No video

【010】VBAプログラミング基礎 前編【Accessのすゝめ】

今回は皆さんが興味のあるプログラミングです。
2回に分けて丁寧に説明したいと思います。
一緒に頑張りましょう!!
【目次】
00:00 はじめに
00:27 プログラミングのための心構え
03:58 「BMI判定」のサンプルアプリケーション⇒下記概要欄よりダウンロードが可能
04:13 【Accesの構成】◆モジュール(プログラミング)について説明
05:47 【Accesの構成】◆【基本的な注意点】
07:48 【概念】Accessモジュール(プログラミング)の構造
09:09 サンプル「BMI判定」動作確認
10:34 フォームにプロブラムを「実装」ラベル、テキストボックス、ボタン
11:10 フォームにプロブラムを新たに説明(コントロール)⇒「オプショングループ」と「オプションボタン」
12:56 メインメニューへのプログラム実装
15:10 ボタンのプログラム
15:57 BMIボタンをクリックした際のプロシージャに次のコードを書く
16:49 ここまでの動きをテストしてみましょう
17:13 VBAプログラミング基礎(前半)の最後に「終了」ボタンまで仕上げる
18:21 最後に
※cosmos.K.さんにご協力いただきました。
ダウンロードページ
コードなしサンプルアプリ
www.accessnosusume.com/downlo...
今回までのコードありサンプルアプリ
www.accessnosusume.com/downlo...
過去のコンテンツ
業務システムは自作できる ~知識ゼロから~
再生リスト
【第1部】基礎トレ
• 【001】業務システムは自作できる【Acce...
【第2部】実践編
• 【201】みんな!始めるよ 第2部【Acce...
【第4部】番外編
• 【401】Accessおすすめ本 3選【Ac...
【第5部】ネットワーク・インフラ編
• 【501】ネットワークインフラ 必見!構築概...
ホームページ
www.accessnosusume.com/
お仕事のご依頼お待ちしてます。
 ・ITコンサルティング
 ・業務システム構築アドバイス
 ・セミナー開催
 ・アプリケーション作成
などなど、細かい相談も大歓迎です。
※住居は関東圏ですが、全国出張も対応します。
宜しくお願いします。
お問い合わせ
www.accessnosusume.com/otoiaw...
#アクセス#access#accessの使い方#Accessのすすめ#アクセスのすすめ

Пікірлер: 57

  • @access1031
    @access10312 жыл бұрын

    【訂正事項】 プロパティ設定シートに間違いがありました。 L3  【標題】lblリンク一覧 → リンク先一覧 L8  【標題】lbl備考 → 備考 修正をお願いします。 協力:TJ Nomさん

  • @oqo5lzq
    @oqo5lzq3 жыл бұрын

    いつも拝見させて頂いています。とても分かりやすく勉強になりました。これからの配信も楽しみにしていますのでよろしくお願い致します。

  • @access1031

    @access1031

    3 жыл бұрын

    oqo5lzqさん。 コメントありがとうございます。 まだまだ頑張ります。 こちらこそ宜しくお願いします!!

  • @user-eiji73
    @user-eiji732 жыл бұрын

    武井先生ご苦労様です。 私は、Excelでフォームを作成したりしていたので、AccessとExcelでは、フォームの開閉は全く同じではないですが、この辺の内容は理解ができます。 現在、BMIだけでなく、理想体重、基礎代謝量、1日の総消費エネルギー(TDEE)なども計算して表示できるプログラムを武井先生のBMIのフォームを参考にして作成しようと思っています。 これからもよろしくお願いします。

  • @kdp_discomix
    @kdp_discomix3 жыл бұрын

    ACCESSのVBA面白かったです。 簡単なコードでしたが 動かす手ごたえを感じられて 楽しかったです また次回楽しみにしています ありがとうございました

  • @access1031

    @access1031

    3 жыл бұрын

    Kz Makerさん。コメントありがとうございます。 早速の視聴ありがとうございます。 次回はもう一歩踏み込みたいと思います。 今しばらくお待ち下さい。

  • @user-im1dm3zj6l
    @user-im1dm3zj6l2 жыл бұрын

    何とかインストールが終わってここまできました、10!土日になにもできず落ち込みましたが、諦めずに継続したいです。補助として参考書が必要かも知れないと思いましたが、先生が講義でお話されそうですし、本を開く時間は皆無なので、覚えきれない細々した所はそれとして、講義の継続を最優先させたいです! 週も半ば!がんばります!

  • @access1031

    @access1031

    2 жыл бұрын

    みいさん。 お疲れ様です。 みいさんは、現在のお仕事のためにAccessを始めたのですか?それともステップアップ? いづれにせよまだまだ役に立つスキルだと思います。 共に楽しみましょう!!

  • @mondohissatu7214
    @mondohissatu72143 жыл бұрын

    Accessでシステムを作成していきたいと思っています。初心者です よろしくお願いします。

  • @access1031

    @access1031

    3 жыл бұрын

    内野仁さん。コメントありがとうございます。 良いシステムができるよう、一緒に頑張りましょう(笑)

  • @user-ew8sb8xh7h
    @user-ew8sb8xh7h3 жыл бұрын

    武井先生 おはようございます。PCを変えてみました,Windows10 access2016 では問題なくVBAが使えました。今までの環境はWindows10 access365でした。 多分access365に問題ありだと思われますが、後で探ってみることにして今はVBAが使えるほうで学ばせていただきますのでよろしくお願いいたします。先生には余分な時間を取らせてしまって申し訳ございません。

  • @access1031

    @access1031

    3 жыл бұрын

    稲垣さん。連絡ありがとうございます。 無事動くようになってよかったです。 環境設定の問題だと、実際にPCを見させていただかないとわからないことが多いので、正直途方に暮れてました(汗;) まずは継続できそうで何よりです。 これからもよろしくおねがいします。

  • @user-mz6ph5wc6k
    @user-mz6ph5wc6k9 ай бұрын

    先の9番でSQLServerの設定を教えて頂きました。ありがとうございます。それでそのサーバーマシンの中のアクセスプログラムは作動すると思いますが、クライアントとの接続はどのようにするのでしょうか。クライアント側にも、ただのアクセスを必要とするのでしょうね。その時にサーバー側との接続やデータアクセスの方法が分かりませんので教えて頂けないでしょうか。

  • @access1031

    @access1031

    9 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 第5部小さな事務所のネットワ③を参照してみてください。 kzread.info/dash/bejne/p4WCtdyYeprdn7Q.html 今後ともよろしくお願いします。

  • @shelly6036
    @shelly60363 жыл бұрын

    Accessは強力な便利なソフトですね!いくつのデザインソフトの便利機能が集計されていることがすごいです。

  • @access1031

    @access1031

    3 жыл бұрын

    謝鳳芹さん。 謝鳳芹さんはデザイン重視のようですね。 私自身は以前は動けばいい派でしたが、大勢の利用ユーザーに鍛えられ、最低限の見た目は気遣うようになりました。 Accessの動画では、あまりのも酷すぎるデザインや、巨大フォントで説明しているものも多く見かけます。 あれでは最初から視聴者に相手にしてもらえないのではと、逆に心配になります。 今後も最低限の見た目は維持したいと思いますが、そもそもデザインには疎いのでご容赦ください(笑)

  • @shelly6036

    @shelly6036

    3 жыл бұрын

    @@access1031 その通りですね。「動かす」ことがほんとに難しい。論理的な思考、応用能力が問われ、滅茶苦茶頭を使いますね。だからすゝめさんのチャンネルは繰り返し見る価値があります。もっとたくさんの人が見てほしいですね。

  • @access1031

    @access1031

    3 жыл бұрын

    @謝鳳芹 さん。 >>「動かす」ことがほんとに難しい でも。楽しいですよね。 楽しみながら、良いシステムを一緒に仕上げていきましょう。 >>もっとたくさんの人が見てほしいですね ありがとうございます。 是非拡散お願いします(笑)

  • @shelly6036

    @shelly6036

    3 жыл бұрын

    @@access1031動かすことが難しいですね(´;ω;`)今日もVLOOKUPで詰まってしまって、最後まで理由が分からなかったです。正しいコードを書いても、動けないケースが多いですね

  • @access1031

    @access1031

    3 жыл бұрын

    @@shelly6036 さん。 苦労した分、トラブルなどでの対応力がつくと考えます。 焦らず行きましょう(笑)

  • @knightnori0421
    @knightnori04213 жыл бұрын

    第十回を拝見させて頂きました。 VBAでは、 コメント分は緑色 予約語は青色 変数には、予約語が使えない事にも注意ですよね。 …なので、変数定義でintを頭に付けるように以前の動画で説明していますね。 後、「ファルス フォルス」でググってみて欲しいです。 (武井さんなら、これで通じるはず)

  • @access1031

    @access1031

    3 жыл бұрын

    黒猫騎士さん。 うっ!! きましたね「ファルスフォルス」 実はこの講義始めるまでかなりいい加減な発音をしてました。「ファルセ」って言ってる人もいましたが、結局「フォールス」or「フォルス」が正解なんですね(汗;)私も講義で意識してから知ったもんで。。 一応。これ以降の回では「フォルス」と言うようにしました。確か。。。 人に教えるとなると一つ一つ難しいですね。回を積むごとに感じます(笑) 今後とも宜しくお願いします。

  • @user-ll2ri8ef1t
    @user-ll2ri8ef1t2 жыл бұрын

    accessを勉強しようと色々動画を探し、動画を見させていただいています。 この動画のフォームを自分で作成したのですが、フォーム欄上でボタンを ダブルクリックしてもフォームビューが開いてくれません。 「frmつなげるひろがる」はフォーム欄上でダブルクリックもしくはフォームビュー を選択すると、別画面で出力されるのですがその動作がされないのはどこか設定が間違っているのでしょうか? お手数おかけしますがご教授お願いいたします。

  • @access1031

    @access1031

    2 жыл бұрын

    田口歌子さん コメントありがとうございます。 又、返信が遅れてすみません。 さて、ご質問の件ですが、フォーム欄というのはナビゲーションウインドウの事でいいでしょうか? ナビゲーションウインドウでの開き方は 「ファイル」→「オプション」→「現在のデータベース」の中段にある「ナビゲーションオプションボタン」をクリック。 右下にオブジェクトを開く方法があります。 ただこの設定は、ファイルごとではなくソフト自体に設定されるようなので、今回のように「frmつなげるひろがる」はちゃんと開いて、かたや「BMI判定」のフォームはダメという事にはならないようです。 ですので、現状は解決策がわかりません。 ちなみに現状況としては まったく開かないのでしょうか?  右クリック「開く」なら開くのでしょうか? あと、他にもう一つAccessファイルを作成して、とりあえずフォームを作成してみた場合、そのフォームは正常に開くか試してもらえますか? お手数ですがよろしくお願いします。 あと、もしいろいろ試す中で解決した場合は、その事も教えていただけると、今後の視聴者の方の参考になりますので、よろしくお願いします。

  • @user-ew8sb8xh7h
    @user-ew8sb8xh7h3 жыл бұрын

    追伸 ボタン作成時にコマンドボタンウイザードを使って 例えばフォームを閉じるを命令すればフォームは閉じます。(マクロは動きます)

  • @access1031

    @access1031

    3 жыл бұрын

    稲垣さん。コメントありがとうございます。 なかなか難解ですね(汗;) PCの設定かAccessの設定だと考えられますが、マクロがOKでVBAがダメと言う部分が厄介でわかりません。もう少し調べてみますので暫くお待ち下さい。

  • @cosmosk.6779
    @cosmosk.67793 жыл бұрын

    【目次】VBAプログラミング基礎 前編 0:00 はじめに。 0:27 プログラミングのための心構え 3:58 「BMI判定」のサンプルアプリケーション⇒下記概要欄よりダウンロードが可能 4:13 【Accesの構成】◆モジュール(プログラミング)について説明 5:47 【Accesの構成】◆【基本的な注意点】 7:48 【概念】Accessモジュール(プログラミング)の構造 9:09 サンプル「BMI判定」動作確認 10:34 フォームにプロブラムを「実装」ラベル、テキストボックス、ボタン 11:10  〃 新たに説明(コントロール)⇒「オプショングループ」と「オプションボタン」 12:56 プログラムを書いていく ・メインメニューへのプログラム実装 15:10 ボタンのプログラム 15:57 BMIボタンをクリックした際のプロシージャに次のコードを書く 16:49 ここまでの動きをテストしてみましょう 17:13 VBAプログラミング基礎(前半)の最後に「終了」ボタンまで仕上げる 18:21 最後に。 武井先生、お疲れ様です!! 素晴らしい講義ありがとうございます。!! 【38 SNGさん】の「見直し用メモ」がとても良かったので 上手くはないのですが、私もメモとして作ってみました。 先生、お体に気を付けてくださいね。 応援しています!!

  • @access1031

    @access1031

    3 жыл бұрын

    cosmos Kさん。 ありがとうございます。 とても嬉しいです。 ご厚意無駄にしないよう、コメント固定で利用させていただきます。

  • @cosmosk.6779

    @cosmosk.6779

    3 жыл бұрын

    @@access1031 ご返信頂きありがとうございます。 とても光栄に思います。 先生、ありがとうございます。 応援しています!!

  • @user-fs2zv2cp1e
    @user-fs2zv2cp1e2 жыл бұрын

    身体には気を付けて下さい。頭の良いかただと思うので、少し(登録販売者程度の勉強でも)勉強すればセルフメデュケーションできるかもです

  • @access1031

    @access1031

    2 жыл бұрын

    匿名さん コメントありがとうございます。 セルフメデュケーションですか。。 正直知りませんでしたのでググってみました。 ふむふむ。。。なるほど。。。 客観的に自分を見つめ直す事が重要という側面もあるんですかね(笑) アドバイスありがとうございます。 参考にさせていただきます。 今後とも宜しくお願いします。

  • @user-ew8sb8xh7h
    @user-ew8sb8xh7h3 жыл бұрын

    武井先生 おはようございます。コード実装アプリダウンロード後試してみましたが、だめでした。自分で終了ボタンだけ新規作成して DoCmd.Quit で試してみても動きません。何故かな?

  • @fandango-zm8et

    @fandango-zm8et

    2 жыл бұрын

    Quit これはDoCmdのメソッドではなくて、Access.Applicationオブジェクトのメンバです。なので、単に Quit だけで動作します。 Access VBAでは既定のオブジェクトがAccess.Applicationオブジェクトなので省略できるわけです。 このほか、DLookup、DMaxなどの関数も同じです。 試しにAccess.Applicationと入力して表示されるメンバリストの中にあることが確認できます。 この辺りの事情はVBAの画面のメニューからオブジェクトブラウザを開いて確認することができます。 ちなみにExcel VBAではExcel.Applicationオブジェクトが既定のオブジェクトなので、そのメンバはそのまま記述できます。Word VBAも同様です。

  • @fandango-zm8et

    @fandango-zm8et

    2 жыл бұрын

    既定のオブジェクト、というのは何も指定しなかった場合はそれで行くよ、という意味、デフォルトとも言いますね。

  • @user-ew8sb8xh7h
    @user-ew8sb8xh7h3 жыл бұрын

    初めてのVBAプログラミングですが、BMI判定 ボタン押してもfrmBMI判定が出ません。VBEの画面でコードを一字一句間違えずに入力して上書きでとじメインメニューBMIボタン 押して見るも何ら変化しません。コードは虎の巻からコピペしてみたり自分で書いたりしてみるのですが、だめです。アプリは実装前のアプリをダウンロードしています。大文字小文字は特に気を付けてやってみましたが駄目でした。

  • @access1031

    @access1031

    3 жыл бұрын

    稲垣さん。コメントありがとうございます。 こういったトラブルは今後もたびたびあると思います。一つずつ、慌てずじっくり解決していきましょう。 まずは、【010】の概要欄に今回のコード実装後のサンプルアプリをダウンロードできるようにしましたので、一度そちらで試していただけますか? 少しだけ心当たりがあります(汗;) よろしくお願いします。

  • @cx38ks1
    @cx38ks13 жыл бұрын

    VBAの説明とVBEの説明がありましたが、これらはどの様な関係なのでしょうか?

  • @access1031

    @access1031

    3 жыл бұрын

    kazuyoshi suzukiさん。コメントありがとうございます。 VBAはプログラム言語の名称で、 VBEはVBAを編集・管理する画面のことです。

Келесі