Tシャツ屋コージ

Tシャツ屋コージ

Tシャツプリント屋ですが、釣り道具も大好きです。
レベルは低いですが工作好きなので、たまにする工作を動画にしようと立ち上げました。
そんな工作も含め、趣味の道具のメンテナンスや紹介などと合わせて、仕事のTシャツプリントに関しての技術公開・作業紹介もしています。

コージプロフィール
昭和40年代生まれのロートル
普通科高校卒(専門知識なし)
勤務先が5回無くなった(倒産・身売り・事業部解散等)経験あり

メイン(にしたい)チャンネル「保護猫クウチャンネル」も宜しくお願いします
www.youtube.com/@user-rd4jv3hl6d

[Amazonアソシエイトについて]
Amazonのアソシエイトとして、当チャンネル「Tシャツ屋コージ」は適格販売により収入を得ています。

Пікірлер

  • @user-wp1mq6jf7m
    @user-wp1mq6jf7mКүн бұрын

    ああー、 先週から原因探してました 直りました ありがとうございます 沖縄は梅雨明けてます 夜釣りに行ってきます

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z13 сағат бұрын

    お役に立てたなら何よりです(^^) こちらは梅雨真っ盛り、蒸し暑いです。 夜釣り、お気をつけてご安全に!

  • @jodanjya71
    @jodanjya713 күн бұрын

    Tシャツ屋コージさんの動画を見てTシャツづくりを楽しんでしてます。 個人で半値で仕入れるのは難しいですよね?

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z3 күн бұрын

    ネットでプリントTシャツ屋さん調べたら、結構プリント無しのTシャツを半値近くで販売してる所ありますよ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

  • @jodanjya71
    @jodanjya713 күн бұрын

    @@user-co3tg8ru5z ありがとうございます!調べてみますね。

  • @zx25rrr
    @zx25rrr6 күн бұрын

    助かりました、本当にありがとうございます😂❤

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z4 күн бұрын

    お役に立てたようでしたら良かったです(^^)

  • @miyamiya2237
    @miyamiya22378 күн бұрын

    LenovoのノートパソコンのRaizen7が0.48GHzに固定されて遅くて困っていた。モバイルバッテリー(100W出力)で充電しても20W程度の充電でおかしいと思っていた。いろいろ試したが治せなかった。そういう時にこの動画を発見した。この動画を参考に別のモバイルバッテリー(100W出力)で別のTyp Cコネクター(このPCには2つ装備)につないでみるたら、突如回復した。基本3.2GHz で3.9GHz 使用率20% ともとの速い動作に戻った。モバイルバッテリーのコネクター部分も熱くなっているので、充電も高速になったようだ。とおもって、電力を測定できるものをかませてみたら70W程度になっていた。参考になる動画をありがとう。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z4 күн бұрын

    AMDのCPUでも発生するんですね。参考になります。 となると、やはりWindowsの電源管理部分の不具合思うのですが、アップデートで改善して欲しいものです。

  • @Soy-sauce773
    @Soy-sauce7738 күн бұрын

    KZread拝見しました。的確な説明をして頂き感謝します。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z4 күн бұрын

    お役に立てたようでしたら良かったです。 ただ、詰まったフィルターを戻してもスグ再発しちゃうんですよね(汗)

  • @user-xj4fw4zx6r
    @user-xj4fw4zx6r10 күн бұрын

    自分もデリカミニに11月くらいから乗ってますが冬の時期はモーターの作動はしなくて20分くらいすると蓄電はしました。 春になって問題なくモーターも作動するようになりましたが少し前にいきなり作動しなくなってしまったのですが1時間以上乗ってたらまた作動するようになりました。 1度ディラーに相談しましたがもう少し様子見て下さい程度の回答でした。 作動してくれないと気になるし気分が悪くなりますね。 他の方も同じ症状がいっぱいいるようなので自分だけでないみたいなのでとても参考になりました。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z4 күн бұрын

    私もコメントで同じ症状の方がたくさんおられて、自分の車の故障ではないと解り少し安心しました。 皆様のコメントも含めて三菱・日産に届いて改善してもらえることを祈ります

  • @HO-ch6oc
    @HO-ch6oc10 күн бұрын

    KAGURAに取り付けれるようなフルカバータイプの後付けチェーンガードってありますか?自転車初心者なもので、どこをみて判断したらいいかわからなくて… 教えてくださったらすごく助かります

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z10 күн бұрын

    フルカバータイプはペダルのクランクを抜くなど専用工具が必要だったり難易度が高いので探してませんが、フルカバーとなるとサイズがシビアになるので汎用的な物は無いと思います。

  • @user-nh6mq4vm7u
    @user-nh6mq4vm7u11 күн бұрын

    素人の考えですが、アイドリングストップを殺して、バッテリーを純正容量より大きなものに交換してみたらどうでしょう?

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z10 күн бұрын

    アイドリングストップキャンセラーは付けてた状態で症状出ました。 検証のため一時アイドリングストップキャンセラーを外してます。 バッテリー制御の問題で数パーセントの不動時放電で症状が発生するようなので、多少のバッテリー容量アップは試してみるにはコストの割に期待できる効果が薄いですね。実際にメインバッテリーが不都合なほど消費されてるわけでは無いので

  • @user-ci4pj4en8p
    @user-ci4pj4en8p12 күн бұрын

    主さんは完成してしまってるので要らぬ世話かと思いますがBピラートリムは外しても問題ありません😀 むしろ天井に通した配線に気をつけた方が良いです。 ちょうどハーネスを這わせた所にフロントからリヤに掛けてカーテンエアバッグが付いています。そのため、もしも事故を起こされてエアバッグが展開された場合にハーネスでケガをするリスクがあります。 ですが、そういった意味でも隙間テープをハーネスに付けるのはとても良いアイデアかと思いました。 参考にさせて頂きます。 紹介ありがとうございました。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z11 күн бұрын

    エアバッグって開いてみないと何処からどのように出てくるのか解らないですよね。 見て行った感じBピラーの中に納まってる感じがして怖くて手を出せませんでした(^^;

  • @user-io1tc1br1t
    @user-io1tc1br1t12 күн бұрын

    私のデリカミニ2023/10〜2024/05まで半年以上もマイルドハイブリッドシステムが作動しませんでした。 やっと最近復活したと思ったら1週間程度でまた同じ状態に。 これでは高価な重いゴミを積んで走っている様でガッカリです。 買わなければよかった😢

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z11 күн бұрын

    一旦マイルドハイブリッドシステムが動かないバッテリー残量になると、充電が追い付かずになかなか回復しませんよね。 しかも1日2日乗らないだけでその状態になってしまいます。 殆ど作動しないならマイルドハイブリッドシステムの分軽量化してくれた方が良かったと思います。

  • @frost9503
    @frost950316 күн бұрын

    ゲームをしない通常時で発熱を起こすのですか?今学校用で買おうと思っているんですけど。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z14 күн бұрын

    普通にイラストレーター使ったりでもそれなりに発熱はしますよ、涼しい部屋だと気にならないレベルですが、その程度はどのパソコンでも一緒と思います。 熱でクロックが抑えられるのはシネベンチ回したりエンコードしたりと負荷をかけ続けた場合ですね。

  • @user-hc5yz5ef8v
    @user-hc5yz5ef8v16 күн бұрын

    大変面白かったです コージさんの人柄の良さが伝わりました。 バイクのタンクステッカーが廃盤で どうしようかなとたどり着きましたが 自分で作るにはハードルが高いのが よく分かりました。 25㌢程度で耐候性 2~3色のステッカーを作るのは 可能でしょうか? また費用も知りたいです。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z16 күн бұрын

    すみません、職業でカッティングマシンを使ってますのでメーカーロゴなどの商標の絡むものはお受けしていません。 他にもカッティングの動画アップしてますので一度挑戦してみてはいかがでしょう? カッティングマシンを購入と言う初期投資は必要ですが、バイクの塗装などよりよほど簡単です。 あと複数色の組み合わせは色々工夫と試行錯誤が必要ですのでハードルは高くなりますね

  • @dch7675
    @dch767518 күн бұрын

    コメント失礼します。この方法を使わせていただこうと思うんですが、片面コート紙で可能ですか?

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z16 күн бұрын

    一度普通紙でも試しましたが、上手に締め込めば可能でした。 ただ、紙同士の滑りが良い方が失敗しにくいですね。 通販のカタログ冊子や古い釣具のカタログのフルカラーページなど、捨てる冊子が有れば使えます(^^)

  • @user-uz2si8li8n
    @user-uz2si8li8n20 күн бұрын

    PC側で刃出し量を何回変えてもブレード側のメモリが0のままなのは何故かわかりますか?

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z18 күн бұрын

    オートブレードはブレードカバーを押し込むことによって「全押し込み=0にリセット」「半押し込み=刃出し1アップ」ですので半押し込み時の動作がおかしいんじゃないですかね?ブレードのケース締め込み過ぎor緩みが原因で無ければオートブレードの故障です

  • @konie5175
    @konie517520 күн бұрын

    5月に納車され、半月経たないくらいでこの症状が現れて、1ヶ月点検で診てもらいました。 メインバッテリーの充電状況でなるらしく、 一応、充電してもらいましたが、また同じ症状になるかもと… そしてやはりこういう声が多く来ているのでメーカーへこの件をあげていますとのことでした。 改善されることを願います。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z18 күн бұрын

    やはり僕だけではない症状なんですね。 こちらのディーラーでも「同症状の報告をまだ聞いてないので...」との返事だったので、沢山の人が声を上げないとメーカーに伝わらないようです。 制御プログラムの改善が待たれますね

  • @kohh-rx5ml
    @kohh-rx5ml22 күн бұрын

    このメッシュキャップはどこで買いましたか?

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z21 күн бұрын

    トムスウェアさんで仕入れました

  • @naomikojima3908
    @naomikojima390822 күн бұрын

    最近のダイソー2000リールは仕様が変わったようです。 こちらもシャツ屋コージ先生に分解とベアリング追加を魅せて(見せて)いただけるとありがたいです。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z21 күн бұрын

    仕様変更があったのですね、是非検証してみたいものです。 情報ありがとうございます。

  • @isao8732
    @isao873223 күн бұрын

    すごい! こんなやり方があったなんて。 助かりました!ありがとうございます😊

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z21 күн бұрын

    お役に立てたようでしたら幸いです。

  • @user-cq4kz4uh3d
    @user-cq4kz4uh3d25 күн бұрын

    自分のデリカミニは半年前に買ったのですが 6月頭くらいからまさにこの症状で 20分くらい走れば回生ブレーキ(モニターもチャージ方向は動く)とアイドリングストップが復活するが モーターアシスト方向には矢印が動かない状態でした最近長距離乗るのやめたから それが原因かもしれないですね 参考になります動画ありがとうございました ドライブレコーダーの駐車監視(振動検知したら録画開始するもの)も完全に切ったほうが良さそうですね ちなみに 自分は最低でも片道15km 往復30kmを週5~6日走ってるんですが それでも充電量は足りなくなるみたいですねぇ (追記) 駐車監視やめて6日目の朝に治りました! 結構時間かかるもんなんですね

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z21 күн бұрын

    私も1日乗らないだけで同様の症状が発生します。 10数キロ走行したらチャージ方向だけ作動しアイドリングストップが動き出すのも同じです。 1~2日乗らずに上記症状が出た場合は1日に50kmほど走行したら改善するのですが、用もないのに長距離走るくらいなら燃費を気にしてもしょうがないですよね(笑)

  • @user-pm9fj2fk2b
    @user-pm9fj2fk2b27 күн бұрын

    うちのエアコンが全く同じ症状です🥲 フィルター買い替えても一瞬で詰まりました😭 もう、お掃除機能は諦めて手動でお掃除します🥲

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z25 күн бұрын

    そうなんです、新しいフィルターを買っても1年持たないでまた詰まるんですよね(汗) 次買うときは自動お掃除機能無しのモデルにして毎シーズン自分で掃除することにします。

  • @kannoneo9051
    @kannoneo905127 күн бұрын

    私のデリカミニは購入後1週間で同症状が出ています。短距離しか乗っていませんが、これでメイン放電でハイブリッドもアイドリングストップも機能しないというのは、明らかな欠陥です。言われる通り、ただの錘の状態ですね。た打燃費だけが悪くなる。三菱自動車!これはリコール案件です。ユーザーをばかにしています!

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z25 күн бұрын

    1~2日乗らないだけで症状再発しますからね、ほんのちょっとでもメインバッテリーの充電量が下がってたらダメみたいですが、その辺は制御プログラムで何とかならないのか?と思いますね。 何とか改善してくれ!という意味も込めて声を上げてみました。

  • @user-ru3yw8bt8s
    @user-ru3yw8bt8s27 күн бұрын

    洗濯強度はどうでしたか?

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z27 күн бұрын

    黒一色のプリントしたものは、たまにしか着用してなかったですが10回以上洗濯して特に剥がれや色褪せが無く問題ないです。 カラーのプリントはテスト用ウェアにプリントしてるので洗濯や着用はしてません。

  • @user-ru3yw8bt8s
    @user-ru3yw8bt8s27 күн бұрын

    @@user-co3tg8ru5z ありがとうございます!

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5z25 күн бұрын

    書き忘れてましたが、プリント面に細かなクラックは入ります。特に細い線の部分など

  • @user-qy8if8zd2t
    @user-qy8if8zd2tАй бұрын

    凄ー

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    ありがとうございます、もし抜けない竿が有ったら一度試してください

  • @user-wq3in9im8u
    @user-wq3in9im8uАй бұрын

    親友にあげる動画の作成中、無料利用期間間際で、夜中の2時まで眠気と戦いながら、頑張っていたときのことでした。いろんな後悔をしながら、また明日も寝不足かとがっくりしていたときにこの動画に救われました。 今は3時です。自動保存2分間隔にして、今夜はもう寝ます。安心して眠れます。 ありがとうございました。 また困ったときにお世話になります。すごくわかりやすかったです。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    お役に立てたようで良かったです。 そう言って頂けますと、地味な内容ですが動画にしてアップした甲斐があります(^^)

  • @roadster6348
    @roadster6348Ай бұрын

    コージさん!2回目のコメになります。 私のデリカミニはpremium T 4WDなんですが、納車して半年でアイドリングストップが作動しなくなりました。 三菱販売店に相談すると「メインバッテリーの出力低下が原因」と言われ「バッテリーを充電しましょうか?」と 言われましたが、時間もないので何もせず帰宅しました。 帰宅して悔しいので、メインバッテリーを消費させる電気機器は何か?と考えたところ、車のエンジンが停止していても 待機電力で24時間バッテリーを消費させるドラレコの駐車録画機能だと思い、ドラレコの駐車録画機能をOFFにしました。 この日から、毎日、エネルギーモニタ監視しながら惰性運転(回生運転)を心掛け3日間、走行(約80km)したところ、突然 エネルギーモニターに左右の矢印が出るようになり、矢印が出ても無視して約140kmまで走行したら、バッテリーの出力低下が 直ったみたいで、アイドリングストップが復活しました。復活してから4日が経過しましたが、正常にアイドリングを繰り返してます。 もし良かったらこの方法をお試しください。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    ドラレコは常時録画にしてないのですが、1日おきに20km程しか運転しないとこの症状が出てしまいます。 基本的に電力消費量が多いみたいですね。 また、ドアを開けるだけでACC電源が通電するので、仕事の荷物の積み下ろしで動かしてない間も何度もドアを開け閉めするのが原因かと思います。

  • @TKK-ug6gk
    @TKK-ug6gkАй бұрын

    カメオ3使用時でも手前に適当な箱を置いてできるだけメディアが「水平になるように使っていました。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    そうなんですね、設置場所の関係でぶら下げで使ってたのですが、カメオ3は比較的安定して切れてたので盲点でした

  • @TKK-ug6gk
    @TKK-ug6gkАй бұрын

    私も5年近くカメオ3を使ってきましたが、先ごろカメオ5と迷った挙句、キュリオ2を購入。予想以上のデカさで少しビビっています。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    私の用途ではカメオシリーズがコスパ良かったのでこの選択になりましたが、設置場所を考えたら正解だったのですね

  • @keikotti
    @keikottiАй бұрын

    本当に抜けて感動しました🥹 ありがとうございます!

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    お役に立てたようで良かったです(^^)

  • @roadster6348
    @roadster6348Ай бұрын

    素晴らしい検証でした。参考にします。ありがとうございました。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    大した解決策も出てない症状の報告ですが、参考になったのであれば幸いです(^^)

  • @elmo-healing6411
    @elmo-healing6411Ай бұрын

    わかりやすい!聞きやすい!^_^ ちなみにプリンターは何を使ってますか?

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    PX-105という全顔料4色インクモデルを使っていますが、そのモデルは廃盤になって後継機種が出ています amzn.to/4dWQubh

  • @user-qz4nn4fi9m
    @user-qz4nn4fi9mАй бұрын

    マイルドハイブリッドって故障する確率がありますね

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    部品点数が多くなり制御も複雑になりますから、その分故障率は上がるでしょうね。

  • @user-sh9xg3tj6j
    @user-sh9xg3tj6jАй бұрын

    昔の動画に失礼します。 前処理剤を乾燥させる為のプレスの時間が短いように感じるのですが、それはポリエステルだからでしょうか? 綿だともう少し長くするのでしょうか。 また、前処理剤の塗布にローラータイプは使わないのでしょうか?

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    乾燥のプレス時間が短い件に関しては動画内で説明しています(8分位置くらい)。 ムラなく塗れるならローラー刷毛タイプを使っても問題無いですよ、私の場合はスプレータイプを使っている、と言うだけです。

  • @user-it5bi3zf7h
    @user-it5bi3zf7hАй бұрын

    私はスズキのスペーシア マイルドハイブリッドに乗っています。 私は短時間走行(10~15分程度)が多い為、その症状は良くなります。 アイドリングストップしなくなると鉛バッテリーの電圧が下がっているので休日に充電をしてバッテリーを回復しています。 車屋さん曰く30分以上走ると回復するよと言ってくれますが中々走る機会が無いので家で充電しています。 あとドラレコ等を待機状態にしていませんか? エンジンを切っても電力使ってますからバッテリーに良くないですよ。😅

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    スペーシアもなるんですね。 検証前後ではドラレコの常時録画は使って無いです(動画内では防犯上伝えませんでしたが) その状態で週に3~4回40分ほどの走行をしているのに、全くHVシステムが作動しない状態が1か月以上続きました

  • @MrSaint1969
    @MrSaint1969Ай бұрын

    自分、ルークスのマイナーチェンジ前からマイナーチェンジ後に乗り換えましたが、両方で同様の症状がありました。 早い段階でディーラーに問い合わせて、メインバッテリーの残量によるとの回答をもらったので、そういうもんだと思って乗っていました。 ただ、マイナーチェンジ後に乗り換え後、車からバッテリーへの矢印(充電)は出るのですが、バッテリーから車への矢印(アシスト)が出ない状態でした。 それでもアイドリングストップだけは作動していて、アイドリングストップの時だけバッテリーから車への矢印が出ていました。走行時のモーターアシストがされない状態。 納車後、2週間くらいそれが続いて、一度に200kmくらい走っても改善しなかったので、ディーラーに持ち込んで、検査してもらったら、バッテリーから車への矢印が出るようになって、原因は分らずじまいでした。 今は、乗車後、5分から10分程度で、モーターアシストが作動しています。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    >>車からバッテリーへの矢印(充電)は出るのですが、バッテリーから車への矢印(アシスト)が出ない状態でした。 全く動作しない状態から10数キロ~20キロ走行したら一旦上記状態になります。 >>それでもアイドリングストップだけは作動していて、アイドリングストップの時だけバッテリーから車への矢印が出ていました。 この症状も同じです 充電しかされてないのでサブバッテリーが満タンになるんですよね。 一旦長距離走って翌朝に正常に戻ってたりするんですが5~10分作動しないのも同じです

  • @MrSaint1969
    @MrSaint1969Ай бұрын

    @@user-co3tg8ru5z そうなんです。 バッテリーが満タンなんて、滅多にならないに、ずっと満タンで、絶対おかしいと思っていたのですが、原因はわかりませんでした。 もしかしたら、モーターアシスト機能に学習機能みたいのが付いてて、ある程度データが貯まらないと正常に機能しないじゃないか?なんて勘繰ってしまったりしています。

  • @tbo3023
    @tbo3023Ай бұрын

    電池はマクセル ml2032を使っています。 コーキングを削り取ると交換できます

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    そうなんですね、機会が有れば再度見てみます

  • @user-ht1np6ru4l
    @user-ht1np6ru4lАй бұрын

    以前ルークスに乗ってましたが、2回同じ症状出ました。 その時両方ともボンネットがキチンと閉まってなかったので てっきりそれが原因かと、当時1人で勝手に納得してました。 ボンネット閉じたら直ったんだよなぁ

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    私の症状ではボンネットは開いてませんでした。(^^; ボンネット開いてて不調が出るって事は、生後基板やバッテリーの温度なども関係あるかもですね。

  • @Motoimotoi.nishizaki2
    @Motoimotoi.nishizaki2Ай бұрын

    良い情報ありがとうございます。この動画を見て即cmosクリアしました。一瞬で治ったので大感謝です。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    cmosクリアで直りましたか(^^)参考になります。 ノートだとcmosクリアまでの難易度が高いんですよね、電源変更で直って幸いでした

  • @ryumasu
    @ryumasuАй бұрын

    21年式ルークスGの2WDです。以前よりこの症状で悩まされています。何度もディーラーに調査をお願いしましたが、メインバッテリーを充電し、様子を見てください、の繰り返しです。一度メインバッテリーを新品に交換してもらったこともあります。でも結局数日で再発しています。モーターが効かないと遅くてより深くアクセルを踏み込んでしまうので、燃費も悪化するし、ストレスが溜まってしまいます。 一度、プログラムを、よりメインバッテリーを積極的に充電するように書き換えてもらいもしましたが、かえって悪化しました。その時は片道180km走っても一度もアシストが効かないこともありました。(ちなみに、元に戻してほしいとお願いしたところ、一度書き換えると元には戻せないとのことで断られました) その後、正確に状況を知りたくて電圧計を付けました。すると、症状が出ているときはメインバッテリーの充電もoffになっているようです。12V前後になるのでわかります。充電が効くと14V前後になります。 制御が複雑でよく理解ができません。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    そうなんです、ディーラーに確認に行っても「異常なし」としか言われないんですよね。 メインバッテリーの充電不足まではメーカー、ディーラーも把握しているのですから、何故?充電不足の車がこんなに頻発しているのか?の根本から見直して対策してほしいです。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    巻いた紙が滑るなどの理由で失敗する方は、補足の動画をアップしてるので見てください↓ kzread.info/dash/bejne/ioF_vNWRmdK2irQ.html

  • @fishing2067
    @fishing2067Ай бұрын

    今、やっているのですが他の方法よりは遥かに力が入ってるのが分かるのですが抜けません。 冷やしたり、膝裏、ロッドエッグ等試してこちらに行きついてるのですが。困りました。。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    補足動画上げてますが↓ 握る力は最小で紙を締め込むことに重点を置く、力が足りないようなら紙を増やして巻いた部分を太くする。 で試してみてください。 ただ、竿がネジ切れるほどの力が加わりますので、固着部分が抜ける前に竿のネジレの弾力を感じるようならやめたほうが良いですね。 kzread.info/dash/bejne/ioF_vNWRmdK2irQ.html

  • @fishing2067
    @fishing2067Ай бұрын

    @@user-co3tg8ru5z ありがとうございます!2本あり、1本は抜けました! もう1本は時間がなく改めて試してみます!

  • @fishing2067
    @fishing2067Ай бұрын

    @@user-co3tg8ru5z ありがとうございます。保冷剤置いて冷やして試しました。そこまで細い竿ではなく竿の捩れまではまだ感じていないのですが相当、力を入れて2回転しましたが抜ける感じがしません(T ^ T) ただ回転したのでうまくいけば抜けそうな気がします。。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    @@fishing2067 竿が折れずに固着部分が回ったのでしたら外れそうだとは思うのですが、僕の経験した事ないパターンですね(汗)

  • @dspsmg64
    @dspsmg64Ай бұрын

    2019年式のekクロス T(Premium相当 ドラレコ等あり)ですが、エンジン掛けて3分程度は毎回のように重くモーターが寧ろ足枷になっている印象です。 幸いそれ以外では問題なく9分程度登り続ける場所でも軽いので、半日とかある程度置いての始動のみ気にしてる感じです。この辺りはバッテリーの宿命として捉えてます。 最近車検半年前の無料点検があり4年半以上経過してますが、バッテリーの健康度は計測結果のレシートを頂きましたがまだ100%の充電ができるようで良好でした。 ある程度定期的に走ってバッテリーを極力空にしないようにした方が良いはずなので、ekスペースと時々運用を逆にしてみてバッテリーをより使う方が寧ろいろいろ良いのかなと思った次第ですが、運用的に無理でしたらバッテリーなので割り切ってしまうか走行以外での充電でフォローするしかないのかなと思います。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    メインバッテリーはエンジンかけてる間はほとんど電力消費しないはずなんですけどね。 今回の症状はサブバッテリーの消費や充電量が原因ではなく、メインバッテリーがちょい乗り程度では思った以上に充電量を消費してしまうのが原因のようですので、運用機会が増えれば問題ないのでしょうが、走行距離あたりの燃費向上のために必要以上に走ってガソリン使うのもなんだかなーです。 といった思いでメーカーに対策して欲しいな、という動画です。

  • @dspsmg64
    @dspsmg64Ай бұрын

    @@user-co3tg8ru5z メインにもしわ寄せがいくほど悪い状況では、ハイブリッドシステムの停止は仕方ない妥当なセーフティーになるのかなとは思います。 ディーラーの回答からあまり走らせない利用法では停止で使うしかないようですが、そうならないようにするにはバッテリーを物理的に大きくするとかより高性能なものに変更しても充電量そのものが足りないなら無意味なので、節電方向にしていくしかなさそうですね・・・ ekクロスは一度に20km、次の日も20kmでその後丸4日放置(数km程度の買い物がある場合も)程度の放電量では今のところ問題はないですが紙一重な気もします、かつデリカはスライドドア関連でクロスよりは使用量が確実に多そうですね。 プラグの変更とか細かくやっていっても限界はありそうで難しそうなので、ハイブリッドシステムを停止させないためには別途充電フォローするしかやはりないかなと思います。

  • @sakuragisendourukawa
    @sakuragisendourukawaАй бұрын

    KZreadで投稿してくれる人がいないと、という感じします メーカーの説明が正直適当だなと思わざるを得ないです もっと丁寧な説明してほしいです なんかわかる前提でマニュアル提示されてる気がします 本当に素人の人でもわかりやすい説明を、できれば写真でしてほしかった 更に言うならダウンロードマニュアルだと見にくいので紙のマニュアルが良かったです 愚痴でした

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    確かに最近は紙のマニュアルがどんどん廃れていってますね。

  • @sakuragisendourukawa
    @sakuragisendourukawaАй бұрын

    こんにちは とりあえず一枚形だけはカットできました が、マニュアルみるだけだとやはりわからないというのが正直な感想です トレースするとかマニュアルみてもひとつも載せてなかっです こういうの作りたい、となったときに一つ一つ丁寧に順を追って説明するのがメーカーとしての責務だと思うのですが、セットアップだけであとは丸投げみたいな印象うけました KZreadとかネットで調べなければわからないというのは不親切だなと… すみません、また愚痴でした 配信されてるのを見てまた少しやってみようと想います ありがとうございました

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    一枚切れたのは良かったです。 後は応用して色々使ってみるだけですね

  • @821402844118286
    @821402844118286Ай бұрын

    自分も動画を見て気になったので確認したら… 確かに1日乗らないだけでもこうなりますね(^-^; ただ、走り出して何十分かすれば通常のモードになりました。 で200キロ以上の遠乗りをしていたんですが、その最中でも アイドリングストップが作動しない時があったのでメーターを確認すると 動画で紹介されてるような状態になってました。 まぁいわゆる故障とか不具合でも無さそうですが…気になりますよね。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    遠乗りの最中でのHV停止は気になりますね。 私の場合は作動始めたら乗ってる間は問題ないのですが、調子いい時で毎日乗っていてもHV作動まで5分位掛かる場合があります。

  • @user-cb8hi3hi3z
    @user-cb8hi3hi3zАй бұрын

    そもそもマイルドハイブリッド、ハイブリッド車は必要無いエンジンなどに負担かけるシステムガソリン車もしくはEV車どちらかにするべき。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    そもそも論で言えばそうなりますね。 ちょい乗りの人ほど、燃費が良くなった分で高価なシステム分の金額が賄えませんし

  • @sakuragisendourukawa
    @sakuragisendourukawaАй бұрын

    こんにちは。先日カメオ5購入したのですが、マニュアルわかりにくくないですか? わからないわかりにくいことだらけで、始めることすらまだできてない状態です

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    確かに分かりづらいですね。 なので実践で試して使ってみるしかないです。 私の動画を見に来てくれる方にもそう思ってる方が多いようですので、できる範囲で実践した結果を動画にしています。

  • @sakuragisendourukawa
    @sakuragisendourukawaАй бұрын

    @@user-co3tg8ru5z さん 基本的な手順とかを把握したいので、無理のない範囲で投稿していただけると嬉しいです。ほんと右も左もわからない状態ですので…

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    @@sakuragisendourukawa 最初の基本的な手順は既に動画にしていますので是非ご覧ください。 kzread.info/dash/bejne/q56mupithZOug6g.html

  • @user-kx6xx9tw2m
    @user-kx6xx9tw2mАй бұрын

    お聞きしたいのですが、リールに軽さを求める理由は何ですか?

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    回転の軽さの事でしたら、僅かな力加減で回せるリールのほうが僅かな違和感を感じ易いって所ですかね。 竿の感覚だけで充分な方には必要ないので、個人の好き嫌いになると思います

  • @sontyo4918
    @sontyo4918Ай бұрын

    ルークスオーナーです。(2023MC前) アイドリングストップ未始動時は、確かにエネルギーモニター(MHVシステムの事を、便宜上この表現としておきます)も動作しません。 で、通常はアイドリングストップ動作開始とほぼ同時にエネルギーモニターが始動します。 これが、時折アイドリングストップ動作開始しても、その後いくら走ってもエネルギーモニターが動作しないことが、うちのルークスでも発生します。 ディーラーに聞いても、原因は解らないとのこと。(事象は把握してもらった) ここからは個人的な想像なのですが、原因はバッテリー劣化ではなく「動作開始判定がうまく機能してない」なのではないかと予想してます。 エネルギーモニター動作開始のトリガー条件が、アイドリングストップとはと個別に設定されており、それが簡易的なものであるためエネルギーモニター始動のタイミングを逃しているのではないか、と。 経験上ですが、アイドリングストップが動作するまでエアコンやシートヒーター等を使わない状態にしていると、アイドリングストップとエネルギーモニターが同時に動作開始することが多いです(個人的にはほぼ確実)。 なので、電気系統の消費が大きいものを動かしているとバッテリーが消耗していると誤認してエネルギーモニターが動作開始しないのでは?と。 で、一旦動作開始判定のタイミング(アイドリングストップ動作開始時の一発勝負)を逃すと、その後いくら走ってもエネルギーモニターは起動しないのでは?…と。 仕組みを理解してる訳ではないのでこれが正解であるかは分かりませんが、同じ悩みを抱えておりましたのでコメントさせていただきました。 とりあえず走り始めしばらくは車の電気消費を抑えると、ちゃんと指導することが多いような気がしてます。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    何かしらバッテリー管理のシステムにHVシステムを動かすトリガーが有るんでしょうね。 多くの方が同様の症状であるという事なので、改善策が出るのであれば早く対応してほしいです。 エネルギーモニターなど見ずに運転してる方も多いと思うので、実際にはもっと多くの車が電力バランスが取れず、ただバッテリーを痛めているだけのような気がします。

  • @HTM9916
    @HTM9916Ай бұрын

    コージ様、ミマキの原田です。白の版の作成方法について、RIPを対応しましたので、またお時間がある時にお越し頂ければ幸いです。 弊社の本社の近くに新しくテキスタイル製品専用のショールームも作りました。是非、一泊などでごゆっくり新製品などお試し頂ければと思います。 震災の後で大変だと思いますが、お身体ご自愛ください。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    ご連絡有難うございます! 白版で僕が戸惑ってた部分が改善されたんですね!使用者が理解して使い込めば問題ない部分ではありますがEPSONから乗り換えた際に戸惑う部分ではありましたので、対応して頂けているという事に感激します。 ただ、、申し訳ありません、どうしても継続してご注文頂いてる法人様のご要望に対応するため、ダイレクトガーメントを無くしてしまう事が出来ず、事業の規模的にDTF機とガーメント機の2台運用も現状ではかなり厳しいため、買い替えはDTF専用機にはならない予定です。 体験視察など対応いただいて非常に感謝しております。ありがとうございます。

  • @HTM9916
    @HTM9916Ай бұрын

    @@user-co3tg8ru5z コージ様、ご返信ありがとうございます! 決して押し売り営業ではございませんので、ご購入頂かなくても結構です。 せっかく前回遠方よりお越し頂きテスト頂きましたので、こちらもフィードバックに努めた次第です。 ガーメント専用の新しいテストルームもオープンしましたので、お近くにお越しの際はぜひ、見学にいらして動画を撮って行ってください!!

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    @@HTM9916 ありがとうございます。 テストルームは興味あります、また、前回伺った時に3Dプリンターやカッティングマシンなどの機材にも興味が惹かれましたので、機械が有れば是非、またご連絡させていただきます(^^)

  • @dyna_gone
    @dyna_goneАй бұрын

    エンジン直結のオルタネータがなく、ISGでの充電なので補器(メイン)バッテリへの充電が不足してるとそちらが優先され、HYB(サブ)バッテリへの充電がされなくなります。従いエネルギーモニタも動かなくなります。 そのISGでの発電量が回生依存のため非HYB車のオルタネータによる充電機構に比べて足りてない気がします。無駄に電流を消費するオートACC機能や電動スライドドアで補器バッテリの負担は大きいのにISGでの発電量が追いついてないので、それなりに距離を走らないとなかなかHYBバッテリにまで回ってこない印象です。 よってチョイ乗りに使われやすい軽にそぐわないシステムだと思います。そう言う意味では設計ミスですね。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    オルタネーターが無いんですか。 それを考えると色んな症状や、メインバッテリが少しでも減ってたらHVシステムがストップするという仕様に関して腑に落ちますが。 そうであれは、確かに設計ミスですが。

  • @kenji8254
    @kenji8254Ай бұрын

    私もデリカミニオーナーなのですが、同様の問題が今年3月から4月上旬くらいにおきました。ディーラーにも問題を報告しました。がデリカミニのハイブリッドシステムは他のEKシリーズの軽自動車よりコンピューター制御がシビアだといわれました。私もコンピューターのソフトウェアがバージョンアップするのを期待したいです。

  • @user-co3tg8ru5z
    @user-co3tg8ru5zАй бұрын

    ekクロススペースからマイナーチェンジした時に制御等も変わってるんですね(汗) 純正で電気を食う装備が増えてますし、その対策もあるんでしょうね。 制御コンピューターでの対策できるなら早くして欲しいですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)