【注文住宅】新築で家が寒い!?家のスキマができやすい場所の基本施工

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

やはり北海道では細かいところまでこだわりを感じますね
本州でもこのレベルの気密施工がもっと増えてくれると良いですね
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🏠住宅の「性能」に特化したチャンネル🏠
イエのサプリ【住まいの健康情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🏡住宅性能って?
✅気密
✅断熱
✅換気
✅冷暖房
これから家を建てたいという方へ向けた
「どうすれば健康で快適な住宅に住めるの?」
といったお役立ち情報
建築のプロの方へ向けた
「住宅性能の向上のためのポイント」
をご紹介しています!
👮‍♂️住環境アドバイザー釣本って?
✅住宅業界約25年
✅年間セミナー100講演
✅46都道府県で住宅性能の技術指導
たくさんの良い住宅と欠陥住宅を見てきた釣本があなたの質問に答えます!
ご質問はこの動画のコメント欄まで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⏬ブログ⏬
www.njkk.co.jp/blog/
⏬Twitter⏬
/ house_supple
(動画編集の裏側の話がメインです。)
⏬Instagram⏬
/ housesupple2020
運営:イエのサプリ編集部(日本住環境 広報部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎥こちらの動画が人気です🎥
●【大手ハウスメーカー】そんな住まいで大丈夫か?欠陥住宅に学ぶ家づくり
• 【大手ハウスメーカー】そんな住まいで大丈夫か...
●【ローコスト/建売を検討中の方必見】都内に良くある建売住宅の性能を丸裸にしてみた
• 【ローコスト/建売を検討中の方必見】都内に良...
●【イエのサプリxラクジュ・コラボ動画①】気密無意識の住宅を丸裸にしてみた!施主の努力で気密性能はどこまで上がる?
• 【イエのサプリxラクジュ・コラボ動画①】気密...
●【超大手ハウスメーカー】全館空調の住宅を丸裸にしてみた!!リカバリー施主の努力やいかに。
• 【超大手ハウスメーカー】全館空調の住宅を丸裸...
●【注文住宅】都内の高気密高断熱住宅を丸裸にしてみたらヤバい欠損が判明した
• 【注文住宅】都内の高気密高断熱住宅を丸裸にし...
●【大手ハウスメーカー】手抜き施工の実態丸裸
• 【大手ハウスメーカー】手抜き施工の実態丸裸
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#気密 #高気密高断熱 #注文住宅 #断熱 #高断熱高気密 #換気 #冷暖房 #結露 #ローコスト #C値 #イエサプ #イエのサプリ #家のサプリ #欠陥住宅 
※KZreadのコメント欄での
個別のメーカーや特定の商品についての
言及はできませんのでご了承ください。
※電話やメールでの個別の対応はおこなっておりません

Пікірлер: 19

  • @house_supple
    @house_supple5 ай бұрын

    ※KZreadのコメント欄での 個別のメーカーや特定の商品についての 言及はできませんのでご了承ください。 ※電話やメールでの個別の対応はおこなっておりません

  • @BS-zp2hi
    @BS-zp2hi5 ай бұрын

    いつもありがとうございます。 こう言う知識は施主が先に身につけるのではなく 全国すべての工務店さんが当たり前に身につけてもらいたいですね。 施主自らあと施工するリカバリーほど悲しいものはないですから。

  • @mierukalab
    @mierukalab5 ай бұрын

    今回も大変ためになる内容有難うございました。 施工写真を見て富士吉田市のS社様とすぐにわかりました。 前職時代、高断熱高気密の取組みにシフトされるパートナー店様への動機づけとして、幾度も足を運ばせていただき、その度に社長や専務のお力添えをいただきました。 その際、惜しみなく取り組みの内容を開示していただき、ホスピタリティと施工品質の高さが高い顧客満足度につながっていると納得した次第でした。

  • @SH-vh8vj
    @SH-vh8vj5 ай бұрын

    またまた頭が良くなりました♪ありがとうございます✨✨✨✨

  • @user-ff7om6hc6z
    @user-ff7om6hc6z5 ай бұрын

    家のサプリさま。 いつも解説ありがとうございます。 おかげさまで気密に不慣れな大手HMでC値0.6まで確保できました。感謝です。 痛恨だったのはあれだけご解説頂いていた玄関ドア回りで何ヵ所お大きなスキマが発生してしまいました。 ケーシング(内側の木枠)と土間断熱(土間の立ちあがり)の間で3~4mmスキマが長さ15cmほどあります。 またケーシングと玄関ドアのアルミの間の立ちあがりでも1mmのスキマが長さ5cmほどあります。 それぞれ何で処理するのが望ましいでしょうか? 発泡ウレタンで処理もできるそうなのですが、防蟻の問題と火災の時の有毒ガスの問題をHMには指摘されました。 あと発泡ウレタンを使用したことがないそうで、このスキマどう吹き込むか悩まれてしまいました。 何か家のサプリさまからご助言頂けませんでしょうか?

  • @house_supple

    @house_supple

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 ウレタンは確かに火災時の心配はあるかと思いますが、それは住宅全部をウレタン処理した際のデメリットになると認識しております。 実際、住宅のサッシ周りや配管周りなどのごく一部には多く使われていますし、防蟻用の一液発泡ウレタンなども販売されていて、今回のような場所にも使われています。 またそれでもウレタンはちょっと使いたくない、となれば防蟻用のパテですとかコーキングなどもありますので、このような小さな隙間には有効だと思います。

  • @AH-hl1dg
    @AH-hl1dg5 ай бұрын

    我が家は天井断熱で機密シートが無く袋入りグラスウールのみになります。冬場小屋裏の温度は一桁前半で湿度は70〜80℃くらいになります。おそらく機密が取れておらず、室内の湿気が壁や天井を抜けて湿度が上がっているのだと思います。  高機密な家の小屋裏の湿度は外気と同じくらいになっているのでしょうか?

  • @3190hiphop

    @3190hiphop

    5 ай бұрын

    我が家も天井断熱で袋入りロックウールでC値0.2の高気密住宅ですが、絶対湿度は外気とほとんど同じくらいですかね! 小屋裏温度一桁前半の70%だと絶対湿度で見ると乾燥してますから、外気の絶対湿度と近いんじゃないですかね??

  • @AH-hl1dg

    @AH-hl1dg

    5 ай бұрын

    ⁠3190さん返信ありがとうございます。絶対湿度について詳しくないのですが、小屋裏温度一桁で70%は乾燥状態なんですか?もし外気の温度と湿度が小屋裏と似たような値ならカビは気にせず、外気の温度​​⁠湿度が低いのに小屋裏の湿度が異常に高い場合はカビに注意した方がいいと思っていればいいですかね?

  • @house_supple

    @house_supple

    5 ай бұрын

    ご質問ありがとうございます。 おっしゃるように小屋裏は外気条件と同じようになることが理想です。この時期の東京の湿度は概ね40〜60%くらいで、雨が降ったりすると瞬時に80%を超えるような状況ですので、やはりちょっと高いと思います。室内からの漏気による影響が疑われると思います。

  • @user-xd1vx9vt5m
    @user-xd1vx9vt5m5 ай бұрын

    いつもためになる動画をありがとうございます😊 自分で床下のプレカットの断熱材の四方をテープで止めてリカバリーしようと思ったのですが、4mmほど隙間が出来て床の剛床?の板が見えるほど部分がありました。これくらいの隙間でもテープで囲めば断熱効果は上がりそうですか?隙間が大きい場合ウレタンやコーキングでしないとデメリットなどありますか? また剛床の上が床暖房の場合はテープで四方埋めても効果は変わらないでしょうか? アドバイスお願いします🙇

  • @house_supple

    @house_supple

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 隙間があり、下地が見えるようでしたらご検討のようにウレタンで断熱処理することをお勧めいたします。気密テープはあくまで気密用の部材ですので、断熱気密部材のウレタンが良いと思います。床暖房使用時は暖かいと思いますが、余暇暖房を運転していない時期や時間は、断熱欠損と気密欠損がある状況になりますので、隙間風などのデメリットは続くと思います。

  • @user-xd1vx9vt5m

    @user-xd1vx9vt5m

    5 ай бұрын

    @@house_supple 床暖房を付けっぱなしの場合は断熱欠損による影響はありますか?電気代が結構高いので、床下の気密断熱を高めて今より床暖房の節電にならないかと期待しているのですが😅ノズルを差し込むには微妙な隙間でとりあえず気密テープ処理をしてしまいました😭気密処理だけだと床暖房の節電にはなりませんかね?😭

  • @house_supple

    @house_supple

    5 ай бұрын

    断熱欠損による節電への影響は低いとは思いますが、全くないとは言い切れないと思います。 床暖房を切ってからしばらくたって(朝方とか)その欠損部分を触ってそこだけ冷たくなっているようでしたら、他の床との温度差があるくらいの欠損ですので温度差でなんらかの不具合があるかもしれません。また、そこまでの欠損でなければ気密だけのリカバリーは効果が大きいと思います。

  • @user-xd1vx9vt5m

    @user-xd1vx9vt5m

    5 ай бұрын

    @@house_supple アドバイスありがとうございます!工務店に問い合わせたら床上で気密を取っているからやっても意味ないと言われたのですが、そんなものなんですかね?剛床部分に断熱材がくっついているらしいです🤔上から断熱材の四方にテープ貼るとかはしてないそうなのですが、建設時で気密0.6とかだそうです。この場合でも床下からの断熱材の四方テープ貼りが有効になりそうでしょうか??残りの床のテープ貼りをとこまでやろうかと悩んでいます😅

  • @SupraShin2
    @SupraShin25 ай бұрын

    分電盤周りに配線が集まって出て来ているのですが、お願いした工務店はテープでは隙間が出るのでコーキング材で塞いでいました 一本ずつテープ処理するのに比べて、何かデメリットはありますか?

  • @house_supple

    @house_supple

    5 ай бұрын

    ご質問ありがとうございます。 コーキングでしたらそれほどデメリットにはならないと思います。

  • @user-qn7kq7zh4m
    @user-qn7kq7zh4m4 ай бұрын

    配線の事を考えて桁上合板で桁上断熱にしてる(´・ω・`) 外壁側の配線は、桁や柱に斜めの穴を開けて一本一本通してからコーキングをこれでもか!って位注入! ・・・合ってますか(;・∀・)

  • @house_supple

    @house_supple

    4 ай бұрын

    ご質問ありがとうございます。 はい、その施工で高気密になると思います。

Келесі