諏訪大社とユダヤ教の謎!神社伝承や史料で紐解く日本古代史

Ойын-сауық

日本最古と言われるのが諏訪大社です。
そんな諏訪大社とユダヤ教はどんな関係にあるのか?探っていきます。
■諏訪大社
諏訪大社は、日本最古の神社の一つで建御名方神を祀る式内社で旧官幣大社です。
上社:本宮・前宮、下社:秋宮・春宮の二社四宮が鎮座します。
全国に約25,000社ある諏訪神社の総本社です。
6年に一度行われる御柱祭や御頭祭で知られます。
上社・本宮の神体は守屋山と認識されています。
主祭神は、建御名方神です。
■守屋山
緑色凝灰岩でできている守屋山は、糸魚川静岡構造線と中央構造線が交わる地点にあります。
守屋山の東峰には、石祠があり、古絵図には「守矢大臣宮」「守矢大神」という名で記されています。
現在は南麓にある守屋神社(伊那市高遠町藤澤区片倉)の奥宮とされています。
物部守屋を祀る守屋神社が立っている伊那市片倉地区にも、物部守屋の子孫と名乗る守屋姓の家がたくさんあります。
また、山中には鍛冶技術を持った物部氏と関係があると思われる「鋳物師(いもじ)ヶ釜」の地名が残っています。
■守屋山とユダヤのモリヤ山
諏訪大社が守屋山を御神体としているのに対し、聖書のイサク伝承の「モリヤ山」と同じ名前であることを指摘する説があります。
ユダヤ教で「モリヤの神」といえば、聖書の天地創造の神・ヤハウェにあたるといいます。
ユダヤ人の伝承では、ソロモン王が神殿を建てたエルサレムのシオン山がモリヤであるとされています。
■御頭祭
4月15日に上社で行われる祭りは、「酉の祭り」「大御立座神事(おおみたてまししんじ)」「大立増之御頭」とも呼ばれています。
現在では、鹿や猪の頭の剥製が使用されていますが、江戸時代の菅江真澄の記録によると、白い兎を松の棒で串刺しにしたものや、鹿の頭75頭や猪の焼き皮と海草が串に刺さって飾られていたことが記されています。
また、鹿の脳和え、生鹿、生兎、切兎、兎煎る、鹿の五臓などが供されており、中世には鹿の全身が供され、「禽獣の高盛」と呼ばれていました。
さらに、諏訪大社の七不思議の一つとして「耳裂鹿」があります。
これは、生贄の鹿の中に必ず耳が大きく裂けたものがいるというものです。
「神長官守矢史料館」で御頭祭の再現展示をみることができます。
高さ1.5mほどの「御贄柱」(おにえばしら)というのがあり、太古には子供を柱に縛り付けて人柱として生贄にしたとか、真似をしただけとかの伝承が残っています。
まさに、狩猟採集生活が垣間見える儀式であり、縄文文化を特徴づける祭りです。
【目次】
00:00 スタート
00:56 守屋山
01:47 守屋山とユダヤのモリヤ山
03:52 守矢氏
06:10 ミシャグジ神とイサク
08:03 中央構造線上に多くの神社がある理由
11:02 大国主命と出雲国譲り
13:51 フネ古墳
15:34 まとめ
1. 諏訪大社
2. 守屋山
3. 守屋山とユダヤのモリヤ山
4. 御頭祭
5. 守矢氏
6. 御頭祭とイサク奉献伝承
7. ミシャグジ神とイサク
8. 中央構造線
9. 中央構造線上に多くの神社がある理由
10. 諏訪大社の起源説話
11. 大国主命と出雲国譲り
12. 大国主命と建御名方神との力比べ
13. フネ古墳
14. 美保神社
15. 穂高神社
16. まとめ
日本古代史の謎を紐解き、すこしでも本来の日本建国の姿を再現できればと思い、ご紹介させていただきました
このチャンネルでは、独自の視点から見た歴史について発信しています
この動画は下記の音声読み上げソフト、画像、動画、音楽を使用しています。
・Wikipedia
・Adobe stock
・KZread オーディオライブラリ
・VOICEPEAK
【参考書籍】
・『記紀以前の資料による古代日本正史』原田常治 著
・『日本書紀上下』宇治谷孟 著 講談社学術文庫
・『古事記上中下』次田真幸 著 講談社学術文庫
・『続日本紀上下』森田悌 著 講談社学術文庫
・『古代史が解き明かす 日本人の正体』関裕二 じっぴコンパクト新書
・『古代史おさらい帖』森浩一 著 ちくま学芸文庫
・『聖書の隠された日本・ユダヤ封印の古代史』ラビ・マーヴィン・トケイヤー 著 徳間書店
・『縄文の神が息づく 一宮の秘密』戸矢学 著 方丈社
・『先史・古代の気候と社会変化』 中塚武 著 臨川書店
・『「縄文」の新常識を知れば日本の謎が解ける』 関裕二 著 PHP新書
#諏訪大社 #ユダヤ #日本史 #歴史チャンネル #御頭祭 #守矢氏 #建御名方神 #中央構造線 #ミシャグジ神

Пікірлер: 6

  • @user-lx5rz2ml5u
    @user-lx5rz2ml5uАй бұрын

    モリヤ山、ユダヤにあります。アブラハム息子を犠牲に捧げる様にお告げあって、モリヤで大型のジャクナイフで捧げ様とした忠誠心見たかった話し、さっイサクの命取る瞬間み使い止めた

  • @kumao01nigi

    @kumao01nigi

    Ай бұрын

    あちらでは、有名な伝承のようですね。

  • @user-lx5rz2ml5u

    @user-lx5rz2ml5u

    Ай бұрын

    聖書に申命記あたりだと思います記述ありますよね

  • @bj21oto40
    @bj21oto40Ай бұрын

    深く勉強させていただいている。 が、この動画と「秦氏はとんでもない実力者だった!秦河勝の正体を神社伝承や史料で紐解く」には、一部違和感がある。 根拠; ① マーヴィン・トケイヤー(Marvin Tokayer, 1936年 - ) ニューヨークで「ハンガリー系ユダヤ人」の家庭に生まれる。 *『日ユ同祖論』にも関心を示した。 ②『中丸薫』 との共著『日本とユダヤ/魂の隠された絆 日本人の霊力を呼び覚ますユダヤ人の叡智!』 徳間書店、2007年 ③*佐伯 好郎(さえき よしろう、明治4年8月1日(1871年9月15日)広島県 - 1965年6月26日) ネストリウス派キリスト教(景教)の東伝史に関する研究で国際的に有名になり「景教博士」と称された。また「日本人とユダヤ人が同祖であるとする日ユ同祖論の最初期の論者」としても知られ・・・ 生家は厳島神社神主職を務めた佐伯氏の流れをくむとされる 19歳の時英国聖公会の東京築地の聖パウロ教会で洗礼を受けキリスト教徒となった 佐伯は日清戦争を契機としてネストリウス派キリスト教(景教)の研究を志すようになり 1952年頃犬塚惟重を会長として結成され偽史関係者が集った「日猶(ユダヤ)懇話会」に顧問として参加する 1908年の論文「太秦を論ず」で発表された「秦氏=ユダヤ人景教徒」説は、古代日本の渡来人系有力氏族・秦氏の本拠地であった京都・太秦の地名・遺跡などを根拠としながらもほとんど語呂合わせ的なものであり、当時の歴史学界ではほとんど相手にされなかった(現在も否定されている)。 彼の日ユ同祖論(日本人・ユダヤ人同祖論)を主張する人々からは、同祖論を学術的に根拠づけるものとして歓迎されたが、 晩年、弟子の服部之総に「在来の、日本的に矮小な開発計画では駄目だ。ユダヤ人の大資本を導入してやろう。それにはユダヤ人の注意を日本に向けさせる必要がある」と、同祖論が単なる功利的な「企画」であることを語り、服部を仰天させた。 ④ Ukraine: Jewish president Panama: Jewish president Argentina: Jewish president Lativa: Jewish president until 2023 Mexico: Soon to be Jewish president. At a fraction of the world population, this should be impossible. ウクライナ:ユダヤ人大統領 パナマ:ユダヤ人大統領 アルゼンチン: ユダヤ人大統領 ラトビア:2023年までユダヤ人大統領 メキシコ:間もなくユダヤ人大統領が誕生。 世界人口のほんの一部では、これは不可能なはずです。 *補足:(米国政府の閣僚構成比は、僅か人口構成比1%のユダヤ人が、圧倒的多数となっている) Mexico poised to elect its first female president on Sunday, a socialist of Jewish ancestry. 午前2:52 · 2024年6月2日 · 236.6万 件の表示

  • @kumao01nigi

    @kumao01nigi

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。 たしかに(ユ)は、世界を支配していますね。 それだけ有能だということでしょう。 まあ、(ユ)のなかにも善悪いろいろいるんで悪を排除してほしいものです。

Келесі