【ゆっくり解説】#25 冗談みたいな姿の幼虫が羽化すると…【世界の昆虫】

今年も人によって熱量に大きな差が出るこの季節がやってきた!
カメさん曰く、この世にはプレゼントのラッピングみたいな昆虫がいるらしく…なんだそれ!?
スプーンウィングの成虫のお食事風景↓
• Nemoptera bipennis in ...
スレッドウィングの幼虫のお食事風景↓
• Video
元ネタにした記事(英語)↓熱心な研究者さんありがとう!
gilwizen.com/invertebrates/in...
説明イラスト:いらすとや
AquesTalkの商用利用ライセンスを取得しています。

Пікірлер: 68

  • @user-mf9xq7ij1f
    @user-mf9xq7ij1f11 ай бұрын

    なるほど、サスマタの優位性は生物学にも通じていたか

  • @jjoseph2195
    @jjoseph21952 жыл бұрын

    ツバメさんが人間社会に馴染みすぎてて、春になって元の姿に戻った時にどうなるか今から楽しみじゃわい

  • @gyooooza

    @gyooooza

    2 жыл бұрын

    そうかの。わしは不安じゃわい

  • @ものみゆ

    @ものみゆ

    2 жыл бұрын

    元の姿に戻れなかったら笑うのう

  • @enuenuenu

    @enuenuenu

    2 жыл бұрын

    戻らないでほしい……

  • @アワビさん

    @アワビさん

    2 жыл бұрын

    @@enuenuenu 来年の冬も言ってそうw

  • @faust4th
    @faust4th2 жыл бұрын

    ウスバカゲロウはアリライオン(antlion) クサカゲロウはレース編みの羽(lacewing) カゲロウは五月蝿(mayfly) 英語圏のセンスもなかなかに面白いと思う。

  • @user-le9np8np4u

    @user-le9np8np4u

    2 жыл бұрын

    英語圏のセンスは笑えるものからハッとさせられるものまで、なんともユニークで良いですよね。 元ネタにした記事タイトルは「アヒル顔の妖精になるキリンモンスター」というタイトルでした(笑)

  • @user-ds6tq2ny1d
    @user-ds6tq2ny1d10 ай бұрын

    これは面白い虫ですね

  • @jodasow
    @jodasow2 жыл бұрын

    ツバメさんはウスバカゲロウを食べてた頃の記憶が薄れてきているのか

  • @user-nh8sg2we2w
    @user-nh8sg2we2w2 жыл бұрын

    「カゲロウの成虫は何も食べない」を信じ切っていました💦

  • @user-fh4wh7gx7s
    @user-fh4wh7gx7s2 жыл бұрын

    獲物が来るのを首を長くして待ってるわけか

  • @user-su6bj8hx1q
    @user-su6bj8hx1q2 жыл бұрын

    スレッドウイングの幼虫、虫姫さまに出てたなぁ

  • @goodbaduglymetall3110
    @goodbaduglymetall31102 жыл бұрын

    ヘッドから漂うB.Cリッチ感。

  • @user-le9np8np4u

    @user-le9np8np4u

    2 жыл бұрын

  • @user-pp5oc3ih2r
    @user-pp5oc3ih2r Жыл бұрын

    最後のカメさんのコメントは首長幼虫とかけたのね。

  • @kazkumamon1261
    @kazkumamon12612 жыл бұрын

    リボンカゲロウさん綺麗ですねぇ。

  • @user-futurecurry
    @user-futurecurry2 жыл бұрын

    リボンカゲロウは初めて見た!!!すげぇ!!

  • @kkc-kg7dn
    @kkc-kg7dn2 жыл бұрын

    子供の頃、蛍光色の黄色い幼虫を見つけてワクワクしながら育ててみた。姿はテントウムシの幼虫に似ていて観察すると草の樹液を吸っている様だった。 結果、カメムシだったんだけどね。

  • @user-do1ss2bn2i
    @user-do1ss2bn2i2 жыл бұрын

    首を長くして獲物を待った甲斐がありましたね…

  • @user-vy6pp9hk9y
    @user-vy6pp9hk9y11 ай бұрын

    記事まで全部読んできました。すっごい面白かったです。蛹から出てくる写真、感動しました。生き物ってすごい!!!

  • @user-oc6zi7zf1b
    @user-oc6zi7zf1b2 жыл бұрын

    ジョジョ好きをアピールしててgood

  • @user-nx2sv3pd3o
    @user-nx2sv3pd3o2 жыл бұрын

    日本にいないのは少し残念です。アミメカゲロウにはカマキリモドキとかヘビトンボとかインパクトでかいのいますね。

  • @user-ct5rc8fi9h
    @user-ct5rc8fi9h2 жыл бұрын

    うぽつー なるほど、幼虫の姿もスプーンに見えますね。偶然かもしれませんけど、、、

  • @user-le9np8np4u

    @user-le9np8np4u

    2 жыл бұрын

    あっ!気づかなかった!見えないことも無い(笑)

  • @user-lv9gk4zw5k
    @user-lv9gk4zw5k8 ай бұрын

    ツバメさん、チキンを売る店でバイトしてるのか…。

  • @sisihihi181
    @sisihihi1812 жыл бұрын

    やはり幼虫期間が長いのかな? アリジゴクは数年かけて蛹からの成虫になるよね

  • @kkc-kg7dn
    @kkc-kg7dn2 жыл бұрын

    ウスバカゲロウも砂団子の繭の中で蛹になるよね。流石、近縁種。

  • @user_halst_
    @user_halst_2 жыл бұрын

    1:00(毎回虫の話題への持って行き方が無茶苦茶なの自覚してたんだな…) でもこのチャンネルのそういうとこ好きです

  • @fx2521
    @fx25212 жыл бұрын

    スレッドウィングの幼虫って、ブラックビートのスティンガービュートみたいw(重甲ビーファイター)

  • @sunsander
    @sunsander2 жыл бұрын

    やっと新しいツバメさんに慣れてきて、可愛く見えてきた🌼

  • @19can
    @19can2 жыл бұрын

    首が長い + プレゼント包装 → オトシブミかと思ったら靴紐だった(

  • @user-ih2yx1tn9f
    @user-ih2yx1tn9f2 жыл бұрын

    ツバメさん声の調子調整してるのおもろい。好き嫌い分かれるかもしれんけど

  • @naughtnaught
    @naughtnaught2 жыл бұрын

    スレッドウィングの幼虫、まるで槍か銛のような首。 参考動画だと反撃受けないように獲物の首もと狙ってガブリと行ってるし、結構アクティブに動くようですね。 この分だと顎のシアンだったか青酸だったかの毒も強力そう。

  • @ayumu.mumumu
    @ayumu.mumumu Жыл бұрын

    首長竜の首が長いのと同じ理由か

  • @user-nv9dp6xq7c
    @user-nv9dp6xq7c2 жыл бұрын

    クモの中には、オスがメスにエサをプレゼントするのが居るんだってね。 ちなみにメスがプレゼントを食べてるうちに、オスがメスに交尾する。

  • @user-mb8wn1zx8m
    @user-mb8wn1zx8m2 жыл бұрын

    リボンカゲロウの後翅は何とも細長いですね。ウスバカゲロウは夏の夜にしばしば家に入り込んできます。 ウスバカゲロウの幼虫は成長するに従い後ろにしか進めなくなるとか…。

  • @mosamosa-eb4wn
    @mosamosa-eb4wn2 жыл бұрын

    昆虫の完全変態ってすっごいな~

  • @user-qq9xo8rt7d
    @user-qq9xo8rt7d2 жыл бұрын

    キバネツノトンボ (5〜6月に草原のような環境で発生)いいよね…。

  • @user-le9np8np4u

    @user-le9np8np4u

    2 жыл бұрын

    通ですね!

  • @Pallawan
    @Pallawan2 жыл бұрын

    バイオリン虫かな?

  • @Pallawan

    @Pallawan

    2 жыл бұрын

    と思ったら想像の斜め上をいったわ

  • @user-ot2qq3hj1v
    @user-ot2qq3hj1v2 жыл бұрын

    キムライグモの紹介お願いします

  • @DD-op1jf
    @DD-op1jf2 жыл бұрын

    蛹の時期がある完全変態にしては、幼虫が微妙に成虫に近い形をしているのが面白いですね (立派な6本脚からの印象)。

  • @katkg5324

    @katkg5324

    2 жыл бұрын

    蛹も割と動くし、脈翅目は完全変態のパイオニアだった…!?

  • @user-dv4jl3ej5c
    @user-dv4jl3ej5c2 жыл бұрын

    アリスアブの幼虫もなかなか。

  • @user-lr1en6te3n
    @user-lr1en6te3n2 жыл бұрын

    ウスバカ・ゲロウと切って読むと大惨事。

  • @user-mo5cf7pv1o
    @user-mo5cf7pv1o2 жыл бұрын

    いい落ちでした🐜

  • @rkou7218
    @rkou72182 жыл бұрын

    文字通り首を長くして待っている… 身体は大丈夫でも頭取れないか心配だよ!

  • @poundall
    @poundall2 жыл бұрын

    ウスハカゲロウかウスハネカゲロウだったらぎなた読みでネタにされることもなかったろうに…… あとこれだけ長い首と胴体のアンバランスな幼虫がどんな感じで溶けて蛹になるんだろう。いやもしかしたら蛹の形自体がヘンテコだったりするのかな

  • @Surplusjp

    @Surplusjp

    2 жыл бұрын

    「靴紐みたいでしょ?」「いや首がどうなったか気になって他が入ってこないんだけどw」「首?普通ですけど?子供時代?知りませんね」て感じですごいインパクトw どう変態するのか気になって適当にググってみたんですが出てきませんでした。カゲロウとかトンボは蛹じゃなくて亜成虫っていうのを経る不完全変態だそうです。

  • @user-le9np8np4u

    @user-le9np8np4u

    2 жыл бұрын

    スレッドウィングの蛹は至って普通の成虫が丸まった形です。 おそらくカブトムシの幼虫が前蛹期に縮むみたいに首が短くなるんだと思います。 日本に居たら砂団子割って確かめるんだけどなー。

  • @Surplusjp

    @Surplusjp

    2 жыл бұрын

    @@user-le9np8np4u ありがとうございます! 蛹やっぱりあるんですね。あのすごい姿から普通に蛹になるのはつくづく不思議ですねえ…。 シャチホコガの成虫も普通?らしいですが、幼虫を初めて見てなんじゃこりゃあ~ってなったのを覚えてますw

  • @poundall

    @poundall

    2 жыл бұрын

    トンボの亜成体のこともスレッドウイングが蛹化することもためになります。 ギュギュッと首が胴体に少しずつめり込んでいって頭と完全にくっついたところで蛹になる様子が頭に浮かんじゃった

  • @user-sg9kp8sy2h
    @user-sg9kp8sy2h2 жыл бұрын

    人間型の時のツバメさんと行き摩りの関係を結びたい。

  • @user-gk3xw2hb5y
    @user-gk3xw2hb5y2 жыл бұрын

    初見です(。ᵕᴗᵕ。) 何故かおすすめに来たので拝見しました なかなかに奇抜な虫だなぁ カメムシかその類に百均のマジックアームでも付けたかのようなフォルム…‎( ꒪⌓꒪) 人類よりはるか昔からいる虫類は様々ですね たしか体内にギア構造を持った虫もいましたよねぇ

  • @user-nj2ti5nz4m
    @user-nj2ti5nz4m2 жыл бұрын

    彼等にとって顔や頭は弱点じゃないのか はっ…もしかして頭部はいざとなったら切り離せて、後で再生できるのでは?(そんなわけないw ないよね)

  • @fuchicoma1980
    @fuchicoma19802 жыл бұрын

    他のツバメが日本に来る時期になっても、ツバメさんは今の姿希望。 良く出来たビジュアルだと思います。とっても親しみやすいです。 カメさんも上手く変身出来たら思いますが、難しいんでしようね。 (二人の距離感の説明はすでに苦しいので、キャラデザ重視で、 もう、水から出てきても問題ないとは思います)

  • @user_halst_

    @user_halst_

    2 жыл бұрын

    個人的にはカメさんは水槽に入ってて良いと思うな… 距離感の説明もそこまで苦しいとは感じてないし、 そもそも常に完璧な説明が必要なわけではないと思うので…

  • @user-Hirataro
    @user-Hirataro2 жыл бұрын

    よんこめ

  • @yutas8710
    @yutas87102 жыл бұрын

    わい、1コメ

Келесі