【ゆっくり解説】ザ・ムーンが登場!?愛すべき「デロリンマン」解説

Фильм және анимация

ご視聴頂きましてありがとうございます!今回は、ジョージ秋山先生の「デロリンマン」のご紹介です!ダークな設定の主人公デロリンマンが愛と正義のために奔走する物語。人の心の弱ささを知っているからこその優しいい一面も必見です!
【ジョージ秋山先生他作品動画はコチラ】
銭ゲバ→ • 【ゆっくり解説】後味の悪い精神的トラウマ漫画...
アシュラ→ • 【ゆっくり解説】悲惨なテーマ作品「アシュラ」...
ザ・ムーン→ • 【ゆっくり解説】心に刺さる結末。ジョージ秋山...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画が気に入って頂けたらチャンネル登録、高評価頂けたら嬉しいです。コメントもお待ちしております。                                 ※動画内の画像はすべて引用させていただいております。 著作権を侵害する目的はございません。
【引用書籍】
デロリンマン/ジョージ秋山
デロリンマン1970黒船編/ジョージ秋山、復刊ドットコム
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【音源素材】 下記サイト様より使用させて頂いております。
魔王魂様→maoudamashii.jokersounds.com/...
甘茶の音楽工房様→amachamusic.chagasi.com/terms....
効果音ラボ様→soundeffect-lab.info/
#黒船編 #デロリンマン #ジョージ秋山 #ゆっくり解説 #漫画

Пікірлер: 89

  • @user-ni8zx1uf8k
    @user-ni8zx1uf8k2 жыл бұрын

    イジメに会う人がイジメに合う人から離れられないのは孤独が怖いからって話しが身につまされる。

  • @user-ri4to7zm7f
    @user-ri4to7zm7f2 жыл бұрын

    オロカメンは筋肉少女帯の「断罪断罪また断罪」のカバー写真になってますね。

  • @atusama007
    @atusama0072 жыл бұрын

    作品テーマは「力無き正義」 子供のころ大好きだった作品です、取り扱ってくれてありがとうございます

  • @jojo-fz9cb

    @jojo-fz9cb

    2 жыл бұрын

    力なき正義か。 面白いテーマですね。

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    ご視聴頂きありがとうございます! 「力なき正義」とてもデロリンマンにぴったりな言葉ですね。 まだまだ至らない所が多いですが、楽しんで頂けてとても嬉しいです(^-^) 宜しければまた当チャンネルに遊びに来てくださいね! ありがとうございました。

  • @user-sp6jw4oz9z
    @user-sp6jw4oz9z Жыл бұрын

    このチャンネルからジョージ秋山先生を知ってデロリンマンの紙媒体を購読したのですが、びっくりするぐらい気分が沈んで暫くご飯が食べれなくなりました。母が精神疾患を患っているので恐らくこういう精神状態なのかな、と。クリスマスの時はいつも悲しかったなあ…

  • @おショウゆ
    @おショウゆ2 жыл бұрын

    デロリンマンの思い出深いエピソードといえば、四郎達にスリ・置き引き少年が加わり、ついつい盗んでしまう話。 ついにお使い中の四郎から財布を盗んでしまうがデロリンマンが取り返す、しかしそれを自分が盗んだものと偽り 「スリの少年に取り返された」と更生させんと自ら袋叩きにされ倒れる、窃盗の罪の重さに気付き泣き崩れる少年に笑顔で寄り沿うデロリンマン、泣ける。 正義とは何か?愛とは?・・・と、少し似た「教育とは?」をテーマとした貝塚ひろし先生著「どろぼっ子」もオススメです。

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    こちらもご視聴頂きありがとうございます! そのエビソードもいいですよね!私も好きなお話です。 お恥ずかしながら存じていない作品ですが、大変興味深いテーマ作品なので探してみたいと思います!情報頂きありがとうございます!

  • @tabbasazombie
    @tabbasazombie2 жыл бұрын

    「デロリンマン」これはギャグマンガとは思えませんでした。ただ悲しいだけで、読むたびに胸がしめつけられました。似たようなテイストで「パットマンX」があります。こちらも報われない少年ヒーローものですが、「デロリンマン」ほど辛辣ではなくどちらかというとほのぼのとした感触です。それからジョージ先生といえば「ほらふきドンドン」!! これはもう!! 豪快痛快、文句なしのギャグマンガです。ひそやかにジョージ先生ならではの「深み」もありますが。

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    いつもご視聴頂きありがとうございます! 「ほらふきドンドン」文句なしのギャグマンガなのですね! アシュラなどからジョージ秋山先生を知った私としては、直球なギャグマンガを描くジョージ秋山先生を気になるところです! 探してみたいと思います!コメントありがとうございました!

  • @user-mr5wl1tu5g
    @user-mr5wl1tu5g2 жыл бұрын

    一時期ドリフのコントの中で「デロリンマンだあ、デロリンマンだあ。」ってのがあったような気が…。

  • @user-fl6js5sv3x
    @user-fl6js5sv3x2 жыл бұрын

    ジョージ秋山先生の凄いところはデロリンマンを「アシュラ」「銭ゲバ」とほぼ同時期に執筆していたこと。 ある意味人間の残酷な部分を見せられた作品、当時のジャンプでも異質な作品な気がする。

  • @1978nagare
    @1978nagare2 жыл бұрын

    魂の故郷デロリンマン。 オロカモノメ。 デロリンマンとオロ仮面とのやりとりは少年漫画の域を超えてたなぁ。

  • @user-bw5sl1tw9d
    @user-bw5sl1tw9d2 күн бұрын

    私はジョージ秋山先生の作品が子供の頃からずっと大好きでした。あまり語られないけど、パットマンX、ほらふきドンドン、花のよたろう、とかもやって下さい。

  • @user-xq3gz6kq9v
    @user-xq3gz6kq9v Жыл бұрын

    このころのジョージ秋山先生の作品は衝撃のラストで衝撃を受けるんですよね。 それで忘れられなくなる。でも、けっしてそれを売りにしているわけじゃなく ラストの続きを考えさせる作品でした。

  • @visersuper2563
    @visersuper25632 жыл бұрын

    大変面白い動画でした デロリンマンの最終回は、ジャンプ版・マガジン版ともにショッキングなもので、 今だったら編集部から「子供にふさわしくない」とクレームがつくのではないかと思われるほどです 昔は必ずしもハッピーエンドで終わらない少年漫画も多かったのですね。

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    いつもご視聴頂きありがとうございます! 視聴者様のおかげで昔の漫画に触れる機会が増えましたが、ハッピーエンドじゃない結末や設定など本当興味深く楽しんでおります。ショッキングなのもまた今ではクレームもありそうですが、当時の味わいがあっていいものですね。 コメント頂きありがとうございました!

  • @user-jv5lo5st9q
    @user-jv5lo5st9q2 жыл бұрын

    解説乙です おすすめの11話これはグッとくる… 解説を聞くとギャグがあるからこその哀愁の差が味を出してくれるのかな?と印象を持ちました

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    いつもご視聴頂きありがとうございます! 確かにそうかもしれませんね!ギャグ要素強めの時は、結構ハチャメチャなところもある故に、11話のような話があるとグっとくるんですよね。結構哀愁のある話が多いので丁度いいバランスですね! コメントありがとうございました!

  • @atsuo0475
    @atsuo04752 жыл бұрын

    わしゃ75年~のマガジン版が直撃世代で、とは言え当時住んでいた家の隣の大学生の兄さんが読み捨ててたサンデー、マガジンを拾い読みしてるなかでデロリンマンを読んでいたんでまだらに読んでた程度ですよ。とは言え最終回の最期のコマ「それでも私は言う、ひとびとよ魂の故郷へ帰れ」は幼い自分にも刺さる言葉だったです。

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    いつもご視聴頂きありがとうございます! 幼い読者が、大人になっても忘れられないセリフを生み出したジョージ秋山先生はすごいですね!コメントありがとうございました!!

  • @jimu831
    @jimu8312 жыл бұрын

    ジョージ秋山先生と永井豪先生の共通点と言えば、一時期週刊連載を同時に5誌とか6誌とか持っていたというとんでもない逸話があるところですかね。

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    ご視聴頂きありがとうございます! 複数掛け持ち連載していたなんて本当に驚きです! 先生方の作品を読む限り、1作品でもすごいと思うのに本当その情熱と才能に脱帽です。情報頂きありがとうございました!

  • @user-mh7xo8rj8g

    @user-mh7xo8rj8g

    2 жыл бұрын

    デロリンマン、ハレンチ大戦争にちょろっと出演してましたっけ。😄

  • @user-so1ft9eh9s
    @user-so1ft9eh9s2 жыл бұрын

    デロリンマンはどちらも結構楽しめました。マガジン版は連載で、元祖は単行本を読んだ記憶が有りますね。オロカメンの正体に困惑しましたが…。古い作品なら、石森章太郎先生(当時)の「人造人間キカイダー」が、ただの変身ヒーロー漫画じゃ無く中々考えさせられる作品でオススメですよ。

  • @tevalleyluckman8746

    @tevalleyluckman8746

    2 жыл бұрын

    あれほど心に残るポンコツヒーローは無かったよ。 本当に考えさせられる話だ。 特に元祖デロリンマンは忘れられない。

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    いつもご視聴頂きありがとうございます! オロカメンの正体・・他サイトなどで見るに至りましたが、ぜひとも単行本を買って直接見たいところです(*_*; 「人造人間キカイダー」ストーリまでは知らなかったのでぜひ探してみたいと思います。今まで特撮系は触れてきたことがないので、情報頂けて嬉しいです!ありがとうございました!

  • @user-pm7fk1dd9n
    @user-pm7fk1dd9n2 жыл бұрын

    デロリンマン 取り上げて頂き ありがとうございます! ジャンプ連載は 知らなかったので驚きました! マガジンだけと 思ってました! 知らなかった事を知れて 感謝です!

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    ご視聴頂きありがとうございます! 少しでも楽しんで頂けて何よりです(^-^) まだまだ手探りではありますが、楽しんで頂ける動画を作れるよう頑張りたいと思います!コメントありがとうございました!

  • @user-wh2vi4cy7t
    @user-wh2vi4cy7t2 жыл бұрын

    最近見始めました、動画内容も作品チョイスも非常に良いセンスですね。 私もオススメをあげるなら 「のんのんばぁとオレ」ですかね。

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    こちらもご視聴頂きありがとうございます! 当チャンネルの動画を楽しんで頂けて大変嬉しく存じます! お恥ずかしながら存じていない作品だったので、詳細を調べてみましたが大変興味深い作品ですね!何より作品中の言葉なども素敵ですね。探してみたいと思います!今後とも宜しくお願い致します。

  • @user-lp4pk4fs6p
    @user-lp4pk4fs6p9 ай бұрын

    最初は精神病院の描写が受け付けず自分に合わない作品を読んでしまったと思いましたが悲哀とギャグ、生活描写が段々クセになってきました。特にママ子の再婚話が生々しく切実な感じで気に入ってます。ノーリターンが出てきたとき話が膨らみそうと思って期待しましたが電子書籍版で読んだのですぐ終わって残念。というか残念と思うぐらい結果的にこの作品が気に入ってしまったのが自分でも意外でしたw紹介ありがとうございました。

  • @tukurumon01
    @tukurumon0111 ай бұрын

    BGMが少し大きくて、ゆっくりの声が聞こえづらいのでもう少し小さくして欲しいです。

  • @imagawakiiti
    @imagawakiiti2 ай бұрын

    デロリンマンの子供も最後はデロリンマンJrになったのが最後に笑わせてもらった。

  • @momopopo.
    @momopopo.2 жыл бұрын

    こんばんは。作品のご紹介をありがとうございます(未読)。 私はバイオレンスジャックでスター制度を知りました。制度を知っているとより作品を深く楽しめますね。オロカメンのことをもっと知りたくなりました。 デロリンマンのマントと風太くんの後ろ姿に刺さりました。 世の中の綻びを治した分だけつぎはぎされているように感じました。何も纏っていない後ろの褌姿は、平三四郎さんの心優しき素の姿なんだろうと思いました。それとリンクして風太くんの後ろ姿にも思うことがあり、それは「後ろ姿は嘘をつかない」ということです。前は取り繕うことができますが、後ろ姿まで隠せません。例えば整形して美しくなったとしても心も美しく変わらなければ後ろ姿は置き去りのままです。物言わない後ろ姿こそがその人の本心や本当の姿や生き様を語ると私は思っています。 デロリンマンの優しさに触れ、無理をしない本来の風太くんに戻ることができ、マントのつきはぎが一つ増えていたらいいな。 この作品とは直接関係がないコメントを続けて書きたかったのですが、こちらのコメントが長くなったので別でコメント送信いたします。

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    いつもご視聴頂きありがとうございます! 「世の中の綻びを治した分だけつぎはぎされている」という感性とても素敵だなと感じました。そう思うと力ないながらも愛と正義のために奮闘するデロリンマンも救われるとすら感じました!その他の解釈も大変興味深かったです(^-^) 色々感じながら読めるのはとても楽しいですよね! 素敵なお話ありがとうございました!

  • @hirokionoda3087
    @hirokionoda30872 ай бұрын

    幼少時トラウマ物だった黒船編ラスト。 同時期の悪魔くん千年王国とイメージ被るんですよね。

  • @user-fb3oq9jq3d
    @user-fb3oq9jq3d2 жыл бұрын

    ジャンプ版マガジン版記憶がチャンポンだなあ。映画「ラ・マンチャの男」おすすめです。

  • @user-qf3zv5yl5h
    @user-qf3zv5yl5h2 жыл бұрын

    Kindleしか見たことがないので、終わり方がずいぶん唐突に感じました。 オロカメンも登場当初はただの謎の人で、当初はデロリンマンの境遇に同情するような素振りも見せていましたが、後になると禍々しい感じになりましたね。 これまでこちらで紹介されたジョージ秋山さんの漫画はすべてKindleで買ってますが、つくづく秋山さんって鬼才だと感じます。 特にデロリンマンなんか、脊髄反射で描いてるんじゃないかと(※誉め言葉です)思うほどです。

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    いつもご視聴頂きありがとうございます! 私もKindle版で読んでいたので、不思議でした(*_*; せめて最終回までは掲載しておいて欲しかったです・・ 視聴者様からのおすすめでジョージ秋山先生に出会いましたが、本当に読めば読む程すごさを感じるばかりです。そのため、最近の動画がジョージ秋山先生率高めになっている次第ですw ご紹介したジョージ秋山先生作品まだあるので、お待ち頂けたら嬉しいです! コメントありがとうございました!

  • @user-gk3gr5fb8k
    @user-gk3gr5fb8k2 жыл бұрын

    マガジン版は連載時に読んでました。最終回は衝撃的だったなあ。

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    ご視聴頂きありがとうございます! 私はまだ文面のみですが、黒船編とはまた違う衝撃さですね! 掲載されているものを探して読みたいと思います( ;∀;) コメントありがとうございました!

  • @tatakitukuru
    @tatakitukuru2 жыл бұрын

    黒船編はそれまでと違いすぎて別作品な感じ。 講談社版は息子の顔違うしテコ入れなのかデロリン化するし デロリンマンも何だかんだで家族と一緒に住んでたりで全く別作品 デロリンバースなのか

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    ご視聴頂きありがとうございます! 息子の変貌には、いやはや驚きました(^_^;) 黒船編は、今までのものと切り分ければいいのですが、どうしてもそれまでのイメージがあるので別作品感は否めなかったですね。 コメントありがとうございました!

  • @user-do6uh9em3t
    @user-do6uh9em3t2 жыл бұрын

    この作品は是非現代の宗教家達に読んで欲しいと昔から思ってたよ。

  • @user-tz2pu8qc7t
    @user-tz2pu8qc7t2 жыл бұрын

    元祖は知りませんでした…… 小室孝太郎氏の「ワースト」も名作です。 全てのゾンビ映画の先駆け。

  • @zoob6510

    @zoob6510

    2 жыл бұрын

    ワーストいいですね 単行本再販?されたときに買いました

  • @user-tz2pu8qc7t

    @user-tz2pu8qc7t

    2 жыл бұрын

    @@zoob6510 小室氏の作品は激レア( ̄▽ ̄;)

  • @shyrook
    @shyrook2 жыл бұрын

    マンガ中国入門でチベット侵攻について語っていたのをデロリンマンを見た初体験だった。

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    ご視聴頂きありがとうございます! そのデロリンマンも読んで見たいですね! 今ではなかなかお目に掛かれないのが残念で仕方ないです(:_;) コメントありがとうございます!!

  • @user-ni8zx1uf8k
    @user-ni8zx1uf8k2 жыл бұрын

    ジョージ秋山氏は問題作と言われる作品が多い。

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    ご視聴頂きありがとうございます! 問題作が多いながら、ぐっと引き込まれる作品も多いですよね。 コメントありがとうございました!

  • @user-xu2vt8ew5y
    @user-xu2vt8ew5y3 ай бұрын

    オロカメンなつかしぃ キカイダーに出てたハカイダーがオロカメンみたいってよく言われてたな~

  • @shintake8687
    @shintake86872 жыл бұрын

    自分が知ってる最終回とは違う内容だったかな? <<以下ネタバレ>> 人々の不幸を好む紅トカゲの他に紅サソリという女キャラが現れる。紅サソリは自身の美貌で男を唆し騙してそれを楽しむ魔性の女だった。 デロリンマンもその美貌に騙されて手の甲をナイフで貫かれ紅トカゲと紅サソリの二人に嘲笑われながら雨の降る道に放置されてしまう。 もう力尽きたかと思いきや、「立て、デロリンマン!戦い続けろ!!」のナレーションと共に傷つきながらも立ち上がろうとするデロリンマンの姿で終わり。 うろ覚えですがこっちの方は唐突な感じだったので打ち切りだったのかもしれないですね

  • @user-wl8vh9rf7g
    @user-wl8vh9rf7g2 жыл бұрын

    秋山先生の作品だと思うけど、眼の見えない人にイタズラして、川に落としちゃう話があったような気がす・・・

  • @user-yg7yg9bg1c
    @user-yg7yg9bg1c2 жыл бұрын

    取り上げる作品が今じゃ連載出来ないって括りみたいだけど気のせいかなw

  • @jougen2
    @jougen22 жыл бұрын

    四郎くんマガジン版では独裁者ノーリターンになったりしていますからねえ。マガジン版は奥さんにデロリンマンになる以前の写真を渡されて「あなたが本当に愛を尊ぶなら私の夫を返して」と言われるのは切なかったです。

  • @user-cr9qk8jk6f
    @user-cr9qk8jk6f2 жыл бұрын

    そう言えば、ハレンチ学園にデロリンマンが出てましたね😃

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    コメントおよびいつもご視聴頂きありがとうございます! そうなのですね!ハレンチ学園も読みたいのですが、なかなか手に入らず(*_*; ぜひとも読んで見たいと思います! なかなかご挨拶出来ずにおりましたが、いつもコメントありがとうございます!今後とも宜しくお願い致します

  • @tabbasazombie

    @tabbasazombie

    2 жыл бұрын

    そうそう!! ハレンチ大戦争を止めに登場したんだけど、爆風にやられてさらにひどい顔になって退場しましたw

  • @user-cr9qk8jk6f

    @user-cr9qk8jk6f

    2 жыл бұрын

    @@tabbasazombie ありがとうございます。ハレンチ学園はあゆちゃんの最後の言葉が印象的ですね。

  • @user-cr9qk8jk6f

    @user-cr9qk8jk6f

    2 жыл бұрын

    @@retromanga-channel スマホ初心者ですから、二回も同じ内容のコメントを送ってしまって恥ずかしいです。

  • @toshinobunishikawa8547
    @toshinobunishikawa8547 Жыл бұрын

    マガジンで、親戚のお兄ちゃんのを読んでんいた記憶があります。

  • @rikugun1skisentoukihayabusa
    @rikugun1skisentoukihayabusa Жыл бұрын

    「人々よ❗魂の故郷へ帰れ‼️」 この言葉……。『片落ちヒーローの戯言(ギャグ)』かと思ったが、後半『人情話(人気落ちの役者を励ましたり、人生に絶望したホームレスが立ち直るまで見守ったり、人嫌いの偏屈老人の心を開いたり……。)』に路線変更したら『どんな時でも優しさを忘れるな。人を愛せよ。』『人は他人に優しくした分、優しくされる。人を愛した分、愛させる(ストーカー、思考思想の押付等、身勝手な感情は省く)』 ではないだろうか? 最後に、最終回は『リアル』に読みました。 「オロカ面。ごめん❗」

  • @kouheinarita5846
    @kouheinarita58462 жыл бұрын

    いつも楽しく見ています。 いつか、「ハレンチ学園」もお願いします。

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    ご視聴頂きありがとうございます! ハレンチ学園の結末も色々話題になっていて気になるのでぜひ見てみたいと思います!コメントありがとうございました!

  • @user-bp3rn3lo8o
    @user-bp3rn3lo8o2 жыл бұрын

    さくら出版の愛蔵版と文庫版と電子版って中身同じなの??誰か教えてください!

  • @user-mh7xo8rj8g
    @user-mh7xo8rj8g2 жыл бұрын

    行方不明になったお父さんもので、『企業戦士ヤマザキ』を思い出しました。 作家さんの名前を忘れてしまいましたが、ぜひ特集していただきたいです!

  • @user-ck6do2ux3x

    @user-ck6do2ux3x

    11 ай бұрын

    とみさわ先生ですね。 掲載はスーパージャンプです。

  • @user-db9fm5ml6f
    @user-db9fm5ml6f2 жыл бұрын

    まるでライオン仮面(笑)

  • @user-txz1xo6x9p
    @user-txz1xo6x9p Жыл бұрын

    自分も電子書籍版読んだけど、黒船編もvsオロカメンもなくてちょっとショックだった…

  • @user-vo8wl6tw5o
    @user-vo8wl6tw5o2 жыл бұрын

    デロリンマン ダメ親父て漫画みたいな漫画なんかな? かなり悲哀ありますねΣ(゚ω゚)ジョージ秋山先生作品は やっぱ闇があって見たくなる

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    いつもご視聴頂きありがとうございます! ギャグ展開などの時をみると、頼りない父親って感じでモロに子供になめられているような感じですね(*_*; 最近ジョージ秋山先生の作品を読むことが多くなっていて偏っております個人的にクセになる闇深さでつい登場回数が増えております・・w コメントありがとうございました!

  • @toshinobunishikawa8547
    @toshinobunishikawa8547 Жыл бұрын

    ザ・ムーン実写とか無い?

  • @user-lk6gv1sv4p
    @user-lk6gv1sv4p3 ай бұрын

    これドラえもんのオシシ仮面の元ネタ?

  • @showtaxikun
    @showtaxikun Жыл бұрын

    まあ主が事実上ネタバレしてるよねマガジン版最終回www とゆーかそれしか無いし・・ 浮浪雲一本足打法以前の秋山先生 名作ばっかしだが本作はその中でも異端児作品(誉め言葉)。全ての作品は仏法に通ず 秋山先生作品の共通項だろう。

  • @1stteam458
    @1stteam4582 жыл бұрын

    マガジン版はリアタイで読んでいたが、ジャンプ版が先にあったとは知らなかった。前者では息子が交通事故でデロリンマンのような容姿になって言動までおかしくなってしまったのがショックだった。

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    ご視聴頂きありがとうございます! 息子のデロリンマン化したのは、私もショックでした(*_*; もう別物になってしまったので、驚きとショックが入り混じった感じになりましたね・・ コメントありがとうございました!

  • @user-hj3uv8em9e
    @user-hj3uv8em9e2 жыл бұрын

    ホラ吹きどんどんわ?

  • @retromanga-channel

    @retromanga-channel

    2 жыл бұрын

    ご視聴頂きありがとうございます! お恥ずかしながら未読なので、これから探してみたいと思います! コメントありがとうございました!

  • @kumanya7475
    @kumanya74759 ай бұрын

    ギャグマンガだと言うなら少しくらいはギャグ要素を紹介して欲しかった。これでは全く作品の本質がわからない。悲しい部分だけ紹介されて「でもギャグマンガなんだ」と言われても「どこが?」としか思えない。

Келесі