知ってて当然!都道府県の分布図【おもしろ地理】

食いしん坊魔理沙と知的な霊夢のおもしろ地理を見てください♪
世界最速で国土を拡大する日本【おもしろ地理】
• 【ゆっくり地理】世界最速で国土を拡大する日本
クズが多い都道府県ランキング【おもしろ地理】
• 【ゆっくり地理】性格が〇〇すぎる都道府県ラン...
本当の日本の姿【おもしろ地理】
• 【ゆっくり地理】世界一分かりやすい日本列島
◆都道府県
• 都道府県(県民性)
◆お金、地方財政
• お金、地方財政(面白地理)
◆参考にした素敵な資料
・47都道府県の地図グラフからなんのグラフから当てるクイズw
world-fusigi.net
都道府県別統計とランキングで見る県民性
todo-ran.com/
◆チャンネルについて
このチャンネルでは日本の地理教育に関する面白雑学を定期的に上げていくので、チャンネル登録で応援してもらえると嬉しいです!
/ @nihon_chiri
#地理
#おもしろ地理
#ゆっくり解説
🔔ベルマークを押して通知をONにしてもらえると、
動画の見逃しがなくなるのでおすすめです!
※ナレーションが不要な方はミュートにしてお楽しみ下さい。
※動画の再生速度は右上の設定から変更可能です。
教養とムダ知識は紙一重ですが、どこかで何気なく学んだ教養が、いつかどこかであなたの役に立ちます。
KZreadでお笑いやバラエティを見ていて、「なんかだらだらしすぎだな・・・どうせKZread見るなら、何か勉強になるようなものも見れないかな」と思うこと、ありませんか?
このチャンネルは、そんなことを感じた方に、たまに見ていただきたいです。
来ていただいたからには、このチャンネルが何かひとつでも学びを提供できればうれしいのです。そして高評価だけでも押してくださればさらに嬉しいのです。
先生役:霊夢
生徒役:魔理沙
【当チャンネル自慢の霊夢魔理沙にもぜひコメントください】
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐コメントは、全部目を通しています!‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
応援のコメントとかはメチャクチャ嬉しいです♪
コメントが多いチャンネルはどんどん伸びていくらしいのでコメントで応援のほどよろしくお願い致します🙇‍♀️💦

Пікірлер: 34

  • @user-ug5kc7xw6t
    @user-ug5kc7xw6t Жыл бұрын

    1:38 3位の京都は餃子の王将の本店があって、店舗も多く餃子を食べる機会も多いために、スーパーで冷凍餃子を買って食べることも多いです

  • @yukikato7233
    @yukikato7233 Жыл бұрын

    宮崎の餃子ランキングは丸岡の餃子がコロナ禍のおうちご飯お取り寄せブームで一気に跳ね上がった影響でしょうね。

  • @Zennin2007
    @Zennin2007 Жыл бұрын

    総務省の家計調査の対象は、都道府県庁所在都市および政令指定都市で、都道府県単位ではありません。

  • @user-rt4jf7rd5v
    @user-rt4jf7rd5v Жыл бұрын

    千葉のネズミは金のかかるネズミだから

  • @user-lt5ee8ht2r

    @user-lt5ee8ht2r

    3 ай бұрын

    行く前はマトモでも逝った後では完全にバカになって出てくる「浦安鼠園」

  • @user-lt5ee8ht2r
    @user-lt5ee8ht2r3 ай бұрын

    ラーメンはなぁ··· 外で食うだけじゃなくて家でも作って食う位で、昔から業務用の麺がフツーにスーパーとかに列んでたもんな、山形。 あ、山形はコンニャク消費量1位でもあった筈。玉こんは丹野以外は認めん。

  • @Legendary_mapo_tofu
    @Legendary_mapo_tofu Жыл бұрын

    知らなかっただけで新潟は始まってたんだな

  • @maya-sky283
    @maya-sky283 Жыл бұрын

    全然分からなかったw 難しい。 東北が赤っぽいのになぜ北海道が仲間外れなのか、ラーメン消費量。 こたつが日本一売れないくらい、家の中が暑いから? うーん。分からない。 お米は新潟に負けてしまったけど、昔は生産量一位だったような? ゆめぴりかは13年連続で特A。 私はななつぼしが好き。 北海道米の凄い所は、米アレルギーやアトピーに苦しんでる子が食べられる、ゆきひかり(多分市販されてない)というお米があるところかも。勿論全員ではない。 でも、改善されたという方が沢山いらっしゃる。 なぜアレルギー反応がこんなに鈍いのか、北大で研究中です。 他にも ふっくりんこ きたくりん きらら397 他にも色々あるので、見つけたら食べてみてください。

  • @user-uc3vp2ir2i
    @user-uc3vp2ir2i Жыл бұрын

    ブドウのとこだけ、1つだけ当たった。ブドウ県岡山在住じゃけー!マスカット銀行にしようかトマト銀行しようか迷たんじゃー。

  • @user-sj9kh3vx6u
    @user-sj9kh3vx6u Жыл бұрын

    このような統計調査にて、「○○の消費量」は合点がいくが、「○○の購入金額」の様に金額ベースだと、個々の地域での単価(値段)等は同じなのだろうか? 生産地から離れると輸送コストも加味されるような気がするのは私だけでしょうか?

  • @user-nx6yk9zb2h
    @user-nx6yk9zb2h Жыл бұрын

    自信があったからのだけれどまるで分かりませんでした

  • @user-uo6zu9il6e
    @user-uo6zu9il6e Жыл бұрын

    焼き鳥は天候にも関係してくるのかな。 天気が悪いから外食ではなく家飲みしたくなるとか。

  • @user-df1nn5lz1s

    @user-df1nn5lz1s

    9 ай бұрын

    家とか意味不 誤魔化しきくじゃん

  • @user-lm4dz8xi6x
    @user-lm4dz8xi6x Жыл бұрын

    これはジャンルが広すぎるわな。半分行くかどうか。テストなら選択問題にしないと不適当。

  • @Yomogi_Chocopie
    @Yomogi_Chocopie Жыл бұрын

    富山県民だけど不登校学年に5,6人いたような

  • @user-wp2hj6xq3h
    @user-wp2hj6xq3h Жыл бұрын

    ぶどう以外わかりませんでした。ちょっと問題をひねり過ぎたのが問題 w。

  • @10co_tohco
    @10co_tohco11 ай бұрын

    焼き鳥消費量、東が多数の中で徳島ポツンと多いのは阿波尾鶏ブランド効果があるからなのかな?東京のスーパーでもたまに見かけるよね

  • @wakaba0001

    @wakaba0001

    10 ай бұрын

    とおほぐの田舎住まいだけど、夕方スーパー巡回するとどっかに焼き鳥の移動販売車が居る 竜鳳や武蔵屋とかね そうでなくとも総菜売り場で焼き鳥が売られてる

  • @jahqoo9356

    @jahqoo9356

    10 ай бұрын

    全国チェーンが四国で初出店するのは香川か愛媛って印象の中、鳥貴族が出店したのは徳島なのはだからなのかも。香川は鳥といえば骨付鳥だし愛媛は今治焼き鳥とかあるし。 関係ないけど、高知と徳島の不登校の数が極端に違い過ぎるのはなぜだろう。同じくらい田舎なのに。

  • @nanaki1006
    @nanaki1006 Жыл бұрын

    餃子の消費量と購入量はぜんぜん違う数字になります。 餃子は消費量だと関西2負4県です。ただ関西は100円以下で売ってる安い餃子が食卓のメインのため金額では平均的な数字に落ち着きます。

  • @ethicsguard
    @ethicsguard5 ай бұрын

    こたつ保有率の分布図を出してみて下さい。面白いですよ。

  • @mihoostone7782

    @mihoostone7782

    10 күн бұрын

    島根県民です。西日本一位に島根県が入っている筈です。秋冬は割と寒いのです。

  • @ethicsguard

    @ethicsguard

    10 күн бұрын

    @@mihoostone7782 北海道がダントツ最下位です。 寒すぎて大型ストーブを使うのでこたつがありません。

  • @user-nx6yk9zb2h
    @user-nx6yk9zb2h Жыл бұрын

    動画では鹿の数が奈良県がダントツとありましたが奈良県にはそんなに鹿は居ませんよby元奈良県民

  • @KURINIKAOISI

    @KURINIKAOISI

    Жыл бұрын

    北海道が一番居るらしいです。

  • @user-nx6yk9zb2h

    @user-nx6yk9zb2h

    Жыл бұрын

    @@KURINIKAOISI 新しい知識を有り難う御座います

  • @jahqoo9356

    @jahqoo9356

    10 ай бұрын

    公園に生息する鹿の数ならどうだろう。 実際には長野とか兵庫とか多そう。

  • @user-nx6yk9zb2h

    @user-nx6yk9zb2h

    10 ай бұрын

    @@jahqoo9356「公園」ってくぐりなら奈良公園ってトコに鹿は居ますよあそこ安全やし観光客がエサ(鹿煎餅)をくれるって知ってるからやろうな…

  • @user-rp9gg7iy7d
    @user-rp9gg7iy7d Жыл бұрын

    確かにひと学年に一人以上は不登校がおったわby高知県民

  • @user-ui7nv4ji6g

    @user-ui7nv4ji6g

    11 ай бұрын

    徳島やけど山越えるだけでこんなに変わる物なのか

  • @user-bo7oi9dy7p

    @user-bo7oi9dy7p

    Ай бұрын

    1学年に1人?昔は不登校少なかったんだね

  • @user-uw1kg7sq7i
    @user-uw1kg7sq7i11 ай бұрын

    奈良の正倉院に保管されている宝物の数は以前は600点ぐらいと言われていましたが、現在では9000点もあるそうで、これらは宮内庁が管理をしているので「国宝」になっていません。けれども世界で最も価値のあるとも言われている宝物の数々ですから事実上国宝超の品々です。 この数を国宝としてカウントするとどの自治体も勝てないでしようね。ひょっとしたらそれを知っている米国は奈良市への爆弾の投下は考えなかったのかも。

  • @HT-of3li
    @HT-of3li Жыл бұрын

    長過ぎる

Келесі