【知らないと損】難破船ドンブラコでのデンセツ40と999立ち回りの違い7選【スプラトゥーン3 】【サーモンランNW 】

実際のプレイして感じたことと、色々な動画を見て得た情報を元にまとめました。
今後もスプラ3の解説動画を出していく予定なのでよろしくお願いします。
#splatoon3 #スプラトゥーン3 #サーモンラン

Пікірлер: 111

  • @hinanai104
    @hinanai104 Жыл бұрын

    どっかのコメ欄でハシラを必死にチャージャーがバシュバシュしてて絶望したみたいなコメント見たけど、向いてないのに倒そうと躍起になるほどチャージャーにとってハシラは邪魔なんだからお前らが倒したれよと思った。

  • @cha-n1619

    @cha-n1619

    Жыл бұрын

    それはまじ同感なんだけど メインで苦手なんだったらスペシャル使えよとも思った

  • @user-xj9ip9eg2q

    @user-xj9ip9eg2q

    Жыл бұрын

    どの武器がどのオオモノに強い/弱いのかっていうのを意識してないせいで起こるハシラ担当の仕事サボりですね... 逆にバクダン出てんのにダイバー塗ってるチャージャーとか見てても同じ気持ちになる

  • @ti6703

    @ti6703

    Жыл бұрын

    正直そういう人は大体自分がちゃんと動けてないから立ち回りを見直すといいかもね(900までしかいけない自分も含めて)

  • @user-ik4ml4vt7h

    @user-ik4ml4vt7h

    Жыл бұрын

    ほんそれ。上になるほど、適正武器に処理して欲しいけれど、柱の場所によっては気づいた自分がやらないといけない時がある。適正武器に譲る判断するのは適正武器が隣にいた時くらい。コンテナに影響ない位置の柱なら何してんやって思うけれど、そうじゃないなら馬鹿にする前にお前が気付くの遅れたせいでこんなことになっているんだからさっさと代わって倒せやと言う気持ちだわ。

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 有効武器とバランスを知ることって大切ですよね!

  • @masakimamasaki
    @masakimamasaki Жыл бұрын

    タマヒロイの習性はもっと周知されるべき

  • @TT-bu5dl
    @TT-bu5dl Жыл бұрын

    カンスト勢からの意見です。 ・難破船は他のステージに比べ岸が遠く戻って来づらい構造なので、遠くはスペシャルで倒す、削る意識を持ちましょう ・引き寄せ出来てる前提ですが、ヘビ、テッパン、ダイバーなど左右の道から同時にオオモノが来ていたら片側を間引く意識を持ちましょう。両側からヘビが来て逃げ道を失って3落ちする方多いです ・正直上を目指すなら全処理は目指すべきですが、難しい場合は最優先でハシラを処理しましょう。他のステージに比べ、このステージのハシラは1番害悪です ・難破船のグリルについて、ここのグリルは最難関です。成功率を上げるために意識することは多く、書こうと思っても書ききれないので、絶対に失敗する例を上げます。一つに、グリルの動きをよく見ず、コンテナ周りにグリルを引き寄せてしまうこと。二つにコジャケ処理得意な武器がコジャケ処理しないことです。絶対やめましょう

  • @user-xv5zs2zt5n
    @user-xv5zs2zt5n Жыл бұрын

    主様の動画分かりやすいからもっと伸びて欲しい…! 今のうちに古参アピします((

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 伸ばせるように頑張ります!!

  • @ndkhr7g3
    @ndkhr7g3 Жыл бұрын

    めちゃめちゃ動画の内容共感できました! 低ランク帯は程々の寄せでもなんとかなりますが難易度上がると納品数やばくてコンテナ横のヘビすら癒しになる場面多いしもっと周知されてほしいですね〜 個人的には満潮時のナベブタも柱やコウモリと並ぶくらい嫌いですw

  • @usersab970
    @usersab970 Жыл бұрын

    ドンブラコは初手で誰かがリフト上げ続けて誰かが壁を塗るっていう共同作業ができると嬉しくなる

  • @uki-nj8yd
    @uki-nj8yd Жыл бұрын

    参考になりますネ 両側のエスカレーター壁が塗られてるか どうかもかなり大事だと思います

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 塗ってくれる味方がいると少し安心できます!

  • @user-gb4ws4mj2g
    @user-gb4ws4mj2g Жыл бұрын

    1:36 2からでもタマヒロイは出てますよ〜、今みたいに空を飛ばずに徒歩で金イクラを3個持ち去る奴らでしたけど。

  • @user-chamachama
    @user-chamachama Жыл бұрын

    ドンブラコはほかのステージよりも金イクラ投げることが多くなるので、インク管理しっかりしてる人がレート上がってるってイメージです。

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 武器それぞれでインク管理のやり方もちがいますからね!

  • @foodfighter438
    @foodfighter438 Жыл бұрын

    これは良動画

  • @user-xb3ne6lj7v
    @user-xb3ne6lj7v2 ай бұрын

    言ってる本人が一番コウモリの雨玉見逃してるの草

  • @urarakanajigoku
    @urarakanajigoku Жыл бұрын

    いつも為になる動画をありがとうございます!ドンブラコ苦戦しがちなので助かります……! 自分はたつじん帯で、早めのスペシャル、デスしないことを意識してますが、雑魚処理や救助優先になって納品数が少なめなことがよくあります……9個納品11救助とか😭 逆に同ランク帯だと、納品意識が高く25個以上納品してくれてるけど、赤イクラ230の8デス……みたいな方もよく見かけます。 自分がもっと上手く立ち回れていたらこの人のデスは少なく済んだかも……とか考える日々です🥲 ドンブラコの害悪5シャケ、負の連鎖を防ぐための寄せ、意識していきます……!ありがとうございます!

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 救助優先になるとクリアー難しくなりますよね💦 意識が出来ている方の成長は早いです! 頑張ってください✨

  • @uy1816
    @uy1816 Жыл бұрын

    最高記録でんせつ200くらいの者ですが、ドンブラコはむずすぎてパスしてます。あまりストレス受けずにやれるムニエールが好き。

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! コースによって好き嫌いありますよね! 私はシェケナダム結構すきです!

  • @user-xj8wr6rg4y
    @user-xj8wr6rg4y Жыл бұрын

    個人的に海岸に行くの嫌いなタイプだからドンブラコはむしろ好きなステージ でもタワーと肩パは許さん(テッキュウは歩くのゆっくりだからまだ良し)

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 海岸行くのめんどくさいですよね!

  • @user-xj9ip9eg2q
    @user-xj9ip9eg2q Жыл бұрын

    害悪オオモノは知名度が高すぎてみんな率先して倒してくれてるけど、投稿主さんのいう通りハシラと特にコウモリの放置がめちゃくちゃ多い コウモリ3体湧いてるのに海岸のオオモノ倒しに行ってるの見てると先にコウモリ倒してってなる

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! コウモリ3はキツいですよね! チャーのときなどにハシラも早く倒してってなります!

  • @send1023
    @send1023 Жыл бұрын

    ドンブラコはリフトの下に2人いる時、片方が置き去りにするか否かも別れ所。その結果置き去りにされた方が死ぬことはよくある

  • @user-mc5cf6ck8h
    @user-mc5cf6ck8h Жыл бұрын

    別の仕事をした後、雨弾を発射したコウモリと出会った時、弾を撃ち落とすか、本体を攻撃するかいつも迷う

  • @breathedeeeply
    @breathedeeeply Жыл бұрын

    最近よく思うのは、タワーのタゲ取ってる味方が無闇矢鱈にイカ移動で左右に動きまくることで、その前方とか近くにいる自分と避ける動きが被って味方を狙ったタワーに焼かれるのが割とあるから、タワーを避ける時は大きく一方向に動くか、歩くことでハイプレを左右にゆっくり振ってほしいってことだなぁ タワーのタゲ取ってる味方がイカロールで華麗()に避けてるその場で焼かれるとマジで何とも言えない気持ちになる

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 二次災害やばいですよね!笑

  • @sugoku-kawaii-neko
    @sugoku-kawaii-neko Жыл бұрын

    ここは満潮の処理不足で味方のラインがどんどん下がるのほんとキツい。

  • @user-un2nd3fv4t
    @user-un2nd3fv4t Жыл бұрын

    どのステージにも共通するけど味方が初期寄せない場合は自分も運ぶようにしてる 危険度MAXの時は(コンテナ近くでイクラ作るように意識する)基本処理優先で余裕があったら納品するってムーブはおすすめ

  • @user-lb8vr4nm7l
    @user-lb8vr4nm7l Жыл бұрын

    誰も寄せなくて泣きたくなる…

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! ありますよね(涙

  • @user-yv7kx5zb4f

    @user-yv7kx5zb4f

    Жыл бұрын

    どのくらいのランク帯か知らないけど、無理な寄せはむしろ迷惑だったりすること覚えとけ

  • @user-ye3fw3zd9m

    @user-ye3fw3zd9m

    Жыл бұрын

    それな!!!!!あとアメフラシのアメダマ打ち返さないやつの多いこと😢

  • @user-lb8vr4nm7l

    @user-lb8vr4nm7l

    Жыл бұрын

    難しい…サモランは他のところでやろう。自分は戦犯になってしまう気がする…

  • @teiji-de-kaerasero53

    @teiji-de-kaerasero53

    Жыл бұрын

    寄せが重要だからといってドンブラコでヘビを船上の段を利用してずっと滞在させたりコンテナを囲うように逃げながら寄せるのはやめて… 何もできなくなる…

  • @user-mp2si3ss7j
    @user-mp2si3ss7j11 ай бұрын

    これはドンブラコに限った話ではないんですけど、低レート帯ではグリルでローラー種持ってる人がコジャケ処理せずにバシャバシャ本体攻撃してて、誰も雑魚処理せずに味方3落ちってパターンが多かったです😭 あ、私はでんせつ400帯で燻ってるイカです😂

  • @user-zk5so4xt7b
    @user-zk5so4xt7b Жыл бұрын

    海岸で初期モグラ倒す人がいてもめげない心が大事だと思いました…。 でも実際寄せない人がいたら納品優先で動くといいと思う。ノラでやるなら協力は最大限しても信用はしないの重要。

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! されると泣きますよね! 開始したばかりなのに納品への責任感が重くのしかかってきますし、、笑

  • @hinanai104

    @hinanai104

    Жыл бұрын

    カタパを倒しに遠征いく時に追ってくるモグラ邪魔だから倒しちゃうのは許して欲しい。

  • @user-lx9fe3sj7q

    @user-lx9fe3sj7q

    Жыл бұрын

    でもまあドンブラコなら初手倒して3人でいくら投げ納品してもそんなにロスにならないしいいんじゃねえかなって思ったけど よく考えたら倒す倒さない置いといて初手海岸付近でモグラが起動する時点でやばかったわ

  • @nanasiya_nek28
    @nanasiya_nek28 Жыл бұрын

    伝説40辺りってほんと寄せがされない印象、カモンをしても分かってくれる人少ないし。 特に初手のナベブタとコウモリ、ハシラにバクダン、ヘビとか…………。

  • @user-xj9ip9eg2q

    @user-xj9ip9eg2q

    Жыл бұрын

    テッパンとかモグラはある程度寄せてくれるけどナベブタとかコウモリとか発見し次第突っ込んで止める人めっちゃ多いですよね でんせつ後半になってくるとそこらへんも寄せてくれる人が多くて実力の差はこの辺で出るんやなぁって感じます

  • @nanasiya_nek28

    @nanasiya_nek28

    Жыл бұрын

    @@user-xj9ip9eg2q めちゃくちゃわかります。。 特に難破船だと船の上まで乗せちゃえば楽なものを……って感じですよね。 でんせつ帯でも後半にならないと安心出来ないですね

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! みんなの動き方でどう立ち回るか決まりますよね!

  • @user-mam806
    @user-mam806 Жыл бұрын

    WAVE1でヒカリバエかグリル来ると絶望する

  • @k.a.6724
    @k.a.6724 Жыл бұрын

    ドンブラコは寄せ意識過ぎるとコンテナ周りが崩壊するから程々にした方がいいですよ...?

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 初動の話です!

  • @hirodayo_majide
    @hirodayo_majide Жыл бұрын

    予知夢でガソスタの事故を見て小石を動かして防ぐχか

  • @tako-pksp
    @tako-pksp Жыл бұрын

    ハシラとコウモリはホントにみんな無視しがち コウモリはまだしも、ハシラ相手しづらい武器の時に、味方全員ハシラ無視されると泣く

  • @user-jx4cv5ni3r
    @user-jx4cv5ni3r Жыл бұрын

    全ステージでんせつ200前後で燻ってます。 このレベルだと3waveでノルマ30くらい。金イクラ25以上、ノーマルイクラ800以上、オオモノ討伐10以上、デス1以内を安定的に出せるように目指してます。 ノーマルが少ないのでザコシャケ処理をもっと心がけます。 もし200目指している方がここにいるなら↑ができれば割とすんなりいける気がするのでご参考まで

  • @kalinrf1312
    @kalinrf1312 Жыл бұрын

    この動画ほんとに分かる... 自分は伝説600目指してるレベルの下手くそだけどせめてテッパンモグラダイバーは金網越えさせて欲しいっていつも思ってる... イクラ投げたせいでインクないってなるとまじでキツい あと雑魚処理もまじでして欲しい 自分が下手なのもあるけどチャーで爆弾狙ってたら横から殴られて外したりカタパに爆弾入れようとして横から殴られたりするとまじで悲しい気持ちなる...(雑魚倒してからやるべきってだけなんだけど)

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 更新の励みになります!

  • @user-jp1vj4zd8e
    @user-jp1vj4zd8e Жыл бұрын

    ラッシュグリル以外のwaveで味方と行動が被らない人は結構上手い印象 あとインクが常に満タンなのに違和感を感じるまでが修行だと思ってる

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 確かにそうですね!

  • @user-kouko
    @user-kouko6 ай бұрын

    ドンブラコは、タマヒロイを無闇にキルしてしまう人は多少いました。 広くて、なかなかカバーが効かないからタマヒロイが鍵になるステージですね。

  • @user-qs1yf8tx9v
    @user-qs1yf8tx9v Жыл бұрын

    俺はもうひたすら雑魚シャケだけ倒してるw そしたら勝率上がったからオススメ

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 雑魚シャケ倒し大切ですよね!

  • @user-og2gl3tc8v
    @user-og2gl3tc8v Жыл бұрын

    全部カンストしてます!満潮の時は寄せませんアドバイスになればいいです!

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 満潮は処理速度大切ですよね!

  • @user-hinagk

    @user-hinagk

    Жыл бұрын

    満潮の船は納品のところに下がる奴居たら萎えるレベルで寄せはいらない。テッパンとモグラが付いた時に下がるだけでいい

  • @user-su4et3pg5t
    @user-su4et3pg5t Жыл бұрын

    野良カンストしたことあるんですけど200くらいいくまではぐだりますね笑

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! わかります!笑

  • @user-ox7nn3qn5g
    @user-ox7nn3qn5g Жыл бұрын

    立ち回り被り、モグラでついついボムを2人とかで投げがちだったけど明らかにインクの無駄だし自分がタゲ取ってないモグラはボム投げないことにしました。 あと立ち回り被りはカタパッド巻き込み事故とかの同時デスのリスクが起こりやすくなって立て直しが困難になるって意味でもある程度は分散が必要だと痛感する場面があります。

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! モグラボム被りかなり多いですよね💦 分散大切です!

  • @torroroR
    @torroroR Жыл бұрын

    マジで上に行くとインクが足りないから1人死ぬとスペ切らないと死ぬ。

  • @vestbest7227
    @vestbest7227 Жыл бұрын

    野良カンストしたけどもう一生やりたくない

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 同意見です笑

  • @user-in6bq9uz4c
    @user-in6bq9uz4c Жыл бұрын

    900台&カンスト勢は、 野良であっても意志疎通できるからすごい

  • @user-xj9ip9eg2q

    @user-xj9ip9eg2q

    Жыл бұрын

    あそこまでいくとどの武器がどういう立ち回りをすればいいのかっていうのをみんな把握できているからなんでしょうね チャージャーがバクダン狙ってたら他は周りのザコ処理とか他オオモノを狙いに行きますもんね

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! あの意思疎通感惚れます!

  • @user-sj3xm3iz3q
    @user-sj3xm3iz3q Жыл бұрын

    寄せたくても野良が倒しちゃうんだよなー

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 納品優先に動かないとですね!

  • @BspLilac
    @BspLilac Жыл бұрын

    砦とムニの2ステカンストしてるけど、スペシャルなんて「面倒くせぇ」ってなったらすぐに吐いてる。大して美味しくもないイクラのために時間かけたくないからね、うん。

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! めんどくさい、ポチッでいいですよね!笑

  • @user-rb8gc2uz9m
    @user-rb8gc2uz9m Жыл бұрын

    伝説300ぐらいでいつも集中力終わってミスりまくるなぁ 適度な休憩、だいじ

  • @user-fs4vz8rr8v
    @user-fs4vz8rr8v Жыл бұрын

    最近でんせつに上がった私が意識してることは ・味方が寄せをしてくれない時はその行動に合わせて動く (寄せてよ!ってカモン押し続ける時間の方がもったいないから、自分はなるべく寄せを意識する) ・味方のせいにしない (自分がもっと雑魚シャケを処理してれば、もっと早くスペシャルを使っていれば...とワークスオーバーしても味方のせいにしない この気持ち持つと次のバイトでもっと動けるようになる気がする) この2つですね、キャラコンは経験積んで上手くなるものだと思うので気持ちだけでも意識するといいかもです 今では先にでんせつ帯に上がった友達より上のランクにいます。

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 自分が合わせて補う立ち回りが大切ですよね!

  • @user-or1ik8rk8e
    @user-or1ik8rk8e Жыл бұрын

    伝説上がったばっかなんだけど未だに壁塗らないで地面ばっか塗ってる人がそこそこいる

  • @user-lx9fe3sj7q

    @user-lx9fe3sj7q

    Жыл бұрын

    伝説序盤だとスケコのリセットの関係でうますぎて最初に壁塗らなくても余裕でクリアできちゃう層もいるので一概にやばいとは言い切れないんですよね

  • @goroumido7952
    @goroumido7952 Жыл бұрын

    コウモリとハシラ放っとくのマジでやめてくれ! コウモリは倒しづらくて処理に時間かかるのは分かるけど、ハシラは見つけたらサッサと処理に回ってほしいわ

  • @user-lo6qe9yo2p
    @user-lo6qe9yo2p Жыл бұрын

    300くらいは、分かってても味方が台無しにすることが多い。なんでこのレートにいるの!?ってよく思う。

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 色々な方がマッチングしますよね!

  • @user-xu8hp7re9g
    @user-xu8hp7re9g Жыл бұрын

    満潮ドンブラコのヨコズナは鬼だ···あれは鬼

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 難しいですよね笑

  • @Zako_Uzimushi
    @Zako_Uzimushi Жыл бұрын

    雑魚は沸き数上限があるから処理しなくてもいいとかとんでも理論唱えてる人いるから難しい問題なんだろうな感 雑魚に削られてデスしたことない、当たったことすらないって言うなら別にいいけど、少し削られて害悪五体にとどめ刺されてデスが殆どなんだから、普段雑魚処理しないよって人は自分の金イクラだけじゃなくイクラの数も意識してほしい……

  • @Basariti
    @Basariti Жыл бұрын

    ドンブラコはむしろ寄せを意識したらコンテナ地獄になるで。むしろ前目の処理を意識するべき

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 加減が大切ですよね!

  • @mikatako

    @mikatako

    Жыл бұрын

    それ。テッパン、モグラはできるだけ寄せて全落ちの因子となり得るバクダンやヘビその他諸々は早めに処理するのがドンブラコの適した行動だと思う。

  • @user-vk1mu4ge8r
    @user-vk1mu4ge8r Жыл бұрын

    思い返せばめちゃくちゃですしてたは

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 私もデスしまくりでした!

  • @Pcomputer22
    @Pcomputer22 Жыл бұрын

    私も全ステ野良カンしてますが、やたらとカモンを押しまくる割に仕事をしてくれない人には精神を持ってかれますね。笑 キャリーしてるつもりなんでしょうけど、実際にはこっちがキャリーしてあげてるんだよ〜!っていう🥲🥲

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 味方の動き方で自分の立ち回りも変わりますよね!

  • @user-kn2tf1vg2r
    @user-kn2tf1vg2r Жыл бұрын

    でんせつなら両方強くて草

  • @user-ek8xv5ei2e
    @user-ek8xv5ei2e Жыл бұрын

    オカリン!!

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! エル・プサイ・コングルゥ!!

  • @user-ew3ti3wx6o
    @user-ew3ti3wx6o Жыл бұрын

    伝説の500から抜け出せない

  • @user-jz1vr6ue5x

    @user-jz1vr6ue5x

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! WAVE1納品28ぐらいから難易度上がりますよね!

  • @kikennapassword
    @kikennapassword Жыл бұрын

    私は各マップで600くらいですが、そのあたりでも優先度と寄せをしない、凸してデスする人が少なくないです。 タイムアップ寸前にスペシャル発動などもいますし。 テッキュウの砲台、ナベブタ、ハシラに登るのが2名以上ってのも頻繁に見かけます。 「少し考えればわかること」ができない人が多すぎますね。 デスに関してだけ言えば「調子が悪かっただけ」と考えることもできますが、何回も同じマッチングを続けても、デスの多い人は多いままです。 そんなサーモンランの中にあって、稀に一人で40台後半納品、オオモノ20台後半、デスの少ない人を見ると「感謝!!圧倒的感謝!!!」と心の中でお礼を言っています。

  • @user-shouka

    @user-shouka

    Жыл бұрын

    感謝の仕方キモすぎw

  • @user-vc1ny7fn3g
    @user-vc1ny7fn3g Жыл бұрын

    スペシャルは祝砲

Келесі