エダ電設

エダ電設

各ご家庭の手が届きそうで届かないお困りごとを解決

電気工事初心者 電気工事士を目指している方向けにも施工修理動画を配信していきます

電気工事士 給水工事主任技術者所持

Instagram

instagram.com/edadensethu

Пікірлер

  • @tantan9253
    @tantan92537 күн бұрын

    No.3でしたが ランプレセプタクルのシース 剥ぎすぎて台座に上手く収まってるか微妙でした 欠陥の範囲がどれくらいなのかわかりませんが たぶん落ちたかもです😅

  • @YaYa-lo1zi
    @YaYa-lo1zi8 күн бұрын

    増設すると使い過ぎを招いてコンセント焼けるよ、ワゴなんかつけたら天井で焼けるぞ

  • @edaden01
    @edaden018 күн бұрын

    増設→使いすぎ→発火 そんなこと聞いたも見たこともない。 何のための配線用遮断器なんですかね。 ワゴの発火原因は挿入不良か接触不良では? 天井意外でワゴはどこでつかうんですね? 具体的に

  • @dreamsaitou
    @dreamsaitou12 күн бұрын

    参考になりました!ありがとうございます

  • @user-ym3dp2lb4u
    @user-ym3dp2lb4u13 күн бұрын

    先端二山は巻かないほうが良い

  • @user-cb9yp9qq9m
    @user-cb9yp9qq9m15 күн бұрын

    うちは築35年のぼろ賃貸だけど、スイッチ交換時、昔のケーブルってドライバー差し込んでも抜けないんですよ。賃貸だから原状回復しないといけんので退去時に元のスイッチに戻さないといけないのでVVFチョッキンと切るわけにもいかず。何かいい方法はないものか?

  • @AKAUN_To
    @AKAUN_To22 күн бұрын

    昔はよくやっていた

  • @makishiomi3138
    @makishiomi313825 күн бұрын

    こんにちは! 巻く方向、ネジ山ひとつ分 あける、ネジの流れに沿って馴染ませる… 等々 細かな所まで教えてくださってありがとうございます。 人から 要る物と付け方だけを大雑把に教えて貰い、 初めて自己流でやってみたら 少し水漏れがあり困っていましたが おかげ様で バッチリ漏れなくなりました! このコツを覚えておいて、もし 困っている人がいたら わたしも伝えようと思いますっ。

  • @edaden01
    @edaden0125 күн бұрын

    動画投稿した甲斐がありました😊 こちらこそありがとうございます🙇‍♂️

  • @ykmv7611
    @ykmv761129 күн бұрын

    めっちゃ分かりやすい

  • @D-king-sr1li
    @D-king-sr1liАй бұрын

    こんな便利なものがあるんだ

  • @inuikanui
    @inuikanuiАй бұрын

    ありがとう御座います! 参考になりました❤

  • @xxxx6689
    @xxxx6689Ай бұрын

    引っ張って巻かないと融着しない。 ほんと電気屋って、テープの巻き方見ただけでその人のセンスやレベルが分かるよね。

  • @nao-yw3fx
    @nao-yw3fxАй бұрын

    丁寧でわかりやすく、できました! ありがとうございます!

  • @user-vh9py6ut7n
    @user-vh9py6ut7nАй бұрын

    打ち込み棒が引っ張り試験の残骸にしか見えない

  • @user-ns1fq4so2p
    @user-ns1fq4so2pАй бұрын

    電気資格取得勉強中の者です。 最後の白い線が上の穴ではなく下の穴になっていましたが、接続上問題ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • @user-xn5uz3li2v
    @user-xn5uz3li2vАй бұрын

    先ず手袋取って

  • @user-dx3ot7tf6z
    @user-dx3ot7tf6z2 ай бұрын

    練習として作成自分もしたいのですが、電源は何処からひっぱってますか? ブレーカーの線が何処につながってるのか動画に映っていないので教えて下さい😅

  • @user-te3fz9gf5l
    @user-te3fz9gf5l2 ай бұрын

    大変参考になりました。ありがとうございます!(*´ω`*)

  • @user-dd6dg6tb3j
    @user-dd6dg6tb3j2 ай бұрын

    1980年代に数多く使用された灰色のフルカラーコンセントプレートが嫌いでしょうがなかったですまだ黄色と黒の方が好きでした

  • @Yuki_Ogawa
    @Yuki_Ogawa2 ай бұрын

    なんでコメ欄こんな荒れとるんや...

  • @tokyo16yen
    @tokyo16yen2 ай бұрын

    めっちゃ丁寧、ほんとこういうKZread助かる。

  • @edaden01
    @edaden012 ай бұрын

    ありがとうございます😊

  • @user-yu2yx3ez4h
    @user-yu2yx3ez4h2 ай бұрын

    この動画、間違いだらけですね。 メーカーの仕様書確認してないのかな? また、工事士の資格無くても出来る範囲、と説明されてますが、コードの加工事故多発しているので(PSE関連だっけかな?)検査機関へ届出、検査が厳密には必要です。 この動画を見て作業して感電、火災発生時、責任は問われないのかな? (近年漏電遮断機が古くて不動作の事例も多発してます)

  • @vandlu2210
    @vandlu22102 ай бұрын

    このダウンライトからペンダントライトに交換できますか?出来ればやり方教えて下さい^_^

  • @kz-be4vr
    @kz-be4vr2 ай бұрын

    凄く分かりやすかったです😊 3路4路理解しました! ありがとうございました。 弱電屋ですが😅

  • @user-br7uq9mv5x
    @user-br7uq9mv5x2 ай бұрын

    とってもわかりやすいです。

  • @edaden01
    @edaden012 ай бұрын

    ありがとうございます😊

  • @5moyoMOYOKO
    @5moyoMOYOKO2 ай бұрын

    すごくしょうもないことですが、 階段のスイッチを2個同時に押したらどうなるのかなぁというのが昔から気になっていました。

  • @edaden01
    @edaden012 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 全くしょうもなくないですよ。 同時に押しても回路が繋がらないので電気がつくことはないですね。

  • @user-jn2ph9lv7q
    @user-jn2ph9lv7q2 ай бұрын

    新しい仕事が配線の仕事なので、勉強になります。ありがとうございます。

  • @innpressTV
    @innpressTV2 ай бұрын

    プライヤーまで使う必要あります? まず抜けることは無いと思いますが?

  • @saks69jp
    @saks69jp2 ай бұрын

    参考になりました。有難うございます。

  • @surly8690
    @surly86903 ай бұрын

    こんばんは!逆に電気が要らない場合は外したら跡が残ると思いますがその場合は板ごと替えないと駄目ですか❓

  • @edaden01
    @edaden013 ай бұрын

    こんばんは。 照明器具が必要ないということですかね?

  • @surly8690
    @surly86903 ай бұрын

    @@edaden01 はい、そうなんです。手元電気があるためにちょっとした小物入れが入らないので要らないかなと。殆どと言うか使ってはいませんでした。

  • @edaden01
    @edaden013 ай бұрын

    状況が把握できないので、的確ではないと思いますが。 外した跡及び配線の穴が残ると思いますが、ネットでメクラプレートで検索すると、そういったものを隠す用の化粧カバーがあります。 そちらを使ってはいかがでしょうか? 因みに線の絶縁処理は必ず行なってください。

  • @surly8690
    @surly86903 ай бұрын

    @@edaden01 ご丁寧なご説明ありがとうございます。やはり穴はありますよね。教えて頂いたように確認しながら見てみます! ありがとうございました😊 助かりました😀

  • @maromaro2090
    @maromaro20903 ай бұрын

    極性が違うと何が問題になるのでしょうか? 通りがかっただけですが気になったもので、、、

  • @user-qb6wr9mq2r
    @user-qb6wr9mq2r3 ай бұрын

    被覆剥き過ぎだし、素線傷付けてるし、これを見本にした電気工事屋が誕生してしまったら大変です。見本以上になる事は稀ですからね。この動画よりも質の悪い作業をされる可能性がありますよ。傷付けるぐらいならストリッパー用意しましょ。

  • @clark.y.sevenblue
    @clark.y.sevenblue3 ай бұрын

    プロの電気屋です。対価をお客様よりいただいています。私たちには責任があります、 制御盤設計、製作、設備配線等、がメインです。住宅、強電 以外は何でもします。 趣味の範囲で電気配線するならば自己責任でどうぞ! 初心者にマネしてほしくない場面が含まれています。残念です。 電気が好きな方は専用工具と正しい知識を揃えましょう。安全第一

  • @edaden01
    @edaden013 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 初心者に真似して欲しくない場面とはどちらのことでしょうか? できるようであれば修正します。

  • @user-wm8kv7qc9m
    @user-wm8kv7qc9m4 ай бұрын

    ユーキャンで電気工事士の勉強してます。

  • @edaden01
    @edaden014 ай бұрын

    頑張ってください‼︎

  • @user-wm8kv7qc9m
    @user-wm8kv7qc9m4 ай бұрын

    @@edaden01 電気理論のテキストで、すでに頭が痛いです。以前、覚えようと集中してたら知恵熱出ました。🥵

  • @edaden01
    @edaden014 ай бұрын

    6割で合格ですから。 電気理論系は...捨てましょう‼︎

  • @user-cl8pw9zs7y
    @user-cl8pw9zs7y4 ай бұрын

    適材適所ってことも知らずに間違った使い方を さも正しい使い方のように紹介動画上げてるKZreadrにも教えてやってくださいよ😅 分電盤の中で使用するようなねじ止め式の端子台を 車で使用する事をお勧めするんですよ😅 動かない建築用分電盤の中でもネジが緩むのに 車のような常に衝撃があるような物に使ったら 安易に想像できると思うんだけど 困ったもんです

  • @jaju1970
    @jaju19704 ай бұрын

    電気工事士の資格がないとやってはいけない、動画を見なきゃ出来ないようなやつが資格取れるのか?

  • @edaden01
    @edaden014 ай бұрын

    知識、経験、技術はまったくの別物です。 資格はあくまで電気を触れる知識を最低限得るためのものにすぎません。

  • @un_chi
    @un_chiАй бұрын

    わたし電気工事士もってるけど 実際に家のスイッチは開けたことない🥺 イメトレになる動画は助かるわ🥺

  • @user-cs3wy1mv3l
    @user-cs3wy1mv3l4 ай бұрын

    しろうとの交換て、どないしてやるんですかぁ?

  • @seisyunto
    @seisyunto4 ай бұрын

    ワイヤーストリッパー使わないでペンチで皮むき、専門家は凄腕

  • @Zenzai1102Anko
    @Zenzai1102Anko4 ай бұрын

    助かりました。ありがとうございます😊

  • @user-ls4px8rh5d
    @user-ls4px8rh5d4 ай бұрын

    小学校の時に図工の授業で全く同じ事をどっかが出してたキットを用いてやりました! スケルトンのやつでカッコよくて家でも何年か使ってたなぁ〜

  • @Chuo-dai
    @Chuo-dai4 ай бұрын

    解説ありがとうございます マイナスネジなのが時代を感じます

  • @user-cc2vf7ww2o
    @user-cc2vf7ww2o4 ай бұрын

    この動画で使っているプラグとコネクタは、防雨タイプで、屋外でも使えるやつだ。 それに対して、ケーブルは VCTF ってことで、絶縁被覆も外装もビニル製で紫外線に弱いから、屋内専用っだ。つまり屋外では使うなってやつだ。 この動画をみて、まねて同じ組み合わせで作った人は、プラグとコネクタが防雨タイプだから、屋外でも使えると思って屋外使用してしまうよ。そんなことしたら、ケーブル劣化・モエモエじゃないか。 この動画、削除だね。 ほんと、もう少し頑張って勉強してから、間違いのない動画をあげてくださいな。

  • @user-dd6dg6tb3j
    @user-dd6dg6tb3j4 ай бұрын

    1980年代に住宅で多く使われた灰色のコンセントプレートってイメージ悪いですね😃現在の新型コンセントの方か好き

  • @user-cc2vf7ww2o
    @user-cc2vf7ww2o4 ай бұрын

    何も知らないくせに、動画をあげてるんじゃないよ。 3:40 ブレーカーの出力側の白黒・LNを間違えると、ブレーカーが遮断しないってか。冗談言うな。遮断するよ。やってみな。

  • @user-cc2vf7ww2o
    @user-cc2vf7ww2o4 ай бұрын

    何も知らないようですね。動画上げるの、やめていただきたいです。 プラグメーカー、コネクタメーカー(パナ)は、圧着端子の使用を推奨していません。まずは、「撚り線でやりましょう」 です。 ゴムプラグの作り方間違ってますね。 自分の資格の範囲を知らないのですか。圧着ペンチを使うかどうかなんて関係あるわけないでしょう。チャンと勉強しなさいよ。電気工事士法施行規則には、チャンと書いてありますよ。 ゴムのプラグ・コネクタに、VCTFケーブルを付けてますけど、どういうことなのでしょう。 一方のゴムのプラグ・コネクタは、防雨型で屋外用ですよね。 他方のVCTFは、絶縁被覆も外装もビニル製で、紫外線に弱いので屋内用なのですが。  えっ? 知らんのか?

  • @ppep4519
    @ppep45194 ай бұрын

    銅線露出

  • @nao-zi9wz
    @nao-zi9wz4 ай бұрын

    ストリッパーの使い方が反対です。 カシメる時もそうですが表示がある方を目で見えるように使う事が基本です。 ストリッパーは力入れなくてもスパッとやれますよ。

  • @garagelife9193
    @garagelife91934 ай бұрын

    愚問ですが、「ホタル」の方が「埋込連用パイロットランプ」より消費電力が少ないんですよね?

  • @edaden01
    @edaden014 ай бұрын

    さほど変わらないと思いますよ。 パイロットランプを一般住宅で付けられてるお宅をあまり見たことはないですが。

  • @garagelife9193
    @garagelife91934 ай бұрын

    見た目はパイロットランプのほうが電気食いそうですが、変わらないんですね。 実は最近2種合格したばかりで、技能試験対策で家で練習で使った部材にパイロットランプがあったので、使ってみようかと思いました。多分、理屈だと異時点滅=スイッチOFF時にホタル同様に点滅かなと。

  • @hnatorai7467
    @hnatorai74674 ай бұрын

    メーカーによると パナソニック・WN3031RKの商品仕様 詳細 【仕様】 ●埋込パイロットランプ ●色:赤 ●定格電圧(V):100 ●消費電力(W):0.15 ●適用電線:600Vビニル絶縁電線(IV)、600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル(VVF)、600V耐燃性ポリエチレン絶縁電線、600Vポリエチレンケーブル ・単線専用 φ1.6、φ2、Cu(銅)

  • @user-xu6du5ur8b
    @user-xu6du5ur8b4 ай бұрын

    洗濯機の電源ケーブルが断線して、線をまげたりすると通電したりするんですが、プラグ交換すればなおるでしょうか?

  • @edaden01
    @edaden014 ай бұрын

    断線が原因であればなおるはずですよ😊

  • @velflat
    @velflat4 ай бұрын

    ありがとうございます。

  • @user-ry2po4yq6j
    @user-ry2po4yq6j4 ай бұрын

    よくわかりました。