松本人志のミスと週刊誌の印象操作について解説します

Ойын-сауық

Пікірлер: 1 400

  • @user-ss2nd9vd1n
    @user-ss2nd9vd1n5 ай бұрын

    音小さかったらごめんなさい!

  • @user-lr2di6bl5g

    @user-lr2di6bl5g

    5 ай бұрын

    ボリューム上げますので大丈夫です!

  • @user-iw3yn2nm2i

    @user-iw3yn2nm2i

    5 ай бұрын

    大丈夫ですよ。 記事の内容がアレなんで大きな声で話せないですよね。

  • @shimashimashimachan

    @shimashimashimachan

    5 ай бұрын

    ばっちり聴こえます

  • @umax5963

    @umax5963

    5 ай бұрын

    大丈夫よ❤

  • @SavingM777

    @SavingM777

    5 ай бұрын

    他の某・事件記者さんいわく「ハニトラ臭いんだが」と提言していた。どうも文面を見ると、告発した側が、裏で口裏を合わせて裁判でも勝てるように、信ぴょう性を増した形跡がある。五人の被害者との事だが、残り三人は文春が後付けしたような。とにかく証拠とか証言内容が薄いのだ。八年前というのも気になる。

  • @musso4708
    @musso47085 ай бұрын

    この動画めちゃくちゃわかりやすい。一連の報道にもやもやしてる人全員に見てほしい。

  • @user-li4ww3iy6v

    @user-li4ww3iy6v

    5 ай бұрын

    全く的確じゃない!

  • @zarahy1275

    @zarahy1275

    5 ай бұрын

    ​@@user-li4ww3iy6v どこらへんがですか?

  • @user-oj3ut8qv3t

    @user-oj3ut8qv3t

    5 ай бұрын

    的確やん

  • @user-li4ww3iy6v

    @user-li4ww3iy6v

    5 ай бұрын

    @@user-oj3ut8qv3t 何処が? 想像だし、損切りとか意味不明です! 司法に任せるべき!

  • @user-fq6nf8rb8m

    @user-fq6nf8rb8m

    5 ай бұрын

    ​@@user-li4ww3iy6v かかってこいよ松本信者😊

  • @kamatee6433
    @kamatee64335 ай бұрын

    今回もとてもわかりやすい動画でした!

  • @minidenki
    @minidenki5 ай бұрын

    一番穏当な解説で、好感が持てます。

  • @skd4189
    @skd41895 ай бұрын

    誰より一番納得できる動画でした

  • @user-ps8gu3dm4l
    @user-ps8gu3dm4l5 ай бұрын

    箕輪さんの解説には愛がある そうか、やっぱり初動ミスしたんだね。

  • @user-nb7mw1zt8i
    @user-nb7mw1zt8i5 ай бұрын

    初コメです。 レベルは違いますが、私も社会から叩かれた身です。動画の初めから終わりまで、叩かれてからの流れ、振り返ると、仰られた通りの経験を思い出しました。それと同時に、あの頃、この動画を見ていたら、今こんなふうには…笑 堕ちた後、箕輪さん編集の本にも何度も勇気づけられ生きようと思いました。 こんなところで感謝の文書を書かせていただきました。

  • @user-xo4hd6ld5p
    @user-xo4hd6ld5p5 ай бұрын

    まとめてくださりわかりやすかったです。次回もこのシリーズあったら見ます。

  • @user-om1zd7cc1h
    @user-om1zd7cc1h5 ай бұрын

    わかり易く腑に落ちる解説でした!

  • @shirorie2542
    @shirorie25425 ай бұрын

    この方が1番わかり易い。 どちらにも寄らず客観視してる上にマスコミ内情にも経験的にも詳しいから説得力もある

  • @user-ty6ho9ql6x

    @user-ty6ho9ql6x

    5 ай бұрын

    なんでこんな事になったか教えたる。 松本がケチるからや。タクシー代で10万あげときゃよかったのよ もめ事が嫌なら素人に手出すな

  • @sen8001

    @sen8001

    5 ай бұрын

    @@user-ty6ho9ql6x 冗談みたいに聞こえるけど案外この通りだったりするのかなって感じた。

  • @RETS-KAIOH
    @RETS-KAIOH5 ай бұрын

    すごくわかりやすい。聞きやすいし

  • @user-bi5vf5kb5s
    @user-bi5vf5kb5s5 ай бұрын

    毎回とてもわかりやすい解説、ありがとうございます。

  • @chichan779
    @chichan7795 ай бұрын

    とてもわかりやすい素晴らしい解説でした。

  • @user-lc7tt2lx7u
    @user-lc7tt2lx7u5 ай бұрын

    やっぱり箕輪さんて本当に頭が良い人なんだなと思って観ています。怒り→あきらめ→達観、感謝のくだり。そして損切り。経験されたからこそのリアルで真摯な配信です✨✨

  • @user-pj9mc4lb1l

    @user-pj9mc4lb1l

    5 ай бұрын

    リアルって本人が聞いたらびっくりしそうw噂レベルで言ってる人の話が真実がどうか自分や身内に置き換えたら分かりやすい気がする。

  • @user-lc7tt2lx7u

    @user-lc7tt2lx7u

    5 ай бұрын

    @@user-pj9mc4lb1l さん、ここでのリアルの意味は、記事がリアルという意味ではなくて。箕輪さんの心の内側を言語化して下さったリアルさ、という意味です(^^)

  • @chanmakkiee6870
    @chanmakkiee68705 ай бұрын

    松本さん関連のどの動画よりも着眼点が鋭く、すっかり聞き入ってしまった。

  • @Htai-vi6yh
    @Htai-vi6yh5 ай бұрын

    素晴らしい解説ありがとうございます

  • @ak12456
    @ak124565 ай бұрын

    感情的にならないことって本当に大事ですね。 話し方・説明の仕方、学ばせていただきました!

  • @user-kp4wy6jg2e
    @user-kp4wy6jg2e5 ай бұрын

    今回の松ちゃん事件かなり追っかけてますが箕輪さんの解説がほんまに聞きやすくて解りやすいです!私情とか感情を入れず中立な見解をされてて聴いてる側も客観的になれます👍

  • @hito7272
    @hito72725 ай бұрын

    箕輪さんの説明毎回凄く的を得てて凄くわかりやすいです。 今までも大好きでしたが、更に大好きになりました!

  • @user-ANDY
    @user-ANDY5 ай бұрын

    とてもわかりやすい解説をありがとうございます。これからもどんどん解説してください! 10万人登録おめでとうございます🎉金の盾期待しています😊

  • @user-pr9pm3lb3z
    @user-pr9pm3lb3z5 ай бұрын

    客観的で納得させてくれます。でもいつもながら人としての情の視点と目線に立たれてて、好きな解説です。

  • @songaibaisyo
    @songaibaisyo5 ай бұрын

    箕輪さん苦手だったけど今回の件の解説がおもろすぎて見ちゃってる

  • @user-wk1lu2ql5s
    @user-wk1lu2ql5s5 ай бұрын

    今日もお酒飲まないで、しっかり説明してるのが 素晴らしいです👏

  • @lspirit1649
    @lspirit16495 ай бұрын

    『みんな初動ミスする』これは一番面白かったし納得だった。

  • @GoogleAccount-bm9wr

    @GoogleAccount-bm9wr

    5 ай бұрын

    宮台真司がフラッシュに突撃されて後でメールすると言ったのは正しかったのかな🤔

  • @GoogleAccount-bm9wr

    @GoogleAccount-bm9wr

    5 ай бұрын

    どっちにしろダサい言い訳してたけど😂

  • @wataru7506

    @wataru7506

    5 ай бұрын

    箕輪ってセクハラで、訴えれってなかった? 同類だろ? 気持ち悪い。

  • @mariu2153

    @mariu2153

    5 ай бұрын

    だからこそ覚悟を決めて最初から全面的に認める人はある意味すごいってことですね! 松本さんもそうすると言ってたくせについ嘘言っちゃいましたね! やった事は信者や信者に限らず全員やったと思っていますしね。

  • @user-bv1dk2cd8w
    @user-bv1dk2cd8w5 ай бұрын

    世の理をみるような良質な動画だった その理とか本質とかを把握しているひとの話しはとても安心して観れる

  • @fujiikenichiro6248
    @fujiikenichiro62485 ай бұрын

    「みんな初動ミスするんです」と何度も強調されていたのが印象に残りました。そういうときに相談でき初動を押しとどめるからこそ「組織」があると思うんですけど、吉本とか幻冬舎は頼りにならないってことなんですね。それとも業界独特のことなんでしょうかね。

  • @halu3723

    @halu3723

    5 ай бұрын

    箕輪さんのテレビ出演を止めた人みたいに、天皇である松本に今は何々すべきではないって諭せる人が吉本にはいないって事では?当然松本も聞く耳は持っていないだろうし。

  • @hir387ka8

    @hir387ka8

    5 ай бұрын

    私も組織に疑念を持ちました。 「みんなミスする」はミスリードと考えます。 吉本興業側は経験値があるし、弁護士もいる。 大きな力もある。松本氏には行動を共にした仲間もいる。 掲載前に取材連絡もある。 吉本、松本氏を「みんな」に入れるのはまあまあ違う。 世間は吉本、松本氏が初動ミスしたからの指摘かと。

  • @jghjfjhbcghh86
    @jghjfjhbcghh865 ай бұрын

    週刊誌に書かれた人の精神状態がよくわかりました。みんな「いや、そういうことはあったけどその書き方は違うだろ」っていう感じなのかな。

  • @user-ko1vg8bx9c
    @user-ko1vg8bx9c5 ай бұрын

    大変わかりやすい解説をありがとうございました。

  • @user-ve6fx8pi2m
    @user-ve6fx8pi2m5 ай бұрын

    この件に関して、ずっと観ているけど、とても分かりやすい見解や説明だと思います。

  • @user-rf4em4pz8i
    @user-rf4em4pz8i5 ай бұрын

    この人の解説好きになった

  • @user-mz5ur1hq5c
    @user-mz5ur1hq5c5 ай бұрын

    とてもわかりやすい‼︎

  • @user-vj7gs6jn6g
    @user-vj7gs6jn6g5 ай бұрын

    めちゃくちゃわかりやすい。 どの人の見解より素晴らしい

  • @ZODIACALLJAPAN
    @ZODIACALLJAPAN5 ай бұрын

    箕輪さんの実体験からの分析 いちいち合点がいく!さすがだな〜

  • @user-si7ym4ju2r
    @user-si7ym4ju2r5 ай бұрын

    すごい勉強になりました。ありがとうございました😆💕✨

  • @ln6886
    @ln68865 ай бұрын

    説明が丁寧で、論理的でありながらも、自身の体験的な、感情も含めた人間らしさもあり、とても観やすい動画でした!

  • @isosixyama6692

    @isosixyama6692

    5 ай бұрын

    全く同じ感想です😊

  • @user-jt7ne7ip6e
    @user-jt7ne7ip6e5 ай бұрын

    本当に分かりやすいです

  • @junjun399
    @junjun3995 ай бұрын

    凄くわかりやすい解説ありがとうございます😊 10万人おめでとうございます㊗️

  • @user-yp9gt3xw1q
    @user-yp9gt3xw1q5 ай бұрын

    冷静で客観的な解説に納得したのでチャンネル登録しました。

  • @yuta1923
    @yuta19235 ай бұрын

    経験から踏まえた洞察すご。感服しました。

  • @user-dw3uz2oc9q
    @user-dw3uz2oc9q5 ай бұрын

    箕輪さんのKZreadは、とても聞きやすく好感が持てます。

  • @user-yu6qn4wd9q
    @user-yu6qn4wd9q5 ай бұрын

    わかりやすいです! 10万登録おめでとうございます🍾

  • @chopdesign2002
    @chopdesign20025 ай бұрын

    10のファクトから3のファクト選んでという話すごく興味深く面白かったです。なんとなくの理解は出来るのですが、もし可能なら架空の話で良いので何か具体例お話し頂けたらよりわかりやすくてありがたいです。

  • @user-eq7yn1nj3o
    @user-eq7yn1nj3o5 ай бұрын

    自分の頭の中で整理がつかなかった事が箕輪さんの話で全て納得できました。ありがとうございます。

  • @me_chan4856
    @me_chan48565 ай бұрын

    箕輪さんの解説が一番腑に落ちました。

  • @user-dv5pw2vr7x
    @user-dv5pw2vr7x5 ай бұрын

    箕輪さんのKZread初めて見ましたが、非常にわかりやすく、どの配信者よりもフラットな意見だと思いました。 リスク管理は何を守り、何を切り捨てるかが重要なんですね。。

  • @user-ow8pt9gk2e
    @user-ow8pt9gk2e5 ай бұрын

    説得力ありすぎ。

  • @user-hc3de7yb5d
    @user-hc3de7yb5d5 ай бұрын

    ごちゃごちゃした解説が多いなか、凄く整理されたし、現実に根ざしてる感じに好感をもちました。色んな人にみてほしい。

  • @dollarsignho
    @dollarsignho5 ай бұрын

    とてもわかりやすい説明ありがとうございます

  • @yotte6952
    @yotte69525 ай бұрын

    めちゃ分かりやすい、天才だろ

  • @aisangjun
    @aisangjun5 ай бұрын

    なるほど~ 深いお話でした。ありがとうございます。

  • @minaaa6733
    @minaaa67335 ай бұрын

    どちらの経験もある方だからこその分かりやすい解説でした。ありがとうございます!登録しました!!

  • @user-ip9ln7sk3h
    @user-ip9ln7sk3h5 ай бұрын

    客観的でめっちゃ勉強になりました‼️ ありがとうございます‼️

  • @mkwz7943
    @mkwz79435 ай бұрын

    週刊誌報道のお話ではありましたが、これからを生きる人間にとってはみんな少なからずためになるような、人生訓として意味のあるお話だったと思います。面白かったです!

  • @user-nb4kg2fe9f
    @user-nb4kg2fe9f5 ай бұрын

    一番わかりやすかった!

  • @user-rr6op4dq4u
    @user-rr6op4dq4u5 ай бұрын

    冷静な分析と説明で分かりやすかったです

  • @user-ty4hl1bs3l
    @user-ty4hl1bs3l5 ай бұрын

    わかりやすい!そして後半特にいい内容でした!確かに!と思いました!

  • @TK-is3hd
    @TK-is3hd5 ай бұрын

    いつも分かり易い解説ありがとうございます!!チャンネル登録しました!

  • @fkatsumiz
    @fkatsumiz5 ай бұрын

    話がずれてますね。初動が悪かったのではなく、自ら晒した内容が人となりをさらして回復不能になった。こういう感じで女性を追い込んでたんだろうなと想起され女性の証言を裏付けた。初動が悪いだけなら回復は可能。

  • @takuyayasuhara9954
    @takuyayasuhara99545 ай бұрын

    初動ミスしない、浜田さんはすごいですね笑

  • @user-sr3vw4hf6b
    @user-sr3vw4hf6b5 ай бұрын

    とてもわかりやすい、解説でした😊 10万人登録者達成おめでとうございます㊗️

  • @DUANEALLMAN1972
    @DUANEALLMAN19725 ай бұрын

    中立的で的確な分析で、今まで観た関連動画のなかで一番分かりやすくかったです。 松本人志ほどの人が初動を間違え泥沼にはまってしまったのか不思議たっだのですが、なるほどと納得出来ました。

  • @boosuka58
    @boosuka585 ай бұрын

    登録しました。 どのKZreadrよりもとってもわかりやすい説明ですっきりしました。

  • @taka_kurochan7410
    @taka_kurochan74105 ай бұрын

    素晴らしいお話しでした🙏

  • @route1342
    @route13425 ай бұрын

    他の方の主に法的解説とは異なり自己の経験による解説なので、当事者の現在の心境などよく分析されおり、此処でしか聞くことができない内容でしたので、とても良かったです。

  • @dai8621
    @dai86215 ай бұрын

    なるほどと思うことも多かったが、一つ、被害者側の視点が足りないと思った。ほんとに傷ついて惨めな思いをしてるのに加害者は毎日テレビに出て裏では懲りずに同じ遊びをしてたら、時間が経っても恨みや怒りや悔しさが爆発することも普通にあると思う。その時にすがるものが警察や司法しかなければ動くケースも限られあまりにも権力者側に有利すぎる。週刊誌でも被害者のすがりつくツールになれるケースは多々あるし、週刊誌の監視がなければ政治・芸能の権力者はさらにやりたい放題で被害者は増えて泣き寝入りのケースが増えると思う。雑誌が完全な正義でなくても弱者や被害者にとっては数少ない駆け込み寺になる限り、存在価値はあると思う。勿論、裏も取ってないデマを出さないような倫理観は求められるが。その視点はあってしかるべき😅

  • @user-cy4hq9uk2k
    @user-cy4hq9uk2k5 ай бұрын

    26:44〜 ファクトは選べる 箕輪さんを人間として凄く惹かれる部分です👍

  • @yama4580
    @yama45805 ай бұрын

    まっちゃん好きだった者としては公平な意見をきちんと世に出してくれる方を待ってました!!!!! 100%片方が悪いという事は滅多にない、ほんとにそうだと思います。 自分の行動は自分で責任を取るのが大人なので、、警察へ行けば良いところを週刊誌である事も気になります。 公平な読み解き方、分析をしてる方を他一名程KZreadで見つけましたが、流石箕輪さんのわかりやすく素晴らしいです!! 昨今印象操作だらけのSNS、便乗し知識も深くないくせに軽コメントする傾向(何の為?)の人が沢山でうんざりです。 コメンテーターも一般も賢く分析、読み取る事ができないなら、世の中の為にも、軽口たたく人増やさない為にも、意見を言うなと思います。浅い見識で、片方だけの事を見て軽口するのが続いて、自分は関係ないけど日本のこの集団圧力的な動向に嫌気が差してます。 まっちゃんが大人として人気者として今のどん底気分を回避できる知恵や落とし込める心理、又、今後理想的パターンの提案迄、箕輪さんだからこそ見えている視点でテレビでなくてKZreadで公開されたのがほんとに良かった!! 要約したポイントをわかりやすく世に対して言ってくれて、世の人々が公平な思考を持って物事を見れる為にも、箕輪さんの登録者数上げる為にも、まっちゃんが正しく知識を得る為にも、goodjobされてると思います!登録しました!これを見た方登録皆さんもしましょう!そしてこの動画簡潔に説明されているこの動画が世に広まって意識が変わる様に広めましょう~ このままじゃおかしいから!!

  • @user-bo2qz3yp1r
    @user-bo2qz3yp1r5 ай бұрын

    いくつか関係動画を見ましたが、この見方が一番納得です。

  • @KN-qv7yn
    @KN-qv7yn5 ай бұрын

    わかりやすい解説

  • @tm6508
    @tm65085 ай бұрын

    箕輪氏は優秀だなぁ。 分かりやすい上に筋も通ってる。文字を扱う仕事だけに言語化能力がハンパない

  • @meko5413

    @meko5413

    5 ай бұрын

    トゥクトゥクを乗っていらした時と雰囲気 違いますね(笑)

  • @user-pj9mc4lb1l

    @user-pj9mc4lb1l

    5 ай бұрын

    そうかな? だってこの人の言ってる事検証しようがないから答えは合ってても合ってなくてもいい立場で実際当事者、かなり近しい人からすれば「こいつなんも分かってない」もありえると思うんだけどw

  • @datsumou

    @datsumou

    5 ай бұрын

    @@user-pj9mc4lb1l 検証って何を?松本と吉本が割れているという推測?その話以外にも沢山なるほどポイントあったろ。損切りの話、初動ミス誰でもやる説、週刊誌がファクト選んでる話、週刊誌が一番の権力者だ論…全部ひっくるめたら「こいつなんも分かってない」にはならんだろ。てかあんた本当は動画全部みてないだろ?w

  • @user-vm4xi8gb3d

    @user-vm4xi8gb3d

    5 ай бұрын

    そうですか? 文春からの「突撃」があったのは、12月の半ばです。箕輪さんが「初動」としている「事実無根なので…」のX投稿は、1月8日なので随分、時間があります。 さらに、箕輪さんのところにも「俺のDNA……」とか、松本氏からほぼ初対面で性行為を求められた女性が多数いると告白しておられます。 そんな多数に不本意な性行為をしかけておきながら、これがスキャンダルではないという、松本氏のその感覚が恐ろしいです。

  • @user-ui5nx5mb1s
    @user-ui5nx5mb1s5 ай бұрын

    箕輪さんが真剣に話しているとすごく分かりやすくてものすごくかカッコいいです😊 怒り 諦め 達観 ほんとにその通り!👏

  • @takataka4727
    @takataka47275 ай бұрын

    これは凄く納得できます!!!

  • @user-lb3bp9xg7g
    @user-lb3bp9xg7g5 ай бұрын

    わかりやすかたったなぁ!これからも、色んな説明聞きたくなりましたので登録しました!

  • @kiriro888
    @kiriro8885 ай бұрын

    最後の印象操作の部分が本当に伝えたい事なんだろうと思いました。 日本は報道の自由、表現の自由が憲法で保障されているので、当然、政府、行政がメディアに介入することは出来ませんが、一方で海外のように中立の外部監視団体も存在せず、自浄作用が全くないので、誤報、偏向報道、印象操作がまかり通っています。日本の報道機関は信用できません。

  • @user-gp1fy2re5r
    @user-gp1fy2re5r5 ай бұрын

    急に損切りの話なってるけど、普通のやつらは普通に生きてるから性犯罪なんてならないんだよ レイプ疑惑で初動間違えるとかいう状況なんねーんだわ

  • @dorr9569
    @dorr95695 ай бұрын

    めちゃくちゃ面白かった。

  • @room-306
    @room-3065 ай бұрын

    今回の件で一番理解しやすい話だった

  • @jun-ee7df
    @jun-ee7df5 ай бұрын

    チャンネル登録しました。 貴方には人としての心を感じました。

  • @user-tw3mv3oh3s
    @user-tw3mv3oh3s5 ай бұрын

    初動ミスとか以前にバレたら一発アウトの生活してる時点で文字通り最初からアウトなんだよ

  • @user-um6zr6xg9u
    @user-um6zr6xg9u5 ай бұрын

    わかりやすく公平で良い感じします

  • @suma7646
    @suma76465 ай бұрын

    箕輪さんの解説だけでこの件は十分理解できます。

  • @tama-kis317
    @tama-kis3175 ай бұрын

    感情的ではなくきちんと事実と向き合った解説なので、 分かりやすくスッキリしました🙌

  • @necoco_cat
    @necoco_cat5 ай бұрын

    今回の解説があまりにも素晴らしくてチャンネル登録しました。 見識の幅が広がるような内容、そして言葉選び(語彙力)流石です! あと、語り方(声のトーン含)が落ち着いてるのも好印象で知性が感じられます

  • @light0131
    @light01315 ай бұрын

    人の幸せをぶち壊す それが週刊誌の使命です

  • @taooto100man

    @taooto100man

    5 ай бұрын

    浅い…

  • @sakana5519
    @sakana55195 ай бұрын

    10万人おめでとうございます🎊 字幕つけて頂けると相当うれしいです✨

  • @hitomi22desu
    @hitomi22desu5 ай бұрын

    とてもわかりやすく、松本さんにも寄り添っていて、もっといい結果を迎えるにはどうすればよかったのか解説していて素晴らしかったです!

  • @user-fu2us2xk1n

    @user-fu2us2xk1n

    5 ай бұрын

    もしマジで引退することになったら、なんばグランド花月で最後にダウンタウンで漫才してほしい。 たぶんだけど、松ちゃんが引退するなら浜ちゃんも一緒に辞めそうだし。

  • @user-jp3pj9bh3l

    @user-jp3pj9bh3l

    5 ай бұрын

    @@user-fu2us2xk1n 格好つけるなら、 浜田は辞めるなよ、お前はテレビに出続けろ!って言って欲しい。

  • @user-fu2us2xk1n

    @user-fu2us2xk1n

    5 ай бұрын

    @@user-jp3pj9bh3l 確かにまっちゃんは言いそうですね。 でも芸能界に誘ったのは浜ちゃんだし、相方への筋を通すために自分も引退しそう。

  • @user-jp3pj9bh3l

    @user-jp3pj9bh3l

    5 ай бұрын

    @@user-fu2us2xk1n さん この事件関係なくナンカの記事か噂で 浜田さんが、辞めたら自分もみたいな事言ってた気がします。

  • @user-jx6sb7sv7z

    @user-jx6sb7sv7z

    5 ай бұрын

    今ダウンタウンも漫才を見ても面白くはないぞ。 流石にオママゴトや鬼ごっこしないだろ?

  • @ha_chu
    @ha_chu5 ай бұрын

    「怒り→諦め→達観」と無傷を選ばず損切りが最善なの、ほんとわかりみ深い...🥹

  • @dmwajtgp672

    @dmwajtgp672

    5 ай бұрын

    いつも立花さん早いので 先にそっち見ちゃいます 途中で切らせて頂きます

  • @chopstickssix

    @chopstickssix

    5 ай бұрын

    キューブラーーロスの死の受容過程の話。ググればすぐ出てくるよ。

  • @masakin908

    @masakin908

    5 ай бұрын

    @@chopstickssixさん 情報ありがとうございます。 検索してみました。参考になりました。

  • @user-mo2fu8hf3n

    @user-mo2fu8hf3n

    5 ай бұрын

    「河野談話」も発端は損切りでした。難しい所ですね。

  • @user-ph6zt3vq3p
    @user-ph6zt3vq3p5 ай бұрын

    凄い納得できた解説で箕輪さんのこと大好きになりました。文春という巨大な権力注視していきたいと思います

  • @user-sf7cb8fd1x

    @user-sf7cb8fd1x

    5 ай бұрын

    文春よりはるかに巨大な国家権力は捏造すら兵器でしよる?大川原事件 7・3でなく10・0? "叩かれ初めてわかる他人の痛み''

  • @bucho_keiri
    @bucho_keiri5 ай бұрын

    松本人志さんに対する愛はとても伝わる動画ですね。

  • @satoru135p
    @satoru135p5 ай бұрын

    すごく分かりやすく興味深いトークでした。 チャンネル登録してます‼️

  • @kusarinitsunagaretatenshi
    @kusarinitsunagaretatenshi5 ай бұрын

    とてもわかりやすかった。 その世界の話しは、その世界の人に聞くのが1番ですね。

  • @yanagisk5770
    @yanagisk57705 ай бұрын

    職業柄なのか話がまとまっていて めちゃわかりやすかったです チャンネル登録しておきますね😊

  • @yoshis5184
    @yoshis51845 ай бұрын

    経験者でしか語れない話し、ありがとうございます。とても分かりやすい内容でした。

  • @user-gekkou
    @user-gekkou5 ай бұрын

    この件に関するどんな言論よりもこの問題の本質を捉えていて、なおかつ公平でわかりやすいものでした。バランス感覚を保ちながらも、とても漢気のある素晴らしい解説だと感じました。 チャンネル登録しておきます。

  • @mkwz7943
    @mkwz79435 ай бұрын

    週刊誌メディアが培ってきた情報網 × SNS時代の情報・印象拡散性 という仕組みを浮き彫りにしたところ、非常に興味深かったです。 前半は松本さんの耳に痛そうな話をしつつ、後半は週刊誌の権力集中の危うさをしっかり指摘するあたり、バランス感覚と言語化能力がさすがだなと思いました。

  • @930masa4
    @930masa45 ай бұрын

    めちゃめちゃ分かりやすくてモヤッとがスッキリになりましたあ。ありがとうございます。

  • @alvin9892
    @alvin98925 ай бұрын

    くそ分かりやすいや!!!経験者としての意見というのも相まってくそ分かりやすいや!!!!です!!

  • @K-suke.8186.
    @K-suke.8186.5 ай бұрын

    10万人登録 おめでとうございます! 解説が上手いですね。 聞き入ってしまった!

  • @chiaki99c_c
    @chiaki99c_c5 ай бұрын

    前回に引き続き、すごく分かりやすかったです。 実経験を踏まえ、論理破綻とかなく筋が通ってるし、しっかりと意見も表明されていて、松本さん関連の解説動画で圧倒的に分かりやすいです。 「雑誌の編集者で、かつ文春砲を受けた」そんな人なかなかいませんんもんね…それが活かされていますw ファクトを選ぶのは卑怯ですよね。 「データは嘘をつかないが、嘘つきはデータを使う」って聞いたことがありますが、似てるような気がします。 「もはや週刊誌こそが権力」確かにそう思います。 今回をきっかけに、その権力の暴走が阻止できるように、松本さんは裁判で頑張ってほしいと思います。 また動きがあった場合には、解説をお願いします! あ、10万人突破おめでとうございます! 銀の盾開封動画楽しみにしていますね\(^o^)/

  • @tao6950
    @tao69505 ай бұрын

    マスコミのやり方や損切りなど、貴重な情報や見解をありがとうございました。 おもしろかったです。

Келесі