サケ釣りしてたらヒグマに遭遇し追いかけられ、熊撃退スプレーを手にしたが…

#熊
#ヒグマ
#ツキノワグマ
【背後からヒグマに狙われる】
• 【閲覧注意】釣り人が背後からヒグマに狙われた結果…
【巨大ヒグマと遭遇】
• サケ釣りど素人がビッグサーモンを釣り上げた瞬...

Пікірлер: 516

  • @user-np1gk9gm3f
    @user-np1gk9gm3f5 ай бұрын

    一瞬本当にクマなのかと目を疑うほど痩せてましたね😭一瞬犬に見えた

  • @user-mv6hh7zo3z

    @user-mv6hh7zo3z

    2 ай бұрын

    同じく

  • @nekonote.shoukai
    @nekonote.shoukai6 ай бұрын

    ヒグマ痩せすぎだろ…飢えてんだなぁ

  • @user-lg8fc7od9s

    @user-lg8fc7od9s

    6 ай бұрын

    ホンマにそれ思った😓人間襲うとか問題もあるんやろうけど、見ててなんか胸が痛む…って言うか何て言うか、複雑な気持ちになった🥺

  • @tetsu79

    @tetsu79

    6 ай бұрын

    @@user-lg8fc7od9s冬眠明けはガリガリやねんで、それか冬眠出来へんかった穴持たずかやな

  • @hhkrobert4637

    @hhkrobert4637

    6 ай бұрын

    このまま餓え絶えればいい

  • @user-tb2sy2bf9q

    @user-tb2sy2bf9q

    5 ай бұрын

    ヒグマなんか生きてても人間にとってデメリットしかないからな

  • @user-wf9bo4ju1p

    @user-wf9bo4ju1p

    5 ай бұрын

    ​@@user-tb2sy2bf9q本気でいってんのか?レッドデータブックが何であると思ってんだ?食物連鎖って言葉分かるかな?普通に考えたら一種絶滅したら人間にも回り回ってダメージくるのわかるだろ。

  • @user-hv6es2fm3j
    @user-hv6es2fm3j6 ай бұрын

    クマが痩せ過ぎて大きな犬に見える😩 今年は冬眠出来ないクマが多くなって被害が出なければ良いですけどね😔

  • @riridayo.yorosiku

    @riridayo.yorosiku

    19 сағат бұрын

    人を襲うのに?クマの命の方が大事なの?

  • @Y-ee4lx

    @Y-ee4lx

    5 минут бұрын

    @@riridayo.yorosiku命は平等 クマも人間に狩猟されてる

  • @Y-ee4lx

    @Y-ee4lx

    4 минут бұрын

    @@riridayo.yorosiku命は平等 クマも人間に狩猟されてる

  • @Y-ee4lx

    @Y-ee4lx

    Минут бұрын

    命は平等 クマも人間に狩猟されてる

  • @user-kl9ei8xr6d
    @user-kl9ei8xr6d6 ай бұрын

    クマが居るのに再上陸・・・これで襲われただのなんだの言われてもアホかって感じだな

  • @user-mk8dq4nc7m
    @user-mk8dq4nc7m6 ай бұрын

    やじさんの他の方と釣り場共有する、どーぞ投げてくださいの言葉優しさが伝わりました😊

  • @user-hc9qy9qv8m

    @user-hc9qy9qv8m

    6 ай бұрын

    熊は…サケ釣り"不法釣り人"の監視員なのだ。定期的に廻らなくっちゃ……あぁ忙し忙し。

  • @Miima-yi3vd
    @Miima-yi3vd6 ай бұрын

    大自然を友に豪快なお暮らし…素晴らし〜い💓

  • @user-kh3cz6pg9s
    @user-kh3cz6pg9s6 ай бұрын

    これだけ人がいて、熊鈴も鳴らして、でかい乗り物で威嚇もしてるのに 平然と近寄ってくるということは、よっぽど飢えててなりふりかまってられなかったのか… 熊が山から降りてくるのは、山に餌がないというよりも 人が山に入らなくなった→熊が増える→弱い熊は縄張り争いで負けて餌が食べられない→山から降りる、というパターンだそうです まあ、こちらも命がかかってるので、知ったことじゃありませんが しかし、再上陸する気合がすごい

  • @TAKA-jj4fn
    @TAKA-jj4fn6 ай бұрын

    おじいさんが密猟してた場所で去年もいました?と声をかけた者です。 ここで会ったのではなくて、KZreadで拝見していたのですね😆

  • @user-xp2hc8en8h
    @user-xp2hc8en8h7 күн бұрын

    くま🐻凄い痩せてる😮大きな鮭!しかも魚裁くのお上手ですね!手作りのお料理も美味しそう🤤

  • @sakana-no-hone
    @sakana-no-hone6 ай бұрын

    本物のクマ見たことなくても分かるぐらい痩せてる...ガリガリだ

  • @user-ms5vj5xj1t

    @user-ms5vj5xj1t

    5 ай бұрын

    こんな痩せてるヒグマならスプレーいらんよなw 釣竿で引っ叩けば倒せるわ(*´-`)

  • @csroad2192

    @csroad2192

    4 ай бұрын

    と思って福岡大学ワンダーフォーゲル部が襲われて数人亡くなった事件のヒグマの剥製を見てみてください 少し大きめのゴールデンレトリバーくらいですけどそれでも普通に殺されちゃいます

  • @user-go5qm8wo6h

    @user-go5qm8wo6h

    20 күн бұрын

    @user-cr4np2nl2nいや、みんなあるだろ。ないの?

  • @naisuunn

    @naisuunn

    13 күн бұрын

    ​@@user-go5qm8wo6h?

  • @yukko1969

    @yukko1969

    5 күн бұрын

    テレビでも動物園でもヒグマもツキノワグマも 見るのは容易い。

  • @agora1586
    @agora1586Ай бұрын

    すべての食材に感謝をってフレーズが素敵です。いい動画をありがとうございます🤗これからも頑張ってください!

  • @user-em7ix8zb6c
    @user-em7ix8zb6c7 ай бұрын

    これニュースに出てた熊ですね 痩せすぎと話題になってました

  • @user-ds1et9uh5f
    @user-ds1et9uh5f6 ай бұрын

    クマに襲われて大変なニュース見るけど、この動画のやせこけたクマを見ると何とも言えないね。

  • @user-it6vh4dy9t
    @user-it6vh4dy9t6 ай бұрын

    腰の骨が浮き出ているほど痩せたヒグマですね。

  • @user-zm6fz4lt3e
    @user-zm6fz4lt3e6 ай бұрын

    何が釣れるかわくわくしながら見させて頂きました!サンドイッチ美味しそうでした! 熊近くまで来ててびっくり…いつか襲われてしまいそう、本当に身の安全を第1に楽しんでくださいね☺︎ 応援してます!

  • @t6kw
    @t6kw7 ай бұрын

    きれいな鮭ですね! こちらの釣りも好きですが、いつも料理が美味しそうで大好きです。

  • @user-jt1dx7uo1q
    @user-jt1dx7uo1q6 ай бұрын

    気をつけて下さいね✨

  • @4so2ra0
    @4so2ra06 ай бұрын

    無事で何よりです

  • @kyas182
    @kyas182Ай бұрын

    かなり痩せてるし、なりふり構わず人間を襲ってきそうで怖い。魚もって背後にヒグマの動画もやばいですね

  • @tentenguruguru106
    @tentenguruguru1067 күн бұрын

    まさかの再上陸は草

  • @trainpopo9720
    @trainpopo97206 ай бұрын

    熊が山に帰って行って又釣り再開、凄い勇気だね、おきおつけて

  • @user-jv7xr5kz1g
    @user-jv7xr5kz1g7 ай бұрын

    今年は例年より北海道の鮭の取れ高が悪いというのをニュースで見ていたので心配していましたが大きな鮭が釣れているようで安心しました。全国でもクマが下山しているので怪我が無くて何よりです(とても良い「おあがりよっ!」が見られて嬉しかったです。)

  • @yessircrazyhighrocknrollal4104
    @yessircrazyhighrocknrollal41046 күн бұрын

    手足が長くある意味スタイルの良い熊さんでしたね😁 相当腹ペコだったのかも知れないと思うと何事もなくて良かったです。

  • @e-cyan3305
    @e-cyan33056 ай бұрын

    このヒグマ痩せてるねー😢

  • @user-ms5vj5xj1t

    @user-ms5vj5xj1t

    5 ай бұрын

    これ多分犬だよ(*´-`)

  • @e-cyan3305

    @e-cyan3305

    5 ай бұрын

    ウケる🤣🌱

  • @user-zp8dk8pn8n

    @user-zp8dk8pn8n

    4 ай бұрын

    @@user-ms5vj5xj1tどう見ても犬じゃない💦笑

  • @user-sh7xb7st1j

    @user-sh7xb7st1j

    3 ай бұрын

    どんぐりあげなきゃ😢

  • @user-hs2sg8vp6p

    @user-hs2sg8vp6p

    3 ай бұрын

    犬では無いね😮

  • @user-lz8ux2wz4y
    @user-lz8ux2wz4yКүн бұрын

    クマに襲われなく間一発で良かったですね💦そしてめちゃくちゃ美味しそうに食べるところがものすごく可愛いですね"(∩>ω

  • @WM-ke7vd
    @WM-ke7vd7 ай бұрын

    こんなに痩せてる熊いるんですね…😭

  • @xentric24

    @xentric24

    5 ай бұрын

    痩せてるから餌を求めておりてきてるんじゃろ?

  • @han282

    @han282

    5 ай бұрын

    何かあげればよかったのにね😢

  • @AEONIANsorrow666

    @AEONIANsorrow666

    5 ай бұрын

    ​@@han282エサ与えると人間を見たら近づいてくるようになる

  • @user-dc6dl1vj6h

    @user-dc6dl1vj6h

    5 ай бұрын

    ​@@han282駄目です😮

  • @user-wf9bo4ju1p

    @user-wf9bo4ju1p

    5 ай бұрын

    ​@@han282気持ちは分かるが餌付けしたら熊にとっても人にとっても後々いかんぞ

  • @user-vf3qk7cp8q
    @user-vf3qk7cp8q6 ай бұрын

    今年は鮭だけでなくカラフトマスもかなり少ないうえに山の物も少なかったようですので、羆も餌を確保できずに痩せていますね!

  • @sat-9077
    @sat-90774 ай бұрын

    熊が去ったからって再上陸とか絶対にあかんやろ。無事でなにより。

  • @user-cz6rc6zg4w
    @user-cz6rc6zg4w6 ай бұрын

    うちも田舎なので、近所で熊の目撃情報頻繁にあり、子供達も居るし怖過ぎる😂実際近所の爺さん婆さん、他1人の計3人被害に遭っているし、背後から襲われたらしいけど、お腹空かせてる熊から逃げられるとは思えんのよな😢

  • @flos6583
    @flos65836 ай бұрын

    熊泳げるから船に乗れたからといってもこれだけ近いと怖いですね

  • @user-pi8uh8ji5d
    @user-pi8uh8ji5d6 ай бұрын

    背後にヒグマが出てくる可能性があるところで釣りはスリリングすぎますね それにしても痩せてますね。近年の山ではいったい何が起こっているのか・・・フライサンドは本当にうまそうです

  • @user-rt7td5di3r
    @user-rt7td5di3r6 ай бұрын

    背中を向けて逃げたくなる気持ちもわかるけど周りの人達みんなタブーな逃げ方で平然と歩いてってるの怖い‥運がよかったな。熊が出る地域の人ってこういうの常識で身に着けているものじゃないんだ

  • @user-hf4rj2pn2m

    @user-hf4rj2pn2m

    6 ай бұрын

    来ている釣り人が地元の人間とは限らないですね。 意外と道外から来ている方も居ますので。

  • @poti-9468
    @poti-94686 ай бұрын

    今年の異常気象で山の物も不作と聞きましたが、川の物も不作の様でこのクマはガリッガリに痩せてますね。 クマやイノシシの出る地域の方は最大限の警戒をした方が良いですね。

  • @mccoy9426
    @mccoy94266 ай бұрын

    ずいぶん痩せてるクマ見るとやはり山に食料が足りてないんでしょうね クマ駆除賛成派ですが、この痩せ具合見るとクマにも少し同情してしまいました(笑) 釣った鮭のつみれ汁、めっちゃ旨そうですね!🤤お酒に合いそう(笑)

  • @iijijii
    @iijijii6 ай бұрын

    ヒグマがいつ来るか分からない場所で釣り⁉️ そこで釣りを楽しめるものなのか❓

  • @gongkyo1720

    @gongkyo1720

    6 ай бұрын

    ほんと、無神経というか、危機感ゼロというか、鈍感というか。。。。

  • @smile-fv2bo

    @smile-fv2bo

    18 күн бұрын

    同感です。それで襲われたらこのヒグマが処分される。人間の勝手でヒグマが可哀想。

  • @yukko1969

    @yukko1969

    5 күн бұрын

    誓約書 「ヒグマのテリトリーと承知の上、釣魚を楽しみます。当然、襲われる可能性がありますが、自分が襲われ絶命しても捕食されただけですので、自然の摂理によって食物連鎖に加わります。よって、当該ヒグマを無意味に捕殺してはなりません。また、生態系のトップであるはずの人間は食物連鎖による生態系の通常:「頂点生物は最も個体数が小さい」摂理からも外れ、個体数が異常に多いので、ヒグマを頭数制限するのなら、先ず人間から人数制限するべきと加筆します」 とか事前に届け出るべき? 常識として「当然」と誰もが認識してるなら届け出制度は不要。 釣りだけでなく山菜採りも登山も然り。

  • @user-nn2hi9jt1t
    @user-nn2hi9jt1t6 ай бұрын

    かなり、痩せたヒグマですね。 やはり鮭不漁も関係しているみたいですね。

  • @Toyoko-gd9yx
    @Toyoko-gd9yx11 күн бұрын

    やじ一さん.配信動画どうもありがとう御座います。この 「ひぐま」の痩せかたはたぶん内臓疾患だと(腎臓)系かと私は考えます。たぶん(自然に土にかえって逝くと思います。まだいろいろと自然と遊びかっただろうにとても寂しいです。母親熊と子熊の時 何があったか分からないけれど.ちっちゃいながら頑張ったんだね。苦しまないで自然界に帰つてね 😿🐾 今度産まれてきて私と遭えたらお医者さんとしてみてあげるね! ごめんね 私の子熊ちやん❤️‍🩹 貴重な配信動画ありがとう御座います。感謝致します。

  • @user-pu3go4fq9h
    @user-pu3go4fq9h6 ай бұрын

    めっちゃきれーな景色😊いいなぁ~

  • @kikue1964
    @kikue19646 ай бұрын

    熊、痩せすぎ〜

  • @user-eb1gg1mz4h
    @user-eb1gg1mz4h6 ай бұрын

    熊🐻も食べ物が足りなくて、取りに来たら人間に遭遇するんだろうなあ😢 痩せてる 必死なんだね

  • @user-gr6pg2ph1m
    @user-gr6pg2ph1m6 ай бұрын

    以前のモイレウシならヒトや船が近づくと熊の方から去って行ったものですが、 今年はヒトを恐れない熊がうろついてるようですね。 それにしても酷い痩せようですが、それだけ木の実が不作なんでしょうね。

  • @user-ki4uv6bk3l
    @user-ki4uv6bk3l5 ай бұрын

    こんな危険を犯してまで釣りをする、意味がわからない。

  • @user-lv3wm2ql5v

    @user-lv3wm2ql5v

    21 сағат бұрын

    他人の趣味に無理解、意味がわからない

  • @user-nc7kk7vl4l

    @user-nc7kk7vl4l

    8 сағат бұрын

    釣りとか登山とかキャンプほんと意味不明だよな。 クマいるから山とか絶対いかん。

  • @user-lc3ep2bd9c

    @user-lc3ep2bd9c

    6 сағат бұрын

    何が楽しいのかを聞いてみ。 酒の場の話題にはちょうどいいで

  • @asap5160
    @asap51606 ай бұрын

    ヒグマがなぁ、猫みたいな動物やったら助けれるのかなぁ。 痩せててかわいそうやとは思うけど、ヒグマやでなぁ💦

  • @sakam0to904
    @sakam0to9046 ай бұрын

    お初で、通りすがりです。…、色々素晴らしい動画になってますね~🎉 日本国内では北海道、サケ、マス夢です、(でした…に近くなってきたかも)、釣り好きならスッゴ解る動画です。…、 これからも自然界&自分自身等々…、にお気をつけて頑張って下さい~。)   ヒグマはいない地方の者でした。

  • @user-zs4kb7ip4f
    @user-zs4kb7ip4f6 ай бұрын

    熊とかよりも全力で釣りしてるのが楽しんでる感じがあってすごく見ていて楽しかったです!!

  • @hokkaido-enjoy-fishing
    @hokkaido-enjoy-fishing6 ай бұрын

    天神さんの船ですね。僕も今年もお世話になりました。しかし、クマ、ガリガリですね。。。

  • @user-bt7yj4sf1z
    @user-bt7yj4sf1z2 күн бұрын

    元々ヒグマは、鮭が遡上してくるあたりの時期に、冬眠に備えて栄養を蓄えるために鮭等の魚を食べます。 冬眠から覚めて繁殖期を迎えて、子を持つと、自分と子供に栄養が必要なので、魚を食べに海に降りてきます。 それ以外の時期は山の中で樹の実(栗やどんぐり、果物等)や小動物を食べているのですが、近年は北海道も夏が暑いせいか、熊が冬眠準備に入る前の時期は本来ならあるはずの栗やどんぐり等が既に落ちて無くなっている…そのため仕方なく魚を求めて海や海に近い川に降りてくる…らしいです。

  • @user-ot9pj5qx6p
    @user-ot9pj5qx6p6 ай бұрын

    スマホ撮影中魚持ってる後ろに熊が😳随分細っそりした熊ですね🤔

  • @user-sy6et3ho5b
    @user-sy6et3ho5b6 ай бұрын

    この辺で、サケ釣りする事は、何ら規制とか無いのでしょうか?川と海の境目は難しいでしょう❓特に知床半島は、クマがしっかり見張ってますね。ところで、何となくこのクマを見て「痩せてるなぁ〜」て見えました⁉️

  • @user-th1ig6zc3j
    @user-th1ig6zc3j6 ай бұрын

    朱鞠内湖で喰われたのを思い出しました。 でも、動画面白かったです。

  • @user-ks4kg5wl5p
    @user-ks4kg5wl5p6 ай бұрын

    ガリガリ君やね。 今年秋が短かったから去年増えたのが山から出てきてる。

  • @user-pr8xd7vt4o
    @user-pr8xd7vt4o20 күн бұрын

    えこれ熊??痩せすぎてる…

  • @user-hc9qy9qv8m
    @user-hc9qy9qv8m6 ай бұрын

    瘦せてるね……このヒグマ。たべてないのかな。

  • @user-lz9gl1tk1q
    @user-lz9gl1tk1qАй бұрын

    熊より絶景がすごい

  • @user-eb7vd7tx1c
    @user-eb7vd7tx1c3 күн бұрын

    【猛獣との適切なご対応】 1)猛獣の生息域では迷彩服または猛獣に似た着ぐるみを必ず着用し絶対に刺激させない様に視線を合わせたり威嚇音(鈴は除く)を出さないこと。 2) 強体臭の方は猛獣の餌となりますので前日までに入浴して消臭剤をご自身に掛けおくこと。 3) 食料(または捕獲した獲物や野草や蜂蜜)、猛獣の子供の縫い包み、スマホ(猛獣の子供の動画を試聴させること)があれば猛獣に差し出しましょう。 4) 猛獣が3)に意識を反らしているうちに集団で後づ去りしながら避難所(テント含む)または車や船にご避難下さい。 kzread.infonxgmWt2FA7s?si=fI8t7R8iqXvt6WfF

  • @daygreat
    @daygreat5 ай бұрын

    釣りについて無知なのですが、スレ掛かりでリリースするのはなぜでしょうか?

  • @user-xi5mz7ed4y
    @user-xi5mz7ed4y5 ай бұрын

    鮭釣り、隅、料理、温泉、道の駅、旅、最初から最後までこんなに楽しく目が離せない動画は初めてです。 (*´▽`*)

  • @centerfield2740
    @centerfield27406 ай бұрын

    お気を付けください。 そろそろヒグマも、釣り人=サケを捕ってくれる=捕ったら襲うという習性が付きそうな予感がします・

  • @user-qm9ot7gk4k

    @user-qm9ot7gk4k

    6 ай бұрын

    最近地球に誕生したばかりの生き物じゃないよ😂ポケモンかな?

  • @user-dw4ny9cn2w

    @user-dw4ny9cn2w

    4 ай бұрын

    @@user-qm9ot7gk4k 意味不明すぎ。

  • @sidetonegawa5252

    @sidetonegawa5252

    7 күн бұрын

    襲う、といってもたぶん釣れた鮭を横取りするだけでしょうね。取られまいと逆らったりすると人間がやられる。

  • @user-ks7kb8iy4x
    @user-ks7kb8iy4x6 ай бұрын

    こんばんは、やじさんの動画いつも拝見してます。熊ものすごく痩せてましたね。危機せまる動画ありがとうごさいました。やっぱり北海道で釣り🎣は怖いですね!

  • @user-ic9ke3pf8p
    @user-ic9ke3pf8p6 ай бұрын

    熊も必死に生きとるんやな

  • @ya-makei5703
    @ya-makei570326 күн бұрын

    動画見てきたけど、この人三回もヒグマに遭遇して生きて帰ってきてる、、、。 本当に気をつけて。

  • @emiri4282
    @emiri42823 күн бұрын

    「いた!」が熊なのか鮭なのかドキドキする

  • @user-uw9nb2hu7y
    @user-uw9nb2hu7y6 ай бұрын

    背中を向けて逃げちゃアカン 焦る気持ちは分かりますが

  • @sidetonegawa5252

    @sidetonegawa5252

    7 күн бұрын

    釣り人さん達も皆さんクマ慣れしているみたいですね。焦らず走ったりもしていない。

  • @ch77fx
    @ch77fx6 ай бұрын

    凄い痩せてますねw

  • @uwalkeruwalker9576
    @uwalkeruwalker95764 ай бұрын

    ガリガリのハイエナみたいなシェイプの熊ですね🐻

  • @user-xd9kh7gf3y
    @user-xd9kh7gf3y6 ай бұрын

    よう ヒグマのいる所で 釣りするわー 怖ー

  • @user-bs8oc1qd9t
    @user-bs8oc1qd9t12 күн бұрын

    熊よりも地元の方々が白昼堂々密漁してる光景にショックを受けました

  • @user-gv1mf7kf8g
    @user-gv1mf7kf8g6 ай бұрын

    ガリッガリやね 病気で先が長くない個体かも

  • @yochankankan6117
    @yochankankan61176 ай бұрын

    ガリガリの熊冬眠できるのかな、つみれ美味しそう

  • @user-fj6ef2gv6b
    @user-fj6ef2gv6b5 ай бұрын

    ヒグマがいるのにまた釣りを再開するの負けを回収するためにパチ屋に行くパチンカスみたいで草

  • @user-sh7xb7st1j
    @user-sh7xb7st1j3 ай бұрын

    ヒグマかわいちょ😢 どんぐりあげなきゃ😢

  • @user-bg2oe1ed3p
    @user-bg2oe1ed3p6 ай бұрын

    こんなに痩せていたら越冬できないじゃないのかな。

  • @catsdogs2900
    @catsdogs29006 ай бұрын

    最近ニュースで見ましたが、痩せているのが気になりました。

  • @hide-se6xq
    @hide-se6xq6 ай бұрын

    ガリガリで犬みたい😅夏の暑さのせいで山にエサになるものがないのかな?

  • @inosisi9314
    @inosisi931413 күн бұрын

    なんでいるとわかっててまた戻るんだよ

  • @syuu3229
    @syuu32295 ай бұрын

    今年、熱波のせいで、秋にどんぐりや木の実が出来ず、熊にとっての食べ物が無く、雪が降っても冬眠出来ない熊谷民家近くや町の中を彷徨いてる事が非常に多い。

  • @willtec6993
    @willtec69936 ай бұрын

    痩せた熊は越冬できるのか心配になりました。周囲を警戒してくれる犬を3頭位連れて行ったら少し安心できますね。

  • @kawasakiworld5621
    @kawasakiworld56216 ай бұрын

    ヒグマの縄張りで釣りしてると、自分の獲物を奪われたと思って襲ってきて、自らおかずになる。。

  • @2-23-43
    @2-23-436 ай бұрын

    怖すぎっ!

  • @Pyocopyoco_ninja
    @Pyocopyoco_ninja7 ай бұрын

    やっぱりやじーさんの動画面白い!!! 応援してます!!

  • @yazy_fishing

    @yazy_fishing

    6 ай бұрын

    嬉しい!🥺

  • @hee-ly4dv
    @hee-ly4dv6 ай бұрын

    ガリッガリッやな、この熊。

  • @user-fb1pf5hy4m
    @user-fb1pf5hy4m5 күн бұрын

    ヒグマの生息数が多いのが分かってて釣りに行くのだから危険に晒されても仕方ないですね😮‍💨 それに最近、鈴は熊除けにはならないそうです😢

  • @moonrabbit7
    @moonrabbit75 ай бұрын

    やっぱり知床なんだ。今年、ここのヒグマを写真や動画で見る時ぜんぶガリガリ。他の地域のヒグマはそんな感じじゃないのに、なぜなんだろう。釣りをしないからわからないけど、朱鞠内湖もそうだけど、岸近くに船を止めて、船から釣りじゃダメなのかな。それならすぐに逃げれるのに。他の人との間隔が必要なんだろうけど母船からゴムボートを引くようにしたりとか。ヒグマは泳げるけど、陸地で追いかけられるより助かるチャンスはあると思う。

  • @mc-fg7yu
    @mc-fg7yu6 ай бұрын

    この熊はガリガリだから可哀想だと思ってしまう

  • @user-is4kr1jh3n
    @user-is4kr1jh3n4 ай бұрын

    ガリガリの熊だ😱野良犬かなと思いました💦

  • @toshifuna5870
    @toshifuna58707 ай бұрын

    今シーズンはカラフトも鮭も 本当に厳しかったですね😅 結局モイレウシには今シーズン 行きませんでした。 そりゃあヒグマも痩せ細りますわ…💦

  • @DAW-ml5rm
    @DAW-ml5rm7 ай бұрын

    それにしても、痩せてる羆ですね。

  • @DAW-ml5rm

    @DAW-ml5rm

    6 ай бұрын

    この羆かな? 北海道でニュースに取り上げられたみたいですね。

  • @user-uw9nb2hu7y
    @user-uw9nb2hu7y6 ай бұрын

    臆病のはずのヒグマがあれだけ人に近づいてきてますね。 釣り人に慣れてたり、残していった食べ物で学習したりしたのかな?いつか事故起きないか心配な個体

  • @user-bv7ln3vz7z

    @user-bv7ln3vz7z

    6 ай бұрын

    あんだけ飢えてんだから、人間でも何でも食えたらいい、ってことでしょ

  • @user-uw9nb2hu7y

    @user-uw9nb2hu7y

    6 ай бұрын

    @@user-bv7ln3vz7z これは予測でしか言えませんが、本当に飢えて人間でも積極的に捕食してやろうとなったらもっとチャージかけて追い回すのでは?と思いましたね。 普通にサケ狙ってたか、人間からの餌付け(イクラだけ抜かれたサケの身を含む)を狙ってたのかな?って思いました。

  • @GRITTERSTAR5
    @GRITTERSTAR513 күн бұрын

    綺麗な水ですね。熊さえいなければ行きたい。

  • @user-kg8hw9by2e
    @user-kg8hw9by2eАй бұрын

    犬みたいで可愛い

  • @artistshokai
    @artistshokai5 күн бұрын

    食べ物がなくてガッリガリのヒグマに、贅沢な肉を存分にまとった大人たちが逃げる不思議な動画。

  • @user-gv5qn5sq3k
    @user-gv5qn5sq3k8 күн бұрын

    この熊痩せてますね 餌、食べれてるのかな まだ居るかも知れないのに戻ったんですか?! 危ないと思うんですけど💦

  • @dragons503
    @dragons5036 ай бұрын

    聞いたことある声だなって思ったらショートで熊にカラフトマス見せつけてた人だ。

  • @daikendepi7820
    @daikendepi782011 күн бұрын

    川はクマの接近に気がつかない事が多いからマジ注意

  • @user-dc1yn7it3h
    @user-dc1yn7it3h6 ай бұрын

    いや、ここ例の熊場所やん😂

  • @user-sn5co6gv5i
    @user-sn5co6gv5i6 ай бұрын

    ガリガリ子熊ですね 多分大人ヒグマのエサになりますね

  • @user-qk3jw2ml4p
    @user-qk3jw2ml4p15 күн бұрын

    こちら九州は熊が絶滅していないので、自然の中でこのようなスリルを感じるアドベンチャー感覚を味わう機会がないです。

  • @ashigakusaindeath
    @ashigakusaindeath6 ай бұрын

    もしかしてニュースにもなっていたやなせたかしいヒグマですか?

  • @user-rs4by2sf8s
    @user-rs4by2sf8s6 ай бұрын

    スレがかりだからリリースってどういうこと??

  • @hf8644
    @hf86447 ай бұрын

    ガリガリ😭 キタキツネ位に見える・・・・ って、本当にキタキツネ出てきた(笑)

Келесі