まちと都市の研究室

まちと都市の研究室

「街や都市の課題と取り組み」を紹介するチャンネルです。

全国の事例をもとに、『街ってこんなふうにできてるんだ』をお届けします。

・違った角度から街を観察して頂けるようになる
・自分の住んでいる街の見え方も変わる
・自分の街、観光地、もっといえば日本を100倍楽しめる
・さらには、この動画をきっかけに動画で紹介した地域へ旅行してもらえるようになる

単に知識を紹介する動画ではなく、「実際に行ってみたい」「今度生で見よう」と思ってもらえるようなチャンネルを目指しています!

↓↓   『Twitterもやってます!』 ↓↓
twitter.com/haru_machitoshi?s=21&t=cODXm7DAPLzoymXp1Ash1A

Пікірлер

  • @user-ry8kh5wl7w
    @user-ry8kh5wl7w2 күн бұрын

    JR東しかり 東急西武京王なんかの大手私鉄陣なんかはほぼ鉄道事業よりも不動産やホテル流通類が主流になっちゃってるからね

  • @user-in6zn5vs1j
    @user-in6zn5vs1j4 күн бұрын

    非正規雇用は税収が上がらない? 所得の向上が目に見えて進まないため? ここのところの詳しい解説をお願いします。

  • @user-mj8bp2gn4q
    @user-mj8bp2gn4q5 күн бұрын

    制令指定都市で駅前開発がこんなに遅れた都市は無い

  • @user-mj8bp2gn4q
    @user-mj8bp2gn4q5 күн бұрын

    何処もそうだが、広島駅近くは戦後の闇市で朝鮮人が多く住み地権者との土地買収が難航し、開発が遅れた

  • @mitsuko-kr3yn
    @mitsuko-kr3yn7 күн бұрын

    ニセコ化😢 本当の豊かさを思い出したベネチア。

  • @nissan3631
    @nissan363112 күн бұрын

    神戸の留学生です、三ノ宮の未来を楽しんでいます。

  • @kato31142
    @kato3114216 күн бұрын

    建物からしてもう古いというか老朽化してるんで若者が住まない。

  • @Nombirisan
    @Nombirisan17 күн бұрын

    松坂屋は、ヨドバシカメラの栄で稼いでいるの?

  • @Nombirisan
    @Nombirisan17 күн бұрын

    名鉄百貨店本店って、インバウンドとか人が凄い入っていて活気あるイメージあるけどなぁ。

  • @user-zg4uh6hi3w
    @user-zg4uh6hi3w19 күн бұрын

    JR東海は詐欺みたいな会社だもんなあ東京神奈川大阪3台都府県を通る主要線路を独占すればどの会社でも黒字になるよ。本当は東海道新幹線をJR北海道とJR四国に渡せば地方のJRも困ることは少ないと思う

  • @shimanetarou
    @shimanetarou19 күн бұрын

    昔はオシャレな服を購入するには神戸でした。今は神戸という選択肢はなくなったな。

  • @user-qw6gv3ob7z
    @user-qw6gv3ob7z20 күн бұрын

    シアトルの発展はボーイング社によるものです。 福岡市の特徴は単に空港に近い事だけです。 労働者2.4倍に増加しても既に電車地下鉄の増便は不可能、またバスも運転手不足で減便。どうする市長。まさか計画無いてことはないでしょうね。

  • @topoha3988
    @topoha398824 күн бұрын

    今回のお話は南口でしたが、広島駅の北口も、以前はめぼしい施設はないし空き地だらけで『裏口』なんて呼ばれてたのに、今じゃビルが立ち駅舎も新しくなり、すっかり立派な広島の玄関口になりました😊

  • @user-we8vj5rk1r
    @user-we8vj5rk1r29 күн бұрын

    駅前に集まっていつも酒盛りをしている駅族をどうにかしてほしい

  • @kayou-222
    @kayou-222Ай бұрын

    一応電車の乗り入れは計画あったんですけどね……みんな大好き桃花台新交通ピーチライナー、又の名をピンチライナー。 アレが高蔵寺乗り入れ実現していればもう少し今とは違ったし、桃花園なんて陸の孤島も出来なかったんですがね。 春日井市もニュータウン創生課を作って色々やってはいるみたいだし、それぞれの団地のコミュニティも活発に活動はしてるんですよ。 内装のリノベーションとか無印と組んだりと無印好きには堪らない逸品かと😊

  • @user-rl9hd1ui4b
    @user-rl9hd1ui4bАй бұрын

    東日本東北は?

  • @user-ri6st9ef5m
    @user-ri6st9ef5mАй бұрын

    ガメラとギャオス来てぶっ壊してほしい

  • @youtpd
    @youtpdАй бұрын

    ビックではなくビッグ

  • @toshifumisakurai9697
    @toshifumisakurai9697Ай бұрын

    やはり名古屋だと鳴海にはよく行くね

  • @user-ft8fj1kc7n
    @user-ft8fj1kc7nАй бұрын

    この、ヒロデンの4階乗り入れが、大阪でいえば阪急のターミナルのようなもの。 また、マサ土質で、地下鉄がダメな土地柄です✨ これ以上の延伸が無いですが、私はドイツ🇩🇪も行ったが、広島はドイツか?!

  • @Miemieganba
    @MiemieganbaАй бұрын

    既にコメントされている方が多数いますが、名古屋は名古屋駅から東の人間は名古屋駅は余り行きません。 名古屋駅は三重県や岐阜県から来る人たちのちょっと田舎の人達が集結する所。富裕層が多く住む東の名古屋人は栄でお買い物です。名古屋駅は高島屋だけ直行して終わりです。服装も栄周辺の人の方がオシャレです。最近は旧テレビ塔下の公園が綺麗になりショップもでき若い人がそこを散歩したり全然多くの人が 往来していますよ。そもそも百貨店に焦点を当てて考えているのは変。百貨店でお買い物するのは年齢が高い人が多いし。雰囲気も栄の方が街という感じがする。数字だけでなく実際歩いて肌で体感するといいと思う。名古屋駅はやはり電車の乗り換えで人が往来する所というのがよく分かる。

  • @m6969_
    @m6969_Ай бұрын

    1万再生行ってないとは思えないぐらい有意義な内容だった

  • @aa-jc5fx
    @aa-jc5fxАй бұрын

    路面電車の2階乗り入れはダメです。路面電車は地下鉄化しなければなりません。とりあえず的場まで地下鉄にしましょう。 地下鉄化したら2階の構造物が残骸化してみっともないことになりますよ。

  • @riselapislazuli1202
    @riselapislazuli1202Ай бұрын

    博多コネクティドは、1階もしくは地下階での駐車場の付着義務を緩和したことも要因の一つと聞いた事がありますが。

  • @partisansoviet3874
    @partisansoviet3874Ай бұрын

    駅の乗降客数が東京でいえば新小岩や大森駅くらいなのだから 川崎駅や錦糸町駅くらいの規模で良いんじゃないか?

  • @yatousenpai
    @yatousenpai29 күн бұрын

    すぐ関東基準で考えるアホ😂

  • @kaziwazi
    @kaziwazi2 ай бұрын

    神戸サイコー❤❤❤

  • @user-je2hr9df6t
    @user-je2hr9df6t2 ай бұрын

    どの団地も50年以上経ってるしかつては住んでた人でまた住みたい人にとって、新しく住みたい人にとってはもう時間の問題かな 問題とは古いからあちこちが老朽化してるから団地が取り壊しになる所もあると思うなぁ

  • @taro_ozora3781
    @taro_ozora37812 ай бұрын

    ヨーロッパのLRTは運行経費のうち50%以上が税金で動いていて、運賃収入は40%程度に過ぎない。公共交通は警察や消防と同じで、税金で動かすのは当たり前。

  • @user-xp9lj7jy2n
    @user-xp9lj7jy2n2 ай бұрын

    地権者の件はその通りだと思います 昔、信託銀行の銀行員に栄は土地をまとめるのが大変だから 新規開発がし辛いと聞いた事が有ります まぁ名古屋駅は若宮大通地下に雨水貯水池作る前はちょっとした大雨で水没したものですが 貯水池出来てからは水没もしなくなったし 巨大ビル同士で自家発電システムを共有したりして 大規模ビルが集合しているという環境をうまく使ったりするなど結構地道な努力をしています 後は飲食店舗数が足りなくてお昼時大量のランチ難民が出るのをどうにかしてくれたら もう栄に行くことは無くなるかな… 名古屋の中心は栄とは言うものの 高島屋の商品力すごいし、ニッチな買い物は大須のが楽しめるし 名古屋市民でも東山線、桜通線沿線民にとってはどっちも移動かわらない

  • @TheCOCKTAILXYZ
    @TheCOCKTAILXYZ2 ай бұрын

    路面電車のある都市の人にとっては路面電車の利用方法は当たり前ですが、日本の多くの都市は路面電車が無いので、利用方法が分からない人が非常に多い。 実際はバスと同じなのですが、利用した事の無い人にとっては分かりづらい事この上ないわけです。 ところが従来の広電の広島駅前にはそれらの案内も乏しく、しかも交通信号サイクルでの発車であるため、初めての乗客に利用方法の説明で乗務員が手間取ると発車が2分近く遅延するなど常態化しているにも関わらず、運営会社がこの基本的なところに気付けてないので、いつまでも改善されることがなかった。 広島駅のような主要ターミナルであれば、路面電車であっても駅改札方式を導入すれば一発解決できることも、運営会社にその発想が芽生えるキッカケがないので、新電停になってもこれは改善されることはないと感じます。 今更ですが、構内配線もあまり期待出来無いのかなっと。 阪急梅田駅のような運用を参考にすればよいのですが、きっと到着した列車から取って、人力で捌く方式が継承されるのではないかと。

  • @cj4460
    @cj44602 ай бұрын

    センタープラザとその周辺、地下街も含めて、難しい問題抱えてるみたいだけど、なんどかしてほしいね 駅前一等地の交差点に面してパチ屋とかも、ホントもう残念すぎる

  • @eggonrice222
    @eggonrice2222 ай бұрын

    5:07 人件費の画像が全く関係ない小田急なの好き笑

  • @tamajiro2
    @tamajiro22 ай бұрын

    そのうちバス会社みたく、JR東北とJR関東にして切られてしまいそうで、こわい

  • @abyssoftokyo
    @abyssoftokyo2 ай бұрын

    全部ボロかったから建て替えるだけ 駅もビルも昭和の遺物だった

  • @user-hf4go6rw6i
    @user-hf4go6rw6i2 ай бұрын

    高蔵寺ニュータウン内には名鉄バスの春日井営業所と集配局の高蔵寺郵便局がある

  • @tgmdt85220
    @tgmdt852202 ай бұрын

    アトランタのCNNやコカコーラ、鳥栖のサロンパスもいいですよね。メルカリとか福岡で発生して欲しかったし、佐世保にはジャパネットがあります。僕は日本版CNN(ニュース専門チャンネル)が福岡発だと面白い。あとは音楽ですが、ラップ・DJの専門劇場とか、どんたくの専門常設劇場も面白いですよね

  • @tgmdt85220
    @tgmdt852202 ай бұрын

    音声をなんとかしましょう。まだ字幕の方がマシです。酷すぎるし、内容はいいのに、説得力がないよね。

  • @yuf2136
    @yuf21362 ай бұрын

    地元が盛り上がることは素直に嬉しい 基本的に遊びに行くなら本通りがいずれは広島駅になるかも

  • @usagi1023625
    @usagi10236252 ай бұрын

    衰退と言えるかはわかりませんが、名古屋を含めて、東京以外の都市では繁華街あるいは商店街自体が姿を消しつつあります。というよりECに移ったと言ってもいいでしょう。住宅街の近くにコンビニとスーパーがあれば十分間に合っているんじゃないでしょうか。もう物販と飲食で集客して街を作るという時代ではないのでは。繁華街にある店舗はショールームの役割しかありません。買い物は目的ではなく、通勤や通学のついでに済ます行為に過ぎなくなったのです。

  • @get8177
    @get81772 ай бұрын

    70年以上住んでますが名駅は銀行や証券会社ばかりの金融街です。 名鉄は名鉄名古屋駅のオマケの商業施設の感覚。 やはり名古屋の繁華街は栄一択ですね。

  • @get8177
    @get81772 ай бұрын

    江戸時代から栄は商業の中心地。 名駅は名古屋の西の端で、特に西口は昔から行っては行けない所と 親から強く言われていた。

  • @user-oi2ed4uz2z
    @user-oi2ed4uz2z2 ай бұрын

    広島に地下鉄が造れないのは、他の地域に比べて地盤が脆弱で建設費が倍以上かかるからです 地下鉄を造る計画はありましたが、広電で充分網羅できるとなったので、官民が協力して今の形になりました  広島駅の完成が楽しみです  広島を取り上げてくれてありがとうございます

  • @dfbn8014
    @dfbn80142 ай бұрын

    編集が他の地理の解説チャンネルにめちゃくちゃ似てる

  • @min_coco
    @min_coco2 ай бұрын

    分かりやすかったです! 個人的にケツ噴水がどうなるのか楽しみです

  • @user-zf8vc4ly2z
    @user-zf8vc4ly2z2 ай бұрын

    ライトラインは、莫大な建設費を投入して新規開業していて、相当の収益がないと立ち行かないでしょうが、富山ライトレールは、既存の路線をLRTに転換してほとんどコストが掛かっていないのと、既存の富山軌道線と接続して一体運行がなされていて優位性があります。しかも富山駅の内部にホームがあり、新幹線からの乗り換えも瞬時なので、利便性も極めて高いので、はっきり言ってずるいくらいです。さらに運転頻度も山手線が蒼くなるほどで、さらにずるいのです。これと比較するのは、ちょっと厳しいです。宇都宮市長の血を吐くような発言は決して楽観はしていない事を示しています。しかしライトラインが失敗するとは思っていません。あくまで自治体のやり方と市民の考え次第でしょう。

  • @aa8931yapusi
    @aa8931yapusi2 ай бұрын

    先ずありふれた物しかない名古屋駅、栄には行かない。通販で買うか、洒落た店が多い大阪駅に行きます。東京が一番だが、交通費考えると大阪

  • @user-zu3wj8wg7p
    @user-zu3wj8wg7p3 ай бұрын

    以前も天神ビックバンの時にコメントさせて頂きましたが これぞ本当に魅力な開発でありますが 市長戦で高島さんが落選してたら このような形になってたろう

  • @niku8111
    @niku81113 ай бұрын

    街を改めて観察すると、見知らぬ建造物がいつのまにか建っていたりしますな

  • @user-ng3ri4bz3h
    @user-ng3ri4bz3h3 ай бұрын

    jr東日本は本気を出せば余裕でjr東海を超えれると思うけどさすがに国が許さんだろうな

  • @user-wn6hz8lm4x
    @user-wn6hz8lm4xАй бұрын

    東北のローカル線全部廃止とかしてきそう

  • @toshi104youtube5
    @toshi104youtube53 ай бұрын

    明治期の私有鉄道展開には旧士族への秩禄公債の鉄道事業への資本化もひとつの目的でした。そして、私有鉄道が普及して社会価値(株価)が上がり安定化した明治後期には元士族の株主たちは資本の流動化を望む声も多く、私有鉄道の国営化に対して株主の賛成の声も多かった模様です(九州鉄道と筑豊興業鉄道の合併時の九州鉄道株主側の目論見での政権工作などが例) 私有鉄道の大規模国営化に関しては国政側の一方的なものではなく、買収される私有鉄道の株主側の思惑との一致度も見ておいた方が良いと思います。 でなければ株主がメディアを動員して国政を一斉に攻撃するはずですが大々的にそのような動きはなかったかと。