子供のメンタルが桁違いに強くなる方法!幼児教育とSDGs②#2

Ойын-сауық

#内田篤人 #内田篤人のSDGsスクール #SDGs #なすなかにし #てぃ先生 #梅小鉢 #子供 #教育 #育児 #子育て #メンタル #解決 #相談 #悩み #幼児
108限目のテーマは、<幼児教育とSDGs② #2>です。
前回に引き続き、SNS総フォロワー数180万人以上のカリスマ保育士・てぃ先生を講師にお迎えしてお届け!
たった1分の習慣で、子どものメンタルが桁違いに強くなる!?
てぃ先生がスタジオメンバーや視聴者の子育てのお悩みをズバッと解決していきます!
ゲストには、中西さんの奥さんの梅小鉢・高田紗千子さんが登場!
内田篤人さん、なすなかにしさんと一緒にお届けしていきます。
チャンネル登録をして、一緒に楽しくSDGsを学んでいきましょう!
過去の授業はこちら: • 1限目『内田篤人のSDGsスクール!』スタート!!
『内田篤人のSDGsスクール!』X(旧Twitter)アカウントはこちら!
/ uchida_sdgs
■「内田篤人のSDGsスクール! Supported by LIXIL」 月曜18時配信(予定)
108限目出演者(敬称略):内田篤人、てぃ先生、高田紗千子(梅小鉢)、なすなかにし(那須晃行/中西茂樹) ほか
■LIXIL×SDGs NEXT STAGE
www.lixil.co.jp/corporate/sus...

Пікірлер: 74

  • @sdgs_school
    @sdgs_school5 ай бұрын

    動画を見てくれてありがとうございます! てぃ先生の回答、どれも勉強になった👏🏻 番組の感想などコメント欄でぜひ教えてねー😁

  • @HANABI-zl6ov

    @HANABI-zl6ov

    4 ай бұрын

    子供だけではなく大人にも同じこといえますね。勉強になります。

  • @user-qk3ve3lb2j
    @user-qk3ve3lb2jКүн бұрын

    この方は、アドバイスの中に親の意見が違う場合も組み込んでいて、寄り添って考えてくれていると感じました。とても好感的ですね。こんな方も保育園に必要ですね。

  • @user-sc1wg7sk9y
    @user-sc1wg7sk9y6 сағат бұрын

    共感、代弁がめちゃくちゃ納得してバカでかい声でそういう事かって言っちゃった笑 てぃ先生すごいなぁ〜…

  • @ayumiyamade5830
    @ayumiyamade58305 ай бұрын

    私は幼児教育に携わって35年〜のおばちゃんなのですが、てぃ先生のお話はとても納得でした。 今はこうしてKZreadなどで刺さるお言葉を専門家から直ぐに聞けるのでお父さん、お母さんもとても参考になると思います。今回もとても勉強になりました。ありがとうございました。

  • @user-vn9us7wo7q
    @user-vn9us7wo7q2 ай бұрын

    確かに抱っこして鏡の前でぎゅーしてるの一緒に見たり、手を振りあったりしてるのすごい嬉しそうにしてる

  • @arana2116
    @arana21162 ай бұрын

    私自身小さい時親とアルバムよく見返してましたが、社会人になったとき自分の自立の遅れに愕然としました。。 そして子供にはいま、どうしても手が離せないからやってみてくれる?と、素直に困っている事を伝えると、一歳児も3歳児も自分でやれることが一気に増えました。 親が困ってるなら役に立ちたい、と小さいなりに自分の役目がある、必要とされてると感じる場面では、本人達も成長したい気持ちが出るように感じます。 1歳クラスの保育士の先生にもどうやってこんなにできるようになったんですか?と聞かれましたが、、 初めは子どもに呼ばれたら家事や自分の作業の手を止めて後回しにしてましたが、 ある時から親もいつでもなんでも助けられると見栄を張らず無理をせず今手伝うのが難しい、困っていると正直に伝えて、子どものやれる機会や力をいかすことが良かったのかなと思います。

  • @user-lo3sv6of5i
    @user-lo3sv6of5i28 күн бұрын

    赤ちゃんの頃から鏡の前で子供をぎゅーっと抱きしめるのが日課だったんですがすごくいいことだったんだと教えてもらえて嬉しいです。抱きしめられてる時の子供の満面の笑み、最高なんですよね。嫌がられるまで続けます!!

  • @JJ-rr3cv
    @JJ-rr3cv17 күн бұрын

    小学生の運動会のビデオをその日の夜ご飯の時に見返して楽しかったの覚えてる

  • @naaya5837
    @naaya58372 ай бұрын

    全く意識してなかったんですが、日々撮ってる写真を現像してアルバムに入れて、いつでも見れるようにしてます。1歳半の息子、良くそのアルバムを見返して、嬉しそうにしてます。意味があったんですね。

  • @Coubin
    @Coubin4 ай бұрын

    実際に育てていると、元々こうした方が良いのかなと思ってたことが、子どもの様子を見るとあれ?なんか違うかも?(やって!と言われてもやらないで突き放すよりも、やってあげた方ができることが増えたり)と観察しながら感覚的に何となく方向転換してきたことが、てぃ先生によって論理的に解説されてて面白い。子育てには理屈よりも感覚が重要なことがよく分かる。 共感して代弁する理由まで考えたこと無かったけど、一時的に言語能力をブーストさせて身体能力を上回らせる方法ってそこまで説明してくれて納得感がエグい😳✨

  • @user-dy7jw9mu9n
    @user-dy7jw9mu9n3 ай бұрын

    お店に行くたびに何かしら買ってもらえないと満足しないらうちの子。 買ってあげると喜ぶ姿が見てて嬉しいしその後の母の買い物にいい子に付き合ってくれたりするからまた買っちゃう私。 我慢することも覚えさせないとと思って時々泣いても買わないときもありますが、、、欲しいものは与えても大丈夫ってちょっと安心しました😢 子育てって正解はないけどこういうアドバイスって普段これでいいのかな?って思いながら育児してる私にとってすごい心に染みる😢

  • @user-up6jl8pu7x
    @user-up6jl8pu7x3 ай бұрын

    意外と実践してるのも あって嬉しいです😊 教えていただけたのを 実践させていただきます🙇‍♀️✨

  • @hfjabdvdupw
    @hfjabdvdupw2 ай бұрын

    愛されてると実感させること 大事だよね。

  • @yh-ox6hy
    @yh-ox6hy23 күн бұрын

    アラフォー母ですが、最近自分の子供の頃をよく思い出します。同時に我が子と比較します。私はたくさんの自然とたくさんの親戚に囲まれて育ったなぁとか。運動会、文化祭、外遊び、どれも我が子のより充実していたな、とか。それが物凄く幸せな事だったんだと実感しています。そして我が子の経験の少なさに焦ったりします。。今の子は塾に習い事に忙しい。。子供時代なんてあっという間ですから、親と遊べるうちに色々教えてあげたいですね。

  • @towelgood6904
    @towelgood69044 ай бұрын

    まさにすぎて、染み渡りまくりました。ありがとうございます!悩める上の子育児に活かしていきます✨

  • @user-yj4jj2my8z
    @user-yj4jj2my8z4 ай бұрын

    動画一分一緒に観たり、大好きな〇〇君おはようとか、毎日無理なくできる事なのでさっそく今日からやります! 為になる話ばかりで良かったです。

  • @miotoomio
    @miotoomio4 ай бұрын

    参考になるし、聞き手の反応やコメントが面白い〜

  • @rico_s1226
    @rico_s12264 ай бұрын

    てぃ先生のアドバイス素敵なんだけど、実践がなかなか難しくていつも悩んでます。実践しようという気持ちが大事なのかなと思って続けます。

  • @user-wt4fj6dd7u
    @user-wt4fj6dd7u5 ай бұрын

    今回もおもしろかったです! 毎回楽しみながら学べる事が楽しくて嬉しいです❤ 次回も楽しみにしてます🎵 最近LIXIL見つけたら反応してしまう笑

  • @user-si2kx9nv1j
    @user-si2kx9nv1j5 ай бұрын

    すごく的確にアドバイスしてくれるので本当に勉強になります! 大きい小さい関係なく、やっぱり子育てって正解が分からないから悩むよねー😂

  • @user-iy4lb7qr4t
    @user-iy4lb7qr4t4 ай бұрын

    てぃ先生のお話しとても参考になりました!😂お母様お父様の立場の悩みもよくわかります! ボケとツッコミもいい塩梅で楽しくお話し聞かせていただきました✨素晴らしい 自分の子どもと一緒に観ていたあはれ名作くんのようなノリもあり大好きです❤️

  • @user-tc3rd1it5c
    @user-tc3rd1it5c4 ай бұрын

    まさに子供が習い事をやめたいと言い出して悩んでいるところでした。(過去に2つやめています)やめてもいいけど、目標を1つ達成からにしようと伝えてみます。

  • @love15th

    @love15th

    4 ай бұрын

    私も子供の時は初めて早めての繰り返しだったなぁ😅お陰でいろんなことができるようになりました😂👍✨

  • @user-bs1em6ge5u
    @user-bs1em6ge5u3 ай бұрын

    おすすめで出てきました。めっちゃいいテレビ番組!と思ったらKZreadでしたか!登録しました🥹勉強になるし、みんな面白いです😂

  • @user-pm3td5fy3c
    @user-pm3td5fy3cАй бұрын

    高田さんと中西さんの夫婦共演素晴らしいですね。

  • @kokoro5979
    @kokoro59793 ай бұрын

    なるほど!と思いました。今朝、タイムリーに幼稚園の卒業の時にもらった写真付きDVDを見たいと言い出して、一緒にみたところです。嵐のカイトの音楽に乗せて写真が沢山出てくるのですが、これをみてると、幸せな気持ちになるんだ〜、怒りがおさまるんだと息子が言っていました。

  • @user-je8xj4th6r
    @user-je8xj4th6r5 ай бұрын

    こころがあたたまる 子供は宝ですね

  • @DORAYAKI_mogumogu
    @DORAYAKI_mogumogu3 ай бұрын

    下の子に内緒ってやつ、うちの子には効かないんです えー!○○ちゃん(下の子)も一緒がいいよ!って言う優しい子なんです…😂笑 上の子は褒められることが少なくなるの、確かに…😭となってしまいました 大好きな○○〜って言うのを実践してみます🥳

  • @cococooooco
    @cococooooco4 ай бұрын

    それを信じていつまでも甘えを受け入れていたらうちのこも自分で何もしない子になりましたよ笑 今一緒にお着替えやトイトレを頑張っています!まだ甘えてやりたがりませんが、やる気を出すためにほめまくってたら少しずつできることが増えてきています!その子によりますよね、、

  • @user-jf4yw5qz7j
    @user-jf4yw5qz7j3 ай бұрын

    美輪明宏さんの 7 . すぐキレるのは、自分の気持ちを表現する 適切な言葉を知らないから。 たくさんの本を読んで言葉を知れば ストレスは溜まらない。 この言葉を思い出しました

  • @user-vg8gq7xp8o
    @user-vg8gq7xp8oАй бұрын

    4:50 中西さん😂 楽しみながら学べますね

  • @tod448
    @tod4485 ай бұрын

    オモチャを見るたびに、買って買ってと言い、買ってもすぐに飽きて、また買って、買って。なのがうちの子。

  • @mittanmittan4368

    @mittanmittan4368

    5 ай бұрын

    うちの子もそれです💦 家中おもちゃ... 子育て難しい😓

  • @SACCI-og2fw

    @SACCI-og2fw

    4 ай бұрын

    そして旦那からの ちょっと物多過ぎん?🤨の圧… わかってるけど物増えるし 捨てれへんし🥺

  • @tod448

    @tod448

    4 ай бұрын

    @@SACCI-og2fw 勝手に捨てて罪悪感が募るのが嫌で、次の人に受け継ぐ物を子供達に選ばせています。セカンドハンドショップか、誰かに譲るか、、 新品なのにとか3回しか使っていないのに、高価な頂き物なのにと親は複雑ですが、生活スペースに限りがある、、、使わない物の保管スペースにさらに家賃を増やせない

  • @Aprilblue529

    @Aprilblue529

    4 ай бұрын

    うちは買ってあげるより親戚からのプレゼントや譲り受けたおもちゃだらけでしたが、定期的に1/5くらいだけをおもちゃ箱に残して、残りをゴミ袋にまとめタンスに閉まっています。そして半年後くらいにそのゴミ袋を子供に渡すとまるで新品のおもちゃを買ってあげた時のようにキラキラの目で袋の中からおもちゃを取り出して遊び始めるので、子供の記憶力はそんなもんなのかなと😂 この方法は特におもちゃが大量にあるご家庭にオススメです🎉

  • @love15th

    @love15th

    4 ай бұрын

    諦めて(?)いろんなおもちゃに触れさせてるんだと思ったらいいよ🤪我が家も同じだけど自分が疲れちゃったからもう考え方変えようと思ってw

  • @user-tz9pl2ic7k
    @user-tz9pl2ic7k3 ай бұрын

    上の子は黙っていられないタチなので、下の子に内緒ね!てお菓子食べても、後で下の子にママとさっき内緒でお菓子食べたんだ〜〜🤪ていってしまって、下が怒りだし結局あげなきゃいけないみたいなことが最近多発してます。笑

  • @xm1sa33x
    @xm1sa33x3 ай бұрын

    勉強になりました🥹

  • @SK-mi8ed
    @SK-mi8ed4 ай бұрын

    弟にはナイショね🤭という声掛けは駄目かな?と思いながらも長男にしていたのですが、悪いことではなかったのですね😊安心しました(*^^*)

  • @hikaru3307
    @hikaru33074 ай бұрын

    下の子に内緒で~って言ってやられることが私の機嫌をとるためだって分かってしまって、かえってイライラしていました笑 少数派だと思うけど😂

  • @user-du4kj7gd3s
    @user-du4kj7gd3s4 ай бұрын

    私の息子達はもう30代😂孫で失敗しないようにします❤

  • @eko7850
    @eko78509 күн бұрын

    長女は今小2。小さい頃からものすごい甘えん坊で、何でもママにやってほしいという子でした。自分でできた時はすごく褒めたし、甘えてきたらこの子には必要な甘えなんだろうと受け入れてきました。だけど小学校に上がったら甘えん坊だった娘は甘ったれの女の子になりました。自分が出したゴミをママ捨てといて、とか朝の着替える服をママ出して、とか。さすがにいつまでも受け入れてたら成長しないですよね?自分でやりなさいと言うとママの意地悪!と言います。どうしたら自立しようとしてくれるのか。最近は突き放し過ぎてるような気もする。

  • @rp6809
    @rp68093 ай бұрын

    お急ぎのお父さんお母さんへ 2:55〜

  • @ss-or9dk
    @ss-or9dk2 ай бұрын

    16歳私、今から始めようかな

  • @user-ov6rj4lw1v
    @user-ov6rj4lw1v4 ай бұрын

    下の子に内緒でーをやると、味をしめてしまうタイプの子もいるので、子供のタイプの見極めも大切ですよね。

  • @KY-lu7cx

    @KY-lu7cx

    4 ай бұрын

    「下の子に内緒で」をたまにですがやっていたら、上の子はのちに「これは絶対『上の子には内緒で』と下の子に言っている、と思っていた」と言ってました😂

  • @user-cn7pd4id1j
    @user-cn7pd4id1j4 ай бұрын

    毎日のように不意打ちに大好きよ!って言い続けてたら子供の方から言ってくるようになりました でも余裕がない時は返せない… 上の子だけ夫の休みの日に連れ出してモーニング行ったりもするけど 日に日にイヤイヤ期は加速するばかり… 精神疾患のある自分にはもう育てられないのかな…

  • @sawa88
    @sawa884 ай бұрын

    うちは無意識にやってました😮 元々メンタルが人一倍弱い子でしたが、最近メンタル強くなってきたなーと感じてました😊 素敵な番組ですね! 応援しています☺️

  • @Aprilblue529
    @Aprilblue5294 ай бұрын

    いやいやいやティ先生😂うちはやってあげてやってあげて、全然自立がこないまま4歳になりましたよw うちの成功方法は、子供に自分でやってほしいときは、「自分でできるでしょ、やりなさい!」ではなく、「ごめん今ママお弁当作ってて手放せないから、自分で着替えてくれる?ありがとう!助かります!」というと、すんなり「はーい」と言ってくれる。子供もアホではないのである程度事実と状況を伝えればたいがいは理解してくれる。

  • @love15th

    @love15th

    4 ай бұрын

    逆に4歳って自立する年齢なのか???

  • @user-rs2kf1zt9g

    @user-rs2kf1zt9g

    4 ай бұрын

    そうやって親に都合の良い良い子になると後でしっぺ返しが来ます。

  • @aiai4247

    @aiai4247

    4 ай бұрын

    4歳ならまだまだ自立の時期じゃないです🥺 そのままやってあげてほしい🥺 でもお願いするやり方はとてもいいと思います!

  • @User-dodosoos

    @User-dodosoos

    3 ай бұрын

    4歳はまだまだわがままきいてあげて良い年齢だと思います😊その方が精神的に安定するのでいずれ自然と親離れしてくれる

  • @user-xh8dk6ss7e

    @user-xh8dk6ss7e

    3 ай бұрын

    いやいやお母さん、自立とはそんな歳でのことではないと思いますよ。子供の頃甘えられなかった事が大人になってから心残りになるのです。

  • @user-ld3io1hl6b
    @user-ld3io1hl6b5 ай бұрын

    内緒でパパと〜の部分は助産師HISAKOさんとも合致してますね‼️

  • @user-vg8gq7xp8o
    @user-vg8gq7xp8oАй бұрын

    13:28ボケないんですね~😂

  • @Aprilblue529
    @Aprilblue5294 ай бұрын

    「下の子には内緒で...」は間違った教育方法だと思う。そういうことを親が幼少期に教えるから親や他人に隠し事をする人間に育つ。内緒にしなくても、「○○ちゃんはお姉ちゃんだから、一緒にゼリー食べよう!」と言うだけで特別感を味合わすことはできる。

  • @rico_s1226

    @rico_s1226

    4 ай бұрын

    私は自分がなんでも素直に正直に言ってしまう人間で、大人の世界ではよく損してきたので、多少隠し事ができるずるい人間の方が世渡りは良いのかなと思いますよ。

  • @Nao-dk1yn

    @Nao-dk1yn

    4 ай бұрын

    やって欲しいって子供が言わないのに親が先回りして何でもやってあげるのは❌っていいますよね! うち抱っこマンで、すきあらば 「だっこ!」という2歳児😂 反対に何でも自分でやりたがる1歳児ww

  • @user-fq3cu5bt3w

    @user-fq3cu5bt3w

    2 ай бұрын

    隠し事したらダメなんですかね😅

  • @nanatsu523
    @nanatsu5233 ай бұрын

    それってみんながみんなやってることじゃありませんよね?

  • @damenaotoko
    @damenaotokoАй бұрын

    だいたい本に書いてある内容だった

  • @Amatanki
    @Amatanki2 ай бұрын

    子どもに親の喧嘩見せるのやめてね

  • @user-fv5ou3nk4z
    @user-fv5ou3nk4z4 ай бұрын

    僕はこの人の言う事はヒントとして いつも聞いていますが、実際はうまくいかないしそんなの毎日考えてられない。笑 まずは、てい先生も結婚して 自分の子供育てて欲しい。笑

  • @user-tc1js6gl3i
    @user-tc1js6gl3i4 сағат бұрын

    てぃ先生、あの飛び跳ねるオープニングさえなければ見たい…あれがどうしてもイライラする…笑 飛ばしながら見るけど、なぜかどうしてもスキップが上手くいかず2秒ほど飛び跳ねるのを見る羽目になる😂

Келесі