【作業動画】木のボタンを作ってネックウォーマーを完成させよう。【寝落ち動画】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

こんにちは 『ものづくりを日常に』こっぺ工房です。
今回は前に作ったネックウォーマーに木のボタンをつけたい!!ということで胡桃の木から木のボタンを作って縫いつけるまでの作業動画です。
ほぼノーカットで動画を作りました。
不慣れな木工ですが、編み物には木のボタンが似合う。という個人的な好みからただひたすらに作っていきます。
0:00 オープニング
0:24 下絵作業:大まかなアウトラインを決めていきます。
1:13 糸鋸作業:糸鋸で下絵に合わせて切っていきます。尾ヒレの大きさや体の大きさ少し変えながら大まかに切っていきます。
6:12 ナイフ作業:ナイフで削り出していきます。木の流れより切りたいように切っていくため、堅かったり、手が震えたりしています。もう少し木の性質を読めるようになりたいです。
14:41 彫刻刀作業:細かい場所は彫刻刀で調整していきます。
19:36 ヤスリがけ:80番から320番までやすりがけしていきます。
39:05 ボタンの穴あけ:やすりがけの前にボタンの穴を開け忘れました。ボタンの穴を開けた後またヤスリがけをしています。
42:46 ヤスリがけ終了
42:51 オイル処理:ワトコオイルを使ってオイル処理をします。ワトコオイルは乾きにくいとデメリットはあるものの、完成後の見た目の綺麗さや防水効果、自然由来といういろいろな良さがあり、木で何かを作った時は必ず使用しています。
44:09 ボタンの完成
44:14 割糸作り:一本の毛糸を割り、三本に分けていきます。長く毛糸を取りすぎたので、あくせくしています。
48:19 ボタンつけ:強く引っ張ると割糸が切れてしまうので、気をつけながらネックウォーマーにボタンを縫いつけていきます。
52:28 完成
どうにか誕生日に間に合いました。
作業動画を初めて作りましたが、確認作業や書き出し作業、アップロード作業全てに時間がかかり、アップロード後に直しが入りまた編集からやり直しと思ったよりも時間がかかってしまいました。
ほぼノーカットで動画を作るなら、不慣れな木工ではなく、慣れた染め物などのものづくり動画にすればよかったのかなと少し思っています。
また色々と挑戦していきたいと思います。
長い時間ご視聴ありがとうございました。
[こっぺ工房とは]
長野県の片隅で草木染めを中心に粘土や編み物、刺繍などいろいろなものを作って暮らしています。ものづくりを特別なこととしてではなく、日常の中でできるようなことにしたいと思い、特別な道具や薬品をできるだけ使わずにできる草木染めのワークショップを開催しています。現在は依頼をいただいた方のもとでおこなう出張ワークショップをメインにしていますが、将来は自宅を開き、オープンアトリエとして活動できることを目指しています。
[SNS]
Instagram
/ copernicus17
Twitter
/ coppe10g
Note
note.com/koppepanda365
Minne
minne.com/@koppe-kobo
更新頻度は低いですが気軽にフォロー、DMください。
[BGM]
『カフェでの語らい』のるさん
『降りしきる、白』蒲鉾さちこさん
『精霊が棲まう森』蒲鉾さちこさん
『揺れる麦と風の匂い的なBGM』鷹尾あきおさん
楽曲使わせていただきありがとうございました。
#ものづくり #木工 #丁寧な暮らし #サカナ #ネックウォーマー #手仕事 #handmade #ものづくりを日常に #こっぺ工房

Пікірлер: 2

  • @wakuwaku311
    @wakuwaku311 Жыл бұрын

    すごいねぇ〜すごいねぇ〜(誰?)※本当にすごい(褒めすぎた) 長文ごめん🙏

  • @koppe-kobo

    @koppe-kobo

    Жыл бұрын

    ありがとう。本当にありがとう。

Келесі