最初は絶対弱いと思ってたのに・・・名作ゲーム解説初見と印象が違いすぎる強すぎる要素第2弾!ファイナルファンタジードラゴンクエストスターオーシャン2などPS1スーパーファミコン名作ソフト

Ойындар

レトロゲーなどの最初はあまり活用されないが実は強すぎる要素について
第1弾はコチラ↓
• 最初は絶対弱いと思ってたのに・・・名作ゲーム...
#レトロゲーム #スーパーファミコン  #ps1
0:00 はじめに
0:44 テイルズオブファンタジア
3:47 ファイナルファンタジー6
7:00 スターオーシャンセカンドストーリー
10:13 ドラゴンクエスト3リメイク
11:45 ほかにもいろいろ
このチャンネルではスーパーファミコンやPS1時代の
名作の解説ややり込みの動画を上げています
是非他の動画も楽しんでいってください
今回もご視聴いただきありがとうございました!

Пікірлер: 102

  • @fish03953
    @fish039533 күн бұрын

    チャンネル10万人達成おめでとうございます❗️

  • @natto-mainichi-kue
    @natto-mainichi-kue3 күн бұрын

    誰どう考えてもどう使っても強いってのより こう一ひねりや一工夫、少しの発想でとんでもないパワーを発揮する要素ってのが 個人的には好きですね

  • @badorange4172
    @badorange41723 күн бұрын

    アドバンス版のチェスターの疾風は鬼だった 裏ボスのプルートが溶ける

  • @user-mu-t_Thunder
    @user-mu-t_Thunder3 күн бұрын

    チェスターはエルヴンボゥを装備してショートカットキーに疾風をつけて押しっぱなしにすると、敵を画面端で封殺できる。

  • @user-bj3vg8vk1d
    @user-bj3vg8vk1d3 күн бұрын

    SFCチェスターの何がいいって、スキルがないから時間停止がなくてプレイがスムーズな所。魔法は強いけど演出長いんよ

  • @user-vu6dz6tg4m
    @user-vu6dz6tg4m3 күн бұрын

    VPラウリィは3発目がガード不能必中攻撃だから攻撃順入れ替えて初撃でガー不出るようにしてコンボの起点によく使ってたな。 必殺もヒット数多いから3番目にして大魔法に繋げやすいし。

  • @takaaki.yosiki

    @takaaki.yosiki

    3 күн бұрын

    初撃は魔法か使い魔、ラウリィ3撃目が基本だった

  • @kuroge4319
    @kuroge4319Күн бұрын

    バドラックめちゃくちゃ分かります!大魔法強くしてくれるので毎回セラフィックゲートの1番最後まで連れて行ってました

  • @kuro1921
    @kuro19213 күн бұрын

    バトルスーツはクロード編だとカルナスでもピックポケットチャンスあるけどレナ編だとバトルスーツおじさんからピックポケットするしかチャンスないからな… あとチェスターは小技連射で相手の動きを止める疾風があまりにも鬼過ぎる

  • @user-xy6cs3hk3g

    @user-xy6cs3hk3g

    Күн бұрын

    懐かしのバトルスーツおじさんww アンソロジーでちょいちょいネタにされてた記憶 そのバトルスーツおじさんより歳をとってしまったか。。。

  • @kyonsu
    @kyonsu3 күн бұрын

    チェスターは雨のように降らせる技を根元で当てると気持ちよかった記憶がある。 あとどのゲームもBGMが良すぎて幸せな気分になった。 ジジイと言われるかもしれないけどピコピコ音なゲームBGMが大好きなんだ。

  • @user-om5xy1di9x
    @user-om5xy1di9x3 күн бұрын

    カッパ装備はコロシアムで戦う時に役立つ

  • @user-lc5mq7zc6e
    @user-lc5mq7zc6e3 күн бұрын

    初代ワイルドアームズの魔法マイトボディは各能力値上昇と自動戦闘という文面が地味だけど 実際は殴りしかしなくなる代わりに毎ターン全能力値が10%上がり続けるというボス戦向きのトンデモ効果だったという ザックがメテオドライブを覚えるまでのつなぎに最適

  • @user-uv9fm9oy6e
    @user-uv9fm9oy6e3 күн бұрын

    STAR OCEAN 2のレオンは貧弱だが、術師ながら通常攻撃が速く、対空性能抜群、射程距離も広く優秀

  • @user-kk4cm7uy6o
    @user-kk4cm7uy6o3 күн бұрын

    エルネストは老後2000万円問題に向けてちゃんと備えてたのか!しかも2個!

  • @user-ms9wk3pt7q
    @user-ms9wk3pt7q3 күн бұрын

    開幕ジャストストリームありがとうございます

  • @user-bc1lf7gy4s
    @user-bc1lf7gy4s3 күн бұрын

    ファンタジアでは無効化の敵が増えてくるから、強力な魔法一撃より、連撃系を活用してたから、チェスターの疾風にはめっちゃ助かった

  • @user-hc5ly9et7i
    @user-hc5ly9et7i3 күн бұрын

    大量にありあまるカッパに有効利用価値があったとは!

  • @user-lz5fn1mk3q
    @user-lz5fn1mk3q3 күн бұрын

    アシュトンファンとは一生縁のないエルネストさん…漫画版でもアシュトン加入だったからそっちの印象が強いのよね リメイク版のふしぎなボレロは入手時期が裏ボス倒した後というのが惜しいところ

  • @user-fw7xj4fk5j
    @user-fw7xj4fk5j3 күн бұрын

    チェスターさんにはPS版PSP版2種でクソお世話になりました 俺のそばで一生轟天を打っててほしい

  • @TN-vf2nx
    @TN-vf2nx3 күн бұрын

    聖剣3のレベル1必殺はセイバーの効果も乗るから弱点持ちのボスなんかには火力面でもレベル2以上の必殺より有能になっちゃうのがな··· リメイクではそれぞれ使い勝手が良くなったのも良い点やったな

  • @siu2_o2
    @siu2_o23 күн бұрын

    ティルズのチェスターはコンボ数稼いでのレベル上げでお世話になったなぁ 幾つかのスキルでクレスの秋沙雨の後隙フォローできてコンボつながるんよなぁ

  • @you-jy5yh
    @you-jy5yh3 күн бұрын

    SFCチェスターはマジでめっちゃ強かったw 何より技がない(=TP消費が無い)のがいいんよね。 最終的には遠距離攻撃の速攻2連撃で、 TPを消費しつつ走るクレスを追い越して敵を倒しちゃって プレイヤー的にはちょっと寂しくなるレベルw

  • @20320514baroquemode
    @20320514baroquemode3 күн бұрын

    ファンタジアは虎牙破斬と魔神双破斬の2つがあれば、大半が何とかなってしまうw

  • @user-nw3hq9dk8v

    @user-nw3hq9dk8v

    3 күн бұрын

    PS版ならテクニカルリングとジャンプ切りがあれば、大半が何とかなってしまうw

  • @user-xb2yz9xx7n
    @user-xb2yz9xx7n3 күн бұрын

    エルネストにバトルスーツ以外の使い方があるのかと思ったら引き換え券でした

  • @taka19850824
    @taka198508243 күн бұрын

    そもそも聖剣伝説3はケヴィンの存在自体がぶっ壊れだと思ってるwww

  • @user-xp9st2bv6x
    @user-xp9st2bv6x3 күн бұрын

    ファンタジアは最終的にSFCでもどのリメイクでも全部最強構成にチェスター入る程度には強いんだよな

  • @user-wl8ez1nd5k
    @user-wl8ez1nd5k2 күн бұрын

    ゼーブルファーは動画に出る度に魅入ってしまう…

  • @nullnullsun

    @nullnullsun

    2 күн бұрын

    ヘルサザンクロス

  • @user-nw3hq9dk8v
    @user-nw3hq9dk8v3 күн бұрын

    やったことあるRPGで思いつくのは、ワイルドアームズ2のティムかな。 レベル24に到達して戦闘開始時からファーストエイドが使えるようになれば そこからはリルカを押しのけて不動の回復役となりますね。(隠しボス相手だとリルカの方がいいけど。) 逆に最初は頼りになるのに、後々ベンチ入りするキャラもいますよね。FF9のガーネットとか。 攻撃役としても回復役としてもエーコの下位互換だし、そのうえ離脱も多く、弱体化する期間もあるというね・・・。

  • @marerrosu
    @marerrosu3 күн бұрын

    SFCのチェスターは最強装備だと、攻撃が2連射になって、今よりもスキがなく打ち続けるとんでも性能やったからな

  • @user-zc7vm6eg8x

    @user-zc7vm6eg8x

    2 күн бұрын

    しかも一撃のダメージがえぐいしね

  • @user-sm9bf1nz8q
    @user-sm9bf1nz8q3 күн бұрын

    沙悟浄の槍はガウが通常で装備できる唯一の武器だから二刀流乱れ打ちをするために必須。これでストレイキャット使えば最高。

  • @user-rm5mc5vz8u

    @user-rm5mc5vz8u

    3 күн бұрын

    スーファミ版以降は下方修正されたみたいですが、今ちょうどスーファミ版やってるので力中心に育てるつもりです😊

  • @user-vz3qs1ni5z

    @user-vz3qs1ni5z

    3 күн бұрын

    サムネからして詳しそうな人で草

  • @user-sm9bf1nz8q

    @user-sm9bf1nz8q

    2 күн бұрын

    まぁスーファミ版は皆伝の証は一品物故にロックのバリアントナイフ二刀流と選択になりますがね。

  • @user-cy6lh6cz9u
    @user-cy6lh6cz9uКүн бұрын

    ルシオは当時からめちゃくちゃ強い扱いだったような 電撃の多段ヒットで晶石稼ぐの気持ちよすぎぃ!

  • @Yatsuzaki-11600
    @Yatsuzaki-116003 күн бұрын

    リメイク版DQ3のやつは勇者に装備させられるならギガデインやベホマズンの燃費が良くなりますね。 SFC版聖剣伝説3はボス戦ではクラス1・リースの光闇やホークアイの光両方だと雑魚が複数いる時はクラス2の必殺技と使い分けが重要でした。 リメイク版はカウンターが廃止されたのでボス相手にクラス2以上の必殺技が使い放題ですね。 FF6のカッパにそんなポテンシャルがあったとは…。

  • @daisakumatsumoto5641
    @daisakumatsumoto56413 күн бұрын

    聖剣伝説3のレベル1必殺技ですけど、ケビンとかデュランだとクラス2、クラス3必殺技でダメージキャップ999まで行けるけど、レベル1必殺技なら多段ヒットで合計1000を超えることもあるから使ってた レベル2、3だと全体化の恩恵もあるから使い分けを覚えるようになりましたね

  • @defhijk
    @defhijk2 күн бұрын

    聖剣3はケヴィンとホークアイに関しては複数ヒットする関係でカンストするようになるとそもそもレベル1のがダメージ高いイメージ

  • @cst8093
    @cst80933 күн бұрын

    スーファミチェスターの思い出ある人沢山いて嬉しい ほんま強い子だったのよ

  • @user-rz8zy4uz7x

    @user-rz8zy4uz7x

    3 күн бұрын

    かわりに誰をはずすかといえばクラース エンディングでも時代の関係上一人だけ仲間外れだしかわいそう

  • @user-lg4ni8yo6u
    @user-lg4ni8yo6u2 күн бұрын

    通常攻撃が遠距離攻撃で2回攻撃のチェスターさんは好きですか?

  • @user-rf3zz6hq7t
    @user-rf3zz6hq7t3 күн бұрын

    ファンタジアは中盤まで術師ばっかりで戦闘のテンポが悪いから チェスター加入後は即スタメン入りさせましたね 大牙や屠龍を使われると、またテンポが悪くなりますが

  • @kinevalentina
    @kinevalentina3 күн бұрын

    SFCのチェスターは技がなく物理攻撃一辺倒だけど、ベルセルクアロー装備で強かったな それ以降はSFC版ほどの攻撃力はなくなったけど、実装された技が使い勝手良いものが多くて、結局スタメンでした。

  • @LOVE-xu4xi
    @LOVE-xu4xi2 күн бұрын

    VPならベリナスとかも実はがっつり強い部類。 序盤の剣は攻撃面では不遇とはならないも対して強い訳でもないし、チャプター1で神界転送向きなのがベリナスってのもあってとりあえず送っておくんですが、セラゲ行く頃には剣装備が最強クラスになるし、転送キャラも戻ってるのでがっつり育成してみるとHIT数は無いけど、決め技の攻撃力が高いと気付く。 VPは必殺技繋げると倍率も上がるからラストは攻撃力高いかHIT数ある大魔法・必殺技にするのが必須なので

  • @user-nt8kj1up4w
    @user-nt8kj1up4w3 күн бұрын

    SFCチェスターのベルセルクアローはめちゃくちゃ強かったなぁ…

  • @zinbeizame556

    @zinbeizame556

    3 күн бұрын

    二発同時に放つから余計にねw あと、属性が付与されていないから敵を選ばない点も良し。 クレスの場合、エターナルソードを超える攻撃力を持つ武器は何かしら属性が付いているので使いにくい。

  • @user-pf9tm3mt3t

    @user-pf9tm3mt3t

    3 күн бұрын

    PSからSFCやったけど、確かにチェスター昔の方が強かったなぁと思ってた。 というかクラースさんがちょいとSFCだと追い付かないんだよな強さが

  • @user-kx9is9dk7j
    @user-kx9is9dk7j3 күн бұрын

    9:57 オペラのヒールスター忘れてます、詠唱なし即時回復で戦闘のテンポは悪くなるけど、レナノエルを外した脳筋ブラッディアーマー戦法には必須(尚石化マヒ等で普通に止まります)

  • @studystone9070
    @studystone90703 күн бұрын

    DQの商人ちゃんが使えるようになってたのかと

  • @k.a.4863

    @k.a.4863

    Күн бұрын

    昔転職ハシゴして全呪文覚えさせた商人とか作ったけど、結局同条件の盗賊に全部持ってかれるとか⤵️

  • @chranness
    @chranness2 күн бұрын

    チェスターは思い入れから普通に使ってたから、弱いって意見がある事自体を知らんかった 他だと、テイルズオブエターニアで鳳凰天駆があんまり役に立たない印象だったけど、緋凰絶炎衝に繋げられるようになったらめっちゃ隙少なくて使いまくってたw

  • @pomelove9502
    @pomelove95023 күн бұрын

    PSP版だったからチェスターは技覚えるまで育ててあとは放置だったなあ あれ?そう言えば忍者の子…

  • @suisei2476
    @suisei247614 сағат бұрын

    チェスターもだけど次作のウッドロウも序盤分かれたあとにかなり差が開いちゃうんだよね、しかもソーディアンのイクティノス開放は終盤の終盤で使えるのかっていうと…うーんな性能だし

  • @YukkuriReimu
    @YukkuriReimu3 күн бұрын

    PS版とかはチェスターを操作してゼロ距離でスキル使うとダメージ跳ね上がるんだよな

  • @user-cv1hy7ob4s
    @user-cv1hy7ob4s3 күн бұрын

    さごじょうの槍使ってたけど弱かったな・・・あれかレベルが足りないのか 夢幻闘舞が4000ぐらいだったし チェスターは強すぎる上に面白くないから操作するキャラの中では人気なかったな すずやクレスが動きがあるしアーチェも可愛い上に箒タックルが楽しいから複数人でプレイする時はそっちが人気だった 魔法も派手だし弱い魔法を選ぶか強くて詠唱が長いスキルを選ぶか状況次第で考える事が多いしね チェスター強すぎる技連打してればいいだけだからなぁ・・・w

  • @user-cd3yk2ir8v
    @user-cd3yk2ir8v3 күн бұрын

    聖剣の必殺カウンターなかったほうがよかったですね。 ダメージ大きすぎて後半は使えたもんじゃないです。

  • @1r9y8o0
    @1r9y8o02 күн бұрын

    チェスターのベルセルクアローの通常攻撃はわけわからん強さだったからなぁ

  • @Maoh0824
    @Maoh0824Күн бұрын

    FF6はガウが強いって知ったのはプレイしてからかなりたってからだった

  • @orenron8282
    @orenron82823 күн бұрын

    術師系が3人というのはどう考えてもバランス悪い だろうと子供心に判断してチェスターを入れないと いう発想が逆に無かったですね😅

  • @user-ln7rj9fj9t
    @user-ln7rj9fj9t2 күн бұрын

    おはようからおやすみまで世話になったアリューゼが咎人の剣手に入れた途端に弱体化するのが未だに納得いかない( ˘ω˘)単発倍率補正なんてクソ食らえだ

  • @ORESAMA3110
    @ORESAMA31102 күн бұрын

    サムネの商人が強い?という話かと思ったら… 関係ないんかい!

  • @user-bi7kt9hj2e
    @user-bi7kt9hj2e3 күн бұрын

    なるほど、老後2000万問題か。

  • @user-ip1ny4vf3r
    @user-ip1ny4vf3r2 күн бұрын

    チェスターはマジで強すぎだったな、ダオス戦なんてクレスで前に出てガードし続けてチェスターに攻撃させ続けて、その間に攻撃魔法と召喚を遣わさせてればダオスをほぼ完封できるでな。

  • @AYACARD
    @AYACARD3 күн бұрын

    月下のあるか~とシリーズ

  • @user-co7mv3lu4s
    @user-co7mv3lu4s3 күн бұрын

    未来編からはクレス以外の唯一の近接が出来るスズが来るからな~挟まれた時とかどうしても後ろが気になるからそういう時スズが居ると任せられるから結局俺はスズ一択だな・・・チェスターくんこっちを援護してくれた結果後ろの敵無視して後ろ3人死亡とかあるから信用おけないんよな エルネストはバトルスーツよりもエルネストを仲間にするためのオペラがゲームでも最強格って言うのがまた不遇に拍車をかける マジでオペラとバトルスーツの為だけに居る男だからな

  • @user-on2gz4up9p

    @user-on2gz4up9p

    3 күн бұрын

    俺もチェスター使わずすず使ってた。 というかクレス以外みんな女性のハーレム編成だった。

  • @user-co8pu4hz5q
    @user-co8pu4hz5q3 күн бұрын

    テイルズオブデスティニーのセーブバグで第二部以降にリオン連れていく要領で 最序盤のウッドロウと別れてからそのままウッドロウ引き連れてルーティやマリーと合流するように テイルズオブファンタジアでもチェスター無理矢理連れて行けない? バグ技やけど

  • @maggot7274
    @maggot7274Күн бұрын

    VPは初期3エンフェリア(固定除く)がかなり高性能なんよな ベリナスは剣士最強、ロウファは実はエイミより性能上だし、ラウリィはガード不能持ちで決め技デカい敵に破格の性能っていう

  • @XX-qn5gz

    @XX-qn5gz

    19 сағат бұрын

    ロウファの欠点は奥義のゲージ蓄積量が少ないから 初手か最後にしないと連携途切れるのよな そのへんも踏まえてメンバー組むか コンボジュエル持たせて柔軟性高めるか

  • @user-ts8px5kd3b
    @user-ts8px5kd3b3 күн бұрын

    雑魚敵相手だと画面止まるクラースの術テンポ悪くなるからチェスター結構使ってたな

  • @user-cm1ed8tm6z
    @user-cm1ed8tm6z2 күн бұрын

    13:17 聖剣2が記録的な大ヒットしたのに3で売上半減したのは 半分は必殺技カウンターのせいだと思ってる

  • @XX-qn5gz

    @XX-qn5gz

    19 сағат бұрын

    必殺技カウンターの面倒さは遊ばないとわからない →つまりその時点で聖剣3を買っている(借りたとか友達の家でやったとかは有るかもだが) 影響するとしたら以降の作品じゃないの?

  • @nana777minori
    @nana777minori2 күн бұрын

    ガキの頃、FF5の薬、風水、踊り子、詩人辺りは何が強いか全く見た目では分からず、使った事すら無かった 今では…… あんたら使わないとプレイした気にならないよwww

  • @user-ij3gn6vd2c
    @user-ij3gn6vd2c3 күн бұрын

    弱くても勝てます

  • @XIWEI1983
    @XIWEI19833 күн бұрын

    虎牙破斬は最初から最後まで使うやろ…むしろ弱点を突く時以外で通常攻撃からこれ以外で何を使うのよ? これを使わないのはありえない、終盤で小技を使って〜の流れはありえないとしか言えない

  • @user-xy9zi7sw5j

    @user-xy9zi7sw5j

    2 күн бұрын

    虎牙破斬有用すぎるし、今となっては全面的に同意なんだけど、 小さい頃のセーブデータ確認したら終盤で覚える奥義を4つセットしてたよ。どう戦ってたんだか…

  • @user-or3xo9xp7h
    @user-or3xo9xp7h3 күн бұрын

    クラースが劣化アーチェだからチェスターのがよっぽど使えるだろって思ってたがそうでもない人多いのか

  • @user-sl7oy7xq6x

    @user-sl7oy7xq6x

    3 күн бұрын

    SFC版は同じ認識 クレス チェスター ミント アーチェだったわ まあクラースはカメレオンでフリーズ連発したのも微妙だったんだけど

  • @user-ww8ij8tr1u
    @user-ww8ij8tr1u3 күн бұрын

    ドラクエ7のマジャスティス、ギガジャティスは鳴物入りで習得するくせに効果がしょぼく、実際に使ってもそんなに強くないというこの動画の逆パターンになりがち SFC版ドラクエ2のサマルトリアの王子はいなくてもクリアできたけどマヌーサザラキができたり、ドラクエ4のブライもいなくてもクリアできたけど2章での火力に役立つとかはこの動画のパターンやけど... あ、ドラクエといえば8までのルカニも実は意外と強かったり 単体やけど守備力上昇量はスクルトより多い 10オンラインではザオラルがザオリクより強くなったり

  • @user-xv6wh5pn9r
    @user-xv6wh5pn9r3 күн бұрын

    オープニングで流れてる曲知ってるのに、なんの曲か思い出せない😢 誰か教えて下さい

  • @user-nw3hq9dk8v

    @user-nw3hq9dk8v

    3 күн бұрын

    ゼルダの伝説のメインテーマ。

  • @user-xv6wh5pn9r

    @user-xv6wh5pn9r

    3 күн бұрын

    @@user-nw3hq9dk8v ありがとうございます!スッキリしました😄

  • @user-mg5bx9je8y
    @user-mg5bx9je8y2 күн бұрын

    SFCのチェスターは最強

  • @kaito-px9jl1eq1y
    @kaito-px9jl1eq1y3 күн бұрын

    トラウマのゼーブルファー出してくんなwww

  • @user-ko6ky8jr3z
    @user-ko6ky8jr3z3 күн бұрын

    テイルズオブファンタジアに関しては…最悪クレスとミントを入れてればだいたいの敵に勝てるようになってるから…初期レベルの技ってことで言えば魔神剣が最後まで優秀。相手が飛んでさえなければ連打で勝てちゃうこともあるレベル FF6で評価が変わったと言えばガウやモグなんかが当てはまりますね。子供の頃は全然うまく扱えなかった… シャイニングボルトさんは技の並びを変えてシャイニングボルトだけ使ってればそれでいいから…バドラックの場合は配置が動画の配置だと全力を出せないですね。バドラックは先頭配置が基本ですね スターオーシャンセカンドのバトルスーツはなぁ…デュエルスーツ、シルヴァンメイル、ミラージュローブが石化耐性付きだからこっちに変えちゃうんだよなぁ…金策もバトルスーツを売るまでも無いから…結局エルネスト使わないんだよなぁ…主戦力になれるオペラがかわいそうになるのでオペラルートではメンバー入りさせてるけど…

  • @aryu924
    @aryu9243 күн бұрын

    2000万あれば老後も安心に吹いてしまったw安部憎し

  • @gorillagorillagorilla
    @gorillagorillagorilla3 күн бұрын

    ルシオは自分でイマイチな俺に力をって言ってるしな

  • @user-np8ep7lw1p
    @user-np8ep7lw1p2 күн бұрын

    チェスターは最強だろ

  • @user-gg6km8gy8k
    @user-gg6km8gy8k3 күн бұрын

    チェスターは大化けするリメイクは別として、初代は愛がないと使いづらい(笑)

  • @v-max6111
    @v-max61113 күн бұрын

    バトルスーツさんのこと、エルネストって呼ぶのやめろよな😡 チェスターに関しては大牙が特に強かった気がする

  • @user-yb8qm3uj6u
    @user-yb8qm3uj6u3 күн бұрын

    チェスターの解説しておいて屠龍の紹介しないのはおかしいでしょう

  • @user-nn9rg8pi7s

    @user-nn9rg8pi7s

    3 күн бұрын

    疾風の方が強い

  • @koutachoro0923

    @koutachoro0923

    2 күн бұрын

    屠龍のエフェクト大好きです。 個人的には疾風連発で敵を倒せるから使います。

  • @user-sp1rc8pb4f

    @user-sp1rc8pb4f

    2 күн бұрын

    エアプだからや

  • @leoposo

    @leoposo

    Күн бұрын

    疾風と曼珠沙華と守護方陣で延々とヒット稼いだなぁ

  • @user-gw9mi3ec2s

    @user-gw9mi3ec2s

    Күн бұрын

    とりあえずエルブンボウからやろ SF版だけやけどは強化前から射程が画面端まである、唯一ノーコストで使える遠距離攻撃で詠唱いるからDPSも劣るのにTPもいるクラースさんが要らない子に…

  • @user-cz1sk4ll3u
    @user-cz1sk4ll3u3 күн бұрын

    エルネストはリメイクで戦闘面マジで化けたの驚いた バトルスーツ以外の取り柄がなかったあのオッサンがあそこまで強くなるとは思ってもみなかった

  • @user-sv2dt4os6p
    @user-sv2dt4os6p3 күн бұрын

    ドラクエ3リメイクは実は商人の特技のおおごえが最強の回復技。 フィールドやダンジョン内で宿屋を呼べるようになるから全員が魔法使い放題になる。

  • @user-sl7oy7xq6x
    @user-sl7oy7xq6x3 күн бұрын

    エルネストはクラウドダストで物理攻撃ほぼ喰らわんかったような ノエルは風魔法が吸収などを発生させないのも有用

Келесі