【20分で解説】人生を変えるモーニングメソッド

【今回の参考書籍📚】
・人生を変えるモーニングメソッド
エルロッド,ハル(著)鹿田昌美(訳)大和書房(編集)
amzn.to/3gYzF45
【目次👀】
00:00 概要と結論
02:59 ①朝にモーニングメソッドを行う
10:45 ②6つの習慣
15:32 ③6分の短縮版モーニングメソッド
17:11 まとめ

Пікірлер: 78

  • @ziroura
    @ziroura2 жыл бұрын

    早めに寝て朝に瞑想と筋トレするようにしたら 仕事めちゃくちゃ集中できるようになった。

  • @YouTuber-qd3jk
    @YouTuber-qd3jk3 жыл бұрын

    この習慣を作れる人は、日常でも何かしら頑張ってて、どんどん成功しそう

  • @mjun186
    @mjun1862 жыл бұрын

    いつもためになる投稿ありがとうございます!

  • @dreamsdocometrue1735
    @dreamsdocometrue17352 жыл бұрын

    素晴らしい本をご紹介してくださってありがとうございます。非常に参考になります。目が覚めた様な気持ちです。

  • @ijinden
    @ijinden3 жыл бұрын

    朝の使い方は大事ですよね。まずは6分間からトライしてみます。

  • @arbii2932
    @arbii29322 жыл бұрын

    いつも素敵な投稿ありがとうございます!今回もいい本に出会えました。

  • @user-lj2xj6od1p
    @user-lj2xj6od1p3 жыл бұрын

    少しずつやってみます。ありがとうございます😊

  • @gekko1089
    @gekko10892 жыл бұрын

    いつもありがとうございます。 サムさんが選ぶ本は良いモノばかりで助かります。

  • @user-io7jp2dl7d
    @user-io7jp2dl7d3 жыл бұрын

    初めてのコメントです。 よくサムくんの動画を拝見させて頂いて、毎朝、コップ一杯の水を飲み、妻と朝散歩をする週間が出来ました🚶‍♂️🚶‍♀️ ありがとうございます🍀 これからも少しでも良い週間が身につけられるように頑張ります💪

  • @user-hj7ot7vc5g
    @user-hj7ot7vc5g3 жыл бұрын

    朝起きたら、水道水を軽くコップ一杯飲み、ステッパーを5分~10分踏んだ後にバターコーヒーを飲みながら5分読書するのが習慣です。

  • @user-vi5oz8dg6y

    @user-vi5oz8dg6y

    2 жыл бұрын

    水道水はネタですよね?

  • @user-hj7ot7vc5g

    @user-hj7ot7vc5g

    2 жыл бұрын

    @@user-vi5oz8dg6y 愛知(名古屋ではない)なんで飲めます。

  • @user-vi5oz8dg6y

    @user-vi5oz8dg6y

    2 жыл бұрын

    @@user-hj7ot7vc5g いいなー なんで敢えて水道水って書いたんです?

  • @you-pf8oy

    @you-pf8oy

    2 жыл бұрын

    おしゃれ

  • @user-ew7fx8jv4v

    @user-ew7fx8jv4v

    2 жыл бұрын

    最初に歯を磨く方が良いですよ〜

  • @amix3685
    @amix3685Ай бұрын

    四月からモーニングメゾットやり始めて 一カ月毎朝聞いてようやっと習慣化になれてきました😊やりたいこと無理なくできはじめて調子がいいです!ほかにもいろんな解説聞いていい朝を迎えてます。 ありがとうございます😊

  • @user-jv2pp2eu8e
    @user-jv2pp2eu8e2 жыл бұрын

    サムさん、あたたかい声で語りかけてくださり、ありがとうございます。とても安心します

  • @user-bv1ml7ce6y
    @user-bv1ml7ce6y3 жыл бұрын

    日記を読み返すことは賛成です。 大晦日の年に一度の読み返しを提言されていらっしゃいますが、個人的には毎週末を推奨します。 一年という長期ですとその後の巻き返しや修正が困難なことも多く日々のアファメーションにも影響があることが懸念されるためです。 例:国家試験受験の準備の必要性確認や情報収集等 職務経歴書はせめて3か月に1度の見直しが望ましいのはたびたびいわれている

  • @shiori7791
    @shiori77913 жыл бұрын

    今日できることは明日もできる 今日できないことは明日もできない すごく響きました 明日やろうとしてたこと 今日終わらせてから寝ます!

  • @taikichiaoki306

    @taikichiaoki306

    3 жыл бұрын

  • @taikichiaoki306

    @taikichiaoki306

    3 жыл бұрын

    ゆす

  • @user-ox4kz7xn3e
    @user-ox4kz7xn3e2 жыл бұрын

    たしかに、寝る前に仕事だるいと思って寝たら朝も同じこと考えてるもんなあ。

  • @user-fb1bc3lb5m
    @user-fb1bc3lb5m2 жыл бұрын

    今やらなきゃ行けないことをやるのが難しいけどこれ見てやろうと思いました!

  • @shinni4144
    @shinni41442 жыл бұрын

    朝起きてHIIT4分やってたけど、最近だらけてるからまた始めます!

  • @myochan5586
    @myochan558627 күн бұрын

    落ち込んでる場合じゃない! よしっ!

  • @user-pg3ju8yk4s
    @user-pg3ju8yk4s2 жыл бұрын

    順調な人生に得るものが少ない🎵

  • @user-vu2tl8re2s
    @user-vu2tl8re2s3 жыл бұрын

    朝散歩と朝読書は欠かさずやっています

  • @honey.badger.319
    @honey.badger.3193 жыл бұрын

    サムさんの声が落ち着きます💞

  • @user-db2hs3vc7p

    @user-db2hs3vc7p

    3 жыл бұрын

    そうだね。

  • @kanokano3458
    @kanokano34583 жыл бұрын

    積み重ねたたくさんの本を読むぞー!少しずつでもいいんや。

  • @user-lu2js8kh7t
    @user-lu2js8kh7t2 жыл бұрын

    モーニングメソッドを実践してTwitterで報告している人多いですよね…。めちゃくちゃ健康そう✨

  • @user-jj9bj1wk9y
    @user-jj9bj1wk9y2 жыл бұрын

    朝の運動は家の中の筋トレとかでもいいのかな

  • @user-ik6mf9ej8i
    @user-ik6mf9ej8i3 жыл бұрын

    積読の本が沢山あるので毎日5ページ読むことから始めます。

  • @wass-ro2ep
    @wass-ro2ep3 жыл бұрын

    毎朝1分間サムの動画チャンネル見る生活いいな笑 リクエストなんですけど、KZread機能の shortsってやつで1分間の動画作って頂くことはできますか?? 割と需要ある気が、、

  • @user-le2ik5hi1z
    @user-le2ik5hi1z3 жыл бұрын

    なんかすごくよかった。なんでだろ、

  • @user-vh5xq3gz2g
    @user-vh5xq3gz2g2 жыл бұрын

    目覚まし(アラーム)はベッドルームのとなりにおいて、止めたら歯磨きしながらスクワットして、終わったら水を1~2杯飲んで、日光浴びながらニコニコしてストレッチ、最後にお祈りしてブログ書く。 なんだ、モーニングメソッドできてたわ笑😂 後は継続だぁ! 素敵などうがありがとうございましたーーーー😭

  • @user-ht4lg9rv6n
    @user-ht4lg9rv6n2 жыл бұрын

    読書は参考書でもいいですか?

  • @kudo8654
    @kudo86542 жыл бұрын

    16:10

  • @aventadors3357
    @aventadors33573 жыл бұрын

    この本、別の人の解説動画で見てお気に入りに入れてましたが、サムさんの方の解説が圧倒的に分かりやすかったです!ありがとうございます! 僕は読書が苦手なので朝の読書は出来ていませんが、他の5つのモーニングメソッドは、ここ半年くらい継続しています。運動は、サムさんの動画の影響で朝散歩してますが、歩いている最中は本要約chのKZreadを聞きながら歩いてるので、なんちゃって・・・ですが、一応読書も出来てるつもりです(笑)

  • @haru9473
    @haru94733 жыл бұрын

    朝に日記ってどうしたらいいんでしょう 書くことありますか?寝起きで

  • @haru9473

    @haru9473

    3 жыл бұрын

    @@user-fw8me6rz6z それは、、分類的に日記になるんでしょうか イメージングの一環では、、、とはいえ承知いたしました

  • @mtg5230
    @mtg52303 жыл бұрын

    こういう動画を見ても、結局何もしない人が大半だ。 人生に一生懸命じゃないから明日からやればいいと思う。そして、明日になると何もかも忘れている。この動画で学んだことは意識の外だ。 それではいかん。いかんのだ。人生でやるべきことは即座にやらねばならんのだ。 一生懸命生きるとはすなわち今すぐやるべきことをやることなんだ。 明日やろうでは、1年後もやらないままだ。2年後もきっとやっていない。3年後には完全に忘れきっている。 今日今すぐだ。何が何でもすぐだ。即座だ。やるまでは椅子から離れてはいかん。今やらなければ来年も同じ場所で同じことをやり、人生に対する不満を口にして焼き酒を飲んでいることになるぞ。

  • @user-et7lv6sj3x
    @user-et7lv6sj3x3 жыл бұрын

    大槻班長もあしたじゃない、今日頑張るんだと言ってた

  • @ty-rk8nj
    @ty-rk8nj3 жыл бұрын

    これって起きてすぐやった方がいいの? 朝ごはんの前と後どっちですかね??

  • @user-wm6rc8cc5p

    @user-wm6rc8cc5p

    3 жыл бұрын

    朝ごはん前にした方がいいと思います!!朝ごはん食べてお腹がいっぱいになったらダレてしまうので!

  • @nikorin5550

    @nikorin5550

    3 жыл бұрын

    確かにそうですね😊

  • @user-tc2te5ft3g
    @user-tc2te5ft3g3 жыл бұрын

    沈黙はマインドフルネス瞑想でええような気がする

  • @gooner7456
    @gooner74563 жыл бұрын

    前も同じのあげてましたよね?

  • @myamya728
    @myamya7283 жыл бұрын

    18:29

  • @user-pw4fi2qk3n
    @user-pw4fi2qk3n3 жыл бұрын

    昼に起きるあちきは、まず 朝に起きる事からだなぁ

  • @3cmyoda

    @3cmyoda

    2 жыл бұрын

    夜寝ることからじゃないすか いい人生を!

  • @user-zx1zl6nh8o

    @user-zx1zl6nh8o

    2 жыл бұрын

    夜寝るために朝起きるって意味ですよね! ハブアナイスデイ

  • @yakkoijfc
    @yakkoijfc3 жыл бұрын

    日記はどうしても続かない。。。 SNSなら苦にならないと気付いたので日記代わりに。

  • @FIRE-ジョイトイ半額直樹
    @FIRE-ジョイトイ半額直樹3 жыл бұрын

    みなさんストイックすぎでしょう・・・ 私は朝4時5時に自然に起きますが 金もうけ成長贅沢なんてどうでもいいんで 全力で自由を謳歌し 楽しい事好きな事得意なことを習慣化します! 午前中むっちゃ疲れるんですが、論文解説チャンネルでゆっくり行動したら自律神経が整うっていってたのでゆっくり遊びます(`・ω・´)

  • @user-yh6ph7yl5w
    @user-yh6ph7yl5w3 жыл бұрын

    16:09 ここ狂気を感じるww

  • @user-mq6ls7yc9n
    @user-mq6ls7yc9n4 ай бұрын

    3:33 働き始めから40年なら60歳ぐらいだとして35人も死んでるのやばくないですか?

  • @user-kq7zd2qd9o
    @user-kq7zd2qd9o3 жыл бұрын

    過ごか?

  • @taim3412
    @taim34122 жыл бұрын

    あぁーだからカイジの班長が今日だけ頑張るんだって言ってたんか

  • @KuRach-xh4bo
    @KuRach-xh4bo2 күн бұрын

    いいね

  • @taim3412
    @taim34122 жыл бұрын

    モーニングメソッドするならまず睡眠の質も重視した方がいいと思う

  • @user-gc1pl7iw9p
    @user-gc1pl7iw9p2 жыл бұрын

    九州の訛り?

  • @under3994
    @under39942 жыл бұрын

    習慣って嫌いなんだよなでも聞いてみる

  • @user-hb1sd4jp1x
    @user-hb1sd4jp1x2 жыл бұрын

    死亡した人35人! ん!?

  • @user-bq7rp9so4k
    @user-bq7rp9so4k3 жыл бұрын

    だからかぁしんどいのは… 職場は言い訳、擦り付けする人、責任転嫁する人が多いから気付いたらまとめてる自分がいた 5人の成長出来る人と一緒にいる事が良いのですね♡ まさに今、そう言う人を探しているのです☆

  • @user-rg9dm9tt6y
    @user-rg9dm9tt6y3 жыл бұрын

    ファスト映画の二の舞にならないよーにね

  • @stitch6262626
    @stitch62626263 жыл бұрын

    こんなにネタバレしていいんですか?

  • @Miharu00111
    @Miharu001113 жыл бұрын

    CMが多い嫌い  視聴者の気持ちと時間を考えてください。CMが入ってイライラする。

  • @rabdit0516

    @rabdit0516

    3 жыл бұрын

    ならみんな

  • @suica9373

    @suica9373

    2 жыл бұрын

    プレミアムなりゃいいやん笑

  • @user-hp3uw5rf2m

    @user-hp3uw5rf2m

    Жыл бұрын

    月額1000円払いましょ

Келесі