ヨーロッパの軍用機が百里基地に飛来!!【ユーロファイター,F-2,A330MRTT,A400M,NATO】

Автокөліктер мен көлік құралдары

Web版はこちらから wing-h.com/?p=1429
動画内容に関連する知識などを知っていれば、ぜひコメントで教えて下さい。
Twitter→ / hitotsuboshi787

Пікірлер: 501

  • @user-td5fq7sl8f
    @user-td5fq7sl8f Жыл бұрын

    ドイツ空軍が来日とは、歴史的にみてもいろんな意味で感慨深いな。

  • @EmoBirb

    @EmoBirb

    Жыл бұрын

    Especially considering it's also the most advanced 4th generation aircraft that flew over.

  • @user-gl7te7jm1q
    @user-gl7te7jm1q Жыл бұрын

    ユーロファイターの飛来前に離陸したF-2Bには航空幕僚長も搭乗してユーロファイターを駆るドイツ空軍総監をお出迎えされたそうです(空幕長は元ファントムライダーなので恐らくF-2の操縦資格をお持ちでないのかと)

  • @k.m3093

    @k.m3093

    Жыл бұрын

    後席乗るくらいならできるんでない?多分チャンバー(航空身体検査)資格はあるだろうから。

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 Жыл бұрын

    ドイツから空中給油でオーストラリアへ向かい、訓練に参加した後、再び空中給油で日本まで。 遠征能力の実践確認とのことだけど、ほんとお疲れ様すぎる。

  • @sanpodekiruka3305

    @sanpodekiruka3305

    Жыл бұрын

    空中給油5回も!疲れるな!

  • @ojyama1214

    @ojyama1214

    Жыл бұрын

    @@sanpodekiruka3305 ちょっと待てぃ、ずっと休憩なしで飛んで来たのかいな

  • @yonemarugtr

    @yonemarugtr

    Жыл бұрын

    さすがルフトヴァッフェ 見事な技量な方々

  • @peacefullmaker
    @peacefullmaker Жыл бұрын

    ドイツ空軍を日本の基地で見られるとは・・・素晴らしい

  • @pipmanjp

    @pipmanjp

    Жыл бұрын

    もしかして、史上初?第二次大戦時も実現しなかった?🙄

  • @peacefullmaker

    @peacefullmaker

    Жыл бұрын

    @@pipmanjp おそらくなかったでしょう。 当時日本まで戦闘機で飛んでくるのは大変だったでしょうから。

  • @k.m3093

    @k.m3093

    Жыл бұрын

    @@peacefullmaker 第二次世界大戦時は空中給油機無かっただろうしね。

  • @user-cy3nl6uk9w
    @user-cy3nl6uk9w Жыл бұрын

    航空自衛隊のF-2とドイツ空軍のユーローファイターの編隊飛行を見て なんか感動したわ。 また、最近の自衛隊はイギリス軍とも積極的に交流してるのもいい。

  • @pekos20001

    @pekos20001

    Жыл бұрын

    でもそれだけ緊張感は高まりつつあるってことだよね……(´;ω;`)

  • @TheF6fhellcat

    @TheF6fhellcat

    Жыл бұрын

    テンペストⅡの開発は立ち消えになったみたいだけどね

  • @pekos20001

    @pekos20001

    Жыл бұрын

    @@TheF6fhellcat そうなんですか?

  • @1chish

    @1chish

    Жыл бұрын

    @@TheF6fhellcat Sorry to disappoint you but the Tempest programme is running as planned and had a recent big funding increase. In fact discussions are taking place for Japan to join the consortium.

  • @TheF6fhellcat

    @TheF6fhellcat

    Жыл бұрын

    @@1chish I was wrong.Thank you.However, we did not get information about increasing the budget.I hope it works out.

  • @tyno6534
    @tyno6534 Жыл бұрын

    独空軍総監のゲルハルツ中将は56歳なんですね。そのお歳でEF2000をシンガポールから自ら操縦して来られるとは、なんとも御壮健でいらっしゃいますね。そしてカッコイイw

  • @malgma9789
    @malgma9789 Жыл бұрын

    昨年、ドイツ海軍が東京湾に入港しました。ドイツとの連携も強くなっていますね。

  • @DnPBancho
    @DnPBancho Жыл бұрын

    ぶっつけでこの編隊飛行はすごい、感動する。見に行きたかった〜

  • @babyblue5466
    @babyblue5466 Жыл бұрын

    メッサーシュミットと零戦が編隊組んでるくらい凄い、、歴史的瞬間だ。

  • @Hiro-sm2cy

    @Hiro-sm2cy

    Жыл бұрын

    日本の空をバルケンクロイツ(黒十字)に日の丸が並んで飛んでる… ユーロファイターとF2がBf109と零戦にダブり 胸熱

  • @EmoBirb

    @EmoBirb

    Жыл бұрын

    The only thing missing would be an Italian Eurofighter to recreate the original anti-communist alliance

  • @deppen123

    @deppen123

    Жыл бұрын

    @@EmoBirb nah next time without Italy

  • @uA-gy8wk

    @uA-gy8wk

    Жыл бұрын

    枢軸国

  • @YAMA-san009
    @YAMA-san009 Жыл бұрын

    日本で言うところの航空幕僚長がF2で飛んできたようなもんだろうけど 凄いな 元が戦闘機パイロットなら飛べるんだろうが、技量を維持してるのは素直に賞賛できるよね

  • @MZ-pj4sd

    @MZ-pj4sd

    3 ай бұрын

    の航空幕僚長も元パイロットだが、もうウィングマークを外しているからな! 基地司令クラスだけだな将でウィングマーク維持しているのは・・・

  • @KZYSGWR
    @KZYSGWR Жыл бұрын

    ウン十年前、羽田でルフトバッフェのB707を撮影した以来のドイツ空軍機でした。 当時まだエアバン駆け出しで、ジャーマンエアフォースをジャパンエアフォースと 聞き違え、YSの定期便が来てるのかと勘違いしたのを思い出しました。生で見れてよかった。

  • @taka1571s
    @taka1571s Жыл бұрын

    撮り鉄と違って皆さん穏やかな撮影ですね。 こういう基地が側にないので見に行ける方羨ましい。

  • @user-ud8ff6kq3s

    @user-ud8ff6kq3s

    Жыл бұрын

    昔は今の撮り鉄くらい酷かった。だけど度重なる制限を科せられて このままではいけないと気が付いてようやくここまで戻って来れたんじゃないかと思う。

  • @Tomoya_Wassermann

    @Tomoya_Wassermann

    Жыл бұрын

    @@user-ud8ff6kq3s そんなにひどかったの? 当時を生きたことないからわかんないけどどんな感じだった?

  • @user-ud8ff6kq3s

    @user-ud8ff6kq3s

    Жыл бұрын

    @@Tomoya_Wassermann 最前列に脚立立てたのがずらっと並んでたりしてたから後ろの人が見えなくてトラブルがよく起きてた。だから一昨年だかの百里でも回収コーナーが脇にあったと思うけど、持ってると没収されます。

  • @Tomoya_Wassermann

    @Tomoya_Wassermann

    Жыл бұрын

    @@user-ud8ff6kq3s そりゃひどいな 飛行機好きはマナーいい人多いイメージあったからこんな時期も有ったんだってちょっとびっくりしたわ 教えていただきありがとうございました

  • @yonemarugtr
    @yonemarugtr Жыл бұрын

    ゲアハルツ閣下の丁寧な着陸 素晴らしい 不慣れな基地だからこその、滑走を長く取り、後で降りてくるメンバーの模範解答で魅せるとか最高です

  • @yonemarugtr

    @yonemarugtr

    Жыл бұрын

    ゲアハルツ閣下 「私の着陸どおりにヤレ」 ドイツ空軍の猛者 「出来ない阿呆は居ません!」

  • @user-dr4yl3fd7h
    @user-dr4yl3fd7h Жыл бұрын

    素晴らしい動画をありがとうございます 行けないモヤモヤが晴れました

  • @ats4wd
    @ats4wd Жыл бұрын

    航空素人の私でも、よく分かる字幕解説でした。 UP主さん、ありがとうございます。

  • @tsutaenovick1036
    @tsutaenovick1036 Жыл бұрын

    なんとドイツ空軍 の総監が操縦とは 凄過ぎる。

  • @MO-cu7cw
    @MO-cu7cw Жыл бұрын

    日本にとって最近景気の悪いニュースばっかだけど、ドイツ空軍のしかも中将が来てくれるはなんか心強い。

  • @rassanrassan7575
    @rassanrassan7575 Жыл бұрын

    見ごたえある動画、ありがとうございました。

  • @Penguin-25
    @Penguin-25 Жыл бұрын

    8:40辺りで思わず声出して「かっけぇ~」って言ってた

  • @hanbreb9430
    @hanbreb9430 Жыл бұрын

    これはかっこいい! ドイツとオーストラリアでパシフィック名称訓練を行い百里に来てくれてるんですね!まさに安倍首相の示してくださった道筋が具現化してきているように感じます!頼もしいですね!!大手メディアが報道するべきなのに…教えてくださってありがとうございます!!

  • @user-og6qi1ji4y
    @user-og6qi1ji4y Жыл бұрын

    ユーロファイターはエスコンで使ってた機体で懐かしい 日独の空軍トップが自ら乗ってとはすごい

  • @user-mi3wf3qr6u
    @user-mi3wf3qr6u Жыл бұрын

    デルタ翼のユーロファイターが日本で見られ、しかもF2のお出迎えや輸送機に給油機まで、報道では見られなかったのを見られて感激です!ドイツは極東有事の際には駆けつけると言ってくれていますが、現実的にはどうなんでしょう。

  • @user-dh1uf3rk8g
    @user-dh1uf3rk8g Жыл бұрын

    ユーロファイターの近接した編隊飛行は、日本のブルーインパルスみたいで、素敵ですね! F2とも編隊を組んでいましたが、両国の深い交流を見せてくれてるに違いないです❣

  • @k.m3093
    @k.m3093 Жыл бұрын

    航空ファンには激熱な1日だった。それにしてもギャラリー航空祭並みに多い!

  • @user-nv2km1bh8v
    @user-nv2km1bh8v Жыл бұрын

    12:00 特別塗装のユーロファイターといいドイツ空軍トップ自らが操縦して来日といいけっこう凄いことなのにTVでは取り上げてませんね。何故でしょうか?

  • @teeoatmark7062

    @teeoatmark7062

    Жыл бұрын

    反日マンセーのマス塵さんに期待するだけ ムダムダムダww 今はネット動画で幾らでも観れるんだから 全く良い時代になったもんです♥️

  • @TheF6fhellcat

    @TheF6fhellcat

    Жыл бұрын

    日本には軍事アレルギー持ちが多いのと、隣国を刺激しないよう特別な配慮が採られてるんですよ

  • @user-rn7wb3xw3u

    @user-rn7wb3xw3u

    Жыл бұрын

    おいおいまさか日本のテレビが日本にとって有益になること流すわけ無いだろw

  • @hima1848

    @hima1848

    Жыл бұрын

    左に振り切れてる左翼リーマン連中が取り上げるわけない。

  • @EmoBirb

    @EmoBirb

    Жыл бұрын

    I guess it has political reasons? As for the general inspector of the Luftwaffe flying the aircraft, it's not too rare for the Luftwaffe to let high ranking personnel in the cockpit itself. At least during such events that have a lot of diplomatic meaning.

  • @viperzero8501
    @viperzero8501 Жыл бұрын

    昨今のドイツ空軍には色々ツッコミを入れたくなるところもありますが😂 そこは抑えてとにかく Willkommen!

  • @user-el5pp4ht4i
    @user-el5pp4ht4i Жыл бұрын

    起動中の戦闘機がすばらしく鮮明に捉えられてカメラワ-クが匠の技。ファントムが懐かしかった。

  • @esohsa4759
    @esohsa4759 Жыл бұрын

    配信有難う御座います。 ニュースの短い映像だけではA400M等登場しなかったのでこういう映像を見せて頂けると楽しめます。

  • @user-tx6xc4om6n
    @user-tx6xc4om6n Жыл бұрын

    一機目の人の、ターンしながら着陸態勢に入るところ格好いいね👍️

  • @user-jf7zk5qd6u
    @user-jf7zk5qd6u Жыл бұрын

    あのドイツ空軍が来てくれるとは、素晴らしい。

  • @buubu999

    @buubu999

    Жыл бұрын

    リアル 黒十字 は かっこよすぎ!

  • @yonemarugtr

    @yonemarugtr

    Жыл бұрын

    @@buubu999 ガチのハーケンクロイツは、最高

  • @unkoippaideta
    @unkoippaideta Жыл бұрын

    航空ファンは撮り鉄と違ってフレンドリーで穏やかな感じが伝わってきますね。

  • @caraful_san

    @caraful_san

    2 ай бұрын

    対象物が大きいし近付けるわけじゃないから落ち着いて撮れるという

  • @gomachan10000
    @gomachan10000 Жыл бұрын

    素晴らしい映像✨ ありがとうございます🎉

  • @SonoSuji
    @SonoSuji Жыл бұрын

    12:06 ドイツ空軍トップがユーロファイターを操縦して来日だとぉおぉぉ凄すぎるw

  • @user-wc8do3ls7d

    @user-wc8do3ls7d

    Жыл бұрын

    ガンダムみたいな世界観ですな…。

  • @asosaki550

    @asosaki550

    Жыл бұрын

    じゃあ航空幕僚長にはブルーインパルスJr.で渡欧してもらいましょうw

  • @yonemarugtr

    @yonemarugtr

    Жыл бұрын

    @@asosaki550 そこはF-2デショwww

  • @user-el3vr3pi4m
    @user-el3vr3pi4m Жыл бұрын

    マニアとしてウンチクしたいだろうに、我慢してくれてありがとう。わかりやすいコメントと飄々とした表現が楽しかったです。

  • @aujamkatsu
    @aujamkatsu Жыл бұрын

    ドイツのしかもユーロファイターが日本の茨城県に編隊で来る、すげえな時代の移り変わりって

  • @slogan5786
    @slogan5786 Жыл бұрын

    What an amazing view watching F-2s and Eurofighters flying together! Thanks for filming! Greetings from Germany.

  • @user-hi5me7pl4o

    @user-hi5me7pl4o

    Жыл бұрын

    Willkommen bei den ehemaligen Verbündeten! Freundschaft zwischen Japan und Deutschland Es dauert ewig! !

  • @ta_ke
    @ta_ke Жыл бұрын

    6:27ATRもA400も開発にエアバスが噛んでいる>多翔プロペラなら近年のターポプロップ機では推進効率の向上のために珍しく無くなっている。アメリカのE-2DやC-130Jなどでも例のある事で、エアバスだからとか全く関係ない。

  • @thida0828
    @thida0828 Жыл бұрын

    カックイイ〜! ドイツって何やっても様になる

  • @KARAOKE_BAKA
    @KARAOKE_BAKA Жыл бұрын

    懐かしい~。笠間に住んでましたあ~😆

  • @ryo4830
    @ryo4830 Жыл бұрын

    ドイツ空軍の皆様、百里の航空自衛隊の皆様、ありがとうございました。 F2とEF2000の2ショット、最高でした。 これからもっと、日本とドイツの両国の友好の発展が、深化していく事を願います。

  • @user-bb8qt2rj9e
    @user-bb8qt2rj9e Жыл бұрын

    このF2には航空幕僚長が搭乗されユーロと合同訓練及び編隊飛行してました

  • @user-vi2sd8wx3w
    @user-vi2sd8wx3w Жыл бұрын

    ドイツ空軍のユーロファイターかっこいいですね。日本にまで来て貰えるなんて胸熱です。

  • @ralfmeyer9086

    @ralfmeyer9086

    Жыл бұрын

    Greetings from nothern Germany. We are the free World. 🤘

  • @EmoBirb

    @EmoBirb

    Жыл бұрын

    @@ralfmeyer9086 Not really, but closer than most

  • @tubemimimi
    @tubemimimi Жыл бұрын

    や、タイフーンはなかなか見れなくて貴重だなぁ

  • @hiro-hollys0617
    @hiro-hollys0617 Жыл бұрын

    まさか、地元の百里基地にドイツ空軍が来るとは。凄い!!

  • @KazuyoIkeda
    @KazuyoIkeda Жыл бұрын

    ひとつぼしさん、こんばんは〜 この動画も凄いですね‼️😆💞💞💞ありがとうございます🙇‍♀️

  • @beckhamdavid4864
    @beckhamdavid4864 Жыл бұрын

    戦闘機の中でならF15が一番好きだが、比較的有名なデルタ翼のタイフーンもミラージュもラファールもグリペンも全部かっこいい。 フォルムが堪らん❤

  • @kamacho8142
    @kamacho8142 Жыл бұрын

    F2とユーロファイターがぶっつけでこのフォーメーション?すごいですね。ドイツ軍ははるばる長距離を操縦してきたのでしょう。本当にお疲れさまです。

  • @MitoHanshi
    @MitoHanshi Жыл бұрын

    百里基地は地元民からしても鬼のようにアクセス悪いのにたくさん人が集まってますね

  • @Hitotsuboshi
    @Hitotsuboshi Жыл бұрын

    字幕の訂正です 2:33 純国産 → 準国産 11:13 全誘導 → 全遊動 この動画のWeb版はこちらからご覧いただけます wing-h.com/?p=1429

  • @user-ph1mo8eb4j

    @user-ph1mo8eb4j

    Жыл бұрын

    まぁF-16とは中身が丸っきりの別物だからねぇ。 思わず純国産と言いたくなる気持ちもわかる。 確か開発時に完全にアメリカ主導だったのはエンジンだけじゃなかったっけ? それ以外は余りにもF-16と諸元が違い過ぎたり主要骨格のカーボンコンポジットを日本から送る手間がかかったりで向こうのスタッフから「新規で開発するのと変わらない。いっその事、最初から日本で開発した方が良かったのでは?」って言われちゃったんだよねw

  • @ara50tvRX78

    @ara50tvRX78

    Жыл бұрын

    その辺は問題ないです^^国内でデルタ翼の動画を投稿しているのが重要ですから😄Fー16、F-2でもロールが抜群と思いましたがユーロファイターは動画では更に機敏に感じさせます!実物見てどうしたか?

  • @user-qf3mz8vd9g

    @user-qf3mz8vd9g

    Жыл бұрын

    @@ara50tvRX78 純と準は割と大事だと思うぞ…

  • @nisnis8833
    @nisnis8833 Жыл бұрын

    さっき百里にいったら、比較的人が多く、見慣れない機体があると思ったらそういうことだったんですね。参考になりました。

  • @user-wi5ht9on1d
    @user-wi5ht9on1d Жыл бұрын

    ユーロファイター! アメリカの戦闘機とは異質のデザインがとても新鮮! すばらしい映像化をありがとうございます!!

  • @ssprit6250
    @ssprit6250 Жыл бұрын

    A400Mの横っ腹に「Luftwaffe」とかいてあるのがいいね笑

  • @user-pw2kv8nj8m
    @user-pw2kv8nj8m Жыл бұрын

    EF2000は、当時は斬新で個人的にとても好きなデザインの機体でした! 現地で見に行くことが出来なかったので、ここで見られてとても嬉しいです。

  • @Patrick-6630
    @Patrick-6630 Жыл бұрын

    The landing of the specially wrapped Eurofighter "Air Ambassador" is a milestone for ⚫🔴🟠 and ⬜🔴 Regards from Germany

  • @galopp39
    @galopp39 Жыл бұрын

    はじめまして、ひとつぼしさんの丁寧な撮影と解説、ありがとうございました。今後のご活躍を期待します。

  • @user-gv6mu4hw4j
    @user-gv6mu4hw4j Жыл бұрын

    素晴らしい動画有り難う‼️初めてヨーロッパの戦闘機見ました、感動❗

  • @kurobose
    @kurobose Жыл бұрын

    動画だけで鳥肌立った。カッコええ😆

  • @user-kh6ke2es8m
    @user-kh6ke2es8m Жыл бұрын

    ドイツ空軍機が日本に団体で訪問するとは…。日本の基地で黒十字の機体が見られるのは良いですね。

  • @tomcater777
    @tomcater777 Жыл бұрын

    投稿ありがとうございます!茨城からは遠く学生ゆえ見に行けないもので…雰囲気のよく伝わる動画、大感謝です!

  • @user-eg6cw4qo9p

    @user-eg6cw4qo9p

    Жыл бұрын

    見に行きたかったなぁ(学生)

  • @jjfyh446os2
    @jjfyh446os2 Жыл бұрын

    あらためて見てファントムはいいですね。甲冑を身に纏った古武士のような厳しさがなんともカッコいい・・

  • @fredtedstedman
    @fredtedstedman Жыл бұрын

    Good to see other countries exercising with Japan ! Best wishes from Wales >

  • @katsueiogose4867
    @katsueiogose4867 Жыл бұрын

    空中給油でオーストラリアへ、そこからまた空中給油で日本に来たとは驚き!指揮官操縦にもビックリ!! 素晴らしいことです!

  • @k-cat253
    @k-cat253 Жыл бұрын

    F-2とタイフーンのオーバーヘッドアプローチかっけえなぁ。離日時も大混雑かな

  • @user-og3zg1ii1j
    @user-og3zg1ii1j Жыл бұрын

    日本では、まず見ることの出来ないユーロファイター見せて頂き有り難うございます。ドイツの戦闘機が極東の日本に飛来するとは、すごいですね。

  • @EmoBirb

    @EmoBirb

    Жыл бұрын

    It's truly a testament to the potential range of the Eurofighter and how important aerial refueling is in a strategic sense. Not too long ago it was pretty much impossible for a fighter aircraft to fly such routes on its own

  • @san-ichi-maru3105
    @san-ichi-maru3105 Жыл бұрын

    こんな嬉しいニュースは滅多にない。涙が出ました。もっとドイツと組めば。。。

  • @ryonendeavor1
    @ryonendeavor1 Жыл бұрын

    ドイツ空軍総監は知的でかっこいいですね 華々しい登場で非常に好感が持てます

  • @yosukelily5458
    @yosukelily5458 Жыл бұрын

    貴重な映像ありがとうございます

  • @melodystrollvery4535
    @melodystrollvery4535 Жыл бұрын

    黒森峰のマークがついている

  • @user-yy5df1dh6u
    @user-yy5df1dh6u Жыл бұрын

    特別塗装機がめっちゃかっこいい。。

  • @user-sj1qm3sj6h
    @user-sj1qm3sj6h Жыл бұрын

    初めて、ユーロファイター見ました。それにしても、見事なランニングでしたね。

  • @hodekikaneko
    @hodekikaneko Жыл бұрын

    トーネード攻撃機の面影を感じつつ、ユーロファイター飛来に感激です。貴重な映像ありがとうございました。

  • @user-lz1vu6pr7r
    @user-lz1vu6pr7r Жыл бұрын

    ドイツも航空機優れているもんねメッサーシュミットも急降下爆撃機ユンカース 自分好きなのは イギリスの🇬🇧マリーンです

  • @YUU014
    @YUU014 Жыл бұрын

    日本の空でタイフーンが見れるとは珍しいですね

  • @narara0102
    @narara0102 Жыл бұрын

    ユーロファイターばかり注目されてるけど、エアバス機2機も珍しいよね。見たい。

  • @indigoindigo299
    @indigoindigo299 Жыл бұрын

    これ見たかったんですよ~!最高ですね!遠くて行けないので動画を観られて良かった♪

  • @tamagochi6884
    @tamagochi6884 Жыл бұрын

    日本の航空ショーにもまた来てほしいな。

  • @MTG-pv9fc
    @MTG-pv9fc Жыл бұрын

    素晴らしい。総監は気力体力知力が並外れた豪傑でしょうか。すごいとしか言えません。

  • @user-qt8nw2xr8v
    @user-qt8nw2xr8v Жыл бұрын

    ユーロファイターだけでなく、A400Mとかも来てたのですね。😃

  • @user-lm8rp9ef4r
    @user-lm8rp9ef4r Жыл бұрын

    ただ戦闘機好きってだけで詳しくは無いですが、そんな人間が見ても日本の空をドイツの戦闘機が飛んでるってだけで凄い事だなぁ。 感動してしまってコメしてしまいましたw

  • @user-zi7lf8ry2c
    @user-zi7lf8ry2c Жыл бұрын

    なんかカッコイイ。悲しい事ではありますがウクライナ情勢を見る限り防衛力は必要不可欠なようで、自衛隊や同盟国の軍事力や連携が必要不可欠な事はひしひしと感じております。

  • @drfg-ub3no
    @drfg-ub3no Жыл бұрын

    コロナ前は中国の航空機が併設の茨城空港に離発着していたとあり、腰が抜ける程ビックリしました。 百里基地と言えば首都圏防空の要のはずなのに・・・  まあ国内には他にも軍民共用の空港がありそこにも中国からの航空機が普通に飛来しているんだろうから、政府や防衛省は問題無しと判断しているのかな?素人の自分には理解できませんが。 話は変わりますが、11:13~ カナードは「全誘導式」ではなく「全遊動式」だと思います。

  • @user-nz3yg4eh6m
    @user-nz3yg4eh6m Жыл бұрын

    試しに一機ユーロファイター空自で買ってみたらいいのに、、

  • @user-ev3vj8es8k
    @user-ev3vj8es8k Жыл бұрын

    素晴らしい映像ありがとう。 しかし世界情勢を考慮すると一瞬鳥肌が立った。

  • @coloradokafe
    @coloradokafe Жыл бұрын

    すごいよ77年の時を経て遂にルフトヴァッフェの戦闘機が日本に…

  • @yonemarugtr

    @yonemarugtr

    Жыл бұрын

    たまらんネェ

  • @rukindou
    @rukindou Жыл бұрын

    まさかルフトバッフェがまた日本にやってくるとはなぁ・・日独同盟ですね

  • @user-wv3th8rh4x
    @user-wv3th8rh4x Жыл бұрын

    すごくいい映像です。昔のことですが、叔父と叔母の旦那さんが元航空自衛隊だったので家でブルーインパルスの映像とかの8ミリ映写会をよくやっておりました。ふと思い出しました。

  • @user-pk6hh3nn2l
    @user-pk6hh3nn2l Жыл бұрын

    ドイツの輸送機?のプロペラが凄いジブリ感があるww

  • @24801979
    @24801979 Жыл бұрын

    F2とユーロファイターの編隊カッコ良すぎだわ!

  • @gonn2006
    @gonn2006 Жыл бұрын

    GAFのEUROFIGHTER三機編隊、昨日タンカーを伴って東南アジア方面に出発しましたね。 NATO機の移動分離措置なんて初めて扱ったからびっくりした。

  • @nubo520
    @nubo520 Жыл бұрын

    先尾翼でデルタ翼のユーロファイター、日本の空じゃまず見られない珍しい機体ですね。垂直尾翼が大きくてかなり前あげ姿勢で着陸。

  • @user-ew6cm5xv9i
    @user-ew6cm5xv9i Жыл бұрын

    投稿ありがとう御座いました👍

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk Жыл бұрын

    戦闘機の爆音もすごいが、それ以上にギャラリーのカメラの連続シャッター音がすごいw デジカメの時代になってよかったですなあw

  • @user-cp5hp3ct1z
    @user-cp5hp3ct1z Жыл бұрын

    willkommen! Luftwaffe

  • @user-rj3pz7uj4j
    @user-rj3pz7uj4j Жыл бұрын

    こんな時期に有難いと思っていますね💐💐💐

  • @user-lb8md8yu2d
    @user-lb8md8yu2d Жыл бұрын

    飛来したドイツ空軍の方の入国手続きはどのようになるのですか? ご存知の方、お教え願います。

  • @hitoshitakaku1543
    @hitoshitakaku1543 Жыл бұрын

    ぶっつけであの日独編隊飛行、感動しました。

  • @TT-rz5zq
    @TT-rz5zq Жыл бұрын

    解説が素晴らしく動画が堪能できました。ありがとうございました。

  • @acountgmail8354
    @acountgmail8354 Жыл бұрын

    今度はF2を何とかドイツの空で飛ばしたい!空幕長、どうか前向きにご検討を

  • @user-eh2sq6fz1m
    @user-eh2sq6fz1m Жыл бұрын

    久しぶりに 百里を見ました今度足を運ぶつもりでいます、F-15 ガ 居ないのが寂しいです F-86 から百里に通い 見てきましたので T6テキサンの 宙返りを見てた 思い出が懐かしい 上空でエンジンを停めて再始動すると気の ハラハラ感は 強く思い出に 残ります 夜中の百里基地上空の サーチライトの光りは 何かワクワク感のあるものでした。

  • @k.m3093

    @k.m3093

    Жыл бұрын

    204SQ、305SQ時代は良かったですね、!

  • @KZYSGWR
    @KZYSGWR Жыл бұрын

    日独で実施した共同訓練って、独空軍機をアグレッサー(仮想敵)と捉え、百里からスクランブルしたF-2が駿河湾で インターセプトして甲府上空でドッグファイト(の真似事。実際は編隊記念フォトミッション)やって、百里まで誘導、 強制着陸というシナリオだった・・・わきゃねーか。国葬なかったら27日に来たのかな・・・。

Келесі