【ゆっくり解説】羽毛恐竜と羽毛の機能について

古代生物についてゆっくり解説をしています。
今回は羽毛恐竜の特集です!
羽毛恐竜のもつ羽毛についても触れていますので、
是非見てみてください。
【目次】
0:47 ヴェロキラプトル
2:48 シロサウロプテリクス
5:41 ミクロラプトル
8:52 ギガントラプトル
10:13 アンキオルニス
11:53 オヴィラプトロサウルス
12:58 クリンダドロメウス
#ゆっくり解説 #古代生物 #羽毛恐竜
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
~関連動画一覧~
◆鳥は恐竜の何なのか?
  • 【ゆっくり解説】鳥は恐竜の何なのか?
◆翼竜の進化の歴史~史上最大の翼竜「ケツァルコアトルス」
  • 【ゆっくり解説】翼竜の進化の歴史~史上最大の...
◆肉食恐竜のような巨鳥たちについて 肉食恐鳥類 5選
  • 【ゆっくり解説】肉食恐竜のような巨鳥たちにつ...
◆ティラノサウルスの真実の姿!
  • 【ゆっくり解説】ティラノサウルスの真実の姿!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
【引用元サイト】
絶滅動物図鑑
zetsumetsudoubutsu.com/
恐竜図鑑
kyouryu.info/
prehistoric wildlife.com
www.prehistoric-wildlife.com/i...
古世界の住人
paleontology.sakura.ne.jp/
※動画内の素材はフリー素材を使用しております。一部引用素材もありますが、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
BGM引用先
甘茶の音楽工房様

Пікірлер: 88

  • @user-or8ri8yu1m
    @user-or8ri8yu1m2 жыл бұрын

    毎度、恐竜の知識が身に付いていくので、嬉しいです!!ありがとうございます!!

  • @user-pt9dj7nd6o
    @user-pt9dj7nd6o2 жыл бұрын

    ほんとにこのチャンネルは面白いです!これからも頑張ってください!

  • @ehikaru3502
    @ehikaru35022 жыл бұрын

    ジュラシックパークのヴェロキラプトルは当時、同一視されていたデイノニクスをモチーフにしてるから、そのまま少し大きく描かれるようになったよね

  • @user-zn5ns7ru4m

    @user-zn5ns7ru4m

    Жыл бұрын

    いや、あの大きさだとユタラプトルをモチーフだと言われてる

  • @user-mh6em6bp6b

    @user-mh6em6bp6b

    Жыл бұрын

    @@user-zn5ns7ru4m ユタラプトルは8mくらいの中型だぞ

  • @user-rn3fj7fl2c
    @user-rn3fj7fl2c2 жыл бұрын

    とっても勉強になります😃チャンネル登録いたします😊😄😍

  • @user-ws7qu4bg9k
    @user-ws7qu4bg9k2 жыл бұрын

    今回も面白かったです。 モフモフ恐竜は意外といたんですね。 日本にもいたのかな〜

  • @Fammy__
    @Fammy__2 жыл бұрын

    恐竜だって羽毛が種類によって機能が違うように人間も場所によって毛が縮れてたり、真っ直ぐだったりしますな(*´ω`*)

  • @Fammy__

    @Fammy__

    2 жыл бұрын

    役に立たない風切り羽根はダウンフォースを得るためのエアロパーツやで(=゚ω゚)ノ きっと(^ω^) 多分走ると160km/h以上の速度が出たんやろね(=゚ω゚)ノ それ以下だとエアロの意味あんまりないもん(^ω^)

  • @user-uo6gh8pg4f
    @user-uo6gh8pg4f2 жыл бұрын

    シノサウロプテリクス、もし現代にいたら絶対動物園で結構人気出たと思う……大きさ手頃だし、尻尾の色合いはレッサーパンダっぽいし……

  • @user-le7nk9tk4g
    @user-le7nk9tk4g2 жыл бұрын

    恐竜と鳥類の関係は、羽毛と身体の骨格構造だけでなく、指の骨格の構造も同じだと云う事(日本の研究大学が発見)が判明したのが、更なる大きな決め手になってますね。 ジュラシックパークⅢのヴェロキラプトルは、本当はディノニクスなんですよね。

  • @fossilest

    @fossilest

    2 жыл бұрын

    そうですね。 確か「デイノニクス・アンティロプス」と「ヴェロキラプトル・モンゴリエンシス」は同じ属であるという学説を元に「デイノニクス」を「ヴェロキラプトル」と呼んでいたようです。 要するにあれはデイノニクスですよね。

  • @user-cu7up1op9q

    @user-cu7up1op9q

    2 жыл бұрын

    デイノニクス地味に4、5mくらいあるからなー

  • @tasko5113
    @tasko51132 жыл бұрын

    二足歩行の恐竜の殆どは体長の半分くらいが尾長なんで、カタログスペック(違)からの推測よりも実際の体格はかなり小さいんですよね

  • @user-bk4el9dw9i
    @user-bk4el9dw9i2 жыл бұрын

    泥棒とか言ってたのに、いきなり「ほとんど鳥」で吹いたわwww

  • @user-dg5kv7hi2h
    @user-dg5kv7hi2h2 жыл бұрын

    6:34よく見るんだよなぁ()

  • @user-ql3um8lm9f
    @user-ql3um8lm9f2 жыл бұрын

    おお!ギガントラプトルが紹介されとる!この恐竜の絵を初めて見たときは驚きましたね

  • @user-ql3um8lm9f

    @user-ql3um8lm9f

    2 жыл бұрын

    オヴィラプトルとオヴィラプトロサウルスって同じですか?

  • @JunkDoppelssm

    @JunkDoppelssm

    2 жыл бұрын

    @@user-ql3um8lm9f 「オヴィラプトル」は、オヴィラプトルという種単体のことで、「オヴィラプトロサウルス」は、オヴィラプトルを含むオヴィラプトロサウルス類に含まれる恐竜全般(ギガントラプトル、シチパチなど)を指すのではと

  • @user-ql3um8lm9f

    @user-ql3um8lm9f

    2 жыл бұрын

    @@JunkDoppelssm ありがとうございます

  • @user-in7qx4ly6f
    @user-in7qx4ly6f2 жыл бұрын

    おいら、ハムスターよりデカイ動物や虫には勝てません! ラプトル股下サイズって、対処しようがない怖いサイズですよね…。ネコはなついてくれますが、野良なイタチなんて視認すら霞む素早さだけに、却って脅威が高まりそうですよね…。 恐竜の子孫たる火食鳥、実際亡くなる方の話がでるキック力ですだけに、ラプトルの爪で刈られたらヤバいです…。

  • @cavalry_7
    @cavalry_72 жыл бұрын

    なんとなくヴェロキラプトルが小さいのは分かっていたけどあんなに小さいとは…サイズ的にはジュラシックパークのラプトルはサイズ的にはユタラプトルくらいなんですかねぇ。

  • @user-uu3mk8nd6w
    @user-uu3mk8nd6w Жыл бұрын

    ミクロラプトル、実際に見てみたい飼いたいかっこいい可愛いぐふふふ……

  • @user-cu7up1op9q
    @user-cu7up1op9q2 жыл бұрын

    ギガントラプトル、オヴィラプトルと同じ感覚で考えてたから図鑑のサイズ比較を見てデカさにビックリした

  • @gorimutyuu
    @gorimutyuu2 жыл бұрын

    羽毛恐竜にやっと違和感がなくなり始めてきた今日この頃です。20年位前に久しぶりに恐竜の本を読んだらこのジャンルが確立されていて😱こんな感じになりました。

  • @user-zn5ns7ru4m

    @user-zn5ns7ru4m

    Жыл бұрын

    まだ絶対羽毛恐竜がいたと言う確証はない。化石に羽毛の痕跡があったからと言ってあんなにモシャモシャ羽毛が生えてるのはおかしい。タイムマシンで見てきたって言うなら納得するしかないが、。あれは古生物学者達が勝手に想像してる姿にすぎない。実際は違う可能性もある。そもそも陸上に生息する恐竜に羽毛が必要だったのか生物学的に見て極めて不自然。

  • @user-jw4dp5wm9g

    @user-jw4dp5wm9g

    8 ай бұрын

    求愛だな。 原始的な鳥ってみんな羽を広げて求愛してる。 ダチョウ、七面鳥、トキ、キジあたりてすね。

  • @user-vv7zq7jr4q

    @user-vv7zq7jr4q

    6 ай бұрын

    @@user-zn5ns7ru4mなぜ生物学的に不自然と言えるのかわからない。滑空、保温、求愛など使い方はいろいろ考えられる。

  • @user-lz7kq9yh4z
    @user-lz7kq9yh4z Жыл бұрын

    サムネの右のやつ綺麗すぎだろ!

  • @user-vb3xg9gt7f
    @user-vb3xg9gt7f2 жыл бұрын

    ヴェロキラプトルは、ジュラシックパーク6作品やディズニー映画ダイナソーに登場しましたね。

  • @user-nc4je3th5w
    @user-nc4je3th5w11 ай бұрын

    ヴェロキラプトルって現在の研究だと地上に降りた始祖鳥みたいな感じなんだな

  • @oki7189
    @oki71892 жыл бұрын

    ジュラシックパークに出てくるラプトルの正体はデイノニクスなんよ。紛らわしいけどジュラパのラプトルは可愛いからセーフ。

  • @user-kl7ks8pj5w

    @user-kl7ks8pj5w

    2 жыл бұрын

    ヴェロキラプトルって博士が言ってたけどなー

  • @user-zn5ns7ru4m

    @user-zn5ns7ru4m

    Жыл бұрын

    いやあの大きさだとユタラプトルではと言われてる。

  • @user-kb9xo5txyz
    @user-kb9xo5txyz2 жыл бұрын

    鳥類の直接の先祖の恐竜ってラプトルの仲間かな🤔

  • @user-vx4kr4rn5r
    @user-vx4kr4rn5r2 жыл бұрын

    ラプトルは人類の次に知能が高かったと言われている

  • @AEONIANsorrow666
    @AEONIANsorrow6662 жыл бұрын

    一番好きなユーティラヌスが出なかった…残念

  • @user-xq4ux7ob1m

    @user-xq4ux7ob1m

    2 жыл бұрын

    ビデオガールは、今ならDVDガール?ブルーレイガール?

  • @AEONIANsorrow666

    @AEONIANsorrow666

    2 жыл бұрын

    @@user-xq4ux7ob1m時代を問わず映像を再生できる機器はビデオになると思います なので現代でもビデオガールですね

  • @nagareboshi_v3
    @nagareboshi_v32 жыл бұрын

    たいへん興味深く面白かったです。もし恐竜が滅んでいなければ、みんな鳥類化していたのかな? 鳥類が飛んでいる時代でも、地上を羽毛恐竜が走っていたという図も不思議で面白いですね。

  • @AEONIANsorrow666

    @AEONIANsorrow666

    2 жыл бұрын

    鳥類は獣脚類の一部なので全ての恐竜が鳥になるわけじゃないですね

  • @nagareboshi_v3

    @nagareboshi_v3

    2 жыл бұрын

    @@AEONIANsorrow666 様、 今回クリンダドロメウスというのを知って、鳥盤類にも羽毛のできる因子があるならば、ひょっとしたら全恐竜も鳥化するシナリオもあったのかなと想像してみましたw

  • @user-dl9db5rf9l

    @user-dl9db5rf9l

    2 жыл бұрын

    猿がみんな人間に進化するか?といえばするわけがない。あくまで共通の祖先から一部が人間に進化した。 勘違いされがちだけど、恐竜が鳥に進化したのではなく、共通の祖先から恐竜に進化グループと鳥に進化するグループがあっただけですから。

  • @nagareboshi_v3

    @nagareboshi_v3

    2 жыл бұрын

    @@user-dl9db5rf9l @コミヤマトモハル 様。クリンダドロメウスでググると、恐竜の共通祖先ですでに羽毛は備えていて、気温の上昇で退化したという説もあります。 環境の変化によっては、どれも羽毛の生える因子と、可能性はあったかもしれないかと。 あくまで仮定というよりファタジーですが。

  • @Ryo-tu6ze
    @Ryo-tu6ze2 жыл бұрын

    2番目のやつシノサウロプテリクスかシノカリオプテリクスどっちの説明したいの? 標本の写真や腹部にシノルニトサウルスの足が見つかったのはシノカリオプテリクスだけど、1996年に羽毛の痕跡が残った化石が見つかったのはシノサウロプテリクスです

  • @real.23_ko
    @real.23_ko2 жыл бұрын

    シロサウロプテリクスの模様って、ほぼほぼワオキツネザルやん

  • @user-wh1fh1io6t
    @user-wh1fh1io6t2 жыл бұрын

    シノサウロプテリクスとシノカリオプテリクスの情報がごっちゃになってます 名前間違ってるし

  • @Ryo-tu6ze

    @Ryo-tu6ze

    2 жыл бұрын

    それ僕も思いました 標本の写真や腹部にシノルニトサウルスの脚の一部が見つかったのはシノカリオプテリクスですけど、1996年に見つかったのはシノサウロプテリクスですよね

  • @kodaiseibutuch

    @kodaiseibutuch

    2 жыл бұрын

    大変失礼しました。調べ方が足りなかったですね。今後も気をつけます。

  • @tktd3219
    @tktd3219 Жыл бұрын

    腕の毛がエルビス・プレスリーみたい

  • @user-rk5jx6ff6l
    @user-rk5jx6ff6l2 жыл бұрын

    ゲームでしか知らないから間違ってるかもだけどユウティラヌスって最大の羽毛恐竜だっけ……?

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru97632 жыл бұрын

    鳥の翼の完成度は生物一!翼竜が負けるわけですな。哺乳類のコウモリが飛べるのが不思議な位… まぁコウモリでも翼に揚力は発生するとは思うしだい。

  • @user-qp4pq9ey5v

    @user-qp4pq9ey5v

    2 жыл бұрын

    鳥の羽は他の飛行生物全般が羽の代わりに持つ膜よりも遥かに強固だからね。

  • @rumirumi0099
    @rumirumi00992 жыл бұрын

    鶏って羽毛恐竜みたいだよね。今度から鶏の足を見たら恐竜を思い出しそう。

  • @MyForestStudio

    @MyForestStudio

    Жыл бұрын

    ダチョウやエミューあたりも。アンキオルニスはどことなくキジに似てるよね

  • @user-xq4ux7ob1m
    @user-xq4ux7ob1m2 жыл бұрын

    レッド・ブルを飲んだんだなきっと

  • @user-cs7yq9zz7p
    @user-cs7yq9zz7p2 жыл бұрын

    ありゃ?うろ覚えで申し訳ないが、始祖鳥って居たやん?ヤツはどんな立ち位置だったんだろ?今回紹介されたヤツより(ジュラ期~白亜期)以前の生息だったんかな?単純に羽毛の生えた小型恐竜だったんかな?

  • @user-vv7zq7jr4q

    @user-vv7zq7jr4q

    6 ай бұрын

    ジュラ紀に生息していた羽毛恐竜。現代の鳥類ほど飛行に特化していた訳ではないが、滑空はできたとされている。

  • @のーなめ
    @のーなめ2 жыл бұрын

    始祖鳥と羽毛恐竜の違いってなんだ?

  • @yuukiunderthesnow

    @yuukiunderthesnow

    2 жыл бұрын

    よく勘違いされますが、アーケオプテリクス(始祖鳥)は羽毛恐竜ですね。限りなく鳥に近い、ってだけで。

  • @don_erumar
    @don_erumar2 жыл бұрын

    ミクロラプトルの「取り敢えず便利そうだから足にも羽毛を生やしてみたけど、やっぱ邪魔だなぁ…。これ要らないから、後々足は足だけにしときます」的なデザイン好きv

  • @SuperHentaiShichowshar
    @SuperHentaiShichowshar Жыл бұрын

    羽毛恐竜って言うけど、禿げてる方がおかしいから 全部の恐竜には毛が生えてた と考える方がいい。

  • @2key646

    @2key646

    7 ай бұрын

    ただ温暖な地域に住む大型恐竜は毛が生えてなくても不思議ではないのでは?現在でも例えばアフリカゾウはあまり毛が生えてないだろ?

  • @user-vv7zq7jr4q

    @user-vv7zq7jr4q

    4 ай бұрын

    いや、羽毛があるのは恐竜の中の一部。全部の恐竜にあったと考えてはいけない。

  • @SuperHentaiShichowshar
    @SuperHentaiShichowshar Жыл бұрын

    ミクロラプトルはカラスの祖先だと思ってる。

  • @user-jc5zt6so9j
    @user-jc5zt6so9j2 жыл бұрын

    ティラノサウルス走れない吠えられない

  • @user-le7nk9tk4g

    @user-le7nk9tk4g

    2 жыл бұрын

    ティラノサウルス走れない=足が遅いは短絡的です。 現生の動物の象も走れませんけど、足は速いです。 それと、ティラノサウルスの大人が、全てあの体型なのでは無く、少なくとも人間で言えば20歳前後からの青壮年期くらいの頃は、スマートな体型をしてました。 (1番恐ろしい時期とも言われてます。) 中老年期くらいの頃に、あの体型になります。 あと、映画のように吠えませんけど、鳴く事は出来ました。 構造は、鳩と同じ構造と言われてますけど、身体の大きさが全然違いますから、音程も全然違います。

  • @vue1007

    @vue1007

    2 жыл бұрын

    @@user-le7nk9tk4g 象が走ってるのは見たことあるけど

  • @user-jc5zt6so9j

    @user-jc5zt6so9j

    2 жыл бұрын

    あと鳴ことできないけどワニみたいにゴロゴロみたいな音が出せる

  • @orthoceras1630

    @orthoceras1630

    2 жыл бұрын

    @@user-le7nk9tk4g めちゃくちゃ詳しい、かつ論理的な説明で、感嘆します。 仮にティラノサウルスののどの構造がハトと同じだったとしても、現生のキジバトなんかはかなり大きな響く音で鳴きます。なのでティラノサウルスも大音量で鳴く可能性はあるのでは、と期待してしまいますね…

  • @user-le7nk9tk4g

    @user-le7nk9tk4g

    2 жыл бұрын

    @@user-jc5zt6so9j 鰐のように、喉を鳴らすと云う部分が、鳩と同じ構造と研究者の方が発表なされたのでしょうね。 あまり詳しくないですが、私もゴジラ好きです。

  • @user-jc5zt6so9j
    @user-jc5zt6so9j2 жыл бұрын

    ティラノサウルス

  • @user-zn5ns7ru4m
    @user-zn5ns7ru4m Жыл бұрын

    羽毛恐竜には否定的考えです。そもそも化石に羽毛の痕跡があるからと言ってあんなにモシャモシャ羽毛が生えてたとは思えない。生物の特徴とは何らかの役割があってあるものだが、陸上に生活するだけの恐竜にあんなに羽毛が生えてるのは生物学的も不自然。 生えてたとしてもちょこっとだけだったかもしれない。 タイムマシンで見てきたって言うなら納得するしかないが、あの姿は古生物学者が勝手に想像してるだけにすぎない。

  • @user-vv7zq7jr4q

    @user-vv7zq7jr4q

    6 ай бұрын

    例えばミクロラプトルの場合は滑空、シノサウロプテリクスの場合は保温のために羽毛が生えていたとされている。化石から羽毛が発見されている訳だから、羽毛恐竜の存在を否定するのはかなり難しい。

Келесі