箕輪厚介の部屋

箕輪厚介の部屋


〈箕輪厚介〉
■Twitter
twitter.com/minowanowa?lang=ja

サブチャンネル

youtube.com/@minowa__828?si=IG_xP94GWbmZ9WXP

フェスに出た。

フェスに出た。

Пікірлер

  • @user-is9vi1xo3m
    @user-is9vi1xo3m17 минут бұрын

    話すのがしんどくなってきてるのに、頑張って話してる姿が可愛いよ😊

  • @user-fz7mayayaokamoto
    @user-fz7mayayaokamotoСағат бұрын

    一発当てたいというよりはどのぐらいの影響あるか?に興味あります。たとえば個人ではなくて。😺

  • @user-fz7mayayaokamoto
    @user-fz7mayayaokamotoСағат бұрын

    ブックオフだって安く買って電子書籍にしようと思ってもできないならもう古本も終わりでしょうか。キホン買わないけど。😺

  • @user-fz7mayayaokamoto
    @user-fz7mayayaokamotoСағат бұрын

    電子版だとnoteとかアメブロもだけどtwitterやSNSを入れる事できておもしろい。😺

  • @user-fz7mayayaokamoto
    @user-fz7mayayaokamotoСағат бұрын

    在庫持たず値崩れしない守られた環境ってもう電子版しかない気もする。😺

  • @user-fz7mayayaokamoto
    @user-fz7mayayaokamotoСағат бұрын

    仮にね゙、出すとしても値崩れしない電子版に魅力感じます。😺

  • @blueskyeye9999
    @blueskyeye9999Сағат бұрын

    ①ちきりんはもう本を出さない、って言ってました。読まれないから。 ②中村淳彦は出版業界は、持ってあと2年、って言ってました。

  • @cyumi850
    @cyumi850Сағат бұрын

    この動画を見て、やはり本の価値もあるなと思いました。 動画は適当に話しても簡単に稼げるから、内容の厚みも正確性も落ちますよね。 体系的にまとまった質の高い知識を世に残すなら、書籍が良いだろうなと思いました。

  • @user-dz4ne2bd7q
    @user-dz4ne2bd7q4 сағат бұрын

    ai

  • @fullnelson7yoshio
    @fullnelson7yoshio6 сағат бұрын

    歴史に残る普遍性のある必読書は、読まれると思うので、それを読んでる読者のリスト作れる仕組みがあると良いのかなと。映画ですけど、カサブランカも、アパートの鍵貸します、も見てない若者多くてビックリなんです!必読書を紹介するイベントと同時に類似作品を紹介する事を継続的に誰か始めたらいいのになと!

  • @TN-wd4nq
    @TN-wd4nq7 сағат бұрын

    音楽はレコードが人気で、写真はフィルムが人気になっている現状を踏まえると、動画疲れで本が復活するような気がするのですが、どうなんでしょうね。

  • @SS-sg7ye
    @SS-sg7ye7 сағат бұрын

    箕輪くん!久しぶりヽ(*'▽'*)ノ 懐かしいお部屋🤭 箕輪くんみたいな編集者は稀有だから本は難しいねー💦 帆帆子さんとの出会いで今の自分があるから幻冬舎には感謝😊✨ 次は石丸伸二さんの本を待ってます((((っ・ω・)っ #東京を動かそう #ナイス投票👍 #石丸伸二💜

  • @user-rl9qr4qr2f
    @user-rl9qr4qr2f8 сағат бұрын

    10:45 やっぱり面白いねこの人

  • @manhattan-kg8db
    @manhattan-kg8db7 сағат бұрын

    面倒くさくなったあww

  • @user-jz6mn6yb9j
    @user-jz6mn6yb9j8 сағат бұрын

    体調大丈夫?

  • @ggc03517
    @ggc035178 сағат бұрын

    本なんてタイトルと見出しで十分 あとはKZreadで要約動画があればコメントし合って研鑽できる それでも不満なら散歩しながらオーディブルで聴けば良い

  • @user-lk4kz2we5y
    @user-lk4kz2we5y12 сағат бұрын

    箕輪さんって頭いいだけじゃなくて、態度、喋り方、声、顔もなんか可愛いから好きなんですよね

  • @shotaro421
    @shotaro421Күн бұрын

    佐藤さんが超絶ですね。大好きっす。 遊べてない人のかわりに遊んでみせてるKZreadrは結局、課題解決なのでは。

  • @user-lp5xo9pi4l
    @user-lp5xo9pi4lКүн бұрын

    イメージ変わりました!ギラギラしてる姿が印象的だったですが✨動画ありがとうございます🫶

  • @cokekocoo
    @cokekocoo2 күн бұрын

    ソフトウェアエンジニア的には何も難しくない話なんだよなあ

  • @dmr2632
    @dmr26323 күн бұрын

    怪しい奴はウソついてないやんけ 嘘だけはダメって…

  • @meyve340
    @meyve3403 күн бұрын

    人相でわかります。 人相占い面白いですよ

  • @user-gc8vo7kd6z
    @user-gc8vo7kd6z3 күн бұрын

    寝癖が本気

  • @user-uu4vu2oc7j
    @user-uu4vu2oc7j5 күн бұрын

    頭いい

  • @user-cg9pq2qm5v
    @user-cg9pq2qm5v5 күн бұрын

    非常に良い話、正解の勉強はいらんからこれ本にしたいよね。

  • @kt-sr6jm
    @kt-sr6jm6 күн бұрын

    知らないと、判決だけが絶対と思ってしまう。知れば知るほど法治国家日本とは何なのか?と思う。

  • @user-hd8ns1mw6c
    @user-hd8ns1mw6c6 күн бұрын

    井川との対談見ました。よく調べもしないで話す2人を見てこいつら同類だなと思いました。所詮マスゴミとやってる事同じ

  • @surprise_sky
    @surprise_sky6 күн бұрын

    確かに!コメ欄で内容見ること滅多にない!

  • @user-xb7ub6qh4r
    @user-xb7ub6qh4r6 күн бұрын

    おれはTHC

  • @2001space-odessey
    @2001space-odessey7 күн бұрын

    これ結局、Winny事件の二の舞でしょ。海賊版を上げてる人が法律違反者なのに、プラットフォームを作った側が罰せられてる。もちろん、アクセスを助長する目的はあっただろうけれども、けど自らの手で罪を犯してるわけじゃない。包丁を作った人に罪が無いし、人殺し専用の包丁ってのを作って売っても罪に問えないよ。

  • @2001space-odessey
    @2001space-odessey7 күн бұрын

    いや星野ロミが全面的に正しい。 違法かどうかがすべてで、じゃなかったらなんのために弁護士がいて裁判所があって法律があるのかって話。これは相当ひどい判決だと思うけど。

  • @tozuka91
    @tozuka918 күн бұрын

    なんで急に質問された形で動画とる人が多いのでしょうか??

  • @sesoseri
    @sesoseri8 күн бұрын

    自称クリプト博士の貧乏人が垂れ流す蘊蓄なんかよりこういう動画の方が100倍尊い。

  • @ko50899
    @ko508999 күн бұрын

    なんだこれ

  • @ko50899
    @ko508999 күн бұрын

    見るに耐えない

  • @riekoide4121
    @riekoide41219 күн бұрын

    スタートアップさせる人、起業する人に一番必要なの能力は、 色々な特徴と魅力と能力を持った人たちをどう生かして使えるかに尽きると思います。 カーネギーも自分より偉い人を使えた人物として尊敬されています。 老害と批判するだけで、その扱い方、活かし方が出来ず方法も理解していない側の能力の方が 足りないのだと思います。企業のTopとして生きようとするのなら、その位出来なくて 何がCEOでしょうか。

  • @kazkaz9363
    @kazkaz936310 күн бұрын

    ガチ勢の専門用語だらけの難しい動画見たって殆どの人分からんだろうから、有難い動画だと思うけどねー。僕の近しい知人で暗号資産で憶ってる人居るけど、オススメの書籍とか動画を聞いたら、真っ先に挙げたのが中田あっちゃんのKZread大学だったよ?😗

  • @kazkaz9363
    @kazkaz936310 күн бұрын

    無料のエアドロから入ればあながち間違ってはいないっしょ。0→億も。

  • @user-cu7nk8dv5c
    @user-cu7nk8dv5c10 күн бұрын

    「成りあがり」小学館発行から角川文庫は、びっくりしました。両方購入しました。当時作家のフェアでテレビコマーシャルは、よくありましたが文庫化でのテレビコマーシャルもおどろきました。このはなしになかで「成りあがり2」が中止になったと話されてますが、「アー・ユー・ハッピー、成りあがり2」の出版とは別のお話なのでしょうか?

  • @user-yl4qp4sn7f
    @user-yl4qp4sn7f10 күн бұрын

    とりあえず今ある4.2ETHを20年放置だけで良いんじゃない ただしいつでも取り出せるように秘密鍵だけは管理してね笑

  • @kenken-oo2hv
    @kenken-oo2hv10 күн бұрын

    合法とか違法とかそういう問題ではなく、道徳的にだめでしょ。こういう良心がないやつのやったもん勝ちじゃあ。

  • @nogizaka-OG
    @nogizaka-OG11 күн бұрын

    ゼロが一億、、、のくだりって (今ビットコインが1000万だから)ゼロが(1個増えて)一億になる可能性も、、って意味じゃない?

  • @user-zu4tp2tt4m
    @user-zu4tp2tt4m11 күн бұрын

    「ゼロが一億になる可能性も」 「全然あります(即答)」 このやりとりで素人が素人に教えてるんだなというのがよくわかる。

  • @455ryo
    @455ryo11 күн бұрын

    480億!!いってらっしゃい!!!

  • @koutaaizawa8545
    @koutaaizawa854511 күн бұрын

    レベルが低水準や

  • @yakumo921
    @yakumo92111 күн бұрын

    日本は今このレベルだもんなぁ…

  • @nana-gt6ur
    @nana-gt6ur11 күн бұрын

    税金… そのことを思ってとりあえずコツコツと イーサとピットを買ってるんだけど いつ使えるようになるのか😆 確かに現在のところ倍になってます

  • @eijiaquarius
    @eijiaquarius11 күн бұрын

    箕輪さんってほんとに何も知らないんですね。。わざと知らないふりしてる感じでもないし。。これが世間の大半の人の認識なのか。。10年前からETHに投資してるけど世間の認識がいまだにこのレベルなのにびっくりする。水面下で起こってる機械化経済への潮流こそが重要なのに。物価が2倍になるような強烈なインフレになってはじめて事の重大さに気づくんでしょうね。

  • @TakedaRyo
    @TakedaRyo11 күн бұрын

    結論 税制変わってからやれ

  • @_CAW_
    @_CAW_12 күн бұрын

    CAW❤

  • @_CAW_
    @_CAW_12 күн бұрын

    CAW (A Hunter Dream )これ来ます👍

  • @user-fb6sg6cd9c
    @user-fb6sg6cd9c11 күн бұрын

    @@_CAW_ 未だに信じてる人いるんだ かわいそう

  • @kanstep9
    @kanstep913 күн бұрын

    箕輪さんが大殺界とか気にかけてるの意外!