【ゆっくり解説】天皇家は何故生物の研究をするのか?を解説/上皇陛下が研究された魚の謎と昭和天皇、秋篠宮皇嗣殿下のご研究

上皇陛下がハゼの研究をなされていることはご存じの方も多いかと思います。
でも疑問に思ったことはないでしょうか。
そもそも天皇家は何故生物の研究なされるのか?
今回は、上皇陛下の魚類の研究について、どんな研究をされていたのか?それはどんな魚なのか?を主題として、天皇家が生物の研究をなされる理由を解説いたします。
【ゆっくり解説】天皇家は何故生物の研究をするのか?を解説/上皇陛下が研究された魚の謎と昭和天皇、秋篠宮皇嗣殿下のご研究
おすすめの動画はこちらです。
【カラスの葬式…死体を見ない残酷な理由とは?】
• 【ゆっくり解説】神の使いか、不吉の象徴か?「...
【飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤバい」生き物6選を解説】
• 【ゆっくり解説】飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤ...
【起源は不明!?人類を操る!?謎多き「トウモロコシ」の生態を解説】
• 【ゆっくり解説】起源は不明!?人類を操る!?...
【地球で1番深い場所、「マリアナ海溝」に住んでいる生き物12選を解説】
• 【ゆっくり解説】地球で1番深い場所、「マリア...
【6億年前の生物大進化!カンブリア爆発とは⁉を解説】
• 【ゆっくり解説】6億年前の生物大進化!カンブ...
再生リストはこちらです。
【深海生物】
• 深海生物
【ヤバい●●】
• ヤバい●●
【その他雑学】
• その他雑学
【海の生物】
• 海のいきもの
【植物】
• 植物
【爬虫類】
• 爬虫類
【古代生物】
• 古代生物
【昆虫】
• 虫・昆虫
【食物】
• 食べ物
#ゆっくり解説 #ゆっくり #生き物 #いきもの

Пікірлер: 30

  • @user-sf6wt3jq1w
    @user-sf6wt3jq1wАй бұрын

    今上天皇陛下は水問題の研究をされてますね。

  • @hiruandon0306
    @hiruandon0306Ай бұрын

    昭和天皇陛下に粘菌の講演をしたのは南方熊楠氏。 その時キャラメルの箱に粘菌を入れていた事に疑問を思われた昭和天皇陛下は尋ねられ、熊楠氏は持ち運びにちょうどいいサイズだったとご返答されています。

  • @Kotchan66
    @Kotchan66Ай бұрын

    イギリスのチャレンジャー号探検航海の一行が明治初期に訪日して明治天皇に拝謁し、明治天皇はチャレンジャー号が行った学術研究に深い関心を寄せたと学研の?年(よく覚えてませんorz)の学習に載ってました。皇室が生物研究に熱心なのもこれが大元かもしれません。

  • @maku1842
    @maku1842Ай бұрын

    16:40の昭和85年は1985年の間違いですね。ググったら国立科学博物館魚類研究室の運営ページが出てきた

  • @user-ip-elixir
    @user-ip-elixirАй бұрын

    分類自体が研究対象とは。生物の系統の特徴を探すのって、とても大変なんですね。

  • @nobu9878
    @nobu9878Ай бұрын

    研究者「過去の研究データ参照したいから本でも借りるか。著者名から検索っと……」案内【名字から検索】と【名字がない】どちらでしょうか? 研究者「あ、ふーん……」(察し

  • @KGG03226

    @KGG03226

    Ай бұрын

    20歳、、、と400ヶ月の若者が小学3年生の時に 「天皇陛下が発見された」という一文を 魚類図鑑で読んで 「麻呂が取った!」とか言う平安貴族の絵を 想像したとかしないとか(´・ω・`)ゴフッ まぁそれは上皇陛下のお父上の事だけど 面倒事を増やされるのは分かるけど ブルーギルの話は取り上げてほしかったな 生態系に大きな影響を与えるという話より難問の 「何故か大きくならない」という 未解決問題発見の端緒になったのだから

  • @nh-hs6yq
    @nh-hs6yqАй бұрын

    学生のころはよくいろんなところに釣行していて、葉山御用邸の前もよく通っていましたが、昭和天皇、上皇様もこちらでご研究をなさっていたと伺っておりました。 近くの長者ヶ崎は磯のいろんな生き物がいて、御用邸の磯で生態の観察もなさったりしているのかな~なんて思った記憶があります。 ご滞在しているときはあきらかに警備の厚さがちがうんですよね~。

  • @user-yl8dz8bh9t
    @user-yl8dz8bh9tАй бұрын

    上皇陛下、やっぱ素敵!!

  • @user-on2my2jk8g
    @user-on2my2jk8g29 күн бұрын

    心なごむ素敵なお話しでした

  • @kikaiserseasonform
    @kikaiserseasonformАй бұрын

    こういうチャンネルで謙譲語が多用されてるの 面白い😂

  • @user-jf7fd9jd4l

    @user-jf7fd9jd4l

    Ай бұрын

    使われてるのは尊敬語だよ

  • @wind141414
    @wind141414Ай бұрын

    はるか昔70年代の高校時代に「天皇家は政治に関われないように社会科学から遠ざけられている。海の生物研究などをのんびり研究していればいいとされている(当時の昭和天皇の研究分野)」と教師から聞いたことを思い出すなあ。

  • @meroppa1

    @meroppa1

    Ай бұрын

    権威者の取り巻きが権威者に政治関心を持たせない事で権力を簒奪しようとするのは陰謀論ぽくもあるけど古今東西で普遍的に行われて来たであろう事も考えると否定もしきれません。そしてそれを仕掛けられた権威者たちもそこに気づいてないのではなく与えられた数少ない選択肢を運命だとでも思って受け入れて来たんじゃないかと思います。

  • @user-pp5oc3ih2r
    @user-pp5oc3ih2rАй бұрын

    昭和天皇陛下といえば日本の一番長い日を思い出しますね。

  • @atogokuh
    @atogokuhАй бұрын

    昭和85年?

  • @KGG03226

    @KGG03226

    Ай бұрын

    この頃吉永サリーが(´・ω・`)ヤメロヨ

  • @KK-nn1ul
    @KK-nn1ulАй бұрын

    今は象徴になって軍人も出来ないから学者ぐらいしかない 歴史政治経済にも触れにくい、設備とか考えて自宅でも出来る分野となると消去法で生物学しかないんでしょうね

  • @uncle-monk
    @uncle-monk21 күн бұрын

    生物学のご研究だから佳いのですよ。 もし・・・ 原子物理や素粒子論に関わり、 皇居内濠の下に、実験用粒子加速器、 そんなコト言いだされても困るだろ!?笑

  • @user-vg7sh4os2j
    @user-vg7sh4os2jАй бұрын

    天皇家というか皇族が生物しか研究してるわけじゃないんですがね…。今上天皇は水運史からの水問題、三笠宮さまは古代オリエント史、三笠宮家の彬子さまは日本の伝統文化を研究されているし。

  • @user-fh6lb5rv4y
    @user-fh6lb5rv4yАй бұрын

    16:38 昭和85年って何??

  • @user-divisioning
    @user-divisioningАй бұрын

    琉球大学とかいってほしいな

  • @user-bf6tx2mf2h
    @user-bf6tx2mf2hАй бұрын

    悠仁っちが牛の研究して美味しいチーズ牛丼作ってくれることを期待しています

  • @user-ec5yd5xk3l
    @user-ec5yd5xk3lАй бұрын

    そんな理由が😮

  • @gerry2042
    @gerry2042Ай бұрын

    無能でも時間と金かければ研究成果っぽいもの残せる分野だからだよ

  • @t__rex9938

    @t__rex9938

    18 күн бұрын

    パヨさん落ち着いて六四天安門事件

  • @gerry2042

    @gerry2042

    18 күн бұрын

    @@t__rex9938 中国人に聞いたけど六四天安門なんて学校の授業で普通に習うそうだよ。 内容は 「不良分子が暴走した騒擾事件で犠牲者極小」 などと、中共に都合の良いように教えられるそうだけど。 それはともかく皇居という通常の研究者には立ち入りが難しい場所独占してんのも、研究成果らしきものを仕立て上げる大きな助けになってるんだろうね。 皇族すごい、と手放しで褒められるようなものではないだろう。

Келесі