【圧着ペンチ】被覆付き圧着端子の圧着方法 裸端子用圧着ペンチは使わないで

絶縁被覆付き圧着端子の圧着方法を解説
裸端子用の圧着ペンチでは圧着しないでください。
色別【サイズ】で実践してます
【圧着ペンチ】知ってるようでしらない圧着端子の使い分け
• 【圧着ペンチ】知ってるようでしらない圧着端子...
無言フォロー大歓迎です
Twitter
/ @edachan88
Instagram
/ edachan.den
#エダ電設
#圧着ペンチ
#電気工事
#電気工事士
#電線
#修理

Пікірлер: 10

  • @user-jc3eg3md9t
    @user-jc3eg3md9t7 ай бұрын

    被覆付き圧着端子を使用する1番の理由は、充電部に被覆があるからではないですよ スケア線の様に細い芯線が寄られているものは経年劣化により圧着下で折れて来ることがあります 電線の被覆部分を押さえ込み、剥きでた芯線部分にかかる負担を軽減させるためですね 屋外など湿気の多い場所や、腐食性のある場所などに効果が出ます 裸端子用で圧着した場合は、被覆が押さえられないのと、明らかにサイズも違いますのでご注意を

  • @yuta7085
    @yuta7085 Жыл бұрын

    絶縁被覆付を圧着するときに、裸と違って被覆を噛んで圧着してしまってないか気になるのですが、被覆がついてる部分は必ず圧着部分に行かないようになっているものですか?

  • @edaden01

    @edaden01

    Жыл бұрын

    なっていないと思います。 R端子に被覆が付いているだけなので、R端子と同じ寸法で線の剥ぎ取りを行い、1mm程度出たところで圧着すれば問題ないかと思われます。

  • @kawanie
    @kawanie Жыл бұрын

    裸圧着用の大きいダイスで代用可

  • @user-xg3bs2qc8k
    @user-xg3bs2qc8k2 жыл бұрын

    質問があります。よろしくおねがいします。 質問1 今回の「被覆付き・・裸端子用圧着ペンチはつかわないで・・」というタイトルの裸端子用圧着ペンチは、以前の動画の「圧着ペンチ 知ってるようでしらない圧着端子の使い分け」という動画に出てくる圧着ペンチのことでしょうか? だとすると、この裸用圧着ペンチを使って、被覆付き端子を圧着した場合、どのような不都合なことがあるのでしょうか?被覆がやぶれてしまうということでしょうか? 質問2 昨年、自分はTVの右下付近に壁に埋め込みの100Vの2口コンセントがあります。ここは普段は、TV・ブルーレイ2台・夏は扇風機 冬は扇風機のかわりに、コタツがコンセントにささっているわけですが、扇風機とコタツについては、コンセントからコタツと扇風機まで、のコードに年寄りがコードに足をひっかけやすく危ないので、ホームセンターで延長コードとその延長コードを目隠しするモールを買ってきて、床は畳なのですが、平たいタイプのモールを、60mmのビスで畳に打ち付け、そのモールの中に延長コードをはわせ、延長コードのコンセント側をカットして、コードの長さを足元に邪魔にならないように調整し、カットした部分にパナソニックのWK1022を取り付け邪魔にならないところにビス止めしました。 何が聞きたいかですが、WK1022に延長コードの中の銅線を接続するさいに、丸型の動画に出てくる、裸圧着端子をサイズはホームセンターの店員お任せで、購入し、工具はメルカリで格安で、AMON の WIRE STRIPPER という圧着ペンチを購入し圧着しましたが、被覆(キャップ)は付けませんでした。※自分では見た目しっかりできたと感じていました。 やり直してキャップを付けた方がいいのでしょうか? 上記の事情を読まれて、様々な問題もあるかとおもいますが、モールで延長コードを固定することや、市販の延長コードを切断コードの長さを調整してはいけないこと があるかと思いますが、年寄りが足をひっかけて転倒や、足をひっかけてコードを引っ張り扇風機などを転がすといったことが過去にあったための苦肉のたいさくでしたので・・・。 よろしくお願いします。

  • @edaden01

    @edaden01

    2 жыл бұрын

    ご質問ありがとうございます。 質問1 被覆付き圧着端子ですが、裸端子用の圧着ペンチで圧着すると、圧着不良による発火のおそれや被覆が剥がれてしまう可能性などがあります。 私のInstagram1月12日の投稿を見ていただければなんとなくイメージしやすいかと... 質問2 WK1022に延長ケーブルを切断し端子を圧着後ネジ締め。 一見問題なさそうですが、基本的に延長ケーブルはより線が使用されているはずです。 WK1022は露出型コンセントのため、内線規程でら単線で接続することになっているばず。 やり直しキャップをつける以前に、テレビ右下のコンセントから単線で分岐し輪っかを作り接続してください。 それかちょうど良い延長ケーブルを新調されてはいかがでしょうか?

  • @user-xg3bs2qc8k

    @user-xg3bs2qc8k

    2 жыл бұрын

    @@edaden01 畳の上をモールでコードを隠してはわせるには、VVFケーブル(銅の単線)の方が良かったのですか? でも、どうして、WK1022に「より線」使うと何か?問題がおきるのでしょうか?どうして「内線規程」でそのようになっているのでしょうか?  初歩的なことですみません。

  • @edaden01

    @edaden01

    2 жыл бұрын

    @青のターバン より線をネジに巻き付けて取り付けをすると寄りが解け接触不良などにより熱をもったりショートしてしまったり、電気抵抗が大きいので熱を持ったりします。 コンセントプラグでは軽微な作業として資格なしで作業可能なので、巻き付けは自己責任でという形でコンセントプラグは動画にしました。 vvfで輪っかをおすすめします。

  • @user-xg3bs2qc8k

    @user-xg3bs2qc8k

    2 жыл бұрын

    @@edaden01 ありがとうございました。 よく 今度 勉強してみます。

  • @user-pg5sk9vl3g

    @user-pg5sk9vl3g

    Жыл бұрын

    僕の会社では 閉端接続子を裸圧着端子用工具で圧着した事で 圧着不良となり 半断線した事で グロー現象が起きて 端子の絶縁が溶けて それがBOXの本体に接触した事で漏電遮断器が落ちた事がありました。

Келесі