【注文住宅】高気密高断熱が無駄になる?結露してしまう施工・工務店の失敗例8選【家づくり

🎁視聴者プレゼント🎁
【全54ページ】家づくりガイドブック
m.marukyo-net.co.jp/p/r/XAhR6MbZ
↑『家づくりで後悔しない知識』電子書籍です
近年急速に普及した高気密高断熱住宅。ですが明確な基準があるわけではないので、失敗例として結露してしまうなんて不安があるかと思います。長持ち住宅として高気密高断熱住宅に携わり続けた工務店として、いくつか例を解説しますのでぜひ参考にしてみて下さい。
-----------------------------------------------------
【住宅業界は思いのほか闇深い?】そんな裏側をメルマガでたまにコソ~ッとお伝えしております。住所・名前一切不要です。
m.marukyo-net.co.jp/p/r/RSvxW9Nk
【オガタのきっと役立つ話】エンズホームブログに飛びます
www.marukyo-net.co.jp/?cat=6
【家づくり百貨 つくり手インタビュー】
自然素材で五感をくすぐる「+」の家づくりを
iedukuri100.com/design-compan...
【施工範囲】
名古屋市 / 小牧市 / 江南市 / 岩倉市 / 春日井市 / 大口町 / 扶桑町 / 犬山市 / 一宮市 / 稲沢市 / あま市 / 津島市 / 愛西市 / 尾張旭市 / 瀬戸市 / 日進市 / 長久手市 / みよし市 / 東郷町 / 刈谷市 / 安城市 / 大府市 / 東海市 / 知立市 / 豊田市 / 西尾市 / 岡崎市 / 阿久比町 / 羽島市 / 各務原市 / 可児市 / 岐阜市 / 多治見市
----------------------------------
【エンズホーム HP】
www.marukyo-net.co.jp/
【エンズホーム FBページ】
/ enzuhome.japan
【エンズホーム インスタ】
enzuhome?h...
【来場予約サイト】
m.marukyo-net.co.jp/p/r/zxMkrH9R
【SNOWPEAK SIS O’s FB】
/ enzu.life
【SNOWPEAK SIS O’sインスタ】
snowpeak_ur...
【エンズホーム ツイッター】
/ enzu_style
【ツイッター 質問箱】
peing.net/ja/enzuhome
【ホームページ質問箱】
m.marukyo-net.co.jp/p/r/bjnabgYB
0:00 オープニング
0:25 ①ほとんどが換気設備のミスによるものか?
2:50 ②窓回りの結露について
4:10 ③換気設備の種類について
8:17 ④C値の設定について
10:27 ⑤室内干しは結露の原因になる?
11:56 ⑥壁内結露について
13:50 ⑦優良な業者を見極める方法は?
20:10 ⑧気流止めが一つのカギになる
21:25 【無料特典】注文住宅で後悔しないためには?
#新築で損をしない6つの注意点を解説した手引きを無料プレゼント中!

Пікірлер: 8

  • @yoshidatadao390
    @yoshidatadao3904 ай бұрын

    どうもです。 オススメに出てきたので、帰りの車の中で聞いてました。 😊 東北地方に住んでます。 結露に関しては、水蒸気量と窓枠の冷え具合のバランスでしょうか。 古い家は普通に窓が結露するので、高気密高断熱だから結露しないって言うのは…無謀ですね。 高気密だから水分を保持しやすくなるので、換気のバランスが悪く、窓が冷えちゃうと… 最近は温湿度計とか手軽になってきてるので、露点温度と窓枠の冷える温度を見れば、結露は避けれますね。 ただし、立地、建物形状に影響を受けるので一品一様ですが😅 動画を見てて、後ろの木製サッシが素敵だなぁ〜と思いました。

  • @user-ly7vg8tw5l

    @user-ly7vg8tw5l

    4 ай бұрын

    コメント 有難うございます!一品一様ですね。木製建具と眺望が気持ちのいい事務所で感謝です。

  • @user-fo3hl7ww8d
    @user-fo3hl7ww8d4 ай бұрын

    並断熱並気密で簡易的な全館空調にしている。築5年だが結露は見当たらない。それは全館空調にしているからだと思う。そのやり方は建物をワンルームにするために室内建具を全て引き戸にして開け放つている。トイレや洗面や風呂も開けている。使う時に閉めれば良いのだ。空気の循環を良くするためにダイニングに小さな吹き抜けを作っている。建物間取りや建物設計は全てを私がした。耐震等級も3級並を確保している。ローコストのハウスメーカーは全館空調の責任を負っていない。だから私がエアコンを量販店で設置した。 結露のことは気になるので室温を20℃以上には上げない。室温を上げると乾燥して加湿器を買いたくなるからだ。その温度だと湿度が40%程度に留まる。この温度と湿度が建物に行き渡ると結露しようがないと思う。サッシは樹脂アルミLowEペアで、引き違い窓には電動シャッターが付いている。壁内部結露は防湿気密シートが張ってあるので心配ない。 簡易的全館空調と言うのは安い6畳用エアコンを4台設置し、1階に2台、2階の2居室に各1台。ダクトを設置してたくないので便宜上2居室にエアコンを付けている。高気密ではないので第一種換気を付けても熱交換率が悪いだろうから設置していない。換気は気密が低いので余り気にしていない。測定していないが、工法から推測するにC値は2程度ではないか。面材と剛床と防湿気密シート施工しているとまずまずのレベルになる。断熱材料は壁と天井がガラスウールで床は発泡スチレン。 C値が2程度だと自然換気が1時間あたり0.2回容積程度の換気があるので、積極的に換気しなくても問題にならない。高気密にし過ぎると常時に換気し続けねばならない。熱交換機が活躍するのは冬の短い期間である。全館空調も桜が咲くと止める。夏は梅雨明けに動かし、秋分の頃止め、そして正月前に動かす。この程度の建物でも電気代はまったく気にならない。極寒地域では無理だろうが、6類地域では普通の建物でも全館空調にできる。

  • @mosimosimosi4557

    @mosimosimosi4557

    4 ай бұрын

    いろいろと工夫されて素晴らしいですね。 家を建てる人は、 ハマちゃんさんの様に意識を高く持ってほしいですね。 現在困っていることがありまして うちでは梅雨時の絶対湿度の高さに悩まされております。 「全館空調も桜が咲くと止める。夏は梅雨明けに動かし、 秋分の頃止め、そして正月前に動かす。」 とのことですが、 梅雨時の除湿はどのように対処されていますか。 アドバイスを頂けるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • @user-fo3hl7ww8d

    @user-fo3hl7ww8d

    4 ай бұрын

    @@mosimosimosi4557 さん。 梅雨時は2階のエアコン1台を風量を落として動かす。1階のエアコンは冷えて止まってしまう。2階は暑いので動き続ける。複数のエアコンがあるといろいろな場面に対応できる。冬は逆に1階のエアコン1台で暖房できる。2階は1階より2℃程度低いが問題ない。寒いと思えば2階のエアコンを動かす。 外気温が39℃になる真夏の日中は1階も2階もエアコンを動かす。しかし電気代が無駄でもあり、1階のエアコンをだけを動かして1階に 居る。複数のエアコンがあるといろいろなことに対応できる。

  • @mosimosimosi4557

    @mosimosimosi4557

    4 ай бұрын

    @@user-fo3hl7ww8d さん、 早速の返答ありがとうございます。 「夏は梅雨明けに動かし」とのことでしたので、 梅雨の時期はエアコンを使用されてないと勘違いしていました。 6畳用エアコン2台で除湿すると おおよそどの程度の温度と湿度になりますか? 差し支えなければ参考までに おおよその広さと電気代がわかると嬉しいです。

  • @user-fo3hl7ww8d

    @user-fo3hl7ww8d

    4 ай бұрын

    梅雨時期の室温設定は湿度次第です。ハッキリした記憶はありません。湿度は60%を切るようにする。この湿度以下ならカビが発生しないからです。いろんな意味で自動ではないので簡易的な全館空調なのです。自動にすると費用も掛かり無駄も多い。エアコンの電気代も考えたことがないので分からない。エコキュートやIHコンロが動いているからです。分からないのは気にならない額だからです。

  • @mosimosimosi4557

    @mosimosimosi4557

    4 ай бұрын

    @@user-fo3hl7ww8d さん ご回答有難うございます。 「気にならない額だから」っていうのは素晴らしいですね。 私も、もっと工夫して生活したいと思います。 有難うございました。

Келесі