki3ry2km4d

    @user-ki3ry2km4d

    Жыл бұрын

    @@user-sw7nz7gr1f 「外観は大きな建物や景色に対して使う物です」という主張のほうが、決定的に違和感があると書かれましたが 意味解説辞典で外見と外観の違いを調べてみてはいかがでしょうか? 返信不要のコメントに返信するからに察し まだ理解できて無い様で残念です。 外観完成という変な日本語に違和感しかありません 返信不要

  • @bubujb7064
    @bubujb7064 Жыл бұрын

    『うちの子』 申し訳ありませ~ん、車を擬人化するのは苦手です・・・((@@;)笑)

Келесі