正しいうさぎの購入時期:何カ月のうさぎを買うべき?#86 うさぎの飼い方Vol.43

Үй жануарлары мен аңдар

ペットショップに行くと生後1~2カ月くらいの子うさぎが販売されています。
 「ペットショップで売っているくらいだから、当然買ってよいのだろう」と思うかもしれませんが、実はそうではありません。
 【正しいうさぎの購入時期】があるのです。
 一体生後どれだけたったうさぎを買うのが理想でしょう?
 生後1月のうさぎって本当に買ってよいの?
 遅すぎると懐いてくれない?
 今が一番かわいい時期、今家に連れて行ってあげたい!
 ペットショップの店員さんが大丈夫といったから?
 正しいタイミングでうさぎを買わなければ、もしかしたらそのせいで子うさぎは命を落としてしまうかも!?
 今回は【生後○○週のうさぎは買うな!】と題して、正しいうさぎの購入時期について解説します。
00:00 intro
01:25 胃が腸内細菌を守っている
02:58 ミルクオイルとは
04:16 離乳開始は生後2~3週
06:01 生後6週未満で親離れをさせると…
08:20 いつ買うべきか?
10:40 まとめ
#うさぎ #購入時期 #親離れ
___________
【本気でうさぎを飼いたい人の うさぎの飼い方 育て方】 うさぎ飼育書
電子書籍:amzn.to/3Htp6kr
ペーパーブック:amzn.to/3oQUH8p
あなたがウサギに出来ること【うさぎ専門サイト】:
www.usagi.cn/
アレス動物医療センター:
alles-ah.com/
専門家プロファイル:
profile.ne.jp/pf/okida/
___________
うさぎちゃんねる 毎週 土曜 19時 更新。
20年以上うさぎの診療に携わる獣医師による、正しいうさぎの飼い方、うさぎの病気、動物病院に連れていくタイミングなどを紹介する うさぎ専門チャンネルです。
これからうさぎを飼いたいという方も、すでに飼っている方も、ぜひご覧ください。
___________
プロフィール
動画投稿者:ダックス
1998年 大阪府動物病院にて獣医師として勤務
2000年 うさぎ情報サイト「あなたがウサギに出来ること」開設: www.usagi.cn/
2002年 富山県にてアレス動物病院開業
2005年 獣医学雑誌「VEC」にて「ウサギの病気の診断法」連載開始
2009年 獣医学雑誌「エキゾチック診療」にて「ウサギに役立つ診療テクニック」連載開始
2011年 アレス動物医療センター設立
2016年 獣医学書「できる!!ウサギの診療」出版
2016年 獣医学教材DVD「実践オペ映像シリーズ うさぎの卵巣子宮全摘出の技術」発売
現在 年間2,000件以上のうさぎを診療
これまでに15,000件以上の相談メールに対応
今まで届いた質問メールの中で特に多いものを順にピックアップし、うさぎのことをもっとよく知っていただければと思います。
 
 もし取り上げてほしいテーマなどありましたら、ぜひコメント欄にお願いします。
 うさぎさんの健康は飼い主さんの幸せ。
 一緒に うさぎさんのことを勉強していきましょう。

Пікірлер: 91

  • @usagi_channel
    @usagi_channel2 жыл бұрын

    昔に比べるとかなり減った印象はありますが、それでも生後5週、6週のうさぎが下痢が止まらず担ぎ込まれてきて、突然死した、なんてことがいまだにあります。 小さいお子さんが一生懸命選んで、大切にお世話をして、家に来て1月もせずに命を落として、それでどれほどの心の傷を負うのかと思うと胸が痛くなります。 そんな傷を心に追ったお子さんが、二度とペットを買うまいと思ってしまったら、結果ペット業界にはマイナスな気がするのですが…

  • @user-hu4ot7sy8h
    @user-hu4ot7sy8h2 жыл бұрын

    今回のテーマ、じっくりと聞かせて頂きました。猫や犬、よく語られてますが、先生の仰る通りうさぎさんの命ってまだまだ軽くみられてるのが現実ですよね。私は50代半ば、2年前にうちの子をお迎えするまでは、学校うさぎの感覚でした。いざ一緒に暮らして色んな情報、飼育書を読んで、それこそ青天の霹靂の様な驚きでした。 特にうちは田舎なので未だに外で多頭飼育してる家があって、一年中空調管理とかって笑ってます。 生体販売についても、ブリーダーやショップだけでなく、私達の意識を高めていくことも課題だと思います。 感情豊かでこんなにも可愛いうさちゃんの兎権が今よりも尊重される日を願ってます

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    法律が変えられない以上は、啓蒙活動で意識を変えていくしかないのかもしれませんね

  • @mi-na.mi-na
    @mi-na.mi-na2 жыл бұрын

    いつも有意義な情報をありがとうございます。 子供が一目惚れしたうちのウサギさんは6ヶ月でしたが、私にはそれでも小さくドキドキしたものでした😊 日本もペットたちの命を大切にするモラルがもっと広がればいいなぁと思います。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    うさぎさんは6カ月でも、めちゃめちゃかわいいですからそれでよいと思うのです

  • @mi-na.mi-na

    @mi-na.mi-na

    2 жыл бұрын

    @@usagi_channel ご返事ありがとうございます。 はい♡いくつになってもとても愛おしいです♡

  • @user-sj6re4qv3f
    @user-sj6re4qv3f2 жыл бұрын

    うちの子も生後一月程でお迎えしました。 やはりどの兎の本にも離乳が終わる前の兎さんをお迎えしない方が良いと書いてあり、本当に小さかったうちの子に対して申し訳ない気持ちになりました。 今のところ大きな病気などはしていませんが、やはり飼い主が無知であるばかりにペットに悲しい思いをさせるのはよくありませんね。。。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    知ることがやはり大事なのだと思います 同じ過ちを犯しさえしなければ、良いのだと思います

  • @user-wi2lu9cz1t
    @user-wi2lu9cz1t2 жыл бұрын

    今月の14日にうちのはなちゃんが月に帰りました。はなちゃんと暮らした9年半はとても楽しい日々でした。はなちゃんは生後5カ月で我が家にお迎えしました。かなりのビビリで懐くまでにかなり時間がかかりました。最後まで抱っこが嫌いではありましたが(私も無理強いはしませんでした)ゆっくりと家族になっていきました。小さいうちにお迎えした方が懐きやすいという話を聞いた事がありますが、これも人間の都合ですよね。お迎えする前に1つの命を預かるのだということをきちんと考えてほしいですね。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    本当ですね べったり人間に初めからなついてくると楽でしょうし、かわいいとは思いますが、やはりうさぎの命を危うくしてまで望むものではない気がします

  • @user-rd3di6hn2o
    @user-rd3di6hn2o2 жыл бұрын

    先生、生後4週どころではないです。 我が家の4歳の女の子は生後17日でペットショップで買いました。それもその店に移動して1日経っていなかったです。 今にしてみればぞっとする話ですが、その時はそれが異常なことだとは知りませんでした。よくぞ大病せず元気に過ごしてくれていると思います。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    本当ですね ただそうやってうまく乗り越えた子たちの中で、たくさんの不幸になった子たちがいるのだと思います 人間で授乳中の赤ちゃんを、授乳できない方に里親に出すなんて、絶対あり得ない話ですしね

  • @cossori
    @cossori2 жыл бұрын

    具体的に何故良くないのかがとてもよく理解出来ました。 身体の仕組みは種でいろいろ変わりますが、早すぎる月齢は危ういというのは、どの動物にも言えることだと思いました。 今回も良質な内容の動画をありがとうございます!

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    少しでも親離れを待ってくれるブリーダーさんが増えることを祈るばかりです

  • @spacestationNo9
    @spacestationNo92 жыл бұрын

    ミルクの面だけではなく新しく子ウサギを迎えるなら親元で2ヶ月(兄弟姉妹と十分に過ごしたうさぎさん)をお迎えするのがいいかもしれませんね〜

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    そうですね うさぎは2カ月でもびっくりするほどかわいいですし

  • @mame757
    @mame7572 жыл бұрын

    うちの子をお迎えしたお店は、基本的にお店で生まれた子だけを販売していて、生後6週で離乳→離乳して一週間経ったところで健康診断(検便)をして問題がなかったら連絡が来てお迎えという流れでした。 連絡が来たときも「もう少し経ってからでもいいですよ。飼い主さんの準備が整ったら来てくださいね。」と言ってくれるお店でした。 こういうお店が当たり前になるといいのになあと思います😌

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    本当ですね そんなお店ばかりなら、安心してうさぎを飼えるんですけどね

  • @user-wu6lz1dq9k
    @user-wu6lz1dq9k2 жыл бұрын

    私が初めてお迎えした子は生後18日でした。 なんの知識も無くお迎えし、その後うさぎさんの飼い方を人伝に得て…11年間生きてくれましたがお腹がゆるい子でいつも下痢ピッピでした。 この動画を見て下痢ピッピだった理由がわかりました!それ以外は元気だったので私は運がよかっただけなんだと改めて思いました! 写真の子がその子です! 今ではある程度知識を得る事ができたので明らかに小さい子をお迎えする事はしませんが、まだまだ知らない事ばかりです。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    かわいい子ですね^^ 頑張ってくれましたね そして飼い主さんも頑張られたのですね

  • @user-wu6lz1dq9k

    @user-wu6lz1dq9k

    2 жыл бұрын

    @@usagi_channel ありがとうございます、私の天使ちゃんです🥰男の子ですがまつ毛が長くお目々クリクリで女の子に間違われてました☺

  • @stgdw6363
    @stgdw63632 жыл бұрын

    先生の主張は正しいです。 うさぎだって、命ある大事な生き物です。日本の法律で規制できれば理想ですが…私も生後2ヶ月経過するまでは、買わないと決めていました

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    みんなそうなってくれるとよいのですが…

  • @haruna620323
    @haruna6203232 жыл бұрын

    前に生後6週間経ってない子をペットショップからお迎えして、次の日の朝に下痢をして、動物病院に行きましたが、そのまま亡くした経験があります。 今は2ヶ月経ってからの子をお迎えしましたが、あまりに小さい子が売られてるとヒヤヒヤするようになりました。 ペットショップのスタッフさんに聞くと 客層が犬猫からウサギに流れてきているそうで、鳴かないし可愛いからという理由で右も左も分からない人が買っていくそうです。 私は関西在住ですが、うさぎさんの価格もどんどん高騰しています。 それで、小さい子が安易に購入されるのを防げているのかな?と思いきや、 コロナで在宅勤務の方が増えた影響で、 3万だろうが4万だろうが5万だろうが、 小さいうさぎさんはポンポン売れるそうです。 ペットショップ色々回って話を聴いてますが、スタッフさんにこの子小さいですねって声をかけたら 「小さいしオレンジなんですぐ売れますね!」って笑顔で言われ、、 ダックス先生の動画で言われていること等話しても、 え?そうなんですか? とか、うさぎを扱っているのに 何も分かっていないペットショップのスタッフが多い印象を受けました。 酷いところでは撮影禁止で血統書付きではなく、一言「上物」と書かれ売られているうさぎさんを見かけました。 日本のペットショップの闇をヒシヒシと感じます。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    ちゃんとしたペットショップさんもあるのですが、その差がなかなかぱっと見わからないんですよね ペットショップさんも大々的に「うちのお店では生後2カ月未満のうさぎさんは販売しません」とかPOPを作って、良心的であることをアピールする手もあると思うのですが…

  • @sakimoa
    @sakimoa2 жыл бұрын

    ウチのミニレッキスも生後1ヶ月で販売されていました、しかも冬に ショップの方もこんな小さい子は初めてだと それでも販売可能になっており、驚いてしまい、話を聞いて他のお家に渡すのが怖く(失礼)その場で我が家に迎えようと決めました ウサギ代金の他にケージやらその他諸々、一気に数万円飛びます ウチには6歳のネザーもいて不安でしたが、連れ帰り色んな意味でとても気を使いました 小さすぎる子は初めてウサギを家族に迎えるご家庭での飼育は不向きだと思います 餌や牧草などなどその他、ウサギには色々制限があります 犬猫も大変ですが、ウサギはとても難しい ありがたい事に迎えたレッキスくんはとても元気に走り回り、食欲旺盛、何にでも興味津々、絶賛発情中です(笑) メスと聞いてたのにオスでしたw こういう事も含め、早いウチの販売はおススメしませんね ウサギ飼いは、慣れた方が愛情持ってどんな状態であれ最後まで責任持ってお世話する 解らない事は調べたり専門家に相談できる環境 コレに尽きると思います

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    本当ですね 場合によってはそのせいで落としてしまう命もあるかもしれませんしね

  • @user-ef4rd7xt3m
    @user-ef4rd7xt3m2 жыл бұрын

    今月生後6週の子をペットショップからお迎えしていつもお勉強させていただいております。 お迎えしてから色々調べ小さすぎてハイリスクであることを知り就寝前と毎朝ヒヤヒヤしています。犬は販売できる月齢が決まっているのでこの子をお迎えするときに何の疑問も抱きませんでした。糞の量、形、硬さ、体重の確認していますが本当に毎日不安で仕方がないです。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    ペットショップで売っていると、それでよいのだと思っちゃいますよね

  • @user-hb9sg2ys2q
    @user-hb9sg2ys2q2 жыл бұрын

    いつもありがとうございます。因みに私はショップで働いてますが、確かに生後6週くらいの仔がきます…。でも1週間は体調管理の為に販売していません。 そして、今うちにいる仔は半年でお迎えしました。今までで色んなリスクを経験したからこそ、安定した仔にしました。 先生のおっしゃる事はうさぎ飼いではごもっともですよ😊

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    1週の体調管理、素晴らしいです!! そういうお店でみんな買ってほしいです

  • @user-fu9lu3tx6k
    @user-fu9lu3tx6k2 жыл бұрын

    初めての仔の時は小さい子だと私が不安だったので里親募集に応募して3才の仔でした。3才でも連れて帰ってきた時にはとても不安そうな表情をしていたのを覚えています。次の仔は9ヶ月の仔で里親。ふたりのお世話をして多少なりともウサギの事が分かるようになって、やっと小さい仔もいいかなと生後2ヶ月と3ヶ月の仔を迎え入れました。どの仔もみんな最初は不安そうな表情でした。当たり前ですよね、環境が変わって平気な仔なんていないですもんね。月齢が小さいほどストレスも大きく影響するんでしょうね。ああ、そんな仔たちが今では私の足や犬を踏んでいく。 うさぎに嫉妬という感情はあるのでしょうか?ほかの仔を抱っこしていると、じーーーーーーーーっとガン見してこちらが気づかないふりをすると足ダンするんです。抱っこしている仔を降ろしてガン見してた仔を抱っこすると満足するのか大人しくなりますが、降ろした仔も上ってこようとするし、どうしたものかと・・・

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    うさぎも嫉妬すると思いますよ 自分の思っている序列順に大切にしてくれないと!と思っているかもしれません

  • @m__yk7
    @m__yk72 жыл бұрын

    6年前、はじめての子を生後1ヶ月で購入しました。すぐに健診で連れて行った病院で、獣医さんに「え、こんなに小さい子が売られていたんですか?」と強い口調で言われたのを今でも覚えています。その後、すぐに下痢をし、生死をさまようようなかわいそうな思いをさせてしまいました(いまは元気です)。お店側の意識を変えるのは容易ではありませんが、まずはできることから、つまり買う側の意識を高めることで、かわいい子達を守りたいです。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    本当ですね 少しずつでも変わっていってくれるとよいと思います

  • @user-ok9dd5sl3s
    @user-ok9dd5sl3s2 жыл бұрын

    実はうちの子は生後1ヶ月ほどで我が家に迎えてしまいました😢 勉強不足でした…。 幸いうちの子は、元気に育ち、今、5歳です。先生のお話を聞いて、ホントにラッキーだったんだなって思いました。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    元気に育ってよかったですね 人間の都合で親と引き離されるのですから、幸せな人生をみんな送ってほしいです

  • @user-ok9dd5sl3s

    @user-ok9dd5sl3s

    2 жыл бұрын

    本当にその通りですね。 縁あって我が家に来てくれたのですから、幸せな一生を送らせてあげたいと思います😌

  • @umiusagi_ch
    @umiusagi_ch2 жыл бұрын

    ダックス先生の動画を知る(拝見する)前に、ペットショップで生後1ヶ月未満のうさぎさんをお迎えしました。 残念ながら、時計の針を戻すことはできません。。。 これからも販売されるであろう子うさぎのことを考えるならば、権威ある団体からペットショップ販売団体などへの働きかけがあったらなと切に願います。 飼い主側の意識向上と同時に、諸外国と同じく、販売する側の規制を重視すべきであると考えています。 独自基準で生後2ヶ月から販売しているショップも増えているように思います。 この情報が幅広く認知されることを願っています。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    ほんとですね 真面目に頑張ってるブリーダーさんやペットショップさんがもっと選ばれる時代が来ると良いのですが

  • @leemion2965
    @leemion29652 жыл бұрын

    私も先代うさぎはブリーダーさんが2か月まで売れませんということで2か月目にネザーお迎えしました。今の子(雑種)は里親として6~8か月くらいの時に引き取りましたが、より懐いているのは今の子です。早く飼い始めたからといって懐きやすいというのもあまりないかも。3代飼った経験上懐くかどうかは、種類や性別よりも個体差と(飼い主を含めた)環境がものすごく大きい気がしています。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    すごく良いブリーダーさんですね^^

  • @user-qk6tv5vu8z
    @user-qk6tv5vu8z2 жыл бұрын

    うさぎさんに携わってる人達すべての方に、ほんま先生の動画見てほしいですね。人間の都合で母うさぎさんから離されるすべて子うさぎさんの兎生を安心安全な環境になってほしいと思いました😥

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    生後2カ月でも、めちゃめちゃかわいいんですけどね

  • @chatts-bran7877
    @chatts-bran78772 жыл бұрын

    最初のお嬢様は学校生まれ、3週を過ぎたくらいで、2年は下痢がよくありました。2年後に来た肝っ玉母さんは連れてきた翌日に8頭出産、授乳途中で母さんが逃げ出す6週で離しましたが、みんな元気でした。以前飼った猫も、1ヶ月たたずに捨てられ消化器に問題があったので、飼うなら2ヶ月以降と思っています。 雌雄判別ですが、1ヶ月に健康診断で連れて行くと「雌、雌、雌…まだ分からん!」と言われましたよ。もう半月するとうさ玉が出てきたので判りました。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    うさぎの雄雌は結構間違って売っていること多いですからね^^;

  • @user-nq2xq4fx1v
    @user-nq2xq4fx1v2 жыл бұрын

    小さいうさぎさんが売ってると、心配になりますし、生き物を大切にしないお店なんだなあと思ってしまいます。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    そうですよね 命にかかわる仕事ですから、胸を張ってできるやり方で営業してほしいですよね

  • @user-om3qp2qi3k
    @user-om3qp2qi3k2 жыл бұрын

    はじめまして。 1年後くらいにウサギさんをお迎えしようと思っています。 今はそのためにうさぎを飼育している方に聞いたり本などでうさぎさんの勉強をしていて、こちらの動画にもたどり着きました。 先生の動画は参考になることばかりで、勉強の1つとして拝見させていただいております。 今回の動画とは関係のない話になってしまうのですが、ウサギさんをお迎えした場合日中に仕事などで家を開ける時は電気はつけておいた方がうさぎさんにとって良いのでしょうか? 調べていると電気は付けなくていいと言う意見が多いですが、先生の意見も聞いてみたくて質問させていただきました。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    ある程度太陽光に当たらないと自律神経のバランスが崩れてしまうので、レース後品ででもよいので外の光が入るようにしておけば、電気はつけておかなくてもよいと思います。

  • @user-bi8se1ez7s
    @user-bi8se1ez7s2 жыл бұрын

    日本では8週以下での販売禁止の法律が施行されたのはたった一年前の話ですね。しかも犬猫のみ。生後1か月の時点でペットショップにいるのは、多産で死産の多いウサギの死亡率をさらに上げてるでしょうね(´・ω・`)

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    ほんのちょっと売るのをおくらせてくれるだけで、もっともっとたくさんのうさぎが幸せで健康な生活を送れると思うのですが…

  • @venusworrell4916
    @venusworrell49162 жыл бұрын

    いつも役立つ情報をありがとうございます。何度も聞いて学んでます。在米なのですが保護団体から2週間の予定で一時預かりしたオス(?)と言われたウサギが、預かって3日目(4月15日)の朝6匹の赤ちゃんを産みました。突然6匹の新生児の世話をしていて、今はまだ母乳以外は与えてませんが、生後3週後にはアルファルファ、オーツ、あるいはシングルプレス1番狩りを少し与えてもよいでしょうか?

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    与えてもよいと思います。 母うさぎも今はカロリー消費が激しいでしょうから、アルファルファを一部混ぜ、ペレットも体重の2.5%まで一日量を増やした方が良いと思います。 子うさぎのために与えるというより、母うさぎの食べ残しをもらうイメージかもしれません

  • @venusworrell4916

    @venusworrell4916

    2 жыл бұрын

    @@usagi_channel お返事ありがとうございます。 牧草を少しづつ与えてみようと思います。日本でもアメリカように(全州ではないですが)ショップでの生体販売禁止で保護団体からの引き取りが普通になるといいのですが、長い道のりですね。

  • @user-xl2ue4dx7t
    @user-xl2ue4dx7t2 жыл бұрын

    ネザーとミニウサギが妊娠して4羽産まれました。 1か月になりますがペレットてアルファルファモリモリ食べてます。 居住スペースはいつかは分けたほうが良いですか? また人に譲るのですがいつくらいが目安でしょうか?

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    できたら6~7週で親と居住スペースを離し、そこから1週食欲や体重が落ちないか確認してから、人に譲るとよいのではないでしょうか

  • @gacam
    @gacam2 жыл бұрын

    うさぎの性別がわかるのは、生後何ヵ月位からですか? うちのうさぎを譲り受けた時は、まだ性別がわからないと言われました。後に病院で獣医さんに男の子だね!と言われ性別が判明しました。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    4か月後あたりが確実だと思います

  • @user-ql5pz2yb6o
    @user-ql5pz2yb6o Жыл бұрын

    何時も2ヶ月過ぎくらいのを買ってます。 何時も大変な事になります。 ご飯を始まったのを買ってますが大変でした。 売りたい人は、命も関係なく売りたいのと思いました。 小さいと神経もピリピリします。 喉に詰まらないか、息をしてるか、関節は大丈夫かと何時もビックリとしてました。 売る人も、命を大切に考えて欲しい。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    Жыл бұрын

    一生懸命活動されているブリーダーさんやお店もあると思うのですが、優良なお店かどうかがわかるサインが何かあると良いのですが…

  • @sumisumitone1390
    @sumisumitone13902 жыл бұрын

    先生、これは、ほんとに法整備難しいのでしょうかね。。(TT) 私もペットショップでお迎えしましたが、そちらはこの基準は満たしてショップに来てからも1週間くらいは店頭販売せずにしていましたが、そのショップでさえ、コロナ禍凄い勢いで店頭に並ぶ子供達を見ていると、先生の動画を拝見して、お腹弱かったり病気がちな方は離乳時期については正直不安になりました。また繁殖の間隔は大丈夫なのかなぁ、、と母体まで心配になったり。。頑張ってるブリーダーさんやショップさんと、悪質なショップ、業者さんの違いがはっきりわかるようになれば良いのに。。。最近異常に遺棄されたりする事案を見ていても、うさぎ飼育は簡単に思われている気がするし、またそういう言葉で売買している話も耳にします、そして、そういうところはだいたい今回の動画にあるように異常に小さい。。早くに離されたんだろうな、、と切なくなります。(;_;)

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    お店やブリーダーさんはどうしても利益を考えなければいけないでしょうから、モラルに期待するのはやはり難しいのでしょうね(いろんなブリーダーさん、ペットショップさんがあるでしょうし)。 そうすると買う側が行動で示していかなければいけないのではと思うのです。

  • @sumisumitone1390

    @sumisumitone1390

    2 жыл бұрын

    そうですね、買う側の意識を変え、行動で示さなければいけませんね。私も出来る行動で示していきます。先生のKZreadも拡げたいです。うさぎさんはじめ全ての命が大切にされるようにと願うばかりです。

  • @greenmegg
    @greenmegg Жыл бұрын

    逆に、1才、2才、3才、4才の子をお迎えする 長所、短所はどうでしょうか? 赤ちゃんより、人間に慣れた大人のうさぎを迎えたいと考えています。 3才の子をトライアルで預かっていますが『水を飲む習慣』が全くなく このまま飼うべきか迷っています。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    Жыл бұрын

    一度ちゃんと健康診断を受けて、引き取って良い健康状態か確認してもらったほうが良いのではないでしょうか

  • @user-qg6wf5hk1w
    @user-qg6wf5hk1w2 жыл бұрын

    買いすぎてしまい、3ヶ月半ぐらい前の牧草なので ふるいのはダメでしたか❓

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    冷暗所なら大丈夫ではないかと思います(湿度の高い時期は危ないかもしれませんが)

  • @user-gd1ln2sd7z
    @user-gd1ln2sd7z2 жыл бұрын

    仔ウサギを買うためのアドバイスありがとうございます。 仰られるとおり、ペットショップのうさぎさんは、6週未満の仔ウサギです。どこで、購入するのがお勧めですか?URLとかあれば宜しくお願いします

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    すみません。 僕もコメント欄で拝見しただけなので、お店の名前までは知らないのです。

  • @user-gd1ln2sd7z

    @user-gd1ln2sd7z

    2 жыл бұрын

    わかりました。ありがとうございます。

  • @user-uy6xc1ls2d
    @user-uy6xc1ls2d2 жыл бұрын

    4歳11ヶ月です。 生後6週

  • @user-uy6xc1ls2d

    @user-uy6xc1ls2d

    2 жыл бұрын

    間違って送信してしまいました。 生後6週で、近所の幼稚園から、お迎えしました。 充分お母さんのおっぱいを飲んでいたと思われますが、1歳までは元気だったのに急に牧草嫌いになり、ベレットと少しの生野菜だけで今に至っています。 不正咬合でたびたび処置を受けるし、軟便は毎日。      下痢をすると食欲不振になり、点滴をうけて回復する、の繰り返しです。 お医者さまは、おそらくこの子は腸内細菌のバランスが悪いのでしょう、と仰います。 牧草嫌いも一因とのことです。    腸の弱い子は、実年齢より老化が早く、長生きできない、とも言われました。 軟便や下痢を繰り返す、うちの子には、治療法は無いのでしょうか。 本当に長生きはできないのでしょうか?    悲しくてたまりません。

  • @user-qg6wf5hk1w
    @user-qg6wf5hk1w2 жыл бұрын

    昨日から牧草あまりたべないのですが、オスのミニうさぎなんでが いままで2キロ以上、一か月に 食べていたのに どうして、ですか❓ 今まで食べていた牧草から 違う牧草に変えたからですか❓ 体重は1.36です。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    牧草を前のに(戻せるなら)戻して、それでもだめなら急いで動物病院で検査を受けたほうが良いと思います

  • @hirochica
    @hirochica Жыл бұрын

    先生、こんにちは。先日「近日中にうさぎを飼う予定です」とコメントした者です。 8月3日に4月29日生まれのミニウサギ(女の子)をお迎えしました!今日が6日で、まだお迎えして4日目なので、ご飯をあげる時に声をかけたり10分くらいケージの外に出したりはしましたが、それ以外はそっとしておいた方がいいかなと思って接しています。 生後3ヶ月目でお迎えしましたが、なついてくれるでしょうか?

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    Жыл бұрын

    愛情をもって接していれば、きっと懐いてくれると思いますよ^^

  • @mardegu4916
    @mardegu49162 жыл бұрын

    心が痛くなるからペットショップに行けない、、、、 視界に入れたくない

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    良心的に頑張っているペットショップさんも確かにあるはずなのですが、どこがそうなのかがもっと明確にわかると良いのですが

  • @user-ud9rm5im6x
    @user-ud9rm5im6x2 жыл бұрын

    ブリーダーさんから生後3週で購入したという知り合いがいます。 購入してしまった事に関しては仕方がないので、どんな事に注意して飼育すべきか教えてください。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    やはりできるだけ早く動物病院で健診を受けて、飼育指導を受けるべきだと思いますし、ちょっとでも異常があったらすぐに動物病院に飛び込むフットワークが必要だと思います。 あとは毎日体重を測って、一日でも体重が減る日があったら、もう飛んでいく!という感じでしょうか

  • @user-ud9rm5im6x

    @user-ud9rm5im6x

    2 жыл бұрын

    @@usagi_channel 返信頂きありがとうございます。 その飼い主さんには神経質な位注意するよう伝えてはおりましたが、やはり早期受診は必要ですよね。 先生の動画と共に、情報共有提供させて頂きます。 最近は低月齢で販売されているブリーダーさんやショップが増えていることに憤りを感じていたところに、今回の動画…本当に助かりました。 ありがとうございました。 次回の動画も期待しております。

  • @maliitail6556
    @maliitail65562 жыл бұрын

    私のファーストうさちゃんは‥生後3ヶ月でやってきました ̄(=∵=) ̄ その子は生まれる時にお母さんの細菌が口に入って下痢をして入院して帰って来た子でした☝️ 食いしん坊で好き嫌いのない愛嬌のある子でした♂️ 初めは便が少々緩かったのですが‥勉強して牧草の割合を増やして調整したらすっかり改善して8年生きて獣医さんには老衰だと言われて亡くなりました😢💧 3ヶ月でもとても可愛らしかったです☝️ あんまり赤ちゃんよりは少し育ったほうが表情等でトラブルも解消しやすい気がします🥰

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    一番かわいい時期はお母さんのものでよい気がするのです

  • @maliitail6556

    @maliitail6556

    2 жыл бұрын

    @@usagi_channel いつもお返事ありがとうございます🙇‍♀️✨

  • @knk_222
    @knk_2222 жыл бұрын

    緑膿菌っていうのは、診察されたことありますか?(T_T)我が家のうさぎさんが鼻水がひどくて、、動画と関係なくてすみません🙇

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    まれに来ます 結構怖いです。 うさぎさん的にも世話する人の安全性にしても

  • @naokina1
    @naokina12 жыл бұрын

    先生、よくぞおっしゃってくださいました。お医者さんという立場の方がおっしゃるからこそ、重みのあるお言葉だと思います。 この認識が広まっていきますように。 大手チェーンのペットショップでつい先日も、生後1か月のうさぎさんを見て心を痛めていたところです。 フランスはペットショップでの生体の販売が禁止されますよね。日本もそうなるには、人々の意識が変わっていくしかないですね。売れるから、業者も売るのですから、買う側が意思表示していくしかありません。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    飼う人の自制って、頑張ればお店の方針を変えられると思うのです

  • @user-Holland_Lop
    @user-Holland_Lop2 жыл бұрын

    生後1カ月未満で、ペットショップにいる、っておかし過ぎないですか?うさぎは良いんか?犬だったらだめだけど、うさぎなら何でも良いの?!悪徳業者じゃないですか。見た目の可愛さだけで、とっとと売っぱらっちまって、あとは不健康だろうが、育てづらかろうが知ったこっちゃねぇや、って魂胆が見え見えなんだよな。それで買ってった飼い主が素人だったら、犬猫と勝手が違うぜ?!と、飼育を放棄するんだ。そんなうさぎが、ウチにいるよ。ペットにとって飼い主が変わるって、どんだけカナシイか!もっと取り締まってもらいたいもんだ。

  • @usagi_channel

    @usagi_channel

    2 жыл бұрын

    本当に動物好きでその仕事を選んだなら、そんなことできない気がするんですけどね

Келесі