【たのしい数学】party-parrot

【たのしい数学】party-parrot

カカポと一緒に数学しましょう。カカポに一言感想コメントいただけたら求愛ダンスを踊ります♪

Пікірлер

  • @alfe6664
    @alfe66644 күн бұрын

    Pat様が害悪協会入りしてないのは違和感ある(出番マダー的な意味で)

  • @ekoozuakuto3
    @ekoozuakuto311 күн бұрын

    知ってても与えられてなきゃ使っても意味無いの悔しい

  • @hiroshiba1129
    @hiroshiba112917 күн бұрын

    数学苦手でわかんないけど フェルマーの最終定理似てるなぁとか この余白に書ききれないネタはわかった とりあえずラマヌジャンはダメだ

  • @oyama6876
    @oyama6876Ай бұрын

    4パターンから更に消せるってのが目から鱗です。自分だったらもうその時点からゴリ押してます(笑)

  • @oyama6876
    @oyama6876Ай бұрын

    相加相乗は確かに領域を満遍なく取るか別記が必要な場合があったり、大小関係は分からないから厳密にグラフの大小関係を知るのが出来なかったり適用できない事も多いけど、今回は形も綺麗だし、適用できない条件もないし、なにより3数が「正の数」って時点で相加相乗使ってくれって問題が語りかけてる。

  • @Timutimu-xp
    @Timutimu-xpАй бұрын

    中三の時の中間で2人しか解けなかった伝説の問題

  • @user-dl5ds4vt5b
    @user-dl5ds4vt5b2 ай бұрын

    0<x<=y<=zとして x^3+y^3+z^3=xyz<=z3 x^3+y^3<=0 これを満たす正の実数は存在しない これじゃダメなのか?

  • @wattom5441
    @wattom54412 ай бұрын

    なっっつい

  • @R.H.victoria.echigo.
    @R.H.victoria.echigo.2 ай бұрын

    昔点Pが動かないように問題用紙に瞬間接着剤塗ってた人がいたって話聞いたことある

  • @R.H.victoria.echigo.
    @R.H.victoria.echigo.2 ай бұрын

    この方法だけは思いつけた。

  • @user-ct9ym1od1d
    @user-ct9ym1od1d3 ай бұрын

    三つの立方体の体積の和より、直方体(xyz)の体積が大きくなることは無い ゆえに、与式は成り立たない

  • @rurueru2003
    @rurueru20034 ай бұрын

    高校の入試って証明されてる定理なら何使ってもいいの?

  • @goodsun5336
    @goodsun53364 ай бұрын

    数学科に入ったと言うことは、バシバシと入試問題を解ける方の人だったのだろう。 世の中には、問題文は小学生でも理解できるが 全く解決できていない問題が沢山あると思い知らされた時どう思うのだろう。

  • @akanechroe539
    @akanechroe5394 ай бұрын

    最後あれ確かリスニングだったらしいな。。。。

  • @Sandra_4869
    @Sandra_48694 ай бұрын

    x≦y≦zとすると 0≦xより x³+y³+z³=xyz≦z³ x³+y³≦0 0≦xより矛盾 よって(x、y、z)の組み合わせは 存在しない

  • @user-dd2kr1jz8d
    @user-dd2kr1jz8d5 ай бұрын

    勉強の基本は予習復習っていうけど(自称進学校)、高校の教科書をどう読んだらこの問題の解き方が身につくってんだよ

  • @user-md5pm8nb8i
    @user-md5pm8nb8i5 ай бұрын

    相加・相乗平均以外でどうやってとくのか教えて欲しい。体積で考えるのも行けるか。

  • @user-os3pw2yq4q
    @user-os3pw2yq4q5 ай бұрын

    ラマヌジャンの誘導でx,y,z正より右辺と左辺の符号違うでいける

  • @Southern1979
    @Southern19795 ай бұрын

    よくわからんが先にカッコ外してからだから6÷2(1+2)は6÷2+4じゃないの?

  • @user-bx4bv4uy1z
    @user-bx4bv4uy1z5 ай бұрын

    1050と互いに素な1050以下の数はオイラー関数より240個。 よって1000以下の素数は250個以下である。

  • @caesar5890
    @caesar58905 ай бұрын

    三乗の相加相乗だと?!

  • @yutarohonma9981
    @yutarohonma99815 ай бұрын

    右辺は直方体の体積。xを最大値とすれば…

  • @user-gi5fo8os4u
    @user-gi5fo8os4u5 ай бұрын

    2:45 1は素数ではないので732個以上では?

  • @_mashiro0320
    @_mashiro03206 ай бұрын

    さて、明日の数学は難化するのか…Rのせいで怖い。

  • @YU-je4gn
    @YU-je4gn6 ай бұрын

    なんか8割取れたけど本番の緊張感だともっと下がるんだろうな🥲︎

  • @YU-je4gn
    @YU-je4gn6 ай бұрын

    さっき過去問として解いて5割しか無くて鬱(文系)

  • @gimukyouikunohaiboku
    @gimukyouikunohaiboku6 ай бұрын

    理解できました

  • @hideponuod
    @hideponuod6 ай бұрын

    よかった、漫画もアニメも見てないから趣味の時間の一般項は常に0だ!!

  • @kuzuyaroup
    @kuzuyaroup6 ай бұрын

    x,y,zのうち最大のものをaとする。 x^3 , y^3, z^3 > 0 より x^3 + y^3 + z^3 > a^3 >= xyz ゆえに x^3 + y^3 + z^3 = xyz となるx,y,zは存在しない じゃあかんのか?

  • @cleaner9773
    @cleaner97736 ай бұрын

    ナポレオンの辞書には不可能の文字が無かったそうだけれど、数学屋の辞書にはあたりまえの文字が無い。

  • @user-kl7hd2vv3e
    @user-kl7hd2vv3eАй бұрын

    自明

  • @LuLu-yz1jx
    @LuLu-yz1jx6 ай бұрын

    1. 2^600と50^100は簡単なのでC<Bを得る 2. A<C<BかC<A<Bの2択だと感じつつ、このまま突っ込んだらヤバそうな雰囲気を察して階乗と累乗だったら累乗の方がなんとなく強そうだからA<Cを祈りながらマークする 3. もっと楽に解けそうな問題を探す

  • @careful_careful
    @careful_careful6 ай бұрын

    偏差値低い高校にいるワシ、この問題見て「相加・相乗平均の大小関係は使えるんじゃね?文字3つだけど」って考えたから実質東大合格

  • @t1212034
    @t12120346 ай бұрын

    旧センターだと、 「方程式◯◯について考えよう」とかハイテンションで巻き込んでくるパターンもある。 (類似は物理)

  • @user-go6fn3vf6c
    @user-go6fn3vf6c6 ай бұрын

    最後の解答美しいー

  • @user-hx8cm1fz1n
    @user-hx8cm1fz1n6 ай бұрын

    数学科の鳥さん達を見ていると、高校数学程度で「数字は答が出るから良い」と自惚れていた知人が笑えて来る

  • @relux3925
    @relux39256 ай бұрын

    最近の共テ数学ってほぼ国語やな

  • @user-ej3sc5oh9u
    @user-ej3sc5oh9u6 ай бұрын

    文字3つの相加・相乗平均って証明せずに使っても大丈夫なんですか??

  • @user-tu4cq8tf5l
    @user-tu4cq8tf5l6 ай бұрын

    心配だったら証明すれば良かろう そんな難しい証明でもないし

  • @user-ej3sc5oh9u
    @user-ej3sc5oh9u6 ай бұрын

    @@user-tu4cq8tf5l 確かにそうっすね! ありがとうございやす!

  • @user-os3pw2yq4q
    @user-os3pw2yq4q5 ай бұрын

    凸不等式でいちころよ

  • @user-hu3cm1wi8c
    @user-hu3cm1wi8c6 ай бұрын

    距離を失い、数字すら失い、「信じられるのはZFCちゃんだけ」と永遠の愛を誓ったのも束の間、現れた層・圏・加群列に「ZFCちゃんはいつでも定義域をサポートしてくれるんじゃなかったの!?」と涙ながらに離婚届を突き出した、夏。

  • @user-pt9lj7qo2f
    @user-pt9lj7qo2f7 ай бұрын

    イメージ出来るような数とか式とか空間を扱いたきゃ数学科には行くな。工学部が君を待っている。

  • @pyropegarnet9540
    @pyropegarnet95407 ай бұрын

    このシリーズ、英語人が日本語のローマ字表記を英語人のまま発音しているので、かえって日本語人が英語の発音との違いを理解できる! 「~だな」は必ず「~デイナ」になるし、「~と」は「toが子音だけになる」という英語の傾向から「t」だけが発音されてる。これは比較言語として面白そう。

  • @user-lx4er4jd6y
    @user-lx4er4jd6y7 ай бұрын

    逆になんで足し算が交換できて引き算ができないのか疑問に思う僕は向いてるのかもしれない

  • @user-sq5qw9vm6t
    @user-sq5qw9vm6t7 ай бұрын

    1:05 今更だけどこの辺編集ミスってる?

  • @engawa576
    @engawa5767 ай бұрын

    数学科「数学は俺の趣味で俺の女」

  • @user-lb8vc8it6z
    @user-lb8vc8it6z7 ай бұрын

    このころの京大はとんがっとったねえ

  • @agusak2870
    @agusak28707 ай бұрын

    トゥージョーのカタチすき

  • @freedomcat8987
    @freedomcat89877 ай бұрын

    証明問題をラマヌジャンが誘導しているのが笑える😂😂

  • @user-wq1qw4ts9l
    @user-wq1qw4ts9l7 ай бұрын

    趣味を0にする(無くす)ことですっていうと思った

  • @gab5791
    @gab57918 ай бұрын

    実は65の2乗は暗算で瞬殺できるんだけどね

  • @nExxxdj
    @nExxxdj8 ай бұрын

    ちなみに東京大学の英訳はTokyo UniversityじゃなくてUniversity of Tokyoね

  • @user-jt9de4hm3q
    @user-jt9de4hm3q4 ай бұрын

    the University of Tokyoです。 theをつけないと怒られます(笑)。

  • @yoholake
    @yoholake8 ай бұрын

    センター時代の者ですが真に恐ろしいのは数学ではなく国語(特に現代文)だと思ってました

  • @yoholake
    @yoholake8 ай бұрын

    俺の時代(センター)は市販の問題集何周かすれば9割は取れるくらいの難易度だったのに今こんなの解かされるのか