【予算で選ぶ】人間工学オフィスチェアおすすめ8選【エルゴノミクスチェア】

👇最安値で買えるサイトはこちら
【2~3万円台💰】
🔖オフィスコムYS-1
www.office-com.jp/coupon/?get...
このリンクからクーポン1000円GETできます💪
🔖EastForce
bit.ly/stylum
このリンクから1000円引きでGETできます💪
【3~5万円台💰】
🔖ウィステリア・フリーダムチェア【背面ファブリック版】
mrchairs.myshopify.com/produc...
↑Mr.chairs特別価格で4000円引きに💪
(クーポン割引を反映した価格で表示してます!)
🔖イトーキ サリダ YL9(ITOKI SALIDA)
⭕️Amazon:40,410円
amzn.to/3EJb27P
🔷楽天:44,900円
a.r10.to/h6in3r
【5~7万円台💰】
🔖COFO Chair Premium
letters.co.jp/invite/yFexRPd6...
↑このページで5000円引きになるクーポン貰える💪
🔖GrowSpica Elite(グロウスピカエリート)
www.rasical.com/products/grow...
↑クーポン番号入れると3000円引きになる💪
(クーポン番号:OFTBDIB8DP)
🔖GrowSpica Pro(グロウスピカプロ)
www.rasical.com/collections/g...
↑クーポン番号入れると3000円引きになる💪
(クーポン番号:OFTBDIB8DP)
【8~12万円台💰】
🔖オカムラ Sylphy
www.office-com.jp/coupon/?get...
↑このリンクから1000円引きでGETできます💪
(オプションで値段変わるから見てね!)
🔖コクヨ イング(KOKUYO ING)
⭕️Amazon:87,667円
amzn.to/3eFguOE
🔷Kagg.jp:109,120円
www.kagg.jp/office-chairs/kok...
🔷楽天:117,060円
a.r10.to/husLTh
【13万円以上💰】
🔖スチールケースジェスチャー
www.office-com.jp/coupon/?get...
このリンクから5000円引きでGETできます💪
🔖アーロンチェアリマスタード
www.office-com.jp/products/li...
🔷公式HP:226,600円〜
↑オプションによって値段が変わるから見てみてね🫡
動画でもっと比較したい方はこちらです💻
📼オフィスコムYS-1のレビュー
• 【コスパ最強】オフィスコムYS-1…これが2...
📼ウィステリア・フリーダムチェアのレビュー
• 【神コスパ】このゲーミングチェア…ガチでおす...
📼イトーキ サリダのレビュー
• 【イトーキ サリダ】日本の有名オフィスチェア...
📼GrowSpica Proのレビュー
• 【グロウスピカ】調整機能すご⁉︎高性能オフィ...
📼COFO Chair Premiumのレビュー
• 【COFO Chair Premium】2億...
📼オカムラシルフィー・スチールケースジェスチャーのレビュー
• 【オカムラvsスチールケース】日本と海外の高...
📼KOKUYO ingのレビュー
• 【コクヨ イング】座面が360°動くオフ...
📼アーロンチェアリマスタードのレビュー
• 【アーロンチェアリマスタード】ハーマンミラー...
📼【ゲーミングチェアvsオフィスチェア】持ってる椅子10脚で違いを比較
• 【ゲーミングチェアvsオフィスチェア】持って...
📼【AKRacing vs DXRacer】大手ゲーミングチェアの違いを比較
• 【AKRacing vs DXRacer】大...
📼【メッシュvsレザーvsファブリック】素材別でリモートワークに合う椅子を比較
• 【メッシュvsレザーvsファブリック】素材別...
📼【Dowinx VS GTRACING】予算2万の格安ゲーミングチェアを比較レビュー
• 【Dowinx VS GTRACING】予算...
📼【GTRACING vs AKRACING】ゲーミングチェアの違いを比較
• 【GTRACING vs AKRACING】...
提供:オフィスコム
/ @office_com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Mr.chairsではアフィリエイトリンクを利用してます。
収益はチャンネルを続ける費用に使わせてください🙇🙇
✉️お仕事・レビューのご相談
mrchairs.jp/contact/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【目次】
0:00 【予算で選ぶ】人間工学オフィスチェアおすすめ8選【エルゴノミクスチェア】
0:03 価格別で選ぶ人間工学オススメオフィスチェア8選
1:13 2〜3万円台で購入できる椅子
5:34 3〜5万円台で購入できる椅子
10:41 5〜7万円台で購入できる椅子
14:49 8〜12万円台で購入できる椅子
19:41 13万円以上で購入できる椅子
22:56 まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#オフィスチェアを最安値で買う方法は概要欄

Пікірлер: 366

  • @jom_plus
    @jom_plus8 ай бұрын

    今日、オカムラのシルフィー購入しました…!こちらの動画もですが、チャンネル内の他の動画も何回見直したかわからず、試座しに行ってさらに悩んで帰ってきたりしたんですが、やっと決めました…!すごくわかりやすくて本当に参考になりました。ありがとうございます!

  • @mrchairs

    @mrchairs

    7 ай бұрын

    嬉しいです! 楽しいチェアライフを送りください◎

  • @user-nh7rh4qr7g
    @user-nh7rh4qr7g Жыл бұрын

    めちゃくちゃ参考になります!!

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @fxg2825
    @fxg2825 Жыл бұрын

    もっと早く知りたかったチャンネルでした。次期調達時の参考のために拝見します。アップロードありがとうございます。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    そういって頂けて嬉しいです!今後相談できる場所を作ろうと思います!

  • @jmgAtqjpamqn
    @jmgAtqjpamqn Жыл бұрын

    椅子に座る時は基本前傾姿勢でいることが多いので、オカムラのシルフィーを中古で購入しようと思います。主さんのおかげで初心者でもすぐに良い椅子を見つけることができました。ありがとうございます!

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    169の僕的には、ちょうど良いかな?と思いますが。あぐらなどはかけないので、だらっと座りたい人には狭く感じる可能性ありです!

  • @saiki5205
    @saiki5205 Жыл бұрын

    参考にさせていただき、YS-1を購入いたしました。クーポンもありがとうございました!

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    この価格帯、調べ尽くしたんですが、本当に良いチェアだと感じます。 おそらく、有名オフィスチェアメーカーさんだとブランド料や販売店へ卸す金額が載ってる所を自社ECのみで販売してるからかなと。 ぜひ素敵なチェアライフを歩んでください🙌

  • @otoshi8282
    @otoshi8282 Жыл бұрын

    在宅勤務用にRECAROレカロ 24Hオフィスチェア 買いました。最高です。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    レカロぼくも座ってみたいです!!欲しい。。

  • @jifu6814
    @jifu6814 Жыл бұрын

    やっぱり餅は餅屋よね〜。詳しい人の動画見るのが一番。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    11 ай бұрын

    そういってもらえると嬉しいです!

  • @GANZIN-after.six.
    @GANZIN-after.six.11 ай бұрын

    「いい一脚」ってフレーズ好き

  • @mrchairs

    @mrchairs

    11 ай бұрын

    嬉しい!これからも使います◎

  • @blue-binder
    @blue-binder11 ай бұрын

    会社の椅子がアーロンチェアだから、自宅にも導入した。最高。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    11 ай бұрын

    どちらもアーロンは、最高な環境🙌

  • @catchad-bu2cm
    @catchad-bu2cm Жыл бұрын

    実際ショールームで座ってみたら、アーロンのプラスチックフレームの存在感が強すぎる。ジェスチャーとリープは座って15秒ぐらいで椅子が消えるような座り心地だった

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    ドンピシャで合ったのかもしれないですね!

  • @omiji698
    @omiji6986 ай бұрын

    むちゃくちゃ参考になりました ありがとうございます!

  • @user-ls8rp8ux8e
    @user-ls8rp8ux8eАй бұрын

    動画観ててめちゃくちゃ椅子好きなんだなって伝わりこの人なら信頼できると思いました。有益な情報をありがとうございます。 椅子って人生で2回くらいしか買ったことない私ですがプログラミングとかもしますから、予算気にせずいい椅子を買おうかなと考えてたので助かりました。 まずはウィステリア・フリーダムをポチって何年間か使ってみて、その座り心地を基準に10,20万単位のチェアを試座して購入するという相対比較作戦で行こうと思いました!

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Ай бұрын

    ありがとうございます。最近は、椅子を買うハードルが、ガチャガチャ感覚になっていて、家具的な見方とは異なる形で集めていることに気づきました笑 良いチェアライフをお送りください。もし何かあれば、ECサイト公式まで連絡を◎ レビューもお待ちしています!

  • @user-gy2mb5ld3v
    @user-gy2mb5ld3v Жыл бұрын

    オカムラのシルフィー使ってます!めっちゃいい椅子です!

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    お!シルフィー民ですね!包まれ感が良い椅子で好きです◎

  • @oiks3720
    @oiks3720 Жыл бұрын

    知り合いにingチェアを勧められ検討していたのですが、ここで中古イスについて学び中古イスを実際に試座しに行き、オカムラのシルフィーと出会い半値以下で購入できました。お陰で快適に仕事出来て満足です。感謝です! ちなみに既に腰痛持ちの自分にはingチェアは5分でツラく無理でした。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    それはよかったです!中古で半額で満足できたなら、良い選択だったと思います!

  • @misora3SO
    @misora3SO6 ай бұрын

    普段猫背であり、姿勢矯正の為高級オフィスチェアを検討してます。とても参考になります! この間試座に行き、オカムラとハーマンの幾つかを試してきました。シルフィーとアーロンが特に好印象でした。 耐久性を考えるとアーロンが理想ですが、値が張りますね...

  • @user-cu6ls2ec6e
    @user-cu6ls2ec6e Жыл бұрын

    オカムラのコンテッサを長く利用中。 長年使っていても、改めて買ってよかった思える逸品。 購入予定の人はぜひ試して欲しい。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    ぼくも今年なんとか、コンテッサをGETしたいので、本当に羨ましいです!!

  • @kt-zv1sx
    @kt-zv1sx9 ай бұрын

    月一回に椅子を買っているで冒頭 爆笑しちゃいましたww家の状態は大丈夫でしょうっか?!😂

  • @mrchairs

    @mrchairs

    9 ай бұрын

    大丈夫ではないです!倉庫借りましたが、2つ目も借りないと家が椅子で…今月も4脚は届くのと、自分でも1脚買おうとしてるので🧎

  • @axesoverride
    @axesoverride Жыл бұрын

    チェア好きなので、視座できないようなネット限定チェアのレビューが豊富なこのチャンネル大好きです COFOとかグロウスピカとか展示されてないからこのチャンネルみて座った気になってる ちなみに自分はスチールケースのリープ使ってます、なかなか良いのでいつかレビューしてください

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    嬉しいです!!!スチールケースのリープチェアぼくも欲しいのでどこかでレビューします🫡

  • @user-hd6fn5qo1w
    @user-hd6fn5qo1w Жыл бұрын

    いまVitraのオールスター使ってるけどめちゃいい、デザインもさることながらデザインを邪魔しない機能性が隠されてるのも素晴らしい

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    座ってみたいいいいいいい!!!!!笑

  • @koolongkoolong
    @koolongkoolong Жыл бұрын

    ウィステリア-フリーダムチェア(ベージュ)購入させていただきました 決め手はカラーで、実物もとても気に入りました フットレスト付きなことと、各種クッションの自由度、肘置きの自由度(とくに手前に引ける量)が良いです 強いて問題点を上げると、肘置きのロックが甘くて、力をかけると左右角度が動いてしまいます(背を持てば問題ないです) サイズは身長175cmでギリセーフという感じでした

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    感想ありがとうございます!ぼくも普段利用してる時間が多いんですが、その辺り、徐々に改良できないか。もしメーカーさんとお話する際にお伝えしてみます◎

  • @user-kk7kb6pv6c
    @user-kk7kb6pv6c Жыл бұрын

    パソコンの画面を凝視しながらキーボードを叩いて文章を書くのが中心の業務なのですが、自宅でのリモートワーク用に初めて仕事用チェアの購入を検討しています。 選択にあたっての私の側の条件や留意点としては、 ・予算は上限4万円ぐらい。 ・疲労がたまると腰に来るタイプ。 ・汗っかき。 ・仕事中は軽い前傾姿勢でいることが多いが、可能なら休憩時間は背もたれをリクライニングさせて仮眠を取りたい。 ・身長170センチのガッシリ型。 といったことを考慮した場合、個人的には ・オフィスコムYS-1 ・ウィステリア フリーダムチェア あたりに目星をつけているのですが、どちらが私に合っているでしょうか? それとも条件に見合うもっとふさわしいおすすめチェアなどありますか?御教示いただければ幸いです。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    大変お待たせしました! YS-1はバランスよく価格も手頃なので良いとは思います。ただ前傾や後傾どちらかに最大限寄り添ってくれる感じではないので、バランス型って印象です。 リラックスとモニター作業に重きをおくなら、ウィステリアで、書き仕事を終えてリラックスする際はとても合うかな?と思います。 前傾姿勢での作業で背もたれと背中を離さずサポートしたいなら、中古でシルフィーなど前傾姿勢可能な物を4万円予算で探して見るのはどうかな?と思います!

  • @undertaker0824
    @undertaker0824 Жыл бұрын

    いつも丁重でわかりやすい動画ありがとうございます。 テレワークで腰が痛くなってきたので買い替えで悩んでいます。 長時間PC作業する場合で、腰痛を最重視した時に 5万円以下でオフィスコムYS-1、イトーキ サリダ YL9、E-WIN FL、AKRacing Nitro V2だとどれがオススメでしょうか? また、もし他にあれば教えてほしいです、よろしくお願いいたします。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    んーこの中なら、AKRACINGを選ぶかもしれないですね! イトーキサリダも良いんですが、デザインに振ったモデルだと思うので、もう少し機能に特化したものが良いかなと思います。 ウィステリアフリーダムや、中古市場でオカムラのシルフィーなども視野に入れるかなって感じです!

  • @undertaker0824

    @undertaker0824

    Жыл бұрын

    @Mr.Chairs ウィステリアは次回の入荷が先だったので…中古市場も視野に入れたいと思います!返信ありがとうございました!

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    @@undertaker0824 また決まったら教えてください◎

  • @nichrome1000
    @nichrome1000 Жыл бұрын

    今回の動画はとても参考になりました。ありがとうございます。 シルフィーに惹かれつつ、時々SteelCaseから届くメールのクーポンに惑わされながら、結局スピーナに座り続けて15年。 そろそろガタが来てるので買い替えを検討中だけど、他の動画も参考にさせていただきます。 (・・・あと数年はスピーナもちそうだし、当時奮発して買って愛着もあるので、買い替えはもうしばらく先かな。)

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    15年は相当、素敵な利用のされ方ですね!椅子も喜んでます◎

  • @user-ts5xm5lt6k
    @user-ts5xm5lt6k11 ай бұрын

    初代コンテッサ使ってます。安物のチェアで数台数万無駄にしてきましたけどこれはさすがに座り心地が明らかに違いました。腰も尻も痛くならないのは本当に最高です。新品はとても手が出せる金額ではないのでメルカリで買いましたね。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    11 ай бұрын

    ぼくも実はコンテッサ買う時に、新品には手が出ずメルカリで買いました🙌 コンテッサライフ楽しみましょー🧎

  • @user-ic1nh1tm7i
    @user-ic1nh1tm7i10 ай бұрын

    1年前いろいろなメーカのショールームや家具屋行って視座して最終的にアーロンチェアになりました。ヘッドレストがないのでこれもいろいろ取り寄せてアトラスのアーロンチェア専用ヘッドレストがベストマッチでした。これ以上の組み合わせはないと思います。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    9 ай бұрын

    アーロンチェア専用ヘッドあるんですね!知りませんでした。調べてみます🫡

  • @user-nh7nu8km5z
    @user-nh7nu8km5z8 ай бұрын

    初めまして。展示品に座る機会がないため、動画はとても参考になりました。ありがとうございます。 男性、身長163cm、自分に合う座面の高さが45cmなので、商品によっては高さが合わないものもあり、座面の高さをクリアしてもヘッドレストの位置が合わないことが多々あります(机上で調べた範囲で)。 初めは背面・座面共にメッシュで探していましたが、腰痛持ちなので座面はウレタンの方が良いと知り、オカムラのシルフィーが気になっています。 予算10〜15万円でフットレストもあるといいなと思っているのですが、合いそうなチェアがあればご教授願えませんでしょうか?

  • @mrchairs

    @mrchairs

    7 ай бұрын

    エルゴヒューマンの座面クッションタイプも見て見ても良いかなと思いました!

  • @seiyatajima2126
    @seiyatajima2126 Жыл бұрын

    デュオレハイ dx2やデュオレストと比較を悩んでいるのですが、そちらの椅子はどんな感じでしょうか? YS-1かCOFOか上記のあたりで悩んでいます ひどめのストレートネックで整骨院通いなところもあるので、わりと腰や首を重視している感じです

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    仕事の仕方によるので、同じ姿勢で後傾姿勢の作業するなら、COFOは良いと思いますよ◎ ディオレストもマルチワークだけど、ずっと後ろ、ずっと前の姿勢で作業する仕事でなければ良いと思います! 普段の作業スタイルに合った状態で作業できるものを探すと良いです◎

  • @user-ch9pt8km4d
    @user-ch9pt8km4d Жыл бұрын

    いつも有益な動画ありがとうございます! 現在、二年ほど前に購入した一万円台のゲーミングチェアを使っているのですが、最近はリモートワークが増え、一日に10時間以上椅子に座って作業することも少なくない状況で、少し腰の痛みが出てきてしまいました。フットレスト、ヘッドレスト、アームレストは必要ないのですが、腰痛を軽減しつつ、真っすぐ、もしくは少しだけ前傾姿勢になれる椅子はないでしょうか、、、? 予算は4万円くらいで考えてます。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    前傾になれる予算4万円は実は少なくて、オカムラシルフィーの中古でヘッドレストなしタイプが近いかもしれないですね! TOKIO FST-88とかは、クッションが体圧分散する良いもので、フットレスト、ヘッドレストなし。アームレストは、オプションでデスクを邪魔しない感じなので、相性が良いかなと思いました。 まだシンプルな機能でコンパクトなチェアは、紹介できてないので、今後検討してみますね◎

  • @user-ch9pt8km4d

    @user-ch9pt8km4d

    Жыл бұрын

    @@mrchairs ご丁寧にありがとうございます!

  • @user-ho4wi9ge2d
    @user-ho4wi9ge2d Жыл бұрын

    動画ありがとうございます。 これまで安いオフィスチェアばかり使っていましたが、在宅が増えているのでちゃんとした椅子を買おうと色々調べていたところこちらの動画に辿り着きました。 予算10万円前後で長時間のデスクワークが多いのであまり足の圧迫がないような椅子が欲しいのですが、おすすめありますでしょうか? 180センチあり大柄なのでちゃんと体を支えてくれるものが嬉しいです。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    前傾で作業するなら、シルフィーなどオカムラのチェアだとクッションの手前が柔らかくなってるので、おすすめかなと思います!体型も問題ないかと◎ 仕事の仕方や内容によって変わるので後傾で同じ姿勢の作業が多いなら、エルゴヒューマンとかも◎

  • @tank9217
    @tank92177 ай бұрын

    「だいぶいい一脚」とかいうパワーワード

  • @toshi3533
    @toshi3533 Жыл бұрын

    オフイスチェアーの写真とか動画を見ても、実際に座って見ないと分からない部分がありますね 175cmあるのでヘッドレストの位置が合わないとか、座面が固いとか、20:05の所からスチールケースの商品 ホームセンターに似たような椅子があったので試してみました。このアームレスト凄くいいですね 上にあげて肘を乗せた時、肩が疲れない所が気に入りました。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    そのホームセンターがすごい!どんな椅子か逆に気になります!!

  • @toshi3533

    @toshi3533

    Жыл бұрын

    @@mrchairsホームセンターの二階が家具売り場になっているので、そこで展示処分品として売られていました。 アームレストの動きがスチールケースと同じ構造になっていて、座った感じは私の身長でも問題なし、 値段は95,000円が43,000円だが汚れが!

  • @taira-X_ch
    @taira-X_ch Жыл бұрын

    この企画でゲーミングチェアバージョンも見たいです!

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    作ります!!!

  • @maron-maron-sss
    @maron-maron-sss Жыл бұрын

    コクヨ イングは、体感としても疲れやすいですか? 場合によっては、2時間とか座り続けたい時に対応できるのか気になります! エレアJが気になってます。動画出されていますか?

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    個人的に2時間座れました。でも、疲れにくい、を求めるのであれば、別の椅子の方が良いかもしれないですね。 疲れにくい椅子、ってより疲れにくい体づくりをサポートしてくれる椅子ってイメージ!

  • @taronow3
    @taronow3 Жыл бұрын

    初めて拝見しましたが勉強になりました。長く座る椅子は個人差もあるので試してみるのが重要ですよね。私はオカムラのコンテッサ、長男と次男は受験勉強用にエルゴヒューマン、アーロンを使用していました。それぞれ体型が違うので違うチェアになりました。ちなみに次男のアーロンはコストコで購入した最廉価モデル。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    そういっていただけると嬉しいです! ご家族がみんな良いチェア選ばれてるので、すごく幸せだなっと思いました◎ 実家にいた頃は、学習机に付属してたチェアだったので笑 良いチェアの方は、目の前のことに集中できる環境・舞台を作ってくれるので本当に良いお買い物だと思います! コストコには最廉価モデルがあるんですね笑 今年は何とかコンテッサが欲しいので、投げ銭を活用させてもらいます◎

  • @user-ge7kw7sk1r
    @user-ge7kw7sk1r Жыл бұрын

    月に一回椅子買ってるでぶっ飛んだ

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    月に一脚は(少なくとも)椅子を買ってるなので、実は2.3脚買う月もあります笑笑

  • @user-hi1qn7cx6x

    @user-hi1qn7cx6x

    9 ай бұрын

    私も椅子から転げ落ちそうになった。

  • @rerrt5tet5tertgg55t
    @rerrt5tet5tertgg55t Жыл бұрын

    いつもありがとうございます。 すごく助かる構成の動画です。毎年やってほしいです。 先日YS1買った(満足)のでもう見ないかなと思いましたが、 丁寧な解説なのでガジェット動画好きが楽しめる感じです。 こちらの動画登録者数が少ないのが意味わからん笑

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    ありがとうございます! そういって貰えると嬉しいです◎ もっと見て楽しめる動画作りたいので、頑張ります💪

  • @Kenken-kq1kh
    @Kenken-kq1kh Жыл бұрын

    解説ありがとうございました。価格別の考え方の違いよくわかりました。自分は2020年リモートになったときにコンテッサ買いました。個人的にギミックがいろいろついているより長く使いたい、長く座って疲れないものが欲しく思いました。会社の椅子が何の変哲もないモノなのに8時間座ってられるのが不思議だったのですが価格を調べると10万くらいするのでした。それを知って以来少し背伸びしても高いものを選んでます。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    コンテッサセコンダぼくも欲しいです!羨ましい◎ 椅子は家の中で1番、なんなら人生で1番すごく可能性のある場所なので、本当にお金をかけても元が採れるアイテムですよね◎

  • @Kenken-kq1kh

    @Kenken-kq1kh

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。最近リビングにワークスペースを移したときにコンテッサだと椅子が目立ちすぎるのでバロンのヘッドレストなしを購入してリモートワークしてます。座面が布で座りやすく長時間でも疲れず気に入ってます。

  • @konpakuyoumu4404
    @konpakuyoumu4404 Жыл бұрын

    初めて視聴しました。わかりやすくて参考になりました。 現在コクヨのトレンザを使用しています。座面や背もたれに不満はないのですが、アームレスト、ヘッドレストがないので映画などで長時間リクライニングすると辛いです。 買い替えを検討しているのですが、仕様用途がデスクワーク用というよりソファーに近い使い方なのでオフィスチェアでそのようなものはあるのでしょうか? 何かおすすめがありましたら教えていただきたいです。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    COFO chair premiumは、私を含め、多くの方が提供レビューしていますが、実際に使ってみるとコストの性能、クオリティのバランスが良く満足できる1脚だと思います。 今まで友人等に自宅で色々な椅子に座ってもらっていますが、一番これ欲しい!と言われますね◎

  • @user-kt1jz5pl3d
    @user-kt1jz5pl3d Жыл бұрын

    コメント失礼します。 オカムラのシルフィーとスフィアを考えているのですが、資格勉強などメインの場合はどちらがよいでしょうか? メリットデメリット教えて頂けると幸いです。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    書いて勉強するなら前傾ができるシルフィーが安定かなと思います。ただ背中を包み込んでくれる機能は、スフィアの方が優秀そうです!

  • @user-tm9fc6xs1x
    @user-tm9fc6xs1x Жыл бұрын

    ウィルクハーンのONを数年使ってますが、もう手放せないです。剛性が高く、オカムラでありがちな軋む音がほぼないです。 後傾の椅子としては最高峰なのではと思ってます。リクライニングのロックが無いので使い方に少し癖がありますが、慣れるとリクライニングの底付きなどを感じず良い感じです。昔、コンテッサも12年ほど使ってましたが、デザインも座り心地も良い椅子でした。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    体験談ありがとうございます!ウィルクハーンのON、コンテッサ、ぼくもすごい欲しいチェアなので、羨ましいです◎ あの横揺れ体験してみたい。。。

  • @user-ed6qn7nt3q
    @user-ed6qn7nt3q11 ай бұрын

    座高が高く、これまでアームレストがどんな椅子も合わなかったのですが、 しばたまるさんの動画を見てシルフィーがよさそうだと知ることができました。 ほかの椅子でもアームレストがシルフィー並みに高い物はあるのでしょうか?

  • @mrchairs

    @mrchairs

    11 ай бұрын

    各チェアの高さを把握してないのですが、自由度はジェスチャーがダントツの印象です。 色んなチェアに座ってきたんですがシルフィーなみはあまりなかったので、オカムラ製品を他にもリサーチしてもらうのが良いかと思います◎

  • @kou3387
    @kou33879 ай бұрын

    主に資格勉強で使用する予定です。 ・予算は〜25万 ・使用頻度は平日2〜3時間、休日は10時間 ・猫背になりやすい ・勉強だけで使用するので前傾姿勢が取れるような椅子 これらの条件で良さそうな椅子はありますでしょうか?

  • @mrchairs

    @mrchairs

    7 ай бұрын

    アーロンチェア、シルフィー、セイルチェア、エルゴヒューマン2は座ってみて欲しいです◎

  • @user-gorogoro12345
    @user-gorogoro123459 ай бұрын

    フルテレワーク用にシルフィーかアーロンチェアクラシックのどちらか(中古)で迷っています、、 基本的にはエクセルやパワポで資料作成(マウス操作)やキーボード入力が主な作業です。 猫背なため前傾姿勢で使えるものを探しています 予算的には10万前後です。中古で買うのであればどちらがおすすめでしょうか? コメントお願いいたします!

  • @mrchairs

    @mrchairs

    7 ай бұрын

    どちらも座って見て欲しいのですが、予算的に良いシルフィーを見つけた方が満足度が高そうです◎

  • @user-sk3xj4kw8s
    @user-sk3xj4kw8s Жыл бұрын

    初めて買う在宅作業用で、肩凝りしにくい椅子探してます。身長160センチの女で、長く使えてゆったりも出来る椅子で何がおすすめでしょうか、、?

  • @ksuzuki7440
    @ksuzuki7440Ай бұрын

    要介護状態にある親がベッドに寝たまま過ごすことが多くなってきたので、できるだけ椅子に座るようにしたいと考えています。ダイニングチェアだとクッションがうすかったり可動域が少なかったりして筋肉や座位保持機能が低下していると長い時間座れませんので、オフィスチェアをダイニングチェア代わりに利用することを考えました。 そのためアームレストの高さが調整できヘッドレストのないオフィスチェアを購入しました。 椅子自体は悪くなくアームレストも調整できるちょうどよく、動かないようにゴロは別途固定式のものに変えました。 そのような中でただ一点大きな不満があります。 オフィスチェアはシートの高さが一番低くしてもそれほど低くならないことです。 おそらくオフィスチェアはオフィスで靴をはいた状態で使用することを前提としているいのでダイニングチェアより座面の位置が高くなっているようです。 ただ、それだと背の低い親が自宅で使うには、足がしっかり地面につかない状態になってしまいます。 足に台を置くという方法もありますが段差ができ転倒が怖い。 在宅ワークの時代になったのだから、素足を前提に今までのオフィスチェアより最低シート高さが5cmくらい低いものが増えてきてもいいと思うのですが。 また、シートの高さが低い椅子などありましたら紹介していただけたら幸いです。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Ай бұрын

    返信お待たせしました。 オフィスチェアはダイニングチェアと組み合わせるテーブル(デスク)の高さが違うので、高さは高めかと思います。座面高の低いチェアは少なく、 今ぼくが知る限り、ウィステリアフリーダムチェア415程度。 あとは体が小さな方であれば、LOOKITのラビットチェア。アームレストが跳ね上げれるし、高さ調節もできるので立たせやすいかもしれません。 どれもキャスターで固定できないものも多いので、今後、頭に入れておきますね◎

  • @mimi-yz7lr
    @mimi-yz7lr Жыл бұрын

    いつか、小柄な人間に特化した回をお目にかかってみたいです! 日本女性の平均身長から計算しても座面高40cmは高すぎて、困っている方は沢山いるはずなのに、情報も製品もすごく少ないんですよね。 家具量販店店頭でキュートでポップな子供向製品を勧められたことも 笑 これほどの情報密度でオフィスチェアを紹介してくださるしばたさんならもしかしてご存知だったりしませんでしょうか…! オフィスチェアではない普通の椅子も、大半が座面高40cm以上で足がぶらぶら、座面の奥行がありすぎて背もたれに腰は届かず、エルゴノミクス設計は想定体格に足りず腰痛首痛w 自分は身長だけでなく身幅もないので、座面幅も大きすぎて肘掛けがかえって邪魔になったりもしています 笑 「自宅のデスク環境だけでも身体に合ったおしゃれな椅子と机にできる」というのはずっと憧れです。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    40cm以下はほぼないので、床に置くフットレストを購入すれば、解決できると思います! 足を置く位置を高くできるので、作業の問題が解決できると思いますよ◎

  • @nappahila4576
    @nappahila457611 ай бұрын

    中古は抵抗があるので新品でコスパがいいものを・・・と思っていましたが色々動画を見させていただき、結局オカムラのシルフィーが欲しくなってきましたw やっぱりヘッドレストはあったほうがいいのでしょうか? あまりリラックスしたり映画を見たりすることはなく、PCに向かっての仕事でのみ使っています。 ヘッドレスト付の椅子(イトーキの4万円ぐらい)を使うこともあるのですが、ヘッドレストはほとんど使っておらず、付けないと出費を抑えられるなと思っているのですが。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    9 ай бұрын

    それならヘッドレストなしで十分です!その後調子はいかがでしょうか?

  • @pontasirokuro
    @pontasirokuro Жыл бұрын

    値段が高くなればなるほど所謂ゲーミングチェアみたいなデカくてゴツい感じじゃ無くなるのが面白いですね

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    7万円台は機能コスパ重視、10万円すぎるとクオリティへシフトって感じありますね!笑

  • @ytaka3799
    @ytaka3799 Жыл бұрын

    フリーダムチェアを自宅用に買って満足してますが、職場の狭い範囲には置けないので、コンパクトな椅子を探してます。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    今度、藤沢工業さんのオフィスチェアにコンパクトで良いモデルあったので、どこかで紹介しますね!TOKIOというブランド(藤沢工業)から選ぶと、職場デスクにも入る良いチェアがあります◎

  • @ytaka3799

    @ytaka3799

    Жыл бұрын

    @@mrchairs ありがとうございます。楽しみにしてます

  • @zelos1021
    @zelos10218 ай бұрын

    コメント失礼します! エンボディーチェアが試しに座ってみたら1番調子が良かったですが とにかく高くて手が出ないので 動画で紹介していた、エルゴヒューマンの廉価版みたいな感じで エンボディーチェアの廉価版のような椅子はないでしょうか?

  • @mrchairs

    @mrchairs

    7 ай бұрын

    エルゴヒューマンに近いのは、コフォチェアプレミアム、グロウスピカエリート。 エンボディーはまだ似たものは少ない印象があるので、あればまた動画にします◎

  • @1125uki
    @1125uki Жыл бұрын

    ハーマンミラーのエンボディとかもレビュしてほしいです!!!

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    なんとか来年度中に!!(お金貯めます笑)

  • @1125uki

    @1125uki

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!笑 すごく参考になるので意見聞きたいです!!

  • @user-sf3kq8jj1n
    @user-sf3kq8jj1n Жыл бұрын

    エルゴヒューマン良いですよ〜 8時間ぐらい座っても腰が痛くならない 会社のアーロンチェアだと3時間座っただけで腰が痛くなる

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    アーロンチェアクラシックの方ですかね? ぼくもエルゴヒューマン好きです◎ 実はエルゴヒューマン2が夏に出るという話もあるので、今後要注目です。展示会で座った時、今までに足りない部分が補足されていて感動しました🫡

  • @user-cz3oc1gw3e
    @user-cz3oc1gw3e Жыл бұрын

    いつもレビュー参考にしてます。お聞きしたいのですが、現在勉強、オフィス用にチェアを購入したいと考えています。主な用途としては、勉強6、オフィス4の割合です。左記の場合お薦めのものはありますでしょうか。勉強用ですので、腰にやさしく、長時間疲れず、肩が凝りにくいものを探しています。候補としては、スチールケースのシンク、リープ、グロウスピカ、エルゴヒューマンプロで悩んでいます。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    勉強が書くメインで前傾姿勢のサポート欲しい、またフットレストもあると嬉しいならエルゴヒューマンプロオットマンは機能的に良いかなと思います。 逆にPCメインなら、この中だとリープチェア、フットレスト付きで安く抑えるならグロウスピカも良いかなと思います◎

  • @user-cz3oc1gw3e

    @user-cz3oc1gw3e

    Жыл бұрын

    返信ありがとうございます。 昨日ですが、色々試座してみて、オカムラのスフィアが、自分の中でフィットし気になりました。スフィアは、勉強、仕事用に向いていますでしょうか。

  • @user-tl2gh3yw1j
    @user-tl2gh3yw1j Жыл бұрын

    オカムラのバロンを昔利用しており、新しく買ったニトリのオフィスチェア(フレア フットレスト付き BK)が合わなく腰が痛くなるので予算10万以下でChair PremiumかAKRacingのPremium レイブンで悩んでます。 どちらがお勧めでしょうか。ほかにもおすすめがあれば教えて頂きたいです。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    使い方によるかな?と思うので、迷ってたらインスタに詳細DMしてください◎ 考えてみます🫡 instagram.com/mr.chairs0/

  • @user-jg8if1kd4n
    @user-jg8if1kd4n Жыл бұрын

    オカムラのシルフィーを中古で買うか、cofo chair premiumで迷ってますどちらが良いでしょうか?ゲームとかやる時には多少前傾になります。 返事お願い致します。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    椅子の上でリラックスしたい、ゆったりしたいなら、フットレスト付きのcofo chair premium。 前傾でゲームや作業が多いなら、体の体勢的にはシルフィーを選ぶ’と安定です。特に背もたれの曲率も変えれるのでフィットするかと!

  • @doragonn32
    @doragonn32 Жыл бұрын

    在宅ワーク用の椅子を探していてこの動画に辿り着きました。作業としてはずっと座りっぱなしでプログラミングなどをしているのですが、腰に負担の少ないものを探しています。 座っていてギュムッとなる素材が好きではなく、猫背気味になってしまうので背もたれを上手く使える椅子となるとどのあたりがおすすめでしょうか? 初めてしっかりした椅子を購入するため5万円程が予算かなと考えています。良いものであれば中古でもいいと考えております。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    むぎゅっと、はレザーやファブリックなど表面に何かはってるチェアに座った時の感覚ですかね?? 個人的には、後傾姿勢がおおければ、セパレート型のチェアが良いかな?と思います。 腰のサポートが大きく前に出てるので、猫背気味でも合うと感じる人が多いと思います。 例えば、紹介したCOFO、グロウスピカ、セパレートタイプ、エルゴヒューマンのモノで、中古で探すのはどうでしょう?

  • @doragonn32

    @doragonn32

    Жыл бұрын

    ​@@mrchairs おっしゃる通りゲーミングチェアに多いイメージのレザー素材が苦手です。 セパレートタイプで探してみようと思います。ありがとうございます。 COFO,グロウスピカ気になったのですが、長時間の作業なので座面はメッシュではなく少しでもクッション性がある方が良いのかなとも思っています。 170cm,63kgの普通体型なので、よりメッシュ素材が気になってしまい、、 椅子の上にクッションを置くなどすれば対策となるのでしょうか? COFOのレビュー動画は見させていただきましたが、足置きで足を伸ばしての作業にとても惹かれているので、これらの面も踏まえたおすすめを再度聞かせていただきたいです。 まとまりのない長文申し訳ないですが、お時間のある時にお答えいただければと思います。

  • @SuperMomonnga
    @SuperMomonnga Жыл бұрын

    丁寧でわかりやすい動画をありがとうございます。参考になりました。 いままさに椅子選びをしています。後日大型ショップに出向いて試座をしての購入を予定しているのですが、その前にアドバイスを頂きたく思いコメントさせていただきます。 男性で体格は普通。椅子に座っての作業としては、前傾しての描き仕事と身体を起こしてのキーボードを打つ作業が半々ぐらいです。 予算は、何十万だろうといくらでもかかっても良いと考えています。 ヘッドレストはありという条件で、おすすめ等ありますでしょうか? また、高額オフィスチェアを選ぶ際に、試座をしておいたほうが良いメーカー等も教えていただけると嬉しいです。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    返信お待たせしました! そのスタイルだと、 オカムラシルフィー 前傾姿勢で作業もできますし、ヘッドレストなどもつけれます。オプションとしてヘッドレストにランバーサポートをつけたら10万円以上の価格になるので、まずはこれに座る前提でオカムラのチェアを試座に行くのが良いかなと思います。 アーロンチェアリマスタード 前傾姿勢とモニターなどの行き来がダントツでしやすいチェアだと思うので、おすすめです。 ヘッドレストはありませんが、リクライニングを止めて、持たれながら後傾姿勢で作業がそもそもできないチェアなので、逆に仕事には付き合いやすいです。 スチールケースジェスチャー 座面を前傾にはできませんが、アームレストがとにかく優秀で360度動かせるので、作業する時にココに来てくれ!って場所にピッタリ肘を置けます。他では味わえないので、試座してみて欲しいチェアです◎

  • @mizubenoki528
    @mizubenoki528 Жыл бұрын

    リモート用に椅子の購入を検討しています。 仕事柄一日中座っていることが多く 会社ではエルゴヒューマンを使用していてとても気に入っています。 ですが自宅用にエルゴヒューマンを購入する予算もなく ウィステリアとサリダで迷っているのですが どちらがおすすめでしょうか。 アドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    サリダは、機能が構造と一体になってるので、シンプルでデザイン性の高いズボラなタイプには向いているかなと思います。自宅でリラックスしたりする時にも座るなら、ウィステリアの方が合っているかなと思います◎

  • @user-to8vr4zb7c
    @user-to8vr4zb7c Жыл бұрын

    はじめまして。 身長186センチ体重80キロ台で結構大柄ですが、5万円以内のおすすめのオフィスチェアはありますでしょうか。 現在はAKRacingを1年余り使用しており、正直合わないと感じました。ゲーミングより今回は人間工学のほうを購入しようと考えています。

  • @user-to8vr4zb7c

    @user-to8vr4zb7c

    Жыл бұрын

    ♥️ありがとうございます。 現時点でイケアのイェルヴフェレットを購入しようと考えています。

  • @user-sw9rr6qq1j
    @user-sw9rr6qq1j Жыл бұрын

    動画いろいろ見てきました。細身の大学生が初めて買うならやっぱりオフィスコムYS-1が一番おすすめの椅子なのでしょうか?

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    予算2から3万円なら良い選択だと思います!でも、全身メッシュが良い人もいますし、人によっては予算増やして別の選択肢を選ぶ方が良い場合もありますね◎

  • @user-sw9rr6qq1j

    @user-sw9rr6qq1j

    Жыл бұрын

    @@mrchairsありがとうございます。検討してみます。大変参考になりました。

  • @Pattaya.
    @Pattaya.4 ай бұрын

    実際に長時間仕事で座ってみればわかるが、アーロンチェアとその他の椅子では全く別もん😀

  • @user-lg7xl8kt8i
    @user-lg7xl8kt8i4 ай бұрын

    体重ある人は椅子のベースの素材気にした方がいい。金属じゃないと支柱部分が下がってきてキャスター部分が浮いてくることある。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    4 ай бұрын

    伝える時に参考にします◎

  • @user-on5sg1cs6x
    @user-on5sg1cs6x Жыл бұрын

    元々シルフィーの中古購入を考えていたのですが、ニトリのリカルド座ってみて前傾サポート以外は気にいったのですが、リカルドについてどう思いますか?

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    試座して気に入ったなら、購入しても良いかと思います! シルフィーも座ってみた上で、自分の作業に前傾姿勢が必要かどうか、もう一度じっくり考えて見てください◎ ただ価格差があるので、予算に余裕があればシルフィーを選ぶかもしれないです!

  • @lainiwakura3704
    @lainiwakura3704 Жыл бұрын

    テレワーク用に頑丈なゲーミングチェアを買ったけど、筋トレのおかげで広背筋が大きい私には窮屈でダメでした。クッション等使ってみても長時間座っているとケツも痛くなる。 それで去年暮れに3万くらいのDuorestが珍しい形状だったので買いました。最初からこれにすればよかった。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    貴重な情報ありがとうございます!具体的にどのあたりが気に入りましたか??

  • @lainiwakura3704

    @lainiwakura3704

    Жыл бұрын

    @@mrchairs 買ったのはDR-6500という型番ですが、形状的に背中がどんなに広くても窮屈にならない。負担のかかる背もたれと座面の接合部がスチール製なのでバキンと折れたりしない(ゲーミングチェアを買った理由もフレームがスチール製で頑丈だったからです)。キャスターがすごく滑らかで椅子を押し引きするのが楽。肺みたいな形状の背もたれのパッドは寄りかかると体を上に押し上げる感じになるので腰への負担を確かに和らげる。といったところですね。

  • @MMOR87
    @MMOR87 Жыл бұрын

    自宅の書斎で使用するチェアを探しています。書斎のデスクは昇降式ではないので高さ調整はチェアのみになります。 先日cofo chair premiumを購入して使用していたのですが、メッシュ座面の大腿後面にあたるところの圧が強くて違和感を感じ、ランバーサポートの出っ張りが強くて腰が痛く感じます。快適な作業ができないので、チェアの買い替えを検討しています。 座面クッション、背面メッシュのチェアを購入したいと思っていますが色々なチェアがありどれにしようか悩んでいます。アドバイスあれば教えて頂きたいです。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    背もたれが、セパレート式のものが合わなかった感じですかね。オカムラのシルフィー他、オカムラさんのシリーズを見てみるのが良いかなと思います◎

  • @user-vn9gu4ie6o
    @user-vn9gu4ie6o Жыл бұрын

    有益な情報をありがとうございます😊コクヨのDuoraはどうでしょうか。160cm中肉中背、坐骨神経痛持ちで全身に力を入れて筋肉がこり固まってしまうのが悩みです。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    同じ後傾姿勢で作業を続ける、とか前傾姿勢で書き仕事ばかりでなければ、良いチェアかなと思います! もし買って合わなかったらフットレストを買ったり、なるべく楽な姿勢で事業できるようにモニターを揃えたり、少しづつ最適化して体負担を減らせるようにデスク周りを揃えてみてください◎

  • @user-vn9gu4ie6o

    @user-vn9gu4ie6o

    Жыл бұрын

    ありがとうございます。お店にduora はなかったのですがchairsさんおすすめのシルフィーとコンテッサに試座したところすごく良かったです。費用のことがあるので今度はオフィスコムさんのオリジナル椅子を試しに行きたいと思います♪

  • @splwtr
    @splwtr6 ай бұрын

    自宅て使う椅子を探してますが、どの椅子も共通して無い機能があります。 床掃除をする時に椅子が邪魔になります、掃除する時は椅子を支柱1本で浮かせられると便利だと思います。 外出中に椅子を支柱1本で浮かせた状態にして、ロボット掃除機が椅子の周辺を掃除してくれるが理想なんですけどね。 簡単に言うと、中華屋さんが椅子をテーブルの上に乗せて掃除するでしょ、ああいうことがしたいですね。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    4 ай бұрын

    良い視点のレビューありがとうございます◎ 今後に活かせるか考えてみます!

  • @user-dl4vw2pr3t
    @user-dl4vw2pr3t Жыл бұрын

    オカムラのバロンが初チェアだったのでこれ以下は耐えられない身体になってしまった・・・けど、シルフィーはお手頃でいい椅子なのでおすすめ

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    最初が良いものだと、もう価格を下げるのは難しいですよね◎ 価格に対する期待値が重要だと思ってます!

  • @blue-binder
    @blue-binder7 ай бұрын

    会社の椅子がアーロンチェアだから、自宅にも導入したわ

  • @mrchairs

    @mrchairs

    7 ай бұрын

    羨ましいほど、ステキな環境です◎

  • @89krd
    @89krd Жыл бұрын

    現在ニトリのリカルドNを使用していますが、2年ほど使用して座面のクッションのヘタリが出てきました。 そこで買い替えを検討していて、GrowSpicaが非常に気になっています。 座り心地もありますが、座面のヘタリが早いものは避けたいです。 クッションよりメッシュの座面の方が長持ちしますでしょうか?

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    んーこれは難しい所です。ぼくも半年足らずしか使っていないので。 クッションのようにヘタリはしないけど、メッシュが緩くなる傾向にはあると思います。 価格的にもニトリのチェアよりは良い素材感だと思うので、両者比較して買い替えを検討するのであれば、GrowSpicaは悪くないかと!

  • @89krd

    @89krd

    Жыл бұрын

    @@mrchairs 返信ありがとうございます。 GrowSpica購入検討したいと思います!

  • @t3tetsu681
    @t3tetsu68110 ай бұрын

    アーロンチェア2脚を30年使っていますが、2脚ともいまだに何の問題もありません。一日12時間普通に座れます。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    9 ай бұрын

    素晴らしいアーロン🧎

  • @mayan226
    @mayan226 Жыл бұрын

    オフィスチェアで絶対選びたい機能は座面の奥行き調節機能。これマジで1番必須だと思うが、付いてる椅子が結構高い

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    そうですね!その機能付きで価格とクオリティが担保されてるものだとグッと値段上がります!

  • @haty411

    @haty411

    Жыл бұрын

    エンボディおすすめー

  • @matsuri_fuduki
    @matsuri_fuduki Жыл бұрын

    座面高が55~60cmくらいまで高くできる椅子ってありますか?予算15万円前後で、探してはいるもののなかなか見つかりません(´;ω;`)

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    ものすごく高めですね。あまりないかもしれないんですが、シリンダーを高身長向けのものにオプションで変えれるものはないか、大手メーカーさんに聞いたり、オカムラさん、オフィスコムさんなどの問い合わせで直接聞くのが良いかもしれないです! もしくは、他の要素で調節できるものはないか、検討してみてください!お力になれずすみません!もう少し勉強します。

  • @matsuri_fuduki

    @matsuri_fuduki

    Жыл бұрын

    @@mrchairs なるほど、もうちょっと探してみます!座面クッション・椅子足調節ブロック等も合わせて自分に合うものを探してみたいと思います~!ありがとうございます!

  • @Kai-hn6zh
    @Kai-hn6zh Жыл бұрын

    初めまして、丁寧に説明されて凄く分かりやすかったです! 以前タンスのゲンの5.000円の椅子を使っていて引っ越しを機に手放して、今山善のスツールを使っていますが約5ヶ月使いずっと座っていると、太ももの圧迫感や背もたれがないことによる疲れを感じるようになりました、そこで良い椅子の購入を考えています。 テレワークなどは無関係の仕事ですが、キャリアアップのための資格勉強や趣味で動画見たりなどで平日は約3時間で休日は8時間以上座っていますが、テレワークで毎日長時間座らないのでどれを買えばいいか悩んでいて、予算8万で勉強しやすくそれなりに機能あるのを探しています。 ハーマンミラーのセイルチェアは気になっていますが、さすがに初めてのオフィスチェアで10万超えはキツいので。 候補にあるのが、COFO Chair Premium、イトーキのノートチェア、ウィステリア・フリーダムチェア、オフィスコムYS-1、イトーキのYL8で迷っていますが、どれがおすすめでしょうか?

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    予算8万円であれば、オフィスコムYS-1ではなく、もっと上価格のチェアが良いかなとは思います。 ウィステリア/コフォチェアは良いチェアですが、前傾姿勢で仕事することが多そうなら、 ノートチェアも良いとは思いますし、オカムラシルフィーを中古で買うのも良いかなって感じですね◎

  • @Kai-hn6zh

    @Kai-hn6zh

    Жыл бұрын

    @@mrchairs ウィステリアかノートチェアで決めようと思いますありがとうございます!

  • @user-mr9nu5re6c
    @user-mr9nu5re6c Жыл бұрын

    Amazonセールでイトーキサリダ買ったなぁ 不満はないけど藤沢工業も知っておきたかった

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    素敵なメーカーさんなので、沢山の方にしって欲しいです◎

  • @user-yz2vz1xv6p
    @user-yz2vz1xv6p Жыл бұрын

    ちょうどいい椅子を買おうと思って動画見ました。 180のがっしり目でエンジニアのリモートなのでほぼ一日中椅子に座ります。他にも趣味がインドアの家好きなので、仕事なくても何かしら座るレベルです。 値段よりも性能で考えていて、特に腰に不安感があるので、それをカバーできるやつ探しています。 体格大きくてもゆとりがあって、腰に優しくて、仕事にもプライベートにも長時間座っても楽な椅子がほしいです

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    聞いた感じだと、エルゴヒューマン/COFOあたりが合いそうです! リラックス姿勢で仕事しやすいですし、フットレストもついてボディもがっしりしてるので、窮屈感を感じづらいように思います◎

  • @user-jq9bg3dd2k

    @user-jq9bg3dd2k

    Жыл бұрын

    レビュー少ないけどcofoチェアのPRO良いですよ。プレミアムと座り比べて選んだんですが、プレミアムの調整機能って185の自分の場合すべてMAXで丁度いい感じだったんですが、PROは固定式ですが調整MAXとほぼ同じ位置(ランバーサポートの張り出しは控えめ)なんでこちらにしました。フッドレスとの形状も違いますがプレミアムは膝を深く曲げると脹脛に当たるので・・・・ゲーミングチェアの形がいいならRAZER Iskur XのXL(巨人用)これマジで良いです。180超えの人なら座り心地に関しては最強かと。ただフェイクレザー・・・・

  • @user-yz2vz1xv6p

    @user-yz2vz1xv6p

    Жыл бұрын

    cofoはproとpremium の違いが調整以外いまいちわからないんですが、大分価格差がありますね

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    @@user-yz2vz1xv6p そうですね。機能で差が出るのと、低価格モデルの場合は、他のメーカーのモデルと同じ予算で比較しないといけないな、と思います◎

  • @honey1671
    @honey1671 Жыл бұрын

    1日の大半を椅子の上で過ごしている絵描きです。 ホワイト系、前傾姿勢サポート、フットレストと稼働アームレスト(出来ればヘッドレスト)付き、メッシュ素材みたいなものはありますか? 予算は12〜3万以下、157センチ小柄です。 近くてシルフィー辺りしか思い当たらず悩んでいます。。。PAXTONprは値上がりしたのと前傾がなく、セイルチェアーはヘッドレストとフットレストがなく、どちらもあと一歩惜しい印象です。 要望が多く難しいと思いますが、何かヒントやアドバイスがあればお伺いしたいです…!

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    前傾姿勢サポート、フットレストと稼働アームレスト(出来ればヘッドレスト)付き、メッシュ素材。 だとエルゴヒューマンプロのオットマン付きが一番近いですね。カラー展開も豊富ですし。ただ前傾姿勢の座面をフラットに切り替える時に一度立ち上がらないといけないのが欠点かもしれないです! あとは身長的に大丈夫かどうか。は確認が必要です。 フットレスト付きで前傾サポートできるチェアが限りなく少ないので、リラックス利用と分けて前傾に絞ると見つかりやすいかなと思いますよ◎

  • @honey1671

    @honey1671

    Жыл бұрын

    @@mrchairs 以前の動画にも関わらずお返事いただきありがとうございます! 確かに後傾リクライニングと前傾作業用とでは用途が真逆に近いですもんね。。 エルゴヒューマンプロのオットマン付きも若干予算オーバーかなと思いつつ視野に入れていたところでした。 ちょうど近々試座しにいけそうなので、アドバイスいただいた座り心地や切り替えなど細かく試してみたいと思います! また、ここ数年は白系でデスク周りを揃える人も増えてると思うので、もしネタに出来そうでしたら色別特集みたいなのも見てみたいです!

  • @user-nih4
    @user-nih4 Жыл бұрын

    オカムラのスフィアは買っていいと思いますでしょうか? レビューが少なく少し心配で。

  • @user-nih4

    @user-nih4

    Жыл бұрын

    もう一文失礼します Ergofiniteというメーカーの 椅子は個人的にいいと思うのですがスフィアと比べるとどうか という意見もお聞きしたいです。 長文失礼しまいた

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    背中にフィット感がある良いチェアだとは思うので、買っても良いと思います! 両者の違いは、背中を包み込むフィット感が欲しいなら、スフィア。普段のランバーサポートに満足がいかず、がっつり背中のランバーサポートを引き出してより、腰を押したいなら、Ergofiniteでも良いかな?と思いました。 価格のコスパはErgofiniteの方があるかもしれないですが、トータルの保証や安心感は、スフィアでしょうか◎

  • @user-nih4

    @user-nih4

    Жыл бұрын

    @@mrchairs ありがとうございます

  • @katateneko7758
    @katateneko77589 ай бұрын

    IT系マネージャー職です。エルゴヒューマンをリクライニングさせ1日16時間程使ってますが疲労が腰に蓄積します。リクライニング系のおすすめチェアをご紹介下さい。ニャー

  • @mrchairs

    @mrchairs

    7 ай бұрын

    エルゴヒューマン2良いと思います。ただそれだけ座ると椅子よりも別のケアに投資した方が良いかも知れません◎

  • @Natu_dayo
    @Natu_dayo Жыл бұрын

    質問なんですが座面が60cmまで上がるオフィスチェアやゲーミングチェアってありますか?

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    パッとは出てこないんですが、例えば、AKRacingさんがオプションで高身長向けシリンダーも販売してます!各大手メーカーをまずはチェックして見てください◎

  • @annpan9952
    @annpan9952 Жыл бұрын

    シルフィー セイルチェア series2でずっと悩んでる🤔 10万円前後、173cm 68kgの体格ではどれがオススメでしょうか? chairsさんはどの動画でもシルフィーイチオシなイメージはありますが...👀

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    すみません。その中だとシルフィーしか、手元にないので、実機紹介だとシルフィーと言いがちですね、 体格的にはどれも大丈夫そうです。 座った際に、包まれてる感が欲しいなら、シルフィ。機能と構造が一体になったデザインが好きなら、セイルチェア。 前傾姿勢のサポートがいらず、背もたれをあづけた時の心地良さが好みならseries2でしょうか◎

  • @annpan9952

    @annpan9952

    Жыл бұрын

    色々と抽象的な質問ですみません😖՞ cofo chairやglowspicaみたいなランバーサポート独立型も見た目や腰の為に気になっていたのですが、届くのがすこし遅いのもあってシルフィーに惹かれていました👀 そしてやはりシルフィーが良さそうですね!、お答え頂きありがとうございました😊

  • @aloctdon
    @aloctdon Жыл бұрын

    一度、全ての椅子のコレクションがみてみたい 一つの部屋に並べて保管しているんですか? すごく気になる椅子の数ですね(笑)

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    手放してるんですが、常に20脚ほどあります笑 綺麗に並べたいんですが、完全に生活が崩壊しています。。

  • @user-yw7ww9ke1t
    @user-yw7ww9ke1tКүн бұрын

    テレワーク用のチェアー購入を考えている為、大変参考になりました! 蒸れるのが苦手なのでメッシュにしたいと思っていますが、同じくらいほこりも苦手です。。 メッシュの中でもほこりが気になりにくいものなどありますでしょうか?

  • @user-cu5hr2zn1e
    @user-cu5hr2zn1e Жыл бұрын

    勉強用に椅子を探しています。5万前後を考えているのですがおすすめはありますでしょうか?

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    書きものが多くなるのであれば、オカムラシルフィーを中古でGETが良いかなと思います!

  • @amisuzu362
    @amisuzu362 Жыл бұрын

    足癖が悪いのですが、胡坐がしやすいのを探しております。 座面が平面の方がいいのではないと思っております。 ご紹介可能な椅子は有りますでしょうか?

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    ウィステリアフリーダムチェアは、フットレストをうまく使うと足を投げ出しやすいですね。 あとは、昔紹介したゲーミングチェアのナチュラルエッジは座面が広いなと感じました。 COFOとかもできなくはないモデルかなと!最新で紹介したコンテッサのクッションタイプも割と広めです◎

  • @cloudy3963
    @cloudy3963 Жыл бұрын

    gtracingのGT909-WHITEを使っているのですが、オフィスチェアに買い替え検討中です。身長が163cmほどです。 今の椅子が座面が大きく深く座ろうとすると座面と膝の間が隙間がなく圧迫感があって困っています。 予算的には2~4万円くらいを希望していてstylumを買おうとしていたのですが、レビューを見るとパーツやねじ穴に不備があったり、ランバーサポートが思ってたより弱かったなど不安なレビューが多いです。もしほかにお勧めがあれば教えていただきたいです。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    11 ай бұрын

    この動画内で言うとウィステリアも良いですし 今レビュー動画制作予定の椅子ですが、イーストフォースのランバートも視野に入れて良いかなと◎

  • @trex5114
    @trex5114 Жыл бұрын

    横幅72cm(机のした足を動かせるスペース)、机の下高さ(72cm)、机に高さ75cm、奥行き70cm以下程度のものだとおすすめの椅子はありますでしょうか。(3万円台以下でデザインの良いもの)

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    サイズまで把握できていないので、詳しくはHPを見てほしいのですが、3万円台以下でデザインが良いチェアで条件になんとなくあってそうだな?というチェアで言うと オフィスコムYS-1 TOKIO FST88 コクヨ エントリー イトーキ サリダYL8 あたりはでしょうか? 中古で探すのもありかな?と思います!

  • @user-wf5lb2cj9b
    @user-wf5lb2cj9b10 ай бұрын

    とても参考になりました。 会社の椅子があまりにも座り心地が良くて調べてみたところ、アーロンチェアで自宅で近いクオリティのものを用意するとなると価格帯が高く、困ってます。 自宅用にアーロンチェアの代わりになるような少し価格帯の低い椅子を視座できるような環境を探しているのですが、直営店?的なものを一件一件回っていくしかないのでしょうか?

  • @user_ym1845

    @user_ym1845

    10 ай бұрын

    コメント失礼します。都内であれば新宿・有明の大塚家具さんや、ワーカホリックさんというオフィスチェア専門店などでたくさんのメーカーの椅子を試せますよ。

  • @user-wf5lb2cj9b

    @user-wf5lb2cj9b

    10 ай бұрын

    @@user_ym1845 ありがとうございます! とても参考になりました!今度行ってみます!

  • @mrchairs

    @mrchairs

    9 ай бұрын

    コメントでもらってますが、+オフィスコムさんの展示会場です!

  • @mrchairs

    @mrchairs

    9 ай бұрын

    サポートコメント感謝です!

  • @ronaudo
    @ronaudo9 ай бұрын

    受験生です。勉強する時に前屈みになって、背中が痛みやすいです!予算5万円以内で、前傾姿勢の椅子があったら教えて欲しいです!

  • @mrchairs

    @mrchairs

    7 ай бұрын

    コクヨエントリーなど見て見ても良いかなと!

  • @selica8041
    @selica8041 Жыл бұрын

    高身長だとほぼほぼヘッドレストが低すぎるので、高身長でも快適に使えるモノってありますか?

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    180cmくらいであれば、調整型のもので大方対応できると思います。 今回紹介してるのでいえば、COFOとかは大きいチェアなので、合うかもしれないですね! オカムラシルフィーも調整型のヘッドレストのタイプを買えば良いと思うのですが、一番は試座しに行って自分の体感で合うものを選ぶのが良いです◎

  • @selica8041

    @selica8041

    Жыл бұрын

    @@mrchairs 返信ありがとうございます。 190cm弱なんですよね・・・(汗 とりあえず、近隣に多数取り扱いしているお店はなかったと思いますが コツコツと試座を繰り返してみます。

  • @konoatit
    @konoatit Жыл бұрын

    中古含めて、7万円以下で何か一脚椅子を買うとしたら何を買いますか? 好みもあるとは思いますが、完全な独断と偏見で教えていただきたいです。 もしも本当にいい椅子であれば2万円台の椅子を選んでいただいても構いません! 今回椅子を買い換えるにあたって、参考になる動画を沢山上げられていて、非常に助かってます。これからも応援しております。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    んー後傾ならコフォ、ウィステリアフリーダムチェア。中古ならシルフィーは候補に入れます!

  • @konoatit

    @konoatit

    Жыл бұрын

    @@mrchairs シルフィー人気があるだけあってやはり良いんですね!教えていただきありがとうございます。

  • @tktkz
    @tktkz Жыл бұрын

    GTRACINGの座面がへったてきたから予算5~10万くらいで新しい椅子探してるけどやっぱ実際座ってみないとなかなか手出せない値段なんだよな…

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    そうですね!試座が一番かなと思います!全てに座るのは難しいので、椅子の候補を絞る際の参考にチェックしてもらえたら嬉しいです◎

  • @user-eh1wj5kc9q
    @user-eh1wj5kc9q Жыл бұрын

    この中ではコクヨかなぁ~

  • @yuuki_yamasi
    @yuuki_yamasi Жыл бұрын

    猫背がやばいので参考になりました。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    同じ猫背を1人救えて良かったです!笑

  • @KK-ie3yq
    @KK-ie3yqАй бұрын

    凄く分かりやすい説明ありがとうございます。YS-1すごくコスパが良いと思ったのですが、オフィスコムさんのチェアを調べていると、+1万円ぐらいでAE-1というチェアも出ているのですが、どこかで比較動画など上げていただけたら嬉しいです、。(ちなみに恐らく、AE-1は2024年3月ぐらいに発売されたやつかと思っています。)

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Ай бұрын

    ありがとうございます◎ また今年どこかでレビューできるか検討しますね!

  • @KK-ie3yq

    @KK-ie3yq

    Ай бұрын

    @@mrchairs はい!ありがとうございます。 ちなみに、自分は今エンジニアでフルリモート作業をしているのですが、椅子の高さ調整が出来なくなって、毎日肩バキバキで仕事しています、。泣、。 そこで色々ショールームに行って試座してみたりしているのですが、自分の身長181cmで体重63kgで合う椅子が中々なくて、困っていまして、 ヘッドレストが柔らかめで、かつ高身長の人向けの椅子とかってしばたまるさんの中で、おすすめありませんか? 具体的に言いますと、今まで試座した中で首も体もフィットしたのが、okamuraのバロンとsteelcaseのジェスチャーチェアなどなのですが、ちょっと手が届かないです。 体だけでしたら、okamuraのシルフィでが良くて、ただこちらは、ヘッドレストに肩が当たって、残念な感じでした、。せめて調整できればって感じでした。 10万円前後で、okamuraのバロンとsteelcaseのジェスチャーチェアのようなヘッドレフトで、okamuraのシルフィのような座り心地の椅子とかってあったりしますかね??凄くわがままな要望ですが、お答えいただけたら嬉しいです、。(座り心地はともかく、オフィスコムさんのAE-1はヘッドレフトだけでもそんな感じなのかもしれないと思いまして、希望する可能性のある椅子なのではと思って聞いてみました。)

  • @user-vi1wj8pd5b
    @user-vi1wj8pd5b Жыл бұрын

    現在AKRACINGのovertureを使用しているのですが、長時間座っていると太ももの裏が痛くなってしまいます…。 長時間の作業でも太ももの裏を痛めないようなおすすめの椅子はありますでしょうか?予算は20万円台くらいです!

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    クッションがもう少し高品質なチェアが良いかな?という想定します。 スチールケースジェスチャー オカムラコンテッサセコンダ(座面がクッションのタイプ) をまず座ってみてください! どちらも高級感あるチェアですが、クッション感が高級マットレスに近い、ジェスチャーと、高級ソファに近いコンテッサで好み分かれると思うので◎

  • @user-vi1wj8pd5b

    @user-vi1wj8pd5b

    Жыл бұрын

    @@mrchairs 返信ありがとうございます! クッションの質に着目して、教えていただいたチェアを検討します!

  • @user-ej7fx9kk5h
    @user-ej7fx9kk5h11 ай бұрын

    ゲーミングチェアのデザインが苦手でオフィスチェアの購入を考えているんですが、前傾機能のついたオフィスチェアでなるべく安い物で良い椅子を教えていただきたいです。中古でオカムラのシルフィー等を買うという選択肢も考えていますが初めて買う上に長く使いたいので少し怖いです...

  • @user-lj5ih7qv5g

    @user-lj5ih7qv5g

    10 ай бұрын

    ココデカウ(エディオングループ)という通販サイトでエルゴヒューマン エンジョイ2 が新品で7万5千円で買えますよ

  • @mrchairs

    @mrchairs

    9 ай бұрын

    今、前傾で安いものがないんですよね。メルカリで安く出してる人を狙い撃ちする手があるので、めっちゃ探すしかないです!

  • @balloonboy727
    @balloonboy727 Жыл бұрын

    steelcaseのseries1、series2、シルフィーで迷ってるのですがどれがいいでしょうか?休日はパソコンの前で作業することが多く、作業でも使えてリラックス出来る椅子が欲しいと考えています。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    Жыл бұрын

    どれも良いかなと思うんですが、背中のカーブへのウィット感が欲しいなら、シルフィー。でも、休日利用なので、前傾姿勢の作業は少し負担を感じるかもしれないとも思うので、 リラックス利用なら、steelcaseのシリーズが良いかもしれないですね!

  • @balloonboy727

    @balloonboy727

    Жыл бұрын

    @@mrchairs わかりやすい回答ありがとうございます。助かりました。

  • @stocking8574
    @stocking85747 ай бұрын

    5年前にエルゴヒューマンのエントリーモデルをyodobashiで5万ちょっとで買ったのに,今じゃとんでもない値上がりしててたまげちゃった...

  • @user-gd2dp9hf1r
    @user-gd2dp9hf1r4 ай бұрын

    アーロンチェアを25年くらい使ってます。メッシュなんで破れるかと思ったけどまだ大丈夫です。蒸れないのが気に入ってます。

  • @mrchairs

    @mrchairs

    4 ай бұрын

    すごすぎる!!

Келесі