野生動物実験 山の中に巨大な鏡を置いてみた 野生動物の反応を見るBrown Bear Trail camera Hunting camera 北海道ヒグマチャンネル ヒグマ 羆

Үй жануарлары мен аңдар

山の中に巨大な鏡を置いてみて、野生動物の反応を実験してみました。
反応も様々で野生動物も色んな性格があることが分かりますね。
音楽は、『甘茶の音楽工房』さんから、お借りしました。
amachamusic.chagasi.com/
編集ソフト Wondershare Filmora
filmora.wondershare.jp/
てっちゃんワールド
www.geocities.jp/carving2techan/
てっちゃんワールドBlog
carving-bird.cocolog-nifty.com/

Пікірлер: 445

  • @RI-pw5cj
    @RI-pw5cj8 ай бұрын

    登山をする者です。熊について多少調べていましたがヒグマの執念深さやしつこさに鳥肌がたちました

  • @labsakura4104
    @labsakura41047 ай бұрын

    クマが一生懸命、謎解きしてるのがかわいい

  • @fmatu2398

    @fmatu2398

    5 ай бұрын

    こんなに何回も見に来るのは、他の動物より執着心が強いからかも知れませんね。

  • @xk9228
    @xk9228 Жыл бұрын

    鏡よりも、この一つの場所に様々な動物が現れるのがとても魅力の動画

  • @user-sh9xs6tt3f

    @user-sh9xs6tt3f

    Жыл бұрын

    ほんとそれ

  • @xiaoxiaochi8337

    @xiaoxiaochi8337

    Жыл бұрын

    海外のはもっといろいろいたよ

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    いっぱい色んな動物がみたいなら、水たまりに来た野生動物がおすすめです。 kzread.info/dash/bejne/n3-Ex5Z6qMyegqg.html

  • @aaa_aaa_aaa2023

    @aaa_aaa_aaa2023

    Жыл бұрын

    北海道なので、山に行けば、「ヒグマ」「エゾシカ」「キタキツネ」「エゾタヌキ」などが普通に歩いてる。たまに都市部にも出て来るから怖い。

  • @HY......

    @HY......

    Жыл бұрын

    良いこと言った

  • @user-sj7vc2dw7l
    @user-sj7vc2dw7l Жыл бұрын

    よく知られてるヒグマの好奇心と執着と頭の良さがわかって改めて怖いと思った

  • @user-je4jh7kn7j

    @user-je4jh7kn7j

    10 ай бұрын

    動物園で全方位鏡の飼育をしたら動物も身だしなみ気にするんだろうか

  • @Maruzatou

    @Maruzatou

    10 ай бұрын

    @@user-je4jh7kn7j 鏡像認知できる動物はなるんじゃなかったかな チンパンジーの研究でなんかあった気がする

  • @souma0605
    @souma0605 Жыл бұрын

    この場所に設置することがまず凄いわ😰

  • @lan-lw5qu
    @lan-lw5qu Жыл бұрын

    ヒグマの怖さはあらためて見ると、ユーモラスですごいビビリで逃げたりするのに実は執拗であきらめない粘着性。

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    色んな性格のヒグマが居るということですね、人間と一緒ですよ。

  • @koifuna

    @koifuna

    Жыл бұрын

    ストーカー気質ですよね、怖い…

  • @user-th1ig6zc3j

    @user-th1ig6zc3j

    Жыл бұрын

    決して、 すごいビビリではなく、 臆病と勘違いされるほどに 慎重なだけです。 だから強い、 元々最強なのに。

  • @user-nb1ts7wi2u

    @user-nb1ts7wi2u

    Жыл бұрын

    @@user-th1ig6zc3j 様 そこはビビリでいいやん😅 単なる解釈の違いで、否定するほどのもんでもない😆

  • @user-rh5tb2en8e

    @user-rh5tb2en8e

    10 ай бұрын

    ビビリと慎重は全く違うやん

  • @user-bp6kj7tv2y
    @user-bp6kj7tv2y10 ай бұрын

    ヒグマは最初「このエリアに別のクマがいる」と勘違いして正面から挑まずある程度迂回して近付こうとしたが少し目を離すと消えてしまう奴に困惑したんだろう そして3週目にして「あるポイントでしかソイツを見つけられない」ってところまで割り出したってのがスゴイ

  • @user-nb1ts7wi2u
    @user-nb1ts7wi2u Жыл бұрын

    こんな熊がいる場所に 鏡を設置する根性が凄い😅 こんな場所、1分もいたくない😆

  • @user-rq1sv3zm2v

    @user-rq1sv3zm2v

    9 ай бұрын

    完全装備でいったんでは?

  • @user-ey1ob1mo4q

    @user-ey1ob1mo4q

    5 ай бұрын

    撤去するほうが怖いですよね

  • @user-jr3bu5dz1m

    @user-jr3bu5dz1m

    11 күн бұрын

    @@user-ey1ob1mo4q だから雪がある時に行ったんだ。冬眠する熊で良かった。

  • @amara_materia
    @amara_materia10 ай бұрын

    すぐに側面や裏側をチェックしはじめるヒグマ、知能頭抜けてる

  • @__-ts3me

    @__-ts3me

    9 ай бұрын

    そこに気付けるあなたヒグマぐらいの知能ありそう

  • @user-pw4du9ox4z
    @user-pw4du9ox4z10 ай бұрын

    もし自分が動物なら置いてある事にすら気づかなさそうなので、何度も気にしてる動物はみんな賢いなと思います。ヒグマの執念深さがよく分かりますね!

  • @riricaluxxx

    @riricaluxxx

    7 ай бұрын

    そうなんですよね。執念深いって言葉がぴったり。頭もいいのでしょうね。だから、過去に怖い事故も起きたのだと思います。

  • @so8803
    @so8803 Жыл бұрын

    突然音楽流れるからびびったわ

  • @fdsfdsad7335
    @fdsfdsad733511 ай бұрын

    鏡の裏を見るって賢いよね それにしてもヒグマのしつこさには恐怖ですね

  • @wildlifemomentjp

    @wildlifemomentjp

    8 ай бұрын

    動物の世界を守りましょう。絶滅を防ぎましょう。

  • @user-uo3rc8km7y

    @user-uo3rc8km7y

    8 ай бұрын

    絶滅してくれて結構

  • @portfolio.redfox4886

    @portfolio.redfox4886

    5 ай бұрын

    @@user-uo3rc8km7yこんなクソコメに👍が16も付いてるとかね🤣

  • @user-mm1hl6uv7i

    @user-mm1hl6uv7i

    2 ай бұрын

    @@user-uo3rc8km7y生態系って知ってる?

  • @skt6917
    @skt6917 Жыл бұрын

    やはり熊の執着心は恐ろしいものがありますね

  • @user-wb2ml3eh6l

    @user-wb2ml3eh6l

    Жыл бұрын

    ジーーーーッ・・・

  • @ceciliaday
    @ceciliaday7 ай бұрын

    鏡に出会った熊は一生理解できないなにかを抱えてほかの熊とは違う思考が生まれたでしょうね

  • @nowhereman5621

    @nowhereman5621

    11 күн бұрын

    進化してクマが人間を支配する星にになる 熊の惑星

  • @pazcollege
    @pazcollege Жыл бұрын

    撮影後にカメラを取りにくることが凄い。

  • @user-nb1ts7wi2u
    @user-nb1ts7wi2u Жыл бұрын

    亡くなった爺ちゃんも、初めてテレビが家にきた時は思わず裏側に回ったって言ってた😅

  • @eiji112
    @eiji112 Жыл бұрын

    これ、ロシアで実験してた人がいたけど、熊が鏡を見るなり、キレて破壊してましたよね熊👊

  • @user-sr7bz7dz2q
    @user-sr7bz7dz2q Жыл бұрын

    こんな行動するのだと、動物の知能や性格がなんとなく分かり見入っちゃいました。 羆の見た目は愛嬌たっぷりですが、賢く執拗な所は恐ろしいです。

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    執拗というよりも、とにかく気になってしょうがなかったんでしょうね?納得行くまで確認したかったんでしょう。

  • @Forest04.
    @Forest04.11 ай бұрын

    ヒグマがなんで裏にいないんやってずっと困惑してるの可愛い

  • @happy-park
    @happy-park Жыл бұрын

    貴重な実験動画、大変面白かったです。有り難うございました。

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    ご覧いただきありがとうございます。

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon111 ай бұрын

    北海道すごい。こんなピンポイントでも次から次へと野生動物。これは面白いです。でも鏡をセッティングするときにもクマとの遭遇の危険があるのは辛い。楽しかったです、ありがとうございました。グッドボタン!

  • @user-fb9bh8zw1c
    @user-fb9bh8zw1c10 ай бұрын

    自分の姿が映る鏡の存在を見抜いたクマは他の動物と違って分析力ある。あとずば抜けて執念深いですね。

  • @user-gf7pn7os7c
    @user-gf7pn7os7c Жыл бұрын

    鹿とヒグマの知能が似ているような感じの確認と用心深さの行動に思いました。

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    鹿は普段から、群れで行動しているので、仲間を見るのは慣れていると思いますが、単独行動のヒグマが、突然自分の姿が見えたら、驚くのは仕方のないことなのかと思います?

  • @user-cm7sv3ys6u
    @user-cm7sv3ys6u Жыл бұрын

    これは面白いですね😌鏡なんて見たことないですからね 素晴らしいビデオありがとうございます😍

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    ありがとうございます、初めて見る自分の姿はやっぱり戸惑いますよね。

  • @user-vf8ww3fs9s
    @user-vf8ww3fs9s10 ай бұрын

    22:19無音を破り唐突に流れるダバダ〜♬にビックリする俺氏。

  • @user-io9vu7mj1v

    @user-io9vu7mj1v

    10 ай бұрын

    ガチそれなwwww死ぬほどびっくりしたわ

  • @investor-SOL
    @investor-SOL Жыл бұрын

    これは凄く面白い実験でした。興味深いですね。

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    ご覧いただきありがとうございます。

  • @haruca2102
    @haruca210210 ай бұрын

    貴重な動画ありがとうございます。 同じ熊が何度も来ては鏡をチェックしている。 探究心が強いんですね。

  • @gongkyo1720
    @gongkyo172010 ай бұрын

    ヒグマのしつこさ凄いね 執念深い、しつこいと言われてるのは本当なんだな

  • @KairiUmi
    @KairiUmi Жыл бұрын

    面白いですね。 何回も笑っちゃいましたw BGMとか雑味のないシンプルさも素晴らしい。

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    ありがとうございます、野生動物の個性が色々あることが伝われば幸いです。

  • @evermillion17
    @evermillion179 ай бұрын

    鏡がない時代のヒトも初めて川や水に映る姿をみたときには、動物と同じく、好奇/恐怖/警戒心が入り混じって、仲間と誤認したのでしょうね。

  • @pompom-34
    @pompom-347 ай бұрын

    ヒグマは執念深いと聞くけれどやっぱり本当だった。一度狙われたらどこまでも追いかけて来る気がする。

  • @yoshiro9175
    @yoshiro9175 Жыл бұрын

    熊の執念深さにビックリ! やはり遭遇してしまった時の事を思うと、 考えさせらる怖い習性^^;;;

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    色んな性格が居るので、みんな執念深いわけでも無いですよ。

  • @maro428thunder
    @maro428thunder Жыл бұрын

    面白いことしてますね 色んな動物に色んな反応が見れて面白かったです むかーし昔、子供の頃にキンケイチョウを飼ってまして、兄が小屋に鏡を入れたら狂ってしまったことがあります なんか、もう、ずっとグルグルと回るようになってしまって、鏡とっても治ることなかったです 悪いことをしてしまった

  • @blue_sky1016
    @blue_sky101611 ай бұрын

    同じ個体でも性格が違うから面白いですね。

  • @beautifulwave26
    @beautifulwave26 Жыл бұрын

    面白い企画ですー!最高

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😀

  • @terrace_channel335
    @terrace_channel33511 ай бұрын

    熊がもの凄く警戒心が強い動物だと分かりました。

  • @user-sy9nn7zu4j
    @user-sy9nn7zu4j Жыл бұрын

    クマさんは鏡に映った姿を敵だと思っているのでしょうね😊  面白い動画配信待っています

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    ヒグマにとって、一番の脅威は他のヒグマなんでしょうね?突然現れたらやっぱり驚きますよね。

  • @user-rh5tb2en8e
    @user-rh5tb2en8e10 ай бұрын

    どの動物にも言えることがある お尻がかわいい

  • @Ko-taro-rk3no

    @Ko-taro-rk3no

    10 ай бұрын

    おれのもみてーーーー「ブリ」

  • @user-dz9vn2tt4v
    @user-dz9vn2tt4v Жыл бұрын

    お疲れ様です✨️ 巨大鏡😂 裏側を確認する所 頭いいですね🤔 鏡が破れてしまうほどの ヒグマの威嚇 ヤバいです👀 最後に出たヒグマは 相当ビビりですね😂ww

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    ありがとうございます、やはりヒグマにとって一番の脅威は他のヒグマなんでしょうね?性格も反応も色々で面白いです。

  • @user-hu3wf2hc9q
    @user-hu3wf2hc9q Жыл бұрын

    そこに居るはずなのに匂いもしないから余計に不思議なんだろうなぁ

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    気配も無く突然現れますからね~

  • @OH-ru9bh
    @OH-ru9bh Жыл бұрын

    22:19 音しないなぁって思って音量maxにして聞いてたらここでびびった

  • @user-hb5km2gk8z
    @user-hb5km2gk8z Жыл бұрын

    タヌキのいたずら可愛い。

  • @castilla375
    @castilla375 Жыл бұрын

    あまりに狐が可愛すぎる

  • @philosophydoubtfuljournalcom
    @philosophydoubtfuljournalcom Жыл бұрын

    雪景色の鏡って幻想的ですね。

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    ありがとうございます、そうかも知れませんね?

  • @user-yr2xf8il1m
    @user-yr2xf8il1m Жыл бұрын

    熊の一撃に戦慄を覚えました。 この一撃を繰り出すスピードとパワー。 熊にとっては、鏡の存在なんぞ、 知る由ありませんから、自分の姿を捉える そんな得体のしれないものに対し、 ちょっかいを出してみた程度の一撃でしょうが 半端ない一撃。正直驚愕戦慄です。

  • @koich11174
    @koich11174 Жыл бұрын

    よくこんなヒグマが普通に現れるところに鏡セッティングしに来れましたね

  • @dannymary7404

    @dannymary7404

    11 ай бұрын

    確かにお前じゃ無理だろうな

  • @user-np4qq9ik5j

    @user-np4qq9ik5j

    11 ай бұрын

    確かにw

  • @BB-ik2ly

    @BB-ik2ly

    11 ай бұрын

    ヤラセです

  • @user-om5bg7ij4x

    @user-om5bg7ij4x

    11 ай бұрын

    ヤラセは流石に釣り針がデカすぎる

  • @Iam-uv1kl

    @Iam-uv1kl

    10 ай бұрын

    ​@@BB-ik2lyどうやるんだよww

  • @user-jw5bj2oe2t
    @user-jw5bj2oe2t Жыл бұрын

    とてもユニークな野生動物の実験でした。それぞれの個体の動物の反応にリアル感があり、面白かったです。野生動物の興味関心や驚きとそのリアクションは、俳優顔負けでした。

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    ありがとうございます、野生動物も性格色々で楽しいですよね。

  • @user-to3qq5ul7n
    @user-to3qq5ul7n Жыл бұрын

    ヒグマ 「訳が分からねぇ……」

  • @LXXXII_ausf.A
    @LXXXII_ausf.A Жыл бұрын

    熊が裏確認するの知能高い感じして好き

  • @xmr4257

    @xmr4257

    Жыл бұрын

    でも映ってるのが自身だと気付かないのも知能の限界だよな

  • @kjyk5764

    @kjyk5764

    11 ай бұрын

    @@xmr4257海の生き物だけどイカは分かるって何かでやってたな

  • @t.246k7

    @t.246k7

    11 ай бұрын

    鏡に映っているのが自分だという理解(鏡像認知)は、ヒト・チンパンジー・アジアゾウ・イルカ・シャチなど少数の動物でしか確認されていないようですね また、カササギ(鳥類)・ホンソメワケベラ(魚類)では確認されているのに、イヌやクマなどでは確認されていないというのも興味深いところです

  • @myt267

    @myt267

    11 ай бұрын

    @@t.246k7 大抵の動物は自分自身の顔を確認する術がないのも起因してると思う 自然界じゃ自身の姿を確認する方法は像を反射するくらいきれいな水たまりを眺めるくらいしかないんじゃないだろうか 鳥類は頻繁に空からガラス窓や水を見る機会があるのと、魚類は捕獲に使われる水槽ガラスに反射する自分の姿を頻繁に見ているからとかはありそう そもそも実験例が霊長類を除けば対象が極めて限定的なだけなようだし、経験と試行回数さえ積めば理解に至る個体がそれなりに出てくるんじゃないだろうか

  • @user-rq1sv3zm2v

    @user-rq1sv3zm2v

    9 ай бұрын

    @@t.246k7イカは?

  • @user-gj1rk6oq2h
    @user-gj1rk6oq2h Жыл бұрын

    最後までワクワクしながら観せて頂きました💞 すごいですね✨ 色んな動物が通る広場みたいですが、あんな頻度でくま🐻さんも来ていて、鏡やカメラの設置のときはどんなタイミングでされたのかな?なんて気になりました🤔振り向いたら居た‥なんて事になったら怖いですよね💦 好奇心で覗く子、びっくりする子、威嚇する熊さん、お笑い芸人さんみたいなリアクションを取ってくれた熊さん‥本当に楽しく観せて頂きました💞 熊さんが破いたフィルムを広げるタヌキちゃんも可愛かったですね❣️

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    ありがとうございます、普通に週に一度とかカード交換していますよ、もちろん車を横付けして車から離れないようにしています。 この場所が特別野生動物の往来が多いわけではなくて、どこに設置しても普通にこのぐらい映ると思いますよ。 ヒグマの頻度としては背こすりの木がある場所のほうが、圧倒的にヒグマが多く現れます。

  • @uwa_uwa_uwa
    @uwa_uwa_uwa Жыл бұрын

    この企画は面白すぎるww

  • @tsukumori--user-eu1ej6dm3e
    @tsukumori--user-eu1ej6dm3e Жыл бұрын

    ビックリさせてしまうのはかわいそうな気もします。

  • @user-gn4nw5cn7r
    @user-gn4nw5cn7r7 ай бұрын

    熊は戻ってくるー やはり、執念深い

  • @talgi2441
    @talgi2441 Жыл бұрын

    まるで壁の奥に広がっている4次元を見ているような不思議な感覚なのだろうか笑笑

  • @user-sn9bk3dw7d
    @user-sn9bk3dw7d Жыл бұрын

    ヒトも、こんな感じで観察されてるんだろうな。地球外の生命体に。

  • @user-jc8vr4ve1v
    @user-jc8vr4ve1v Жыл бұрын

    22:16いちばんびびった

  • @Shiro_116
    @Shiro_1162 ай бұрын

    動物ごとに反応が異なり勉強になりますね。

  • @koorogix
    @koorogix8 ай бұрын

    こんだけ熊くるとこによく設置できたな😊

  • @YOYO-oo7qv
    @YOYO-oo7qv Жыл бұрын

    何回も戻って来る羆、🐻???で可愛い😂

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    かなり不思議に思っていたでしょうね?でも何度も見ているうちに、うすうす自分の姿じゃないかと感じたようにも思います?

  • @Hiro.m1974
    @Hiro.m1974 Жыл бұрын

    自分以外の匂いがしないから違和感あるんだろうな、熊

  • @user-qg3gy8up2x
    @user-qg3gy8up2x Жыл бұрын

    ダバダ~にびっくりしたw

  • @zangyo
    @zangyo Жыл бұрын

    よくよく考えたら野生動物は自分の姿一生見ないんだな。なんか不思議

  • @user-qq5dk4rm5s

    @user-qq5dk4rm5s

    Жыл бұрын

    水たまりなどで見ることないですかね。

  • @K.H39

    @K.H39

    Жыл бұрын

    確かにって思ってコメントタップしたら水たまりでもっかい確かにってなったw

  • @osapyon481

    @osapyon481

    Жыл бұрын

    一生風呂にも入らないぞ

  • @capixolucius4452

    @capixolucius4452

    Жыл бұрын

    川へ飲みに行っても見えない?

  • @user-ww2lk9tu6s

    @user-ww2lk9tu6s

    Жыл бұрын

    ミナモシティに沈む夕陽を

  • @okim8807
    @okim8807 Жыл бұрын

    わだちがあるから比較的安全な方法で鏡や撮影機材を運搬して配置してる事が窺がえるけれど、それでもくまーが普通に姿を見せる場所に踏み込んでいって実験と撮影をするのがとてもロケンロール。

  • @okim8807

    @okim8807

    Жыл бұрын

    24:32 想像してたのより10倍ゴツいのきたー。

  • @owl7644
    @owl764411 ай бұрын

    熊は執念深いと聞くけど、姿が見えなくなっても安心しちゃ駄目そう。

  • @chabinhage663
    @chabinhage663 Жыл бұрын

    クマが混乱してるのがおもろい🤣www

  • @amerikakuma3
    @amerikakuma3 Жыл бұрын

    飼ってた柴犬に鏡見せたらワォンワォン吠え出したの思い出しましたわ 戸惑ってる姿可愛くて何回もやってたら怒られたけども

  • @_pxe
    @_pxe Жыл бұрын

    見慣れないものに飽きずにじっと観察し続ける様子を見てて 「かってにシロクマ」というアニメを思い出しました🧸 あのアニメでも鏡に異常に執着して観察する様子がありました🐻

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    なかなか面白い漫画だったようですね、見てみたいですね。

  • @user-il5wd6bh5g
    @user-il5wd6bh5g Жыл бұрын

    時間間違えると鏡置いた主は命懸けだな

  • @user-tu8by2id9j

    @user-tu8by2id9j

    10 ай бұрын

    猟銃くらいもっていってるやろ

  • @okuyadnookuyadno6384
    @okuyadnookuyadno63846 ай бұрын

    文末の「?」で断言しないコメントが好き。動物への敬意を感じる。

  • @alfa24632000
    @alfa246320009 ай бұрын

    車道に通じている割合開けたところでも、こんなにヒグマがウロウロするなんて、やはり北海道は怖い。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke Жыл бұрын

    これを見ると、熊って好奇心旺盛でありながら、ビビりであることがよく分かりますね。

  • @user-ph3ku2ou9w
    @user-ph3ku2ou9w Жыл бұрын

    ヒグマは鏡に映った自分の姿の目を見ないようにしてるね

  • @ch-jn4rx
    @ch-jn4rx Жыл бұрын

    ヒグマはもう少し激しく威嚇するかと思ったらそうでもなかったですね 各動物 興味を示して面白かったです 北海道住みで山で遊んだりしていましたので登場した動物は ジュウジギツネ以外 全て遭遇した事ありますが 同じ場所にこんなに出てくる北海道の自然って改めてすごいと思いました(^^)

  • @Hello-KUMA
    @Hello-KUMA Жыл бұрын

    個体によって反応は様々ですね🤗結構ビックリして、お笑い芸人並みのリアクションを取ったヒグマのような反応をする者が多いのかと思ってましたが、違っていたので意外でした🤯

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    ヒグマも人間と同じで、性格は色々なんですよね、だからこうすれば安心という対策は、ほぼ無いに等しいですね。

  • @DiamondLady_
    @DiamondLady_ Жыл бұрын

    個性豊かな動物たちの反応、見ていて楽しかったです😂❤ ところで序盤の2匹のキツネ、種類が違うようですが友達なんでしょうか?ふと気になりました

  • @yukihide6847
    @yukihide6847 Жыл бұрын

    3か月以上にわたっての撮影 たいへんでしたね おもしろかったです😃

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    ありがとうございます、本当は5月ぐらいからやってたのですが、1ヶ月ぐらいは何も映らなかったです。

  • @user-hx1wf4lw4b
    @user-hx1wf4lw4b7 ай бұрын

    自分の姿を客観的に把握する機会のない野生動物からしてみれば、威嚇でよくある「大きく見せる」行動って、完全に受け手の主観や気の持ちようなんだなってハッとしました。 だから木とかに爪痕残すのが牽制になるんだなあ。

  • @user-lc3ov5yk8f
    @user-lc3ov5yk8f6 ай бұрын

    5:20あたり何度も確認してて好き

  • @user-bk8kz5dy4n
    @user-bk8kz5dy4n11 ай бұрын

    1:04 かわいい

  • @user-rp2sc6mp6s
    @user-rp2sc6mp6s Жыл бұрын

    この必用さがクマの怖いところ

  • @user-rr6cf2pg6r
    @user-rr6cf2pg6r5 ай бұрын

    たぬきが鏡剥ぐのかわいい

  • @user-fz9xc3up7u
    @user-fz9xc3up7u10 ай бұрын

    人間と野生動物も基本的な感覚ってのはまったく変わらないんだね。行動が人間そっくりだ。

  • @user-ss1wy7bd7d
    @user-ss1wy7bd7d5 ай бұрын

    鹿かわいい

  • @user-jz9ru2vm2h
    @user-jz9ru2vm2h Жыл бұрын

    リアルな動物か何かの人形置いたら面白そう😂

  • @bcs0426
    @bcs04265 ай бұрын

    鏡というものを知らない生物にとっては、人間でいう心霊現象みたいな認識になるんですかね

  • @user-fl2mo4lu7l
    @user-fl2mo4lu7l Жыл бұрын

    今度から鏡持って山に登るわ

  • @davinci4687
    @davinci4687 Жыл бұрын

    熊は学習してるね‼️頭いい様子だ‼️

  • @ageofz1520
    @ageofz1520 Жыл бұрын

    クマかわいい

  • @user-vv7zn5en1r
    @user-vv7zn5en1r4 күн бұрын

    己すなわち、仲間の姿、子供など見てますよー♪毎日毎日見ていても水面はあまり見ないから

  • @user-gq9kw1qx4n
    @user-gq9kw1qx4n Жыл бұрын

    しょっちゅうヒグマが通りますね。カメラのセットや回収の時に遭遇したくないですね。

  • @user-zy3hd4uo5w

    @user-zy3hd4uo5w

    Жыл бұрын

    車で横付けしているので、とりあえず大丈夫です。

  • @user-op1cn6qy5l
    @user-op1cn6qy5l10 ай бұрын

    ヒグマの知能は高いと言われますが、映るという現象があることを習得するのは、なかなか難しいようですね。

  • @user-cp2ce4od5w

    @user-cp2ce4od5w

    10 ай бұрын

    自己認識できる生き物はかなり少ないようですからね。 クマとかなら長期間置いておけば、できるようになりそうですが・・・。

  • @yosijpjp
    @yosijpjp Жыл бұрын

    大きい熊だと、強そうな熊が写るから、すぐに逃げ出す。 痩せた熊だと、弱そうな熊が写るから、すぐには逃げない。 という傾向があるかもしれないと思いました。

  • @user-px4pn2vz2y
    @user-px4pn2vz2y Жыл бұрын

    色々な反応が面白いですね。 チンパンジーは自分が写っていると理解するそうです

  • @user-fo3bz1ku5y
    @user-fo3bz1ku5y Жыл бұрын

    ヒグマが鏡に向かって突進してくる事を期待しました。さて、アフリカの密林での同様な実験の動画があり、ヒョウは鏡の中の自分をウットリと眺め、チンパンジーは鏡の中の自分に対して飛び蹴りを繰り返しました。なお、鏡は磨き上げられた金属板でした。

  • @user-gh7qz1cl2m
    @user-gh7qz1cl2m Жыл бұрын

    平板に張ったのじゃなくて 円柱型に張ったの置いても面白そう

  • @user-iz8qp6cv8j
    @user-iz8qp6cv8j Жыл бұрын

    水面に映るし経験無いわけじゃ無い気がするけどな 危険かも知れないから離れて考えて戻って試すの好奇心旺盛

  • @user-nt6rs2nw3g
    @user-nt6rs2nw3g Жыл бұрын

    クマって相当頭いいね

  • @LITTLE_FAT_SHAFT
    @LITTLE_FAT_SHAFT10 ай бұрын

    ヒグマは志村けんと沢田研二のコントをよく研究している。

  • @user-vn4li7wm3c
    @user-vn4li7wm3c10 ай бұрын

    二面か、四面で 見て みたいです! ぐるり と 回っても 知らない奴が いつも そこに 居ると 面白い😊

  • @user-dc9jn1on5p
    @user-dc9jn1on5p Жыл бұрын

    鏡を覗く時、鏡の中のあなたもまたあなたを覗いている。 冷静に考えると自分と似た生き物が常にこっち見てるのって怖いよね。

Келесі