ゆっくり労働チャンネル

ゆっくり労働チャンネル

ゆっくり労働チャンネルです☆
仕事・資格・社会問題について解説をしていきます☆

所有資格
・日商簿記1級
・第一種証券外務員
・宅建←NEW!
・危険物取扱者乙4類
・AFP・FP2級

仕事の依頼は、DMでお願いします❗
[email protected]
※仕事依頼のみ対応
よろしくお願いします(^o^)

Пікірлер

  • @miyu22non
    @miyu22non10 сағат бұрын

    僕はLECで財表に受かりました(^o^) 今は簿記論の勉強を同じくLECでしてます、試験は3日後、頑張るぞ😊

  • @markun2nd
    @markun2nd11 сағат бұрын

    知らない所が上位で草。分野で順位を分けた方が良いかと。自習室は学校の立地に寄るから何とも。法律系強豪の伊藤塾はホームページ見たら京都校と仙台校があるようなんですがどうなんでしょう?全国的知名度・学校数・大学提携数・模試の充実度や書店での書籍数からして、難関法律系オールラウンダーのLECの順位はもっと上だと思います。

  • @user-dl3ox8bz2l4hs
    @user-dl3ox8bz2l4hs11 сағат бұрын

    私はクレアールのおかげで社労士に高得点で合格できたからランキング外なのが悲しい…。

  • @kaworu05rei00
    @kaworu05rei0011 сағат бұрын

    CPAの簿記3級、無料だから受講してます😊 集中力ないけど無料だからマイペースに出来るから助かります😂

  • @yukkuri-rodo
    @yukkuri-rodo3 сағат бұрын

    あれは本当に便利ですよね♪

  • @user-ew8uk7op3h
    @user-ew8uk7op3h12 сағат бұрын

    TACとLECがそのような関係だったとは知らなかったです

  • @user-mv4vy2zp5s
    @user-mv4vy2zp5s12 сағат бұрын

    通信講座ばっかり受講してるから 講師のリップノイズ(話す時のペチャペチャ音)が多い講師はいくら実績があっても無理… 話し始めの多少のリップノイズは仕方ないと思うようにしてるけど常にペチャペチャ鳴ってるような講師もいるから一部を無料で動画公開してたら必ず確認してる あとは話し始めに「えー」では何々について話します。「えー」何々はですねみたいなつなぎ言葉が多くてスッと話が始まらないタイプも苦手

  • @mi-bl8bn
    @mi-bl8bn12 сағат бұрын

    行書試験のときは伊藤塾のオンラインの特別講義と、フォーサイトのKZreadのお世話になりました。 フォーサイト、判例紹介とか聞き流し用の条文解説とか、無料でみれるの太っ腹すぎる…… なお、スタディングは簿記3級で使ってみましたが私には合わなかったです(´∀`;)

  • @LP-mi9hb
    @LP-mi9hb12 сағат бұрын

    CPAラーニング、簿記無料で勉強できるのはアツい  ただ質は大丈夫なのかな、、、新人講師とかじゃないといいけおd

  • @LP-mi9hb
    @LP-mi9hb12 сағат бұрын

    応用情報より高度な国家系IT系資格は ITEC か TACが有名よね

  • @kenbishilover8545
    @kenbishilover854513 сағат бұрын

    伊藤塾はコロナ禍の中、実質的にオンライン予備校化へ舵を切りましたね。講師毎にクラスが分かれており、各講師の個性が色濃く出るあたり、私が大学受験生だった2003年頃の代ゼミみたいだと思いました。 ……なお、LECからはアガルートもスピンオフしていますね😅

  • @user-gn8oc4qs7i
    @user-gn8oc4qs7i13 сағат бұрын

    sat利用したけどクソ微妙 高い割に質低くて最悪なんだけど

  • @mmmmmmm766
    @mmmmmmm76613 сағат бұрын

    私は、宅建はスタディング➕LECの模試パックで2回目で合格 行政書士は今年2回目でアガルート中上級講座使ってます。 正直言って、1番優秀な講師が居る予備校を使うべきですね。 理由は、言い訳を出来ないようにするためです。これでダメなら二度と合格出来ない。 今年で決める。 このマインドが大事かと

  • @user-ob5rz1tz3e
    @user-ob5rz1tz3e13 сағат бұрын

    LECとTACって某ほかほか弁当チェーン店みたいで草

  • @user-pi5sw4zo4b
    @user-pi5sw4zo4b14 сағат бұрын

    いつも楽しく見させてもらっています 自分もかつてTACさんにお世話になったことがあります。 後、参考書の使い勝手も良いので、今でも参考書も使っています😊

  • @yukkuri-rodo
    @yukkuri-rodo14 сағат бұрын

    TACの教材は分かりやすくて良いですね(*^_^*) 基本的にTACの教材を買いますね(*^_^*)

  • @nra32289
    @nra3228914 сағат бұрын

    法律系有資格者が伊藤塾知らないのはモグリだろ?

  • @user-to4tt7nd6z
    @user-to4tt7nd6z14 сағат бұрын

    8月6日から、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、公認心理師のデジタル資格証が開始され、順次84の国家資格に拡大すると書いてました。ぜひ解説してほしいです。

  • @aiueo-akasatana
    @aiueo-akasatana12 сағат бұрын

    なぜ、この4資格が選ばれたのでしょうね。 自分は複数の国家資格を持っていて、技術系から、上記の3福祉士も持っていますが 3福祉士の資格証は殿様商売と感じます。 別の国家資格はプラスチックカードで、偽造防止のためかキラキラしているのでかっこいいから持ち歩いています(笑)

  • @soke893
    @soke89314 сағат бұрын

    特化型というと、情報処理技術者試験に特化しているITECが思い浮かんだ。 応用情報技術者試験、データベーススペシャリスト試験の対策でお世話になりました。

  • @asamiclaudia9483
    @asamiclaudia948314 сағат бұрын

    アガルートは?

  • @user-to4tt7nd6z
    @user-to4tt7nd6z14 сағат бұрын

    国家資格とマイナンバーの紐づけについて解説してほしいです。

  • @yamachanhangyo
    @yamachanhangyo14 сағат бұрын

    こういう”合格者数”ってどれほど事実か、私自身は眉に唾をつけて見ているw ただ、大原なんかは大学に出張資格講座を提供したりしているので、そういう点で、実績がある…と判断するのは間違いじゃないかも。 私自身、もういい年齢だから今更資格勉強もクソもないが、もし70まで働くとなったら、稼げる所へ移るためにも…となる人も多いから、その辺の需要はあるかもな。

  • @aaabbb-rn9bb
    @aaabbb-rn9bb14 сағат бұрын

    フォーサイトやアガルートはどうなんだろう?

  • @yukkuri-rodo
    @yukkuri-rodo14 сағат бұрын

    ベスト10はきついんですよ・・・

  • @markun2nd
    @markun2nd11 сағат бұрын

    分野別、通信オンリーでランク作った方が良いんじゃないでしょうか? 法律系でのランクだと変わりますよ。 通信では物凄く強いのがアガルート フォーサイトも強いですよね。資格スクエアの追い上げも凄い。

  • @mesomeso3883
    @mesomeso388314 сағат бұрын

    中堅私大ですが、伊藤塾で友人は司法書士になりました。すごいですよね。

  • @mesomeso3883
    @mesomeso388314 сағат бұрын

    伊藤塾知らないきめえ丸w😅

  • @user-im6xd1sd6b
    @user-im6xd1sd6b15 сағат бұрын

    studying使ってますけど、多くの人はstudyingプラスαの教材使っている人いると思います。

  • @yamato1425
    @yamato142518 сағат бұрын

    学歴や資格どうこうより、結局は営業&契約とって収入ナンボの世界だと思う。

  • @user-ms5oo7be8v
    @user-ms5oo7be8v21 сағат бұрын

    車好きですもんね 鈴鹿サーキットとかいくかな

  • @user-ms5oo7be8v
    @user-ms5oo7be8v21 сағат бұрын

    ピカイチで資格とってましたよね 船の免許光一くんの運転で海の旅いいですよね

  • @notofficialchannel19
    @notofficialchannel1922 сағат бұрын

    主任者の3種は取ったのがバレるとめっちゃバカにされますよw

  • @user-ff1dp4vy8l
    @user-ff1dp4vy8lКүн бұрын

    個人的にはランク付けがガバガバすぎて参考にならないかと思いました。簿記がSランクの理由がよくわかりません。自分は建設系の資格を取り働いていますが、実務では必須なので溶接や重機操作は辛いですが初年度から高収入を得られるという意味ではSクラスはあると思います。

  • @yw4081
    @yw4081Күн бұрын

    電験二種+工事担任者(総合通信)+電気工事士1種 JAVA金+ネスペ+セキスペ+エンベ+アーキ

  • @user-jc5sk4ee2v
    @user-jc5sk4ee2vКүн бұрын

    かつて「美味しいけどしんぼう」というような漫画があって…

  • @misakinng
    @misakinngКүн бұрын

    弁理士はどうですか?

  • @user-gw8hi1qu8y
    @user-gw8hi1qu8yКүн бұрын

    ケアマネと社労士を同じ年に合格したが、件の事務指定講習を含め、その年の12月だけで資格関連で10万円ぶっ飛んだ😵😵😵 ボーナス無い仕事だったので、マジでキツかった😰😰😰

  • @koma7634
    @koma7634Күн бұрын

    電験三種は、工業高校で1名合格者を出しても全国の工業高校合格者数ランキングに名を連ねるほどです。複数合格者出たら校舎に垂れ幕です。(なぜ知ってるし)ユーキャンで電験三種をやってるのを見ると・・・「生活習慣病予防プランナー」や「発酵食品ソムリエ」より難しいかと(笑笑)。そうそう魔理沙さん、ユーキャンで「愛猫飼育スペシャリスト(大体3万円かかります)」てやってますよ(そしてお前は「猫への愛情があればそんなものいらないんだよダボがー!」と言う。byジョナサン・ジョースター)

  • @koma7634
    @koma7634Күн бұрын

    へっへっへ、魔理沙さん、ユーキャンが新しく「不登校・ひきこもり支援アドバイザー」とか始めましたぜ。魔理沙さんの好物「民間心理系」ですぜ。この資格取得者が増えれば、日本から不登校や引きこもりは消えるに違いないですぜ。こんな資格を作ってくれて「本当に、本当にありがとうございました」(某ゲーム「新宿エンド」より)

  • @koma7634
    @koma7634Күн бұрын

    ブラック企業からの脱出法は感動巨編に思えました。ちなみにニートの犯罪が多いことについては「小人閑居して不善を為す」と、「礼記」(「四書五経」の一つ)古代からの記述にもあります。そういえば「背水の陣」で知られる韓信もニートでした(笑)

  • @fun-ktyu
    @fun-ktyuКүн бұрын

    勉強して資格を取ってからするような仕事は、いずれAIに食われてなくなりそうではありますけどね。学歴もどんどん価値を失っていくんだろうなとも思っています。

  • @user-ce2nc2yw8z
    @user-ce2nc2yw8zКүн бұрын

    数学が得意なら電気関係の資格取得をすすめる 自分で勉強出来る人も良いと思う 死なない程度の生活は出来ると思うよ

  • @gugulecus8782
    @gugulecus8782Күн бұрын

    学歴と資格の違いは↓です。 学歴:会社員として生きていくためのもの 資格:会社員にならずとも生きていくためのもの

  • @sengoku07213150
    @sengoku07213150Күн бұрын

    電験二種かなー、三種とか今じゃ簡単に取れすぎる

  • @wipeout-pure
    @wipeout-pureКүн бұрын

    税理士は日商簿記1級に合格できるならそこで税法の受験資格をゲットできるし高卒からでもありだと思うけどな。

  • @urufururu
    @urufururu2 күн бұрын

    不動産業経験したけどオススメはできないな〜

  • @user-oh7lv9ds3y
    @user-oh7lv9ds3y2 күн бұрын

    ※宅建士は企業により学歴条件があります。

  • @hm-sc9qt
    @hm-sc9qt2 күн бұрын

    今は一部上場とは言わないんだぜ。。。

  • @user-vr9mn5db8z
    @user-vr9mn5db8z2 күн бұрын

    大学でキャリアカウンセラーをしていますが、Fランでもすごくがんばれば大手は入れますよ。

  • @user-fb2hq9xv2u
    @user-fb2hq9xv2u2 күн бұрын

    述べられている資格と比べたら次元が違うけど 電気工事士とか危険物があれば就職には困らないと思います

  • @benkyoujin88
    @benkyoujin88Күн бұрын

    @@user-fb2hq9xv2u どちらも取得しています。勇気が出るコメント、ありがとうございました😊

  • @eq-lio6312
    @eq-lio63122 күн бұрын

    大卒って卒業してから資格取得している人多いそうです。

  • @eastie926
    @eastie9262 күн бұрын

    僕は高卒です。自分の好きな分野の専門学科のある大学がないので大学行ってません。あと4年間貧乏学生するのいやだし、日東駒専以上じゃないと就活きついし。大卒は社会人になって夜間・通信通ってとればいいかな~と。