日和 鉄道チャンネル

日和 鉄道チャンネル

Пікірлер

  • @user-ms8dj1dm6i
    @user-ms8dj1dm6i3 күн бұрын

    高松岡山間は三線化、残りを標準軌化、線形改良で十分 経費莫大過ぎてそれさえ無理だろうが

  • @Aki-ep2og
    @Aki-ep2og8 күн бұрын

    お待たせしました。2014年の四国新幹線何とか期成会第三案の新幹線収支予想公開!! 期成会案は新幹線6両編成1時間一本、平均乗車率50%を意識しています。それが当該資料に記された輸送密度9000。同案の想定収入は素人さんでも簡単に計算できます。どう甘く試算しても、年間300億円には及びません。支出は人件費、物件費、償却費、各雑費該当費用及び間接費関係費を手計算して、年間350億円。線路借料ゼロでこの数字。 JRQは黒字上場企業だから長崎新幹線が仮に40億円の赤字でもびくともしないが、規模の小さい赤字企業四国では年間50億円以上の損益事業では、会社法人として1年も存立を維持できない。新幹線運営開始とともに50億円規模の補助金投入が想定される。

  • @lightricefield6266
    @lightricefield626616 күн бұрын

    四国や山陰新幹線を造るとすれば、非電化の新幹線だと思う。

  • @Aki-ep2og
    @Aki-ep2og8 күн бұрын

    予讃線で走ってるやつ? あの1両の0系の

  • @lightricefield6266
    @lightricefield62667 күн бұрын

    @@Aki-ep2og 高速な水素燃料車両を開発して、新幹線に利用を想定。

  • @Aki-ep2og
    @Aki-ep2og7 күн бұрын

    真面目に考えていらっしゃったのですね。水素内燃機関か水素電池のいずれをお考えでしょうか。後者として一緒に考え計算してください。 ご賢察のとおり、電車を一定距離走らせる場合のエネルギーは次の式で概算できます。 J=移動距離単位メートル✕車両重量キログラム✕重力加速度G✕動摩擦係数(全域平均0.1としましょう) 私はよく知りませんが、1モルの水素を燃料電池として得られる電力Wはどのぐらいなのでしょうか。エネルギーロスゼロでJ/Wを計算しましょう。その値が水素電池新幹線のタンクに詰め込む水素のモル数です。 無給油で岡山松山2往復したいので、距離は1000キロ、新幹線重量は軽く軽く見て乗客込み50トン、重力加速度は9.8.これでJは簡単に計算できました。次にあなたで1モル水素でどれだけの電力がジェネレートできるか調べてください。エネルギーロスゼロとして何モルの水素が燃料タンクに必要かこれで出ます。仮に5気圧のタンクに詰め込むなら、モル数✕22.4リッター÷5。 もし10気圧なら、その半分。 いったい何リッターのタンクが必要となりましたでしようか。計算してお聞かせください。 (僕の手計算では10気圧で40万リッタータンクが1両事に必要となりましたが、計算間違っていないでしょうか)

  • @lightricefield6266
    @lightricefield62667 күн бұрын

    @@Aki-ep2og 難しい話もあり理解できない部分もありますので、私見を記載します。 まず前提として、水素による燃料電池を想定し、バッテリーも搭載したハイブリッド車両を想定しています。この構成ならエネルギーを回生できるので、エネルギー補給は空気抵抗、摩擦、機関効率をが必要になりますね。 水素1モルのエネルギー量は私は知りませんので調べてください。 私の感じなら液体水素なら重量あたりのエネルギーはガソリン並みかと思っています。 液体水素の補給は軌道上を走るFCT(鉄道)の方が、FCV(燃料電池車)より行いやすいと考えています。停車中の液体水素補給ができれば課題は多いが解決できるでしょう。 といっても課題も多いので敦賀ー小浜間に試験線を設け早期開業しテスト運用してはどうかと思います。原発も近いのでブルー水素の生成にも向いているでしょう。小浜に駅があっても乗降人数はあまり見込めないと思うので、こちらの方が地域振興の効果も高いでしょう。

  • @lightricefield6266
    @lightricefield62667 күн бұрын

    @@Aki-ep2og 種々の専門的なことを記載されていますが、本格的な設計を行うわけではないので、現状のFCV(燃料電池車)との比較検討をしたいと思います。その方が感覚的に分かりやすいですし。 結論からいえば、FCT(燃料電池鉄道車両)は、FCVと同程度の航続距離(500km)を目安で良いかと思います。 新幹線だと空気抵抗は大きいですが、鉄道の方が車体に対する前面投影面積は小さいですし、摩擦に関しても道路より線路の方が小さいでしょう。 液体水素を利用するとして、どこを走るか定かでないFCVはより軌道上を走るFCTの方が燃料補給はし易いでしょう。液体水素の重点は充電より短時間で可能なので、駅に停車中に行えるかもしれません。。

  • @戦う顔をしていない
    @戦う顔をしていない24 күн бұрын

    その後発売発表されました

  • @user-zf2bx4et6k
    @user-zf2bx4et6k27 күн бұрын

    SNS見るともうないんだなっていう空気感が凄すぎて泣いた

  • @戦う顔をしていない
    @戦う顔をしていない27 күн бұрын

    まだ発表がない....マジでどうなるんだよ......

  • @user-tc1xf2iv6c
    @user-tc1xf2iv6c28 күн бұрын

    18切符は有人の改札しか通れないので意外とコストがかかる 無人の改札を抜けるなどの不正乗車も多くコストもかけられないので対策が取れないことから廃止は濃厚といえそうです

  • @user-qc9wm8qh9o
    @user-qc9wm8qh9o28 күн бұрын

    私は廃止と見ています。 例年春夏冬とまとめて発表されるものが、春しか発表されないなど、継続販売のつもりだったらあり得ません。 北陸の3セク化など、ずいぶん前からわかっていたことであり、調整が難航しているなどということは考えにくいですし。

  • @user-ng4pe2xv1f
    @user-ng4pe2xv1f28 күн бұрын

    本州にあって四国に無い3 1️⃣新幹線 2️⃣世界遺産 3️⃣プロ野球NPB

  • @earth-bd7cl
    @earth-bd7cl29 күн бұрын

    ジャパンレールパスの国内居住者への解禁を

  • @user-bl1no2wp8t
    @user-bl1no2wp8t29 күн бұрын

    多分値上げか制度変更の為の一時休止かも知れません。 ちなみに昨年夏、18きっぷで千葉駅から広島駅まで行きましたが、17時間半位掛かり修行みたいでした。

  • @user-dg2vb5jn2m
    @user-dg2vb5jn2mАй бұрын

    東海圏では有名な「青空フリーパス」も土日祝日限定とはいえ、追加課金をすれば米原から名古屋を経て東は中津川あたり、南は鳥羽、紀伊長島あたりまでは特急でも指定席ありの快速でも利用できるので、快速しか利用できない青春18切符は時代遅れなのでしょう(北海道などの特例を除く)。さらに三セク化した路線も多いし…。

  • @user-un1cm8tz8b
    @user-un1cm8tz8bАй бұрын

    四国新幹線が整備新幹線へ格上される前に忠告。 ①岡山県のルートは倉敷市内で完結せよ →特にメリットのない岡山市で分岐する形よりも瀬戸大橋起点と同様の倉敷市内で分岐して建設すると良い。 ②岡山県内の新駅は児島駅ではなく倉敷駅併設を試みよ →岡山駅は山陽新幹線が優先ダイヤとなると想定して当駅折り返しは無いだろう。岡山駅以東は「のぞみ」レベルとするならば倉敷駅に併設して山陽新幹線の列車調整をすべく全停車とすれば倉敷駅に「のぞみ」が停まるも同然となるため、新倉敷駅より価値がある新幹線駅となる。岡山県や倉敷市はもしかすると推進して貰えると思う。 ③高知方面は安易に四国中央市分岐にすべからず →徳島県の土讃線や特急が消えてしまい大反発が起こる。 ④香川県内の新幹線は、高松方面と土讃線沿いのルートのみとせよ。 →岡山行きの在来線特急は全て香川県から3方向へ別れて向かっている。その在来線3本全てが経営分離となれば香川県は大きな負担となる。 そのため恐らく在来線分離されない宇多津〜高松の区間と他は、三好市(阿波池田駅付近)で3方向へ分岐できるように土讃線沿いのルートのみとすべき。 ⑤土讃線沿いルートとして松山方面を三好市で分岐せよ →そもそも土讃線を通る四国横断新幹線は費用対効果の1を割り切るとされている。これは資料の地図を見るに宇多津駅付近で四国新幹線と分岐する場合である。 三好市で分岐とすれば費用対効果は1を切らずに済むかもしれないに賭けて、③の考えも合わせて松山方面と高知方面の両方が建設できるように三好市で松山方面へ分岐すべきである。 ⑥高徳線ルートは香川県だけでなく徳島県も不満 →高徳線は3分の2が香川県内であり新幹線もそれくらい費用を負担せねばならなくなり、在来線も面倒見なければならなくなる。徳島県も大阪方面を夢見て特急「うずしお」の廃止はメリットを実感しにくいだろう。 ⑦徳島方面は、土讃線沿いルートの中国横断新幹線の三好市から分岐すべき →高知方面を④通りのルートとして三好市から徳島線沿いに建設すれば、県内のみで建設は完結するし徳島県内のより多くの沿線自治体にメリットがもたらす。三好市経由とすれば高松には行かない新幹線となるし特急「うずしお」は残してくれる可能性は高いと思うが無くならないことを祈る。また宇多津〜高松市は建設するとして、高松市の駅は心置き無く高松駅を選定できるし、両県WIN-WINである。

  • @TW-re6du
    @TW-re6duАй бұрын

    確かに何のコストも欠けずに売れる切符ではありますが、その運用はかなり人による確認や管理に頼った切符ではあり、時代に逆行していくのは難しいのではないかと思います。無人駅が増え、有人駅でも駅員が居る改札口も減り、更にはワンマン列車が増えて、無人駅から乗った客への入鉄印を押す車掌もどんどん居なくなっていたり、特急列車も検札が無くなってきたので18きっぷを使った不正乗車が増えているといった話も聞きます。 こういった管理コストや利益損失を考えるとJR6社の中でも存続派と廃止派で分かれているような気がしますね。良い切符なので残っては欲しいですが、、、。

  • @user-yx7lm4iy4i
    @user-yx7lm4iy4iАй бұрын

    そりゃ東北新幹線や東北自動車道、常磐自動車道があるから、寝台列車なんかいらないわな!それにチンタラ移動するよりとっとと目的地ついて、観光したほうが効率いいから

  • @user-km7bx9zw8k
    @user-km7bx9zw8kАй бұрын

    まだ発表無いねえ

  • @sem8705
    @sem8705Ай бұрын

    リニア延期。 北海道新幹線札幌延伸延期。 そして、青春18切符 夏発売不明。 何か変じゃない?何が起こってる?🤔

  • @user-gu4li5gf4t
    @user-gu4li5gf4tАй бұрын

    とにかく夏の予定が立てられないので、無いならないで早く発表してほしい

  • @user-tf4fc9ji5s
    @user-tf4fc9ji5sАй бұрын

    実施するかしないかはっきりして欲しい

  • @user-zi7bw4ok5j
    @user-zi7bw4ok5jАй бұрын

    いきなり廃止はアカンで! 客のニーズを無視するなよ。

  • @user-uv9ed6ll4d
    @user-uv9ed6ll4dАй бұрын

    デジタル化によるクレジット決済になりそうです。それによって金券ショップでの販売やヤフオクでの転売が防げるのではないでしょうか?

  • @user-dl2oj3je8o
    @user-dl2oj3je8oАй бұрын

    蟹田から奥つがる今別は バスですよね?

  • @mikemaru212134
    @mikemaru212134Ай бұрын

    大回り乗車で遊んだりするが、18きっぷは乗降できるのが強み。 おっさんになった今は、値上げしてもいいから特急券だけで特急に乗れるように、さすがに新幹線は無理でしょうが。 姫路と岡山でいつもケツ割りそうになる。

  • @e1to_1208
    @e1to_1208Ай бұрын

    岡山~宇多津と徳島~高松~松山が最初に建設され、その後四国中央~高知と徳島~洲本~和歌山~新大阪が建設されると思います。さすがに松山のみとなるとそっぽ向かれますよ。確かに高知は難しいですが。四国新幹線の基礎調査は『並行在来線については、すべてJRが運行するものとする』という前提なので3セク化しないでB/Cが1.03ということではないのでしょうか?ですので経営分離が確定とは言えません。

  • @Aki-ep2og
    @Aki-ep2og21 күн бұрын

    B/Cと新幹線および在来線の収支はほとんど関係がありません。 今でもほぼ全線で赤字のJR四国。新幹線は魔法の杖ではありません。

  • @e1to_1208
    @e1to_120821 күн бұрын

    @@Aki-ep2og 魔法の杖になり得ます。

  • @Aki-ep2og
    @Aki-ep2og15 күн бұрын

    ​@@e1to_1208西九州新幹線は魔法の杖です。 全線フル規格開通すれば鳥栖駅以西唐津以南の佐賀県長崎県の全在来線を切り離し、数十億円の赤字切り離しができると思われます。頑張れJR四国。そのうちJR予讃に改名できるかもしれない。 改名できなければ戒名が必要になる。 新幹線魔法の杖信奉者は侮れない。

  • @hophophop80
    @hophophop80Ай бұрын

    18切符でいい旅チャレンジ20,000キロが思春期の思い出

  • @user-dl2oj3je8o
    @user-dl2oj3je8oАй бұрын

    同感。 日付け印を押して貰おうと窓口に 出したら 途中下車印が押してある 使用済みの券を回収されてしまった。 ガッカリ

  • @hophophop80
    @hophophop80Ай бұрын

    小学生のときに友達と大垣行や上諏訪行の 電車旅行のきっかけを18キップはつくってくれた。 この切符も今となってはたぶん一生使わないけど ノスタルジーを語るのに無くなるのは残念だ。

  • @isshindo-Masatomo-Hyakutake
    @isshindo-Masatomo-HyakutakeАй бұрын

    明日発表されるかな?

  • @isshindo-Masatomo-Hyakutake
    @isshindo-Masatomo-HyakutakeАй бұрын

    廃止の理由があるとすればおそらく 地元住民から苦情が出たのだろう。 「ラッシュ時でもないのに、社内が混雑すると・・・」 特に本数が少ない東海道線区間は混雑が凄いです。

  • @user-wt8ek3tw9q
    @user-wt8ek3tw9qАй бұрын

    熱海・大垣・米原etc.乗換駅のダッシュも追加で。 危なくて仕方無し。

  • @Shinzo1979
    @Shinzo1979Ай бұрын

    値上げした上でJR東西、四国のアプリ。もしくはJR6社共同でアプリを開発し、スマホ乗車券にするのではないかと。そうすれば金券屋対策になるし、QRコードも対応すれば都市部の自動改札にも対応できる。改札や検札の負担軽減を考えるなら、伊勢鉄道、北越急行、しなの鉄道、土佐くろしお鉄道(一部)、智頭急行、IGR~青い森鉄道あたりも乗り放題に含めてもOKかと。値段は15000円/5回くらいで。

  • @user-zo6vg2rd7c
    @user-zo6vg2rd7cАй бұрын

    三セク増えて特例設定しないといけないくらいならいっその事廃止にするかもな

  • @user-xh8lx5cj5c
    @user-xh8lx5cj5cАй бұрын

    特例廃止でも値上げでもいいから、早く発表してほしい。夏の予定が立てられない。

  • @user-dn6oh9in1f
    @user-dn6oh9in1f27 күн бұрын

    僕も同じです予定が組めない

  • @yagichan0410
    @yagichan0410Ай бұрын

    のびのびきっぷ時代は、宇高連絡船のホバーは急行扱いだったのですね。

  • @Monday1717
    @Monday1717Ай бұрын

    「青春18きっぷプラス」という、従来版の上位きっぷを売ればよい。 JR全線に加えて新幹線と並行する旧JRの第三セクター路線を利用可能に。

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517Ай бұрын

    平行在来線が9社あり、各社当たり¥500/冊(5日間)配分するとそれだけで¥4,500/冊の値上げ。果たして利用者いるか?😁

  • @user-wi8qs9pn6t
    @user-wi8qs9pn6tАй бұрын

    第三セクターも全線乗れる前提で値上げで良いと思うんだよね。 倍の値段だとしても1日あたりは4000~5000円だと安い。東京ー大阪間でも半額なわけだし。 18きっぱーは大方、10時間級は乗る人が多いから元取れるでしょ。

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517Ай бұрын

    全線なら各社当たり¥500/冊(5日間)でも30社あるからそれだけで¥15,000/冊増えるが😉

  • @user-ui4nx8ld9u
    @user-ui4nx8ld9uАй бұрын

    津軽線の末端区間の問題でオプション券どうするかって協議してるんかな

  • @oresama2621
    @oresama2621Ай бұрын

    そろそろ夏の予定確定させたいので出るのならせめて期間と料金だけでもはやく発表してもらいたい

  • @nijoman1192
    @nijoman1192Ай бұрын

    18きっぷというのは通学需要が下がる長期休暇期間、空気を運ぶくらいならと廉価で利用できる制度として作られた。 (当時はまだ客車普通列車が現役バリバリで、通勤通学時間帯以外はガラッガラだった) だが合理化が進んで短編成の電車や気動車に置き換わると、ローカル線は18きっぷの客で混雑するようになってしまった。 これでは本末転倒。 もう18きっぷはとっくに使命を終えていると思う。

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517Ай бұрын

    ワイも2002年の18きっぷ20周年か2007年のJR化20周年の時点で廃止で良かったと思う😉

  • @user-wt8ek3tw9q
    @user-wt8ek3tw9qАй бұрын

    ロングシートは嫌だ、地獄と表現 快速を作れとやかましい 何か有ったら特急乗せろ、新幹線乗せろとゴネる ……こんな輩共ですから

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517Ай бұрын

    ​​@@user-wt8ek3tw9q新幹線🚅は最悪やね。そんなら最初っから普通乗車券の大回り乗車とか週末パスとかで乗ってほしい。まぁ、乗せてしまう東日本もどうかと思うが…😵

  • @user-sp8zb3oo7n
    @user-sp8zb3oo7n27 күн бұрын

    ​@@user-wt8ek3tw9qおれも18キッパーは大嫌い!さっさと廃止にしてくれ

  • @sunami808
    @sunami808Ай бұрын

    印刷だけで何十億も売り上げあるならやめる理由もない気もする。100km程度の往復でペイできる

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517Ай бұрын

    逆に100km/日乗られるとJRが損するのだが。各社当たり十数億円では三島会社は食いつくかもだが、特に売上が1兆円/年以上の東日本・東海からしたら別にどうでもいい話やな。しかも、東日本は18きっぷ期間に増結したりだから逆に経費増😵

  • @user-eh4re9lw6r
    @user-eh4re9lw6rАй бұрын

    青森市民からすると18きっぷより北海道&東日本パスの方が使えたりします。 青森駅から盛岡駅へ18きっぷで行くのは奥羽本線から田沢湖線、または北上線に乗らないと必ず3セク線を通りますので。 ただ18きっぷの5回分というのは一番魅力的ですけどね。

  • @user-cg7oc7cx4m
    @user-cg7oc7cx4mАй бұрын

    ですね。北海道&東日本パスは、青い森鉄道とIGRいわて銀河鉄道(旧JR東北本線)が利用できますからね。まぁ、18きっぷで、IGR好摩〜盛岡間の運賃払って、大館から花輪線を利用する方法もあります。

  • @user-Tetsutabi.Railway.
    @user-Tetsutabi.Railway.Ай бұрын

    有人改札の混雑を解消する為に一枚ごと磁気券に変更し自動改札機に入れたら入鋏が印字されるシステムにする。 第三セクターに関しては別料金にするものの割引運賃で乗せる。 東北地方の第三セクターは北海道&東日本パスでのみ乗車可能にさせる(青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道、三陸鉄道、えちごときめき鉄道、しなの鉄道など)。

  • @noteapex5646
    @noteapex5646Ай бұрын

    三セク特例の廃止と電子化はされるでしょうね。 紙切符は販売や運用でコストがかかりすぎる。 何なら、各JR区間単位での販売もありだと思います。

  • @user-hf7gz4ld2e
    @user-hf7gz4ld2eАй бұрын

    交通系ICカードと紐付け、スマホから購入等のチケットレス化若しくは暫く紙の切符で残すとしても、QRコード印字は不可避だと思う。もし18切符を延命させたければ上記の条件は当然選択肢から外せないと思う。

  • @user-fw5jy1zf7y
    @user-fw5jy1zf7yАй бұрын

    米原~京都~姫路の区間。 新幹線と平行して 普通列車(実質的な無料特急) の新快速(最高速度130キロ時。特急用の専用軌道)が運行。 新快速は 新幹線の 約2倍の所要時間、 約半分の運賃

  • @Beehive.W
    @Beehive.WАй бұрын

    この夏休みは18切符を使うつもりで予定組んでたから焦ってる 廃止になるなら代わりに高速バスの予約をしたいし、早く今後の発表してほしい(切実)

  • @user-gz8gz1ro4n
    @user-gz8gz1ro4nАй бұрын

    ほんそれ

  • @user-uc2ef6cs3q
    @user-uc2ef6cs3q29 күн бұрын

    私もです 18切符を使う予定でホテルとか予約したし 廃止ならキャンセルして近場に変えようと思っているのに未だに発表がない

  • @user-sm1eu8nb3y
    @user-sm1eu8nb3yАй бұрын

    幹事会社は東海と聞いたことあります。東海は黒字路線でも主要駅以外の無人化を進めています。 無人改札問題 スタンプ押せない問題 ネット転売問題 東海に恩恵が少ない

  • @user-fg2zn2ny7z
    @user-fg2zn2ny7zАй бұрын

    有人改札専用でインバウンド時期で問題というが 外国人様より日本人だろ

  • @norikaka7264
    @norikaka7264Ай бұрын

    金を落とす日本人>金を落とす外国人>金を落とさない日本人>金を落とさない外国人

  • @user-tx2vd7jj4f
    @user-tx2vd7jj4fАй бұрын

    18きっぷは鈍行だけ乗車可能の縛りがあり新幹線や特急に原則乗車不可というネックがあり正直使い勝手が悪い。いっそのこと18きっぷ自体を完全に廃止してその代わりにJR各社ごとに特急、新幹線の自由席に乗り放題(鈍行も勿論)+指定席は回数制限(4~6回無料)を設けたフリー切符、もしくはJR東日本の週末パスやJR九州のぐるっと九州きっぷのように乗車券タイプの鈍行が基本乗り放題で+特急券を別途購入で新幹線や特急(三セクの場合は別途三セクの乗車券を購入)に乗車可能なオプション感覚なフリー切符を発売してほしい。その方が効率がよく使い勝手もよい。

  • @sunami808
    @sunami808Ай бұрын

    ジャパンレールパスを日本人にも売って欲しい…

  • @user-pw4iy7oo5w
    @user-pw4iy7oo5wАй бұрын

    一応金券ショップでJR各社の株主優待券買えばほぼ同じ事ができますね

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517Ай бұрын

    ​@@sunami808ヨーロッパに3ヶ月以上滞在すればジャパニーズでも買えるよ!ワイの妹は2年半香港生活してた。まぁ、ジャパンレールパス買わなかったけど😁

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517Ай бұрын

    既に西日本以外はそういう切符🎫あるが😉

  • @user-hm4bm9zj4m
    @user-hm4bm9zj4mАй бұрын

    ポイントはそこじゃない アンケート券の設問 青春切符なけりゃどうしたか 旅行しない(新規需要)または高速バスマイカー航空機利用してたってお話なら青春切符で丸儲けだが もし特急利用者や普通乗車券勢を喰ってるなら青春切符が減収の原因になってる アンケート券がずっとついてるのは ここを見極めてる気がする 青春切符継続の運命分けるのはここと思う

  • @playboy4649japan
    @playboy4649japanАй бұрын

    でんちゃしか利用しない18切符が特急利用減少にはならない。

  • @nijoman1192
    @nijoman1192Ай бұрын

    最近18きっぷ使ってなかったけど、今そんなアンケートがあるんだ。 そりゃ、少なくとも廃止の可能性も含めて検討してることは間違いないね。 でもって、もう5月下旬にもなるのに夏季のアナウンスが無いってさ…

  • @user-hm4bm9zj4m
    @user-hm4bm9zj4mАй бұрын

    普通列車と特急利用者が全く別であれば「青春切符が特急利用者減少に影響ない」と言えるが 例えば東京→京都の新幹線代15000圓が青春切符2410圓で済むから普通列車に切り替え って客が居れば 青春切符で2410圓増収にはなるが新幹線分は減収である JRが嫌がる理由がこれ 青春切符自体は新規投資なく切符を印刷するだけで諭吉に化ける優良商品だが これを手放しで丸儲けと言えない理由がこれ 新幹線や特急利用者を青春切符が身内喰いする事を懸念して問題視してる訳

  • @user-hm4bm9zj4m
    @user-hm4bm9zj4mАй бұрын

    @@playboy4649japan コメント追加してあるが 特急利用者が青春切符使う事はない これは仰る通りだが 特急利用辞めて普通列車にするって利用者が居て減収になってる事の懸念 東京→京都だと萬以上の運賃料金差が出るので 時間気にしない層が新幹線辞めて青春切符にする これで新幹線分減収では? って懸念してる訳

  • @user-mo3wr4bz1b
    @user-mo3wr4bz1bАй бұрын

    確かに値段や特例区間の見直しの可能性もありますが。。。 実際に使っていて思うには有人改札専用ってのが結構問題になっていそうな気がします。 大きな駅の有人改札ではシーズン中常に人がたむろしている状態で、インバウンド客の対応とかが重なると出入りできない状態になっていることも多い感じです。 昨今の合理化の流れを考えると、自動改札に対応できないと判断されたら廃止というのもありえるのではないかと危惧していますね。

  • @taraaa5570
    @taraaa5570Ай бұрын

    18きっぷの廃止論はよく言われるけど、鉄道評論家(?)の杉山淳一が指摘しているが まず18きっぷは鉄道利用の閑散期を設定してるのでJR各社は特に追加負担もなくドル箱の新幹線などとも 競合してないのであえて止めて収益を無くすのは悪手であるということと、JR北、JR四、JR九みたいな 収益の乏しい会社への貴重な収入になってる可能性もあるのでJR東、JR海、JR西にとっては微々たるものでも 救済という意味でやめれないという説はけっこう当たってると思う。

  • @user-qz1ro3hy5p
    @user-qz1ro3hy5pАй бұрын

    もう廃止して良いんじゃない?