【ゆっくり解説】海外で恐れられる日本のクレイジープラント…「葛」の恐ろしさとは?を解説/海外では侵略的外来種「kudzu」の脅威

葛をご存知でしょうか。
くず餅でおなじみの葛は、日本ではどこでも見かける、マメ科クズ属のつる性多年草です。
今回は、葛の基本的な生態や、食の利用、そして、なぜ海外では侵略的外来種に指定されているのか、その経緯について詳しく解説
【ゆっくり解説】海外で恐れられる日本のクレイジープラント…「葛」の恐ろしさとは?を解説/海外では侵略的外来種「kudzu」の脅威
おすすめの動画はこちらです。
【カラスの葬式…死体を見ない残酷な理由とは?】
• 【ゆっくり解説】神の使いか、不吉の象徴か?「...
【飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤバい」生き物6選を解説】
• 【ゆっくり解説】飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤ...
【起源は不明!?人類を操る!?謎多き「トウモロコシ」の生態を解説】
• 【ゆっくり解説】起源は不明!?人類を操る!?...
【地球で1番深い場所、「マリアナ海溝」に住んでいる生き物12選を解説】
• 【ゆっくり解説】地球で1番深い場所、「マリア...
【6億年前の生物大進化!カンブリア爆発とは⁉を解説】
• 【ゆっくり解説】6億年前の生物大進化!カンブ...
再生リストはこちらです。
【深海生物】
• 深海生物
【ヤバい●●】
• ヤバい●●
【その他雑学】
• その他雑学
【海の生物】
• 海のいきもの
【植物】
• 植物
【爬虫類】
• 爬虫類
【古代生物】
• 古代生物
【昆虫】
• 虫・昆虫
【食物】
• 食べ物
#ゆっくり解説 #ゆっくり #生き物 #いきもの

Пікірлер: 140

  • @foxgod_knows
    @foxgod_knows4 ай бұрын

    22:05 葛が太陽光発電所の設備を壊す被害よりも、太陽光発電所そのものの自然破壊と景観破壊が問題だ!

  • @user-xp3ej6be5w

    @user-xp3ej6be5w

    3 ай бұрын

    正義のクズ

  • @yamatori-bp2vc

    @yamatori-bp2vc

    2 ай бұрын

    いやそうか?

  • @tobinekomajyoko362
    @tobinekomajyoko3624 ай бұрын

    やたらめったら木を伐採して設置され、その後管理されていないc国絡みの太陽光パネルに葛が敵討ちしているってことで。葛切り食べたい。

  • @2236qawsedr
    @2236qawsedr5 ай бұрын

    根っこで繁殖するタイプはなかなか枯らすの難しいんですよね ドクダミ、竹やアカメガシワなどの植物もそんな感じですね

  • @tmhrnsn939
    @tmhrnsn9395 ай бұрын

    葛粉は赤土に生えているのが一番おいしいみたいです 他の土地では味がいまいちだとか 環境の悪い場所だと食に向かないそうです

  • @FragmentOfMemory
    @FragmentOfMemory4 ай бұрын

    どこの国でも似たような事をやってたんですね……動植物の移入は物流の副産物と思ってましたが、奨励して植えていたとは。 日本でも空き家や河川敷で葛は大暴れしているし、既存の樹木を覆い尽くす生命力で林の境界線を変えてしまう力があるし……凄まじいですよね

  • @ykkdaa2998
    @ykkdaa29985 ай бұрын

    クズの新芽や花なんかは、いつも天ぷらでいただいてます。 本物の葛粉を使った葛餅大好きだけど、自分で葛粉を精製するまでは絶対無理。

  • @user-vc7sk5cy5u

    @user-vc7sk5cy5u

    5 ай бұрын

    吉野では何年もかけて作ってらっしゃいますね あれは素人では不可能ですね 晒し洗う水も膨大だし寝かしておく場所もないし 温度管理も大変らしいし……

  • @yukiminami6645

    @yukiminami6645

    5 ай бұрын

    野山だと根を掘る時点で心が折れる

  • @NIJINIJI.....
    @NIJINIJI.....5 ай бұрын

    前の職場にいた1m越えのゾウガメに毎日その辺から取ってきた葛食わせてました🌱

  • @g_-10
    @g_-104 ай бұрын

    葛のライバルが竹か とはいえ葛抑えで竹なんか増やしたら全てが崩壊するw

  • @0730issop
    @0730issop5 ай бұрын

    みんなで葛餅食べましょう。葛餅大好き❤葛湯も最高😃栄養もあるでよ。アメリカさんも葛餅食べましょう。

  • @user-ck4hn4fp9t

    @user-ck4hn4fp9t

    5 ай бұрын

    アメリカは水資源はそれ程豊かでもないとか

  • @i-keeeeeey9246
    @i-keeeeeey92465 ай бұрын

    草刈りの天敵 刈払機に絡まりまくって作業が進まない

  • @user-le7ox9rx6h

    @user-le7ox9rx6h

    4 ай бұрын

    う・・・冗談じやないわよ~、身ぐるみはがされ~

  • @user-kd5uw3go9d
    @user-kd5uw3go9d4 ай бұрын

    昔、家の前の空き地に葛が生えていたが、夏になるとカメムシが大量発生してやばかった… 特に洗濯物がカメムシまみれで…

  • @masa77ma
    @masa77ma5 ай бұрын

    結局は、最後に残るのは植物って思わされる😅 少しでも根が残ってたら、生き返ってガンガン成長する😱

  • @KiyoshiHiHiHi
    @KiyoshiHiHiHi5 ай бұрын

    葛って葛粉に利用されてる割合は少ないですよね。残念ながら殆どの地域で厄介な雑草。まあ、大規模自然破壊である太陽光発電施設に襲いかかるのは自然の逆襲的で面白いとは思う。

  • @user-ll6mt6ue1u
    @user-ll6mt6ue1u5 ай бұрын

    カナブンの幼虫は葛の葉の下の地上で生活しているらしい。

  • @user-gn4pl5mu2w
    @user-gn4pl5mu2w5 ай бұрын

    セイタカアワダチソウ侵略被害の仇討を葛がやってくれているのが頼もしい。今後とも頑張って欲しい。

  • @user-xq4ux7ob1m

    @user-xq4ux7ob1m

    4 ай бұрын

    セイタカアワダチソウは植物界の「クズ」だ!!   ってか?

  • @ak-ry1ch
    @ak-ry1ch4 ай бұрын

    イノシシが葛の根っこをほじくって食べるんだよね。

  • @user-dp6sl6yk6e
    @user-dp6sl6yk6e5 ай бұрын

    日本では本葛を使ったお菓子は高級品なのに……

  • @knoxology
    @knoxology5 ай бұрын

    価値が創造出来れば良いんだろうけど。負債面ばかり強調されていて少し可哀そう

  • @user-wh6xw6fm4r
    @user-wh6xw6fm4r5 ай бұрын

    砂漠の緑化でもダメなのかな? 黄砂が飛んでくるよりはマシな気もするし。 千年単位で砂漠が葛に覆われていれば、保湿にもなるのではないかと思いますけどね。

  • @user-ez2bc9qi8t

    @user-ez2bc9qi8t

    5 ай бұрын

    元からなかったものを連れてくることは目に異物を入れるくらい危険 人が自然のシステムを掌握すること自体不可能だし目先の利益だけを求める行為は何万もの生物を絶滅さると歴史が証明してる

  • @toshi-xv1ti

    @toshi-xv1ti

    5 ай бұрын

    気候が合わないから定着しないんじゃね?砂漠は乾燥帯、葛は温帯から暖帯の植物

  • @osumiura8183

    @osumiura8183

    5 ай бұрын

    気持ち分かる……でもそういう「素人発想」は全部否定されてます。それよりも、現場のプロが見て「何やってもダメ」と判断下したのに、この中国緑化事業に予算が配分され続けた謎、、、。 さあ、誰がお金を持って行ったのかな?

  • @user-ez2bc9qi8t

    @user-ez2bc9qi8t

    5 ай бұрын

    元から生息していない生物をその生態系に入れることは目に異物を入れることくらい危険ですよ

  • @user-bg8ng1qs7v

    @user-bg8ng1qs7v

    4 ай бұрын

    日本人の人がゴビ砂漠の緑化に葛を使ったけど、失敗してます。結局白樺の苗木を植えて緑化に成功してます。砂漠で水が保て無いのでオムツの材料を使って成功したそうです。

  • @user-vb8wm4gn6w
    @user-vb8wm4gn6w5 ай бұрын

    砂漠化が問題になってる所の解決策にならないのかなぁ❓

  • @user-tak666

    @user-tak666

    5 ай бұрын

    暑すぎる砂漠は無理そうだけど中国の砂漠ならワンチャンいけそう

  • @user-hx5bd3ku1m

    @user-hx5bd3ku1m

    5 ай бұрын

    @@user-tak666 黄砂が減ってくれるだけで日本としては大助かりだよね

  • @user-ri9hh7ef7b

    @user-ri9hh7ef7b

    4 ай бұрын

    緑地化しても緑の砂漠にしかならないね。 最初に葛を植えたら、最後まで葛しか生えないでしょう。 ただでさえ少ない栄養を取ってしまうし。 なんとか生息している動植物は絶滅しそう。 そして、安易な利用がどうなるか、って動画でしたね。 有効利用を考えるのは良いことですが、せめてそこにいる/ある物への影響を考えないとね。 更に、その場所の周辺や下流域、風向きなどもね。

  • @user-hx5bd3ku1m

    @user-hx5bd3ku1m

    4 ай бұрын

    @@user-ri9hh7ef7b 「そこにいる/あるもの」」を並べよ またC国が自国及び他国に配慮した例しがあるか?例示せよ 「緑の砂漠」?いいじゃん。害を振りまく砂漠よりはよっぽどマシだ 利用している事すら聞いたことがない砂漠 緑化すれば少なくとも保水は確保されるのだから洪水災害は少なくなるのかな? 葛で緑化すればC国を含め近隣諸国にも恩恵はあるぞ 日本としては飛んでくる黄砂や放射性物質をはじめ様々汚染物質が無くなればそれで良い ただでさえ何も施策をしていない砂漠が どうなっても中共もC国民すら考えない国だ。痛くも痒くもないだろう それでも憂慮するならお前が動け その後の事はC国で考えろと言いたい できれば だけどなw

  • @user-pr9zn5kp3x
    @user-pr9zn5kp3x5 ай бұрын

    葛を掘る習慣、営業がほとんど無くなかってしまってますから。電柱、支線に絡まる。植林した若木に絡まる。もっと採取して欲しいです。

  • @deadashyt
    @deadashyt3 ай бұрын

    かのMagic the Gatheringでも「Kudzu」は「Tsunami」と並んで日本語がそのまま英文化された珍しいカード。効果は「Enchant Land:このカードを付けられた土地がタップされると土地を破壊し、このカードは他の土地に移動する」と言う物で土地が枯渇するか除去されない限り土地に取り付いて延々と場に残り続ける、という正鵠を射たようなカードでした。

  • @user-hm3de4wf4n
    @user-hm3de4wf4n5 ай бұрын

    葛は、田舎山間部では最悪の雑草という位置づけです。もう、いったん生え始めたらどうしょうもありません。 草刈り機の歯にもすぐに絡みつくし、除去するどころか切っても切っても増える。除草剤を撒いてもダメ(ため息)。

  • @user-vs7uc2ko6j
    @user-vs7uc2ko6j5 ай бұрын

    良くまとめてくれました。ありがとうございました。これからもよろしく頼みます。

  • @user-yu2lh7bx1o
    @user-yu2lh7bx1o5 ай бұрын

    名阪国道ではオービスにも覆い被さっています。

  • @hai-tyuu_2012
    @hai-tyuu_20125 ай бұрын

    葛粉をいっぱい作れば解決・・・、って訳にもいかないのが厄介なとこなんだよなぁ・・・

  • @user-ck4hn4fp9t

    @user-ck4hn4fp9t

    5 ай бұрын

    良質なデンプンは諸々の利用価値があるのではなかろうか

  • @user-pp5oc3ih2r
    @user-pp5oc3ih2r5 ай бұрын

    切っても切っても生えてくる草の花形!

  • @miwaisa
    @miwaisa4 ай бұрын

    アメリカの場合、自分らの責任と思います。

  • @user-ho4cl5hx9f
    @user-ho4cl5hx9f5 ай бұрын

    庭の草刈りの敵・・・!

  • @user-kb5mf5hr5p
    @user-kb5mf5hr5p5 ай бұрын

    竹の駆除も大変ですよ。

  • @user-if5ew1lo7h

    @user-if5ew1lo7h

    3 ай бұрын

    剣道やってる人には必要 竹刀の原料です まっ竹は その場の土地の栄養を吸い取り土壌悪くするけど クズ関係ないか

  • @user-doroguma
    @user-doroguma4 ай бұрын

    それと葛はカメムシだらけでエグい 時期になると葛の近くに行くとカメムシの臭いがする で葉っぱを見るとカメムシがびっしりついている😱

  • @miyatan5975
    @miyatan59754 ай бұрын

    ツル科の植物って生命力は強いから😅😅

  • @user-mo7yd4xh7h
    @user-mo7yd4xh7h5 ай бұрын

    よしアメリカは葛被害出ている地帯に竹を植えよう(棒 発電所はヤギを放牧したらどうなるんだろう

  • @piriodo.akichan.

    @piriodo.akichan.

    5 ай бұрын

    竹の枯らし方は有るらしいからね。 タケノコ採れるし、食糧危機の回避に 如何かな?温暖化にも役立つよ。 牛氏に食べ尽くしてもらうとか(笑) グラスフェッドビーフからバター取り放題やろ?(ウッシシ笑)

  • @toyoe4045
    @toyoe40454 ай бұрын

    葛の花の匂いが大好き💕 だけど高くて風に乗って来るのを感じるだけ😅😊

  • @user-cu9gz7my8s
    @user-cu9gz7my8s5 ай бұрын

    ほんとにいい匂いなんだよー

  • @ayamasets
    @ayamasets5 ай бұрын

    天敵がいなかったっけ?昆虫だったと思うけど。アメリカに導入しても、他の植物にとりつく可能性はあるが。

  • @user-ve9ne5bu2q
    @user-ve9ne5bu2q5 ай бұрын

    うちの近くで木全体が蔦に絡まれて、幹の途中からへし折れた桜の木があったけど、あれも、葛の仕業かもね。

  • @yamatotad8247
    @yamatotad82475 ай бұрын

    日本では救荒植物として、めんどくさくても根を食べるので、いい植物という感じがあるのだが・・・・

  • @user-bg8ng1qs7v
    @user-bg8ng1qs7v4 ай бұрын

    葛って、漢方薬の原材料だし、葛の根子から葛粉って、お菓子の材料。 恋しくば 訪ねて来てみよ 葛の裏の葉 葛粉って500g5千円位するよ

  • @GalatheaTMB
    @GalatheaTMB3 ай бұрын

    green desert kudzu で画像検索すると想像以上のすごさでビックリする

  • @tsutomumogushi4370
    @tsutomumogushi43704 ай бұрын

    私は、葛生町(くずうまち)出身。でも、今は市町村合併で無くなってしまい、佐野ラーメンの佐野市になってしまいました。チョット懐かしく田舎を思い出しました。 日本のブラックバスの話みたいですね。

  • @adnrjrndk
    @adnrjrndk5 ай бұрын

    葛の葉はうさぎの大好物

  • @user-ho4cl5hx9f

    @user-ho4cl5hx9f

    5 ай бұрын

    じゃあウサギを解き放って草刈りをすればいいんだな!?(オーストラリア脳)

  • @user-tak666

    @user-tak666

    5 ай бұрын

    ウサギがクズ以外の現地の固有植物を食うわけですね笑

  • @user-wi3dt2mw4g
    @user-wi3dt2mw4g5 ай бұрын

    葛餅が好きで時々作るのだけど鍋を洗うのが大変で時々しか作れない。

  • @user-ri5vx6iw7k
    @user-ri5vx6iw7k5 ай бұрын

    高圧線がある敷地は、電力会社に指定された業者しか入れない。 草ボーボーでも一般人立ち入り不可、よく見とけだな。 葛餅食いながら。😅

  • @MrTabasco100
    @MrTabasco1005 ай бұрын

    うちの田んぼに常に入り込んで来るので刈るのがウサいやつです。😂

  • @user-di2le6oh1u
    @user-di2le6oh1u5 ай бұрын

    21:55 太陽光発電所に被害。良い植物ではないか。今後とも頑張って欲しい。

  • @user-nj3ct6nm6f
    @user-nj3ct6nm6f3 ай бұрын

    有効利用できそうなのに手間暇かかりすぎちゃうのね。 うちは田舎だから夏になると浸食がえげつない。他の植物を飲み込むさまはまさにモンスター。 広めの歩道とか半分くらい侵されてる。

  • @user-mb7hw7hf5c
    @user-mb7hw7hf5c4 ай бұрын

    私の感想 2024 2/11 #肉と草 これからは肉(力が主体≒戦争)から草(整が主体≒平和)の流れは日々着実に進行はしているとは思います。 草は基本的には【予防よりも奥が深い未病】の原材料になるから、バランスを取りながら上手に活用していきたいものです。

  • @user-ck4hn4fp9t
    @user-ck4hn4fp9t5 ай бұрын

    12:05 オルトクレイ「久寿と呼ぶのじゃ」

  • @FREEDOM-vv3wu
    @FREEDOM-vv3wu5 ай бұрын

    陸のワカメですねわかります(つまりデストロイヤー)

  • @user-hx5bd3ku1m

    @user-hx5bd3ku1m

    5 ай бұрын

    ワカメはウニばら撒いとけばあっという間に海底砂漠 見計らってカッパいでキャベツの外葉で肥育して出荷

  • @unisan4486
    @unisan44863 ай бұрын

    思想強いコメントが目立つって思ったら海外の反応系だった 葛が好きで開いた身としては悲しいな…

  • @kkk8332
    @kkk83325 ай бұрын

    羊や山羊や牛は食わないのかな 日本では除草目的で繋いで放置してたりする アメリカがやらないのは、、、、

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon13 ай бұрын

    外来の動植物を近視眼の経済目的で人為的に移入促進すると、ろくなことにはならないですね。

  • @かなり適当なチャンネル
    @かなり適当なチャンネル5 ай бұрын

    米国で1946年まで葛を植えられいたという事は、米国は第二次世界大戦には日本に勝ったが、日本の植物葛には負けたと言う事ですね!

  • @user-gj9qg2zq1f

    @user-gj9qg2zq1f

    5 ай бұрын

    ニューディール政策もあまりに議論不足で突発的に行ったので、結果的に失敗だったという意見もあるし。 アメリカは戦争には勝ったが目的だった中国の覇権は取り損なうし。 戦後成長で誤魔化されてきたけどアメリカにとってあたり旨みはなかったらしい。

  • @user-ck4hn4fp9t

    @user-ck4hn4fp9t

    5 ай бұрын

    @@user-gj9qg2zq1f それだけでなく、アメリカがGHQ創って日本弱体化政策に邁進したらその分中国(中華人民共和国)が第二の大日本帝国化&核兵器持ち→無条件降伏に追い込む事が不可能な国になった&唯一の(欧米視点における)有色人種国家の常任理事国になるという、まさにアメリカ外交&国際戦略史最大最悪の失敗として最高の恥を歴史に刻んだという

  • @user-zy1xw2vu3t

    @user-zy1xw2vu3t

    4 ай бұрын

    まあ、日本の田舎もアメリカから来たセイタカアワダチソウに覆われて、在来のススキが負けちゃってるけどね

  • @kamint2258
    @kamint22583 ай бұрын

    オオハンゴンソウ、クロコスミア(繁殖力旺盛で佐賀県では栽培禁止)、ツルニチニチソウ等、西洋タンポポ、海外から入って来て日本に定着化して来たのもありますね😅

  • @user-if5ew1lo7h
    @user-if5ew1lo7h5 ай бұрын

    葛が増えてこまる? 牛 鳥のエサになるのでは?

  • @user-tak666

    @user-tak666

    5 ай бұрын

    アメリカでも昔は牛の飼料にしてたんじゃなかったっけ システマチックに大規模農業するようになったらンなモンいらねってなって増える一方、みたいな

  • @user-if5ew1lo7h

    @user-if5ew1lo7h

    5 ай бұрын

    牧草を作るのが安価でわなくなってきてるのでは? 日本への輸出品になっていくとおもう

  • @user-ki6it5cd7s
    @user-ki6it5cd7s4 ай бұрын

    葛の花踏みしだかれていろあたらしこの山みちを行きしひとあり

  • @ourstokyoland7
    @ourstokyoland74 ай бұрын

    ヤギは葛をよく食べるのでいい。ウサギも食べる。後は草刈り機で駆除できると思うが、行って解決してあげたい。

  • @yuukoyuu3486
    @yuukoyuu34864 ай бұрын

    アジアの温帯から亜熱帯地域に生えてたなら、元々日本だけの植物では無い。

  • @ssperfume1423
    @ssperfume14236 күн бұрын

    新芽は美味しいよ〜 豆っぽい味がします😮

  • @user-pm3rx8jf8r
    @user-pm3rx8jf8r5 ай бұрын

    葛でしょ? 繁殖力…すげぇよ ヤブガラシ ちゃうよ笑

  • @user-re3bd4bt7h
    @user-re3bd4bt7h5 ай бұрын

    アメリカ人は勝手だな

  • @Fclefplan
    @Fclefplan3 ай бұрын

    葛はマメ科だから草食動物の餌になるんだけどねぇ

  • @knightanmmo250
    @knightanmmo2503 ай бұрын

    くずもち・・・ 白いほうをクズ餅、透明なほうはクズ饅頭と呼んでました。

  • @user-ny9wl5qi7q
    @user-ny9wl5qi7q5 ай бұрын

    もしよければ『ヒト以外の同性愛』についてこのチャンネルで取り上げていただければと思います(同性愛についてケチを付けたいわけではないのですが、人間と違いその生涯の目的が各個体の良い人生ではなく種の存続に重きがおかれているヒト以外の生物にとってはヒトよりも特異に思えます)

  • @user-oo3yo7ew3e
    @user-oo3yo7ew3e5 ай бұрын

    どうも、葛城ミサトです。サービスサービス~。

  • @ytbnh7738
    @ytbnh77384 ай бұрын

    動植物を安易な気持ちで持ち込むととてつもないしっぺ返しを食らう。 これから先も愚かな行為はとどまらないんだろう

  • @user-ec5yd5xk3l
    @user-ec5yd5xk3l5 ай бұрын

    全部葛湯にしてやりテェ😮

  • @user-rj5oe3wd4x
    @user-rj5oe3wd4x2 ай бұрын

    草刈り機に絡まるのは厄介です

  • @user-gj3il1ob4i
    @user-gj3il1ob4i3 ай бұрын

    『城』をつけたら葛城 (ラギスケ?)

  • @user-dw6se5ww2p
    @user-dw6se5ww2p5 ай бұрын

    ヤギを放牧する?

  • @sayo.0_12
    @sayo.0_1215 күн бұрын

    電柱に絡みついている葛を発見された方は、すぐに各送配電会社へ連絡を、停電の原因にもなります

  • @user-bn2ui2te7w
    @user-bn2ui2te7w3 ай бұрын

    地元・小学校の土手が毎年。。。 凄まじい事になってますね。 日本に住む日本人の自分には 特に気持ち悪いとかは無いです。

  • @hanachan0604
    @hanachan06044 ай бұрын

    砂漠の緑化の第一歩として使えないものでしょうか?

  • @user-lg5fu8wr8m
    @user-lg5fu8wr8m5 ай бұрын

    カナブン減w

  • @suuugu
    @suuugu3 ай бұрын

    でもこの草間がないとかなふやゆかなはまゆかなハマムではいえ金屑が泣いたかな不満カナブンがはんしょぬできないらしい

  • @user-zf5br3zq3t
    @user-zf5br3zq3t5 ай бұрын

    これなくなるとカナブン絶滅するんじゃなかったっけ?

  • @user-ck2mi6qh2s

    @user-ck2mi6qh2s

    4 ай бұрын

    これを全滅させるのは不可能だろー

  • @qwewer-hj7es
    @qwewer-hj7es3 ай бұрын

    これ砂漠に植えたらどうなるんだろうな

  • @surinngo4129
    @surinngo41294 ай бұрын

    もしかして、葛根湯?

  • @popcoron11
    @popcoron113 ай бұрын

    こいつは本当に駆除が面倒だ。ツタは意外に強靭で手では切れないくらいのものだ。放置していた畑が覆われていた時は唖然としたね。

  • @user-vv6mc5rh3y
    @user-vv6mc5rh3y5 ай бұрын

    何か、この話を聞いていて、人間はホント、自分勝手な連中だなと思った。自分達の都合で植えたくせに望んだ結果と違ったら、手のひら返しで雑草扱いとか、何か、聞いてて腹が立ってすら来るくらい。 ハッキリ言って今回の話は自業自得だろうと思う。

  • @user-ck4hn4fp9t

    @user-ck4hn4fp9t

    5 ай бұрын

    日本でもアメリカザリガニやウシガエル、マングースの事もあるから偉そうには言えないという

  • @user-tak666

    @user-tak666

    5 ай бұрын

    ブルーギルのことなら陛下も心を痛めておられる 結果を知った後でなら何とでも言えるが、その当時はそれが良いと思ってやったことなんだよ…

  • @kiukiu1919
    @kiukiu1919Ай бұрын

    屑の語源って葛と関係ある?

  • @user-mp4th1kn7x
    @user-mp4th1kn7x5 ай бұрын

    葛は本当に厄介です、草刈り機に巻き付くしい、葛を根絶させる薬品が、できればいいのにね。😢

  • @kaguyatukikage9094
    @kaguyatukikage90945 ай бұрын

    ドクダミもたちが悪いですね。😅

  • @user-vj4xz4yl6c
    @user-vj4xz4yl6c3 ай бұрын

    いいことだ^^どんどん繁殖していいぞ^^

  • @user-rt3hu1bq6m
    @user-rt3hu1bq6m4 ай бұрын

    葛は高級食材なのにね。昔と違ってそれを採る人が居ないから、滅多に人の口に入らなくなったのかも。実際には何処にでも生えてるのに、誰も気付かないのかね?勿体ない!

  • @user-zo8tz3xf8g
    @user-zo8tz3xf8g3 ай бұрын

    葛は別名緑の悪魔‼️

Келесі