【最速エンジン物語3】重量合わせはもう古い!最高速UPのエンジン計測方法を完全公開したら有料級の情報だらけになった

Автокөліктер мен көлік құралдары

全日本ロードレースST600クラスに参戦する日本郵便Hondaドリームの小山知良選手が駆るCBR600RRのレースエンジンを仕立てます。
‪@TProInnovation‬ とコラボです♪ 
この動画で制作しているエンジンは2022年8月28日、オートポリスサーキットで決勝レースを走ります!
工場から出荷された完全街乗り状態のエンジンをいきなり全バラ! そこからエンジンを組み上げ、車載し走行テスト。 レースウィークのセットアップから決勝レースまでを全てお見せします!
凄い企画になる事間違いなし! 
今後の展開にご期待ください♪ 
Andyも撮影の為、オートポリスに行きますので是非お越しください(*^^*)
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
▶チャプターリスト(目次)
00:00 重量合わせをしない理由
04:33 シリンダの七不思議
05:39 ボアゲージゼロ点調整
06:38 シリンダーボア径測定
12:17 ピストンボア径測定
15:14 最適クリアランスの考え方
20:22 ピストンリング合口隙間測定
22:20 リング組合せ検討
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
⬇最速エンジン物語4はこちら
• 【最速エンジン物語4】エンジン組み立て開始!...
⬇最速エンジン物語1
• 【最速エンジン物語1】ガチでチャンピオンを獲...
⬇最速エンジン物語2
• 【最速エンジン物語2】量産エンジンを超精密計...
T.Pro.Innovation公式ホームページ
tproi.co.jp/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
⬇MOTO-ACE-BLOG トップページ
moto-ace-team.com
⬇Andyプロフィール
moto-ace-team.com/andy-profile/
⬇Twitter
/ andy_moto_ace
⬇Facebook
/ moto.ace.team
⬇Instaglam
moto_ace_an...
#cbr600rr RR
#エンジン
#整備

Пікірлер: 62

  • @tsuyukiyouji1042
    @tsuyukiyouji10422 жыл бұрын

    バイク雑誌「BIG MACHINE」の過去の記事にダミーヘッドを付けてホーニング加工をして同じ計測をした事が書かれてましたが、ホーニング加工直後は真円ですがダミーヘッドを外すと今回と同じようにシリンダーが楕円になる事が書かれてました。それを見てた面白いと感じましたが、エンジンの形状特性で真円のシリンダーにヘッドを取り付けると逆に楕円になってしまいピストンと理想的な勘合がえられないためダミーヘッドを使用した加工が良いエンジン作りには欠かせないそうです。

  • @kingkingof5644
    @kingkingof56442 жыл бұрын

    アンディさんには答えがありますね! その答えを導き出そうとさせる話し方がいい。 いいチームですね

  • @spgtf1yasu317
    @spgtf1yasu3172 жыл бұрын

    ANDYさん、こんばんは✨ 重量測定の当たり前の測定を大切にしつつ、そこに疑問を投げかけてあたしいチャレンジ、流石ですね。思考のフットワークが軽いって、尊敬します。オートポリス、楽しみですね。

  • @sc82sevench
    @sc82sevench2 жыл бұрын

    お疲れ様です。 前回に引き続きレースエンジンのシビアさには驚かされます! 色んな可能性を考えて1秒でも速くって、凄いですね😊

  • @londobell1592
    @londobell15922 жыл бұрын

    数々の経験をお持ちのプロフェッショナルからでた言葉 「習慣としてやってる事を見直す…」 この言葉にグッときました。

  • @gun56cb
    @gun56cb2 жыл бұрын

    僕にとってはかなり面白い動画ネタです! 楽しめました👍

  • @thinkingreed6042
    @thinkingreed6042 Жыл бұрын

    凄く精密が求められてるので驚いたし その上に経験上や試行錯誤をしてる姿には尊敬しかない 競争で勝つ為に、こんなにも色々な人のベストが必要なのかと。

  • @user-tw9bj9to7f
    @user-tw9bj9to7f2 жыл бұрын

    ピストンの楕円は熱が入ったときに質量が多い部分の方が膨張しやすいので、熱が入って真円が出るように作っているはずです シリンダーの口元と中央、スカート側の径を意図的に変化はさせられます シリンダーの楕円はボーリング加工時に前後方向の壁の方が弱いため刃物の切れ味が落ちてくると切れずに押すため刃物がいなくなったときにすぼむので左右方向にレモン型に楕円しているんだと思います、ホーニングで楕円は修正できますが量産はそこまでできないのかもしれないですね

  • @mitsuhirohara4206
    @mitsuhirohara42062 жыл бұрын

    面白い仕事してますね❗️❗️

  • @user-dd7qr6nj2j
    @user-dd7qr6nj2j2 жыл бұрын

    某社でエンジン開発をしています たしかに冷間時でも寸法誤差はありますが熱間時、鋳物の密度公差(厳密には定義されてない)によって膨張係数がバラつき真円度が狂います。なので重要なのは熱間時にどれだけ膨張するのか、またその膨張によってどのに歪みが寄る(真円度及び内径の狂い)のかだと思われます。

  • @user-dd7qr6nj2j

    @user-dd7qr6nj2j

    2 жыл бұрын

    追記ですが、鋳型に対する湯の流れによって密度は変わるので一律円形に膨張する訳ではないです

  • @2stgarage829
    @2stgarage8292 жыл бұрын

    懐かしい作業です。 昔を思い出しました。 ここまで行っても組み上げ時、熱が入った時の歪みが影響するし、クランクシャフトの僅かな制度のヅレで各気筒に癖が出て組み直す前よりもパワーダウンすることもありました。 今はピストンの重量合わせに戻って、ピストンクリアランスは自己形成させる手法をとって組むように成りましたが、何が正解なのか?わかるのはもう少し先かも知れませんね。

  • @user-ye6zq1ol5n
    @user-ye6zq1ol5n2 жыл бұрын

    ちゃんと正座して拝見致しました。素晴らしい!正解は何かわからないが、どういう検証を行ったか明確にしておかないと、後で判断ができない。確かに!確かに!確かに!これこそがトライアンドエラー!そして結果1番上手くいった組み合わせで組む!これがスキルになるですねぇ〜。こんな勉強させてもらっていいんですか???凄すぎー!

  • @terrasun5499
    @terrasun54992 жыл бұрын

    シリンダー温めて、熱膨張の傾向探ってから計測するのかと思ってました。 冷間で計測するんですね~!

  • @user-mo4eh3lz9f
    @user-mo4eh3lz9f2 жыл бұрын

    「おやじシリンダー」、キーホルダーとかグッズ作れそうですね(笑) 重量合わせだけでなく、こういった部分での組み合わせも大事なんですね。確かに有料級の動画でした!

  • @gawa.t
    @gawa.t2 жыл бұрын

    製造での精度が上がったことで今までと違うアプローチで性能の向上を目指す、 レースの最前線で戦っている人だからこその考え方や取り組み方ですね、凄すぎる!

  • @1112KAN
    @1112KAN2 жыл бұрын

    レース用エンジンの組立てって凄いな。 某メーカーの試験でシリンダーとピストン測定めっちゃ練習したなー

  • @mrami2614
    @mrami26142 жыл бұрын

    シリンダーとピストンの組み合わせ、って言うのは30数年前にラジコンの2スト、ラップピストンではやっていました。 混合油にクロッツオイルで油膜切れを防ぎ、オイル量を減らして摺動抵抗を減らすと回転数は爆上がりしました。回転トルクみたいなものなのでトルク減少は感じませんでしたけど、寿命は短かったです。

  • @kakkun88
    @kakkun882 жыл бұрын

    ピストンもシリンダももっと楕円になってると思いました。 肉厚によって燃焼温度の影響で真円に近づくように設計されてると思ってました。 真円度測定機で、測定深さの統一、形状をグラフ化してみたいですね。

  • @googlemangogo7246
    @googlemangogo72462 жыл бұрын

    録画止まってる時にきっともっと面白い事(技術的な)発言されてらっしゃるんだろうなぁ。

  • @kibunya123
    @kibunya1232 жыл бұрын

    ミクロの世界、どのバランス合わせが最良なのか気になります。 ピストン径、RRRはとんでもないショートストローク化してるんですね。

  • @user-ir4ly3rf9s
    @user-ir4ly3rf9s2 жыл бұрын

    昔プロダクションレースの2ストのエンジン組むのに同じような事やってましたよ。 大手のチームが

  • @tlrora
    @tlrora2 жыл бұрын

    シリンダーゲージをマイクロメーターで合わせるの私得意ですよ~w150ミリぐらいまでならやってました💛

  • @unkderuderu2505
    @unkderuderu25052 жыл бұрын

    こういうトライアンドエラー 最高に意味のある経験に なるんでしょうね どんな分野でも同じだなー タケダさんのおっしゃること

  • @user-vq4en3ib9s
    @user-vq4en3ib9s2 жыл бұрын

    ピストントップに加工が有るのは もしかしたら燃焼ガスとピストンの 間隔を広く取る事によって 燃焼温度をピストンに奪われない様に とか、ピストンの加熱を抑えて ノッキング耐性を上げたかった?? のではないかと予想しました!!

  • @spnf6499
    @spnf64992 жыл бұрын

    常用の温度帯でのサイズ・形状の視点で詰められると理想なのかな。

  • @user-mr3xh8vz4u
    @user-mr3xh8vz4u2 жыл бұрын

    測定をする室内気温とかも影響あるのですか?

  • @seventhnight9810
    @seventhnight9810 Жыл бұрын

    容積差を少なくする努力ですね、素晴らしいです。 インジェクターの吐出量誤差も測って各気筒にセットすれば更に効果を上げる期待ができますね 更に各気筒の排気温度を測って燃料 点火をトリム調整、排気温度を揃える事で各気筒の出力差を最小にする目的が果たせそうですが 予算の関係で自分のバイクに排気温度フィードバック制御はまだ実装出来てません。。

  • @user-dv6ii1vf6b
    @user-dv6ii1vf6b Жыл бұрын

    シリンダーが横に広いのは、ボーリング時に縦側がシリンダーが逃げてる可能性か熱で縮むのはあります。

  • @ui-planet
    @ui-planet2 жыл бұрын

    常に前を見て試行錯誤しているんですね。説明を聞いていると「おっ!なるほど!」と思えます。 市販車エンジンで当たり外れってよく言いますけど、工場出荷時にたまたまめちゃくちゃいい組み合わせで組まれたものと、そうでないものとの違いがあるのかもですね。この場合、一般人でも違いが分かるのですから、これだけ考えられて組み上げられたエンジンだとプロならもっと体感できるんでしょうね。すごい!

  • @gunboy2432
    @gunboy2432 Жыл бұрын

    懐かしいですね~ 朝霞1研直4Gr居ました。 クリアランスでフリクション変わってきますからね😁 炉で暖めて測ったりはしないんですか?熱変化量と。

  • @user-ej8pc1jx7x
    @user-ej8pc1jx7x Жыл бұрын

    アンディさん、まーさんの CBRが復活したんですが、エンジンからオイルがだぁだぁ漏りしてるみたいだけど大丈夫ですかねぇ?

  • @honnyarawa
    @honnyarawa2 жыл бұрын

    トップチームってこんな事やってんのかって思うとため息しか出んかった…

  • @user-ej6xy9pr8g
    @user-ej6xy9pr8g2 жыл бұрын

    トヨタ検定の実技の0点は、リングゲージなんて無かったから毎日のようにやってました。ツルンの気持ちは、わかります。 序盤に一瞬画面が暗くなったのは、企業秘密っぽいですね。

  • @bane8810
    @bane8810 Жыл бұрын

    シリンダー内径計測はクロスハッチの影響値はどう考えているんだろう?ダミーヘッド付けて計測しないでもいいのかな?

  • @igaiga8340
    @igaiga8340 Жыл бұрын

    HITS13期生です。測定 懐かしい

  • @user-dv6ii1vf6b
    @user-dv6ii1vf6b Жыл бұрын

    ボアゲージの0合わせはマイクロにセットしたときに0からズレた分をマイクロからはずした時にズレた数値分ズラすと合わせやすいですね。

  • @user-zm2kv1yr9p
    @user-zm2kv1yr9p2 жыл бұрын

    ロータリーエンジンで言えば、関西のとあるチューナーが、 「新品ローターの重量のバラツキがある」から最適なローター重量の組み合わせを求めて大量のローターを購入し、 ✱最軽量のベストカップル😍を探し出すべく大金を付きこんだとか…😅 そして残ったローターは、お客さん用にセット販売したらしい😙 研磨をせずに最適最軽量の組み合わせにする事と、 クリアランスだけを合わせた物とでは… どうなるのかね〜🤔

  • @kamen6830
    @kamen68302 жыл бұрын

    正直 毎回ため息しか出ません… 目からウロコが落ちすぎて 感動すらしてしまいます… 😅

  • @user-vc1yc5lc9q
    @user-vc1yc5lc9q2 жыл бұрын

    ピストンに合わせて ダミーヘッドでボーリングとホーニングしてます┏○))

  • @arisujiji
    @arisujiji2 жыл бұрын

    ヘッドボルト締めると変わりません?やはりダミー付けてボルト締めて計測しなきゃいけないんじゃないですか?

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    2 жыл бұрын

    動画内でも行ってますが、変わります♪^ ^

  • @user-rz7kr4ie6u
    @user-rz7kr4ie6u Жыл бұрын

    ピストンが円錐なのは、使用温度域での膨張を考えて肉厚がある上がより広がるからなんですよね! 三菱ふそうエンジニア!

  • @rg250ew23
    @rg250ew232 жыл бұрын

    ヘッドを付けると10〜20μmくらいは変化するでしょうし、さらにボア周りにエンジンの留点があれば、実装時にも変化すると想像します。 子メタルのクラッシュハイトの方向もそうですが、前後方向のズレも気にしています。実際組み込む際にどこまで合わせられているかは分かりませんが( ・ั﹏・ั)

  • @user-ej8pc1jx7x
    @user-ej8pc1jx7x2 жыл бұрын

    まーさんに見せたいです。

  • @Dr.ponf47
    @Dr.ponf472 жыл бұрын

    コンマッネッチっ!!

  • @inutama7378
    @inutama73782 жыл бұрын

    シリンダーゲージ使うときは、ブロックゲージで合わせた方がミスが減らせますよ。 あと、3点マイクロ使わないの?

  • @metacats

    @metacats

    2 жыл бұрын

    詳しいですね

  • @shigeti40
    @shigeti402 жыл бұрын

    シリンダーゲージの測定子が磨耗してくると、マイクロとリングゲージでは誤差が出るので注意です!

  • @niihiro2009
    @niihiro20092 жыл бұрын

    ※ボアゲージを当てた時に傷を付けすぎで、何度もグリグリやってるとミクロン単位で内径が広がってきます。 シリンダーの内径誤差ごとに、ピストンの割り振りも考慮か。 ボアを掘るときの、ドリルを入れる方向によって内径も変わってきます。 設計屋さんは加工や計測が出来ないので、加工屋さんに聞いた方が詳しいと思います。

  • @Monster210A
    @Monster210A2 жыл бұрын

    コマネチ‼️

  • @MegaDolphy
    @MegaDolphy2 жыл бұрын

    キリモチ

  • @RC04_CB750F
    @RC04_CB750F2 жыл бұрын

    「ミクロン」と言っていますが正しくは「マイクロ」ですね。

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    2 жыл бұрын

    強度と距離を分ける上で、某組織内での使い分けを踏襲しております^ ^

  • @metacats

    @metacats

    2 жыл бұрын

    動画の内容が難しいと、こういう枝葉末節のツッコミが増えますね。ミクロンくらいしか知ってる単語がなかったのかな?

  • @user-ly8ve5ep8v
    @user-ly8ve5ep8v2 жыл бұрын

    素人の考えることですね(笑) 重量を合わせなければ振動など出てエンジン壊しますよ(笑)

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    2 жыл бұрын

    レシプロエンジンはそもそも100%バランスではありませんが、なぜ壊れないのでしょうか…?🤔

  • @metacats

    @metacats

    2 жыл бұрын

    素人(笑)誰に言うとんや(笑)(笑)

  • @user-ly8ve5ep8v

    @user-ly8ve5ep8v

    2 жыл бұрын

    @@MOTO-ACE_Vlog そもそも機械工作エンジンにはクリアランスが必要です。シリンダーをマイクロメーターで測定してもボルトをしめればゆがみますしピストンリングが機密保持するので問題ありません。100%バランスとらなくても回転数が低いのでそこまで必要ないですが2万回転するようなエンジンは別です。圧縮バランスなど全てにおいて考えます。

  • @kyouji318

    @kyouji318

    2 жыл бұрын

    @@metacats 本当それ

  • @MOTO-ACE_Vlog

    @MOTO-ACE_Vlog

    2 жыл бұрын

    まず一つ一ついきましょう! 「素人の考えることですね(笑) 重量を合わせなければ振動など出てエンジン壊しますよ(笑)」 ⬇ 「レシプロエンジンはそもそも100%バランスではありませんが、なぜ壊れないのでしょうか…?🤔」 ⬇ ココの答えを具体的勝つ理論を交えてご回答ください♪

Келесі