#16-1 大工とスズメは軒で泣く!!隅木の仕事の全貌を説明します【大工】【墨付け】【隅木】【京都工務店】

Ойын-сауық

ご視聴ありがとうございます。
口脇墨の仕方はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
• #15知ってるようで知らない口脇墨みの出し方...
不定期の配信にはなりますが、普段ぜったい教えない有料級の仕事を次世代の若者へ向けて動画を残しておきます。
過去のURLを下記に張り付けていますので是非ご視聴ください。
#スズメ #隅木 #墨付け #京都の工務店 #社長が大工 #素材を生かした家づくり
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
#1 墨付けで間違いを無くす看板板の書き方 00m.in/4mpis
#2 仕口の精度を上げる墨付け 00m.in/XfBYP
#3 アリのオンタの墨付け 00m.in/Tn3cl
#4 アリのメンタの墨付け 00m.in/MPNdt
#5 火打ちの墨付け 00m.in/I9jD1
#6-1 継手のある梁の墨付け《前編》 00m.in/3NkeH
#6-2 継手のある梁の墨付け《後編》 00m.in/dyAcF
#7 間違いを無くす墨付けの方法  00m.in/WdvLf
#8-1 丸太梁はこうして墨を付け始める 00m.in/ARWfU
#8-2 丸太梁はこうして墨を付け始める 00m.in/ze1Ew
#8-3 【秘密公開】簡単に丸太の墨を回す方法 00m.in/cSeix 
#8-4 丸太梁の渡りアゴの墨付け 00m.in/UPFLQ
#8-5 丸太梁の曲面をこうして平らにする 00m.in/KCiDM
#8-6 丸太梁の墨付け最終編 00m.in/Axm6N 
#9 丸太梁にささる柱の光りかた 00m.in/GIj4k
#10 大工なら知って損をしない継ぎ 00m.in/3exa4
#11-1 のぼり梁の墨付け【前編】 00m.in/RBRGh
#11-2 のぼり梁の墨付け【後編】 00m.in/zL9Vv
#12-1 簡版板を書く前のキザシと下書きを全て公開 00m.in/KhDkK
#12-2 簡版板を書く前のキザシと下書きを全て公開 00m.in/5AuUh
#12-3 簡版板を書く前のキザシと下書きを全て公開 00m.in/D3uhF
#13 知って損しない “地獄ほぞ” の作り方 00m.in/lqseF
#14-1 弟子への技術継承動画【丸太梁編1】 00m.in/mK27Z
#14-2 弟子への技術継承動画【丸太梁編2】 00m.in/eczzS
#14-3 弟子への技術継承動画【丸太梁編3】 00m.in/Pdzrh
#14-4 弟子への技術継承動画【丸太梁編4】 00m.in/zjtN0
#15 知ってるようで知らない口脇墨みの出し方  00m.in/BdlxU
#17 90秒でわかる配付けタルキの胴付き角度! 00m.in/Omuwk
#18 絶対間違えない‼丸太の光り方と移し方!! 00m.in/H0Fq3
#19 隅木の投げ墨‼投げ墨とは:垂木を勾配に対して直角で鼻先を切る場合に使う角度。00m.in/Sy3Iy
#20 【墨付け初級編】1カ月の見習いに墨付けを教えてみた! 00m.in/U3egK
#21 見習いに1間のササラの墨付けを教えてみた‼ 00m.in/BtGJU
#22 【アリの墨付け刻み上級編!!】00m.in/UpyJI
#23 本来アリを墨付けする時は裏目を使うのですが、その方法だと刻めない理由を説明します 00m.in/v5yun
#24 究極に書ける墨さしのつくり方 00m.in/G8o5g
#25 実はとても簡単な金物を使わない木組み!!コミ栓の墨はこう考える!! 00m.in/zE4rX
#26 コミ栓と栓ミチ 00m.in/ApO5w
#27 柱にささる梁の墨付けと刻み 00m.in/4OuE8
#28 鼻栓の墨付け 金物を使わない柱にささる梁の仕口 00m.in/ocyJe
【建具用のウマ】建具の建て合わせや戸車加工には必需品!!一台は持っていると本当に便利です。00m.in/f5gZ8
【保存版】丸太梁(ゴロンボ)の墨付け総集編~若い大工さんへ~ 00m.in/b4pyx
【能見工務店情報】
★ホームページ :www.noumi-k.com/
★インスタグラム: / noumikoumuten
★フェイスブック: / noumikoumuten
★弊社の社歌の作詞作曲と歌をご提供してくださったシンガーソングライターの大槻ゆいさんのチャンネルはこちら
/ @songlove0831
「見て見て太郎さ~ん」司会の
【京都ぬりかべ屋『三谷左官店』情報】
★左官の涼ちゃん公式インスタグラム: / mitani.sakanten
★左官の涼ちゃんサブ垢 : / ryo_mitani720
★フェイスブック: / mitanisakanten

Пікірлер: 47

  • @co-chin2759
    @co-chin27592 жыл бұрын

    能見先生の動画毎日見てます。完全に理解できるように勉強します。

  • @user-xn2cg9ye9z
    @user-xn2cg9ye9z3 жыл бұрын

    本当にありがとうございます。 とてもわかりやすいです。 正直言うと私は、若い頃、仕事が出来なくて職人に馬鹿にされたり、その中で墨付けを教えてもらいましたが、嫌になり、逃げてしまい、一時期大工の仕事を辞めました。 大工の半端者です。ですが、今また大工に戻りました。 もう、38歳です。 今の会社は、職人に聞けば優しく教えてくれる環境ですが、やはりこんな丁寧には教えてくれません! 職人に貸してもらった虎の巻も、読んでもちんぷんかんぷんです! やはり勾殳玄の理屈が備わってないと理解出来ません。 本当に助かります。 隅木の剣先の差し金での出し方も是非お願いします!

  • @noumi-k

    @noumi-k

    3 жыл бұрын

    ユウキさん、見ててくれたんですね。良かったです。まあ、嫌になる時期はありますよね。逃げたくなったら逃げたほうがいいみたいですよ(笑)。その方が精神的においこまれないので。上を目指せばきりがないくらい凄い職人さんがいます。私もまだまだ道半ばで大工の半端ものです。一緒に頑張りましょうね。一つこの年になって(現在43歳)わかるのが丁寧に教えて貰えば貰うほど忘れるって事でした。自分で調べたり考えて覚えた事はほぼ忘れません。だからユウキさんも一度、勾殳玄についても実際に本を読みながら差し金で書いて実践してみて下さい。何か理屈と違うものを発見できるかもしれません。また、何かあったらおっしゃってくださいね。浅見さんからご指摘頂いたので、またどこかで勾殳玄で解説してみたいと思いますね。いつもありがとうございます。

  • @user-bs4ml9ki7v
    @user-bs4ml9ki7v3 жыл бұрын

    BGM癒されます!

  • @noumi-k

    @noumi-k

    3 жыл бұрын

    浦川さん ありがとうございます。

  • @daiku-manual
    @daiku-manual3 жыл бұрын

    山勾配めちゃくちゃわかりやすいですね!

  • @noumi-k

    @noumi-k

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます。

  • @user-je2js4vr7w
    @user-je2js4vr7w3 жыл бұрын

    現場で使うには最適たと思います。

  • @noumi-k

    @noumi-k

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます。賛否両論あるので難しいですね。

  • @user-yh1ee2cd2y
    @user-yh1ee2cd2y Жыл бұрын

    初めまして頻繁に見てます。勉強になります!自分は、17歳で親父さんとこにて、修行してきました!親父さんからは、刻みのみしか習わず!墨付け本を見て多少ですが自分なりやってきました!能見さんの動画すごく分かりやすく勉強なります!

  • @noumi-k

    @noumi-k

    Жыл бұрын

    嬉しいコメントありがとうございます🙇昔は本で勉強でしたね〜🥰わかりやすい動画作れるように頑張ります🙇

  • @user-uw6km7ny5e
    @user-uw6km7ny5e3 жыл бұрын

    勉強させていただきます ありがとうございます

  • @noumi-k

    @noumi-k

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。

  • @Peterareyouhungry
    @Peterareyouhungry3 жыл бұрын

    日曜大工の私には和式の建築用語が難しです。でも、このような技術解説動画は大好きです。出来たらで良いのですが、隅木とはコレ!垂木はコレ!と一目で分かる絵や実際の建物の挿絵でも示しながら進めていただけると、大変ありがたいです。能見工務店様の動画はどれも高評価です!

  • @noumi-k

    @noumi-k

    3 жыл бұрын

    Takao Ushikiさん コメントありがとうございます。今後(多分撮りためてますので5月以降くらい?)からもう少しわかりやすく編集するように工夫させて頂きますね。参考にさせて頂きます。

  • @user-lv9bx5yd8i
    @user-lv9bx5yd8i3 жыл бұрын

    山勾配は隅中勾配の方が自分は覚えやすかったです。いろいろなやり方あるから大変ですよね。

  • @noumi-k

    @noumi-k

    3 жыл бұрын

    差し金をマスターしている人はその方がわかりやすいですよね。コメントありがとうございます。

  • @ys715
    @ys7153 жыл бұрын

    桁鼻の木組は渡あごでなくて規矩術で言う所のねじ組でお願いします!渡り欠きでは極端に薄くなる部分ができてしまいます、斜め相欠き組でお願いします。

  • @noumi-k

    @noumi-k

    3 жыл бұрын

    @ysさん また改めて渡りアゴと一緒にねじ組の説明させて頂きますね。似たようなものなので。コメント有難うございます。

  • @user-uw6km7ny5e
    @user-uw6km7ny5e3 жыл бұрын

    ワタリアゴの所も見たかったです これからも、いろいろ見させてもらいます 大工は、難しいです

  • @noumi-k

    @noumi-k

    3 жыл бұрын

    すいません。今度ワタリアゴやりますね。しばしお待ちください。

  • @user-uw6km7ny5e

    @user-uw6km7ny5e

    3 жыл бұрын

    お願いします

  • @user-iy8ed2cg7u
    @user-iy8ed2cg7u5 ай бұрын

    素晴らしい。の一言です。 寄棟の隅木が出来たら一人前の大工と言っていいのではないでしょうか。 近頃、幼稚な動画を上げて大工ですとかのたまうものがおりますが、貴方様は本物です。

  • @noumi-k

    @noumi-k

    5 ай бұрын

    お褒めのお言葉ありがとうございます。好きでも若者へ技術や知識が残ればと思います🙇

  • @user-iy6qv5lr8e
    @user-iy6qv5lr8e3 жыл бұрын

    技術は人それぞれです、端材ていっても如何に上手く使うかが大工さんですよね。隅勾配落ちがかり大体7掛け

  • @noumi-k

    @noumi-k

    3 жыл бұрын

    辛口さん コメントありがとうございます。

  • @user-iy6qv5lr8e

    @user-iy6qv5lr8e

    3 жыл бұрын

    @@noumi-k コメント途中ですいませんでした。最近は隅木もプレカットですからただ組むだけですもんね。現場で加工、のこひき、ノミ、若い人達が出来るようにするのが私の仕事かなと、最近思ってます^ ^

  • @noumi-k

    @noumi-k

    3 жыл бұрын

    @@user-iy6qv5lr8eさん  そうですね。今の現状の中で伝えられることを伝えていくしかないですね。辛口さんコメントありがとうございます。頑張りましょうね。

  • @masaki-ef8zt
    @masaki-ef8zt3 жыл бұрын

    差し金て、この為にあるのか🤭知らんかった🎃

  • @user-nb6ue4bf9f
    @user-nb6ue4bf9f9 ай бұрын

    これを生み出した昔の人すごいよな

  • @noumi-k

    @noumi-k

    9 ай бұрын

    ですね。

  • @Chain21SAW
    @Chain21SAW3 жыл бұрын

    さしがねの使用は、西洋のプロの大工にとって非常に興味深いものですが、英語のキャプションを付けることは可能ですか?thank you

  • @noumi-k

    @noumi-k

    3 жыл бұрын

    I can only speak a little English. Can I use automatic translation?Please let me know if there are some things that you do not understand.Thank you for the comment.

  • @Chain21SAW

    @Chain21SAW

    3 жыл бұрын

    こんにちは、返信ありがとうございます。 角度の計算方法をもう少し明確に理解するために、もう一度ビデオを見てみましょう..あなたが描いた3つの角度は何ですか?

  • @noumi-k

    @noumi-k

    3 жыл бұрын

    @@Chain21SAW 平勾配、隅勾配、半勾配の事ですかね?But I don't know what to explain in English. I’m so sorry.

  • @user-zy1ts5iu8f
    @user-zy1ts5iu8f3 жыл бұрын

    わかりやすいです! 隅木の鼻の寸法の出し方も知りたいです!

  • @noumi-k

    @noumi-k

    3 жыл бұрын

    @平澤さん コメントありがとうございます。4月8日に隅木の切り墨の仕方。隅木の鼻の出は4月22日に配信される予定です。またそちらも見て見て下さい。よろしくお願いします。

  • @shon1556
    @shon15562 жыл бұрын

    説明、話しかた、内容とても勉強になります! すみ打つ時の、先にパチンとはじいてからすみをうつのはなんですか?

  • @noumi-k

    @noumi-k

    2 жыл бұрын

    @sho nさん コメントありがとうございます。墨を打つ時に一度弾いてるのは、墨が付きすぎて墨が太くならないように一度墨をはじいて糸についている墨の量を減らしています。滲んだり墨が太くなると墨付けの精度が落ちるので。また、わからないことがあれば質問ください。ありがとうございます。

  • @shon1556

    @shon1556

    2 жыл бұрын

    @@noumi-k ありがとうございます! ちゃんと理由があったんですね!笑 縁起担ぎとかルーティーンとかかなと…(^^)

  • @ys715
    @ys7153 жыл бұрын

    隅木の山勾配は隅中勾の返し勾配になります作図で伝えて下さい。

  • @noumi-k

    @noumi-k

    3 жыл бұрын

    @ysさん コメント沢山ありがとうございます。私はごくごく普通の大工で(宮大工などではないので)出来るだけ現場で使える方法を伝えています。「勾殳玄」使ってやるやり方はまた、機会があったら配信しますが現場では作図なしで出せる手法の方が重宝しますのでこういう説明しています。ご理解いただけたらと思います。

  • @user-jk3js7up5b
    @user-jk3js7up5b3 жыл бұрын

    スケボンって何? 関西の方言?

  • @noumi-k

    @noumi-k

    3 жыл бұрын

    スケボンはうちの弟子のあだ名です。金曜日に配信されている動画に出ていますのでそちらも良かったら見てみて下さい。

  • @user-qq1bs6yf5i
    @user-qq1bs6yf5i3 жыл бұрын

    木身返しでなく勾股玄法で教えた方が理解が深まると思いますが。 ただの暗記になるので応用が利かないかと思います。

  • @noumi-k

    @noumi-k

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。おっしゃる通り応用はききませんね。ただ勾殳玄を出してくるとややこしくなって取っつきにくくなってしまうので、まずは暗記でもいいので出来る様になるのがベストと考えています。アドバイス有難うございます。また、勾殳玄でも動画配信したいと思います。

  • @user-jk3js7up5b
    @user-jk3js7up5b3 жыл бұрын

    へなちょこ大工だから雀と一緒に軒で鳴くだけ⤵️⤵️

Келесі