【薬 飲まない方がいい】医者が飲まない薬5選を暴露します。

薬 飲まない方がいいを解説!さらに!...⏬
Dr.あきこのLINE友達追加で、【真の健康を手に入れる】
『独自のメソッド』を教えちゃいます😄
________________________________
🍀医師からの健康情報満載!🍀
🔽Dr.あきことつながる🔽
lin.ee/ApinqH0
________________________________
今すぐ見てほしい!😆
Dr.あきこからの本当に健康でハッピーな🎁を手に入れませんか?
🎁真の健康メソッド『セブンアプローチ』解説動画
🎁厳選!㊙️健康アイテムをこっそりご紹介👍
🎁1日を元気にすごせるマインドフルな魔法のコトバをお届け!
🎁セミナー・イベントなどの最新情報を💌お知らせ
________________________________
⬇︎今すぐ友達追加で🎁を受け取る⬇︎
▶︎lin.ee/ApinqH0
______________________________
________________________________
🍀Dr.あきこのSNS🍀
________________________________
▽Facebook
/ akiko.yamashitaimamura
▽Instagram
/ dr.akiko_health_consul...
▽HP
mindful-health.co.jp/
________________________________
📕Dr.あきこの書籍📕
________________________________
「こうすれば、夜中に目覚めずぐっすり眠れる
医師が教える、薬に頼らない3つの方法」
🔻本のご購入はこちら
amzn.to/3JQM331
#概要欄からLINE友達追加でオリジナル健康メソッドをプレゼント
#山下あきこ
#脳神経内科医
________________________________
✅関連動画一覧
________________________________
________________________________
🍀Dr.あきこのプロフィール🍀
________________________________
1974年、佐賀県生まれ。二児の母。内科医、
脳神経内科専門医、抗加齢医学専門医、医学博士。
アメリカ神経学会会員でもある。
1999年に川崎医科大学を卒業し、
同大学の総合診療部での研修を経て、
福岡大学病院の脳神経内科に入局。
米国フロリダのメイヨークリニックにて
先端脳研究に携わり、パーキンソン病の研究で
「MDS Young Scientist Award」
(国際運動障害学会の優秀若手研究者向け賞)を受賞。
日本に戻り一般の臨床内科医として活動したのち、
健康を自分で作る社会を目指して病院を退職し、
株式会社マインドフルヘルスを設立。
「健康の7つの柱」を提供し、病気を治すのではなく、
より健康で幸せに暮らせる社会を目指して活動。
健康セミナーやビジネスセミナーなどを行い、
行動変容を促す方法と正しい知識を提供している。
企業研修の実績は、九州電力、NTT東日本、
日清食品ホールディングス、JRサービスサポートその他多数。
薬 飲まない方がいい

Пікірлер: 318

  • @user-mz8gx3cl8p
    @user-mz8gx3cl8p8 ай бұрын

    先進国で健康診断を毎年義務化しているのは日本だけですよね。医療業界の利益のために義務化して病気でもないのに数値判断だけで薬を飲ませてしまうという、日本医療は異常です。

  • @user-xc7vc4ur1y

    @user-xc7vc4ur1y

    8 ай бұрын

    金儲けもですよね笑

  • @user-kt5kj4ui5b

    @user-kt5kj4ui5b

    8 ай бұрын

    医療の皮を被った犯罪

  • @user-rt1er6pl3n

    @user-rt1er6pl3n

    7 ай бұрын

    もうすぐ医療の闇⬛️⚡️🩺が表に出てくると言われていますよね🌟

  • @nomadkyoto5431

    @nomadkyoto5431

    7 ай бұрын

    後押ししてるのは 厚労省と医師会 背後に 米国、国際金融資本 国際的な医療や薬剤メーカーのサークルというのもあるのだろうな

  • @user-rt1er6pl3n

    @user-rt1er6pl3n

    7 ай бұрын

    年々数値基準を薬を処方するように変動させていってると聞きます。要は、マッチポンプ⬛️⚡️

  • @user-oc7zy5mb9l
    @user-oc7zy5mb9l5 ай бұрын

    分かりやすい説明を有り難う御座いました🙇 老人ホームに行きますと高齢者の方達が、ほとんど足がむくみ、しかも半端ではないむくみです。 足が浮腫むと、歩いて居るときに足が地面に付けたとき雲の上を歩いてる感触で転倒も多いようです。 早い話が、高齢者の方達は半端ではない沢山の💊薬漬けにされていて歩けなくなっております。 その薬の量が10種類以上です。 このお薬の発進に感謝致します🙇 売り上げばかり計算しているお医者さんがほとんどのような気がします。 私達、しっかりと学んで行きたいと思います。 先生に感謝致します🙇 有り難う御座いました🙇

  • @user-os6iw2so9q
    @user-os6iw2so9q6 ай бұрын

    ブラボーです❗️本当の医師ですね❗️

  • @user-yy1qy5rn1g
    @user-yy1qy5rn1g8 ай бұрын

    とても分かりやすくテンポ良いので聞きやすいから助かります😊

  • @user-ej3oe4jj4c
    @user-ej3oe4jj4c8 ай бұрын

    解りやすい話に納得しました。

  • @user-bp4sf7sy3j
    @user-bp4sf7sy3j8 ай бұрын

    風邪をひいて、抗生物質が処方されて飲んでいますが、今日から止めることとします。ありがとうございました。 胃の調子が悪くなって来ていましたので助かりました。 チャンネル登録させていただきました。

  • @user-cs2my2mg7z
    @user-cs2my2mg7z7 ай бұрын

    短時間でとても解りやすく視聴できました。

  • @user-hm9st2bh4e
    @user-hm9st2bh4e7 ай бұрын

    わかりやすく話し方もサラサラっとテンポ良く聞きやすかったです タメになるお話ありがとうございました😊

  • @csakurai9388
    @csakurai93888 ай бұрын

    先生、これは永久保存して高齢者に発信し続けます。

  • @user-pn6zv6kx7v
    @user-pn6zv6kx7v7 ай бұрын

    有り難うございます チャンネル登録しました 分かりやすく解説されてました これからもお邪魔します😊

  • @MMC61716
    @MMC617166 ай бұрын

    とても有り難く拝聴致しました。

  • @Holiness.
    @Holiness.8 ай бұрын

    両親は、糖尿病と高血圧(腎不全).. ほぼ毎日:🧅玉ねぎ,🥦ブロコリー,小倉を取らさせてから、血がサラサラとなり白髪も大分減り殆ど黒い髪の毛に回復しました。

  • @user-uz2st7se8l

    @user-uz2st7se8l

    Ай бұрын

    質問ですが❓コメントの中に小倉と有りますが、小豆の事ですか?

  • @user-jj8li6yx8n
    @user-jj8li6yx8n7 ай бұрын

    身体に悪いのは、わかりましたが、薬により痛い、苦しいなど症状が軽減されるのも事実。私も含め代替え案があれば誰も好き好んで飲まないですよ。

  • @user-qh4uz4fq8t
    @user-qh4uz4fq8t7 ай бұрын

    ありがとうございます。注意します。

  • @hiros1702
    @hiros17023 ай бұрын

    チャンネル登録しました。私も50代半ば、先日初めて健康診断で再検査と言われ、再受診しました。3分診療で3ヶ月後にまた来てくださいと言われました。適当な診療だったので行くつもりはありません。どんどん医療業界の闇を暴いてほしいです。応援しています😊

  • @kazutakaeguchi
    @kazutakaeguchi8 ай бұрын

    何れの薬も私は服用しておりませんが、どんな薬にしろ、飲み続けると、依存するようになってしまうので、短期的は別にしても、不必要に長期に同じような薬を服用しない方が良いということですね。依頼する患者に問題があるのかもしれませんが、それに応じる医療側にも問題があるように感じます。

  • @koko-zh4rd

    @koko-zh4rd

    8 ай бұрын

    私もリボトリールやめられないです。 減らすだけで、離脱症状凄いので。

  • @user-tr4jw6kj6y
    @user-tr4jw6kj6y5 ай бұрын

    薬剤師を40年間やっています。本当に必要な薬を考えてくださる先生。生活指導はとても参考になります。

  • @SK-zx3tz

    @SK-zx3tz

    Ай бұрын

    日本の薬剤師さんたちはアメリカのように一番信頼されるように 頑張ってください。

  • @user-hj4rf3zl5l
    @user-hj4rf3zl5l5 ай бұрын

    目から鱗でした! ✨✨✨👏👏👏💐💐💐

  • @user-jd2wt3lb8p
    @user-jd2wt3lb8p7 ай бұрын

    先生、有力な情報ありがとうございます😊 私は血圧高くて、大動脈乖離で死にかけましたが、なんとか生活できるまでになってます。生活習慣大切にしていて、あがりにくくなりましたが、診療後、いまだに沢山の血圧薬が処方されます。たまには上がってしまいますが。居心地わるいです。漢方薬で対応できたらいいと思ってますが。

  • @user-ws1nd3pv5h
    @user-ws1nd3pv5h4 ай бұрын

    貴重な動画ありがとうございます、私は最近憩室炎で入院 、抗生剤点滴、退院してから内服していましたが、腸内細菌大丈夫ですか?

  • @user-ev9yl6lh8g
    @user-ev9yl6lh8g3 ай бұрын

    ありがとうございました。

  • @tamichi
    @tamichi8 ай бұрын

    降圧剤…もう何年も飲んでます が 何故医者も止めてくれないんでしょうか? 製薬会社との 絡みですか? ね

  • @tamichi

    @tamichi

    8 ай бұрын

    自分の身体は自分で守る時代ですね  自分の主治医は自分 ですね

  • @hage528
    @hage5287 ай бұрын

    ランソプラゾールやタケプロン等の胃酸を抑えるプロトンポンプ阻害薬は長期服用で膵臓ガンのリスクが8.9倍になるという統計が出ていますね。

  • @hk6680
    @hk66808 ай бұрын

    とても勇気がある動画ありがとうございます^^毎回・・・今日、健康診断結果の際、中性脂肪が高いらしく、薬をもらいました。朝晩一錠らしいのですが、気が進みません。

  • @user-ei6qz6mt4s
    @user-ei6qz6mt4s8 ай бұрын

    先生貴重なお話ありがとうございました。先日風邪をひき今回は自力で良くならないと感じ病院に行きました。カロナール錠、アストミン錠と共にジスロマックという抗生剤を3日分処方されました。でも何だかお腹の調子が悪く緩みすっきりしませんでした。やはり抗生剤のせいでしょうか?

  • @user-zh4hk3jn2c
    @user-zh4hk3jn2c8 ай бұрын

    昔コレステロールの薬を処方されましたが、その間風邪をひいてばかり関節痛もあり体調が悪かったです。数値が下がったタイミングで飲むのを止めました。再び数値は上がりましたが体調はすこぶる良くなりました。

  • @user-xy1jn1tz4t

    @user-xy1jn1tz4t

    6 ай бұрын

    真島消化器クリニック動脈硬化の未来塾と検索してみてください、納得がいきますよ

  • @user-tn7rm6wi4w

    @user-tn7rm6wi4w

    Ай бұрын

    ロスバスタチン (先発品クレストール) 等のスタチン系薬剤は 横紋筋融解症の副作用を 指摘されますが、少ない です。

  • @FV331
    @FV3318 ай бұрын

    でも、副鼻腔炎の人はどうしたらいいんですか?

  • @himawarisakura7007
    @himawarisakura70077 ай бұрын

    家族が何年も飲んでいます。エリキュースの副作用を緩和するためにランソプラゾールの服用は必要ですか?なぜ処方されたのか分かりません。

  • @user-mv2lv8ip9g
    @user-mv2lv8ip9g7 ай бұрын

    ありがとうございました。 PPIは、数年間飲んできました。そのことについて、考えなおしたいと思えました。

  • @user-tn7rm6wi4w

    @user-tn7rm6wi4w

    Ай бұрын

    善良な消化器科医なら 状況が改善されたら、休薬 して様子を見ましょうと 言うはずです。

  • @user-xb7rg8pg9d
    @user-xb7rg8pg9d10 күн бұрын

    ありがとうございました😊

  • @zazaky1
    @zazaky18 ай бұрын

    医師 清水泰行 著書より 血圧が高いから薬 血糖値が高いから薬 コレステロールが高いから薬 胸焼けがするから薬 頭が痛いから薬 眠れないから薬 いったい何種類の薬を飲めば 健康を得らるのでしょか? 薬では健康は得られません 糖質制限を全ての人がやって しまったら病気の8割は無く しまい病院は潰れ医師も失業 以上 以下私の見解 本来必須栄養素ではない糖質を 管理栄養士、医師、厚労省が 三大栄養素などと間違った指導 をしてる事で病気が寛解せず 病院、医師、薬、多くなってます

  • @ye5950
    @ye59508 ай бұрын

    貴重な発信ありがとうございます。 このような有益な情報をメディアが報道しないのは、拝金主義医師の多い日本医師会が政党と繋がっているからでしょう。 抜歯した後の化膿止めとして、抗生物質を出されましたが、そもそも化膿してないのに飲む必要ないと思って飲みませんでしたが、なんら支障ありませんでした。腸内細菌を殺して免疫力低下するリスクの方が嫌だったからです。

  • @csakurai9388

    @csakurai9388

    8 ай бұрын

    賢い

  • @kitahatad
    @kitahatad6 ай бұрын

    コレステロールの薬も逆流性食道炎の薬もずっと飲むように医師に言われていましたが、先生のお話を聞いて、デメリットがよく分かりました!ありがとうございます!

  • @user-tn7rm6wi4w

    @user-tn7rm6wi4w

    Ай бұрын

    PPI(プロトンポンプインヒビター)と言われます。胃酸分泌を 強力に抑えますが、長期投与 は注意が必要です。 なお、代謝酵素CYP3A4との 相性があるため、人により合う 合わないがでます。 一番新しいのはP-cab(カリウム競合型アシッドブロッカー:先発品タケキャブ)と言います。

  • @tusitara
    @tusitara4 ай бұрын

    分子標的薬治療中 抗生剤処方されてます。以前6ヶ月処方され飲んでました。3ヶ月の抗がん剤の休薬と同時に飲んでませんが、この度再度投薬が決まり2クールは飲んでませんが、皮膚炎が酷くなりました。 又抗生剤を飲むとせっかくしてた腸活動が無駄になってしまいます。皮膚炎はきついですが前回飲んでる時もありました。このまま飲まないでいたいのですが、皮膚炎の不快感以外深刻な問題はでてきますでしょうか? あと6ヶ月も飲むなんて不安です。腸内環境が戻るまで1年もかかるなら、いまの腸活動は無意味なんでしょうか?(サプリ オリゴ糖 食物繊維など) 悩んでいたので良いタイミングで動画見れました。ありがとうございます。

  • @MA-ne7mm
    @MA-ne7mm8 ай бұрын

    血圧は、年齢+90で問題無いのでしょうか?

  • @user-xy1jn1tz4t
    @user-xy1jn1tz4t6 ай бұрын

    スタチンは、動脈硬化でも飲まなくて大丈夫ですか、私の先生は、飲んだらだめといいます…イコサペント酸エチルと徹底した油なしの食事です。どちらか正解なのでしょうか、10年後64歳どちらの方針が正解でしょうか

  • @user-bn3le3hg6t
    @user-bn3le3hg6t8 ай бұрын

    心の安定。

  • @ih1660
    @ih16607 ай бұрын

    貴重な情報をありがとうございます。mRNA遺伝子ワクチンは危険だから接種しないほうがいいですよね?

  • @Heartful_ch

    @Heartful_ch

    7 ай бұрын

    絶対に接種しちゃだめです!

  • @westwest5867
    @westwest5867Ай бұрын

    行き付けの街医者にバスタチンを飲み続けるようにいわれたが、真面目に飲み続けたら、副作用で血圧があがり、くるしくなり、しにそうになりました。

  • @arko8965
    @arko89658 ай бұрын

    リボトリールを服用してます、1日一錠 10数年投薬されて先日毎日飲むものではないと医師から言われ驚き!もう依存があり飲まずにいられない 1日半錠まで減らしてるが飲まないようにするのは難しいかな 医者によってこのような依存をされてしまう医療って なんなんでしょう。

  • @user-kt5kj4ui5b

    @user-kt5kj4ui5b

    8 ай бұрын

    犯罪!医療の皮を被った犯罪

  • @user-ey7lg5un2f

    @user-ey7lg5un2f

    5 ай бұрын

    それは、医師の気分です。

  • @user-oq8rd6kp1r

    @user-oq8rd6kp1r

    5 ай бұрын

    リボトリールもベンゾジアゼピン系の薬です。30年程前、内科で病名がわかず、心因性の病気を疑われ 不本意ながら、精神科医に通ったのが人生の終わりでした。薬漬けにあい睡眠薬依存になり、その後の治療の失敗で寝たきりです。その10年後、大学病院の心身医療科で睡眠薬依存と診断され、同病院の精神科で治療を続けています。医源性の後遺症ですから、障がい者認定はされません。 10:47

  • @user-tn7rm6wi4w

    @user-tn7rm6wi4w

    Ай бұрын

    リボトリールも短期服用に とどめたいお薬ですが、眠気 の持ち越しはありませんか?

  • @arko8965

    @arko8965

    Ай бұрын

    それはないです、医師の話だと効用は5時間でなくなると言われました。早くやめたいです。

  • @YT-ir8dm
    @YT-ir8dm4 ай бұрын

    軽度バセドウ病でヨウ化カリウムを勧められてます。 長期飲める薬ですか? また、いずれメルカゾールを勧められるのがこわいです、

  • @user-bm7zm4bz6d
    @user-bm7zm4bz6d8 ай бұрын

    何時も有益な情報ありがとうございます、スタチンを8年服用してます、先生の動画の説明では薬は飲まなくて良いとの事、LDL220です(3か月薬を辞めてみた数字)断薬するにはどうしたらいいのですか。よろしくお願いします。

  • @user-xy1jn1tz4t

    @user-xy1jn1tz4t

    6 ай бұрын

    真島消化器クリニックの動脈硬化の未来塾検索して読んだらスタチン意味ないことわかりますよ

  • @user-xy1jn1tz4t

    @user-xy1jn1tz4t

    6 ай бұрын

    私も175lLDLありますが動脈硬化プラーク退縮してますよ

  • @bugs7y

    @bugs7y

    4 ай бұрын

    LDLがそこまで高値であれば、スタチンをやめてはいけません。他にもコレステロールを下げる薬はありますが効果が薄いのです。血管性疾患を予防するためにもしっかり服用してください。自らの判断で断薬せずに主治医ともよく相談してください。

  • @user-pt2oo3pe9u
    @user-pt2oo3pe9u4 ай бұрын

    メラトニン1mg錠剤を半分に割って舌の裏に挿んで布団に入るとすぐ眠れます。その前にお酒も少し(25°の焼酎300ml程度)。 もう10年以上続けてます。無いと眠れません。温かいミルクなど全く効いたことがありません。休日前、グッスリ眠りたい時はベルソムラも使いますが、やたら夢を見ます。いい夢ばかりでないのが困りモノ。

  • @MO-nm9oi
    @MO-nm9oi7 ай бұрын

    いい話ありがとうございました。ビクッとすることばかり!今、薬漬け! 冠攣縮性狭心症、今、脳血管1本細くなってました。半身不随の危険性あり。また、一つ増えました。それこそ不安材料増えました。また、お話聞かせてください!

  • @user-tn7rm6wi4w

    @user-tn7rm6wi4w

    Ай бұрын

    1年に一回 脳ドッグを受診しておくと いいと思います。

  • @myroom924
    @myroom9247 ай бұрын

    マクロライド系(クラリス)の場合に限り副鼻腔炎の症状により3〜4ヶ月を1錠を服用する場合もあります。もちろん整腸剤としてビオスリーも一緒に服用します。

  • @user-lr2vx5ps4j

    @user-lr2vx5ps4j

    7 ай бұрын

    エリスロマイシンもありますね。

  • @user-tn7rm6wi4w

    @user-tn7rm6wi4w

    Ай бұрын

    マクロライド系は 腎機能や腸内環境悪化には 忍容性が高いので、第一選択

  • @user-zk3yl9zx8n
    @user-zk3yl9zx8n4 ай бұрын

    ありがとうございます♪ かかりつけ医で一旦血圧降圧剤をもらい始めたら、やたらと血液検査を勧められ、胃酸抑制や漢方薬等の薬も勧められて毎日たくさんの薬でお腹一杯になります。今後はしっかり自分で判断して服用します。

  • @user-wi3ee4nb6j
    @user-wi3ee4nb6jАй бұрын

    あきこ先生カワイイですよ❤️ 飲んではいけない薬の件で質問です。 血液サラサラ錠毎朝1錠飲んでいますが止めたらどうなるのかとか、副作用などお分りでしたら教えて頂けると助かります😂

  • @drakiko

    @drakiko

    Ай бұрын

    血液サラサラのお薬を処方された理由と副作用について、主治医の先生によく確認してくださいね。

  • @user-hl5zk1yc5z
    @user-hl5zk1yc5z2 ай бұрын

    最近 拝見させて頂くようになった58歳男です。先生の動画の中で スタチン 逆流性食道炎の薬のお話を拝見しました。私自身 スタチン2年 ネキシウム15年 服用しています。5月時点で中性脂肪178善玉コレステロール50(年々下がっています。)です。服用を徐々にやめたいのですが、特に逆流性食道炎の改善方法を教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • @user-tm9xr4gw6s
    @user-tm9xr4gw6s2 ай бұрын

    ありがとうございます。感謝します。

  • @user-pw6jt9md7z
    @user-pw6jt9md7z8 ай бұрын

    気管支拡張症の人はクラリス抗生物質を少量飲むのが治療ですが、飲まないと肺炎にすぐなってしまいます 余計不安になってしまいました

  • @user-uf2te2gc1w

    @user-uf2te2gc1w

    7 ай бұрын

    飲まなければならない人もいますよね。

  • @user-fc2cl6cn7z
    @user-fc2cl6cn7z8 ай бұрын

    薬(クスリ)の反対は(リスク)だ!よっと、私の好きでない人に!言われました。でも、そのとうりであると、思えます。

  • @yasuhirokusunoki4108
    @yasuhirokusunoki41086 ай бұрын

    ためになるお話ありがとうございました。デパスは10年ぐらい前に2年間位飲みましたが、逆に副作用がひどくなりやめるのにくろうしました。

  • @user-ey7lg5un2f

    @user-ey7lg5un2f

    5 ай бұрын

    私は万引きしてしまいました

  • @user-tn7rm6wi4w

    @user-tn7rm6wi4w

    Ай бұрын

    頚椎症にも適応があり 整形外科でも処方可能ですが 最近は依存性が問題となり 精神科医も処方しなくなって います。

  • @user-gv4xx9db7t
    @user-gv4xx9db7t8 ай бұрын

    はじめまして、いろいろ学びになります、TIAの症状がでて入院し点滴とバイアスピリンを処方されたのですが先生はMRIの画像をみて新しい梗塞ではないけど症状がでてるので薬はのんでくださいとのことで飲んでおりますがもともと逆流性胃炎があるので喉のつまり胸のいたみ膨満感がでてしまいネキシウムというおくすりをのんでるのですが中々改善しません😅なにか良い方法はあるのでしょうか、教えていだだければ幸いです、宜しくお願い申し上げます🙇

  • @user-tn7rm6wi4w

    @user-tn7rm6wi4w

    Ай бұрын

    代謝酵素の関係からか 相性が悪いのでは? 他のPPIに一度スイッチしても いいかと思います。

  • @greenwind9124
    @greenwind91248 ай бұрын

    とてもわかりやすく見させて頂きました。ありがとうございます。 ステロイド薬についてはどう思われますか? 以前2週間くらい服用した後に、膝関節に支障がきて立ち上がりにくくなったりしたため、服用をやめました。

  • @user-fq5gt9vw7s
    @user-fq5gt9vw7s8 ай бұрын

    あきこ先生へ 悪玉コレステロールの数値169 69歳 後は問題なし 規則正しい食生活や適度な運動も行っています 家族性かもと言われてスタチンを飲み続けています どうなんでしょうか?

  • @user-yq7fd3np2l

    @user-yq7fd3np2l

    8 ай бұрын

    私は67才です  悪玉コレステロール168と似てますね! 中性脂肪が100前後なので先生に薬はあまり飲みたくないから1日おきに薬飲んで良いですか?と相談して3ヶ月分貰い半年に一回の通院、血液検査で十年ほど経ちました 食事は田舎のおばあちゃんのメニューでウォーキング、ヒット、ラジオ体操、ストレッチして頑張ってますがたまにサボる😂 下げるのとそのくらいは大丈夫とお医者さんの意見が真っ二つで 何を信じていいのやら‥ です

  • @user-xy1jn1tz4t

    @user-xy1jn1tz4t

    6 ай бұрын

    私は、動脈硬化ですがスタチン飲んだらだめと言われました、意味ないこと、油なしの食事とイコサペント酸エチル900と整腸剤です、コレステロー悪玉175ありますがプラークは、スタチン飲んでないけど退縮してます、動脈硬化の未来塾検索して読んだら納得しますよ

  • @user-pk4dx3hx7j
    @user-pk4dx3hx7j4 ай бұрын

    スタチンって、どんな薬? 見せてほしかったです。

  • @datetoujiro
    @datetoujiro4 ай бұрын

    だいたいそんなものを勧める医者が多すぎる!国もこれを容認している 結局国民を収入源としか考えていない 自分で考えることが大事だと痛感する

  • @user-tb7iw8uo8x
    @user-tb7iw8uo8x5 ай бұрын

    ピタバスタチンを飲んでいましたが、半年前から止めました。でも医師には相談していません。

  • @lilico1159
    @lilico11598 ай бұрын

    あきこ先生、いつも有益な情報をありがとうございます! 高LDLなのでいつも先生の動画に救われています😅 最近、遺伝子検査をしてみて「脂質を代謝しにくい遺伝子」があるというのを知りました。 LDLが高いのはそのせいでしょうか?ちなみに1番高いとき195で、食事やサプリや運動で努力すると145までは下がりました。 脂質を代謝しにくいということなので、バターをオリーブ油に変えるとかしたほうがいいのかなーと思いますがどうなのでしょう。 あとくるみが好きでよくおやつに食べていますが、減らしたほうがいいんでしょうか。

  • @marymylermoore3682
    @marymylermoore3682Ай бұрын

    ①スタチン製剤 0:39 ②PPI製剤 2:23 ③睡眠導入剤 4:09 ④エチゾラム(抗不安薬) 5:31 ⑤抗菌薬(抗生物質) 6:44 ⑥【番外】高血圧の薬 9:02

  • @Twith908
    @Twith9088 ай бұрын

    メジャーなクスリばかりですね。結構飲んでます。皆さん身体は其々、参考にはしますが、リスクリワードで考えるしかないでしょう。多分誰も好きで飲んでない。

  • @user-zx1gr1un7r
    @user-zx1gr1un7r5 ай бұрын

    尿酸値とコレステロール値が高いのでクリニックで処方されてる薬を飲んでます。 確かに数値は下がりますね。 でも、思い切って服用を辞めようと思います。 血圧も高くなってきましたので薬が出そうです。

  • @bugs7y

    @bugs7y

    4 ай бұрын

    自己判断でやめてはいけませんよ。

  • @user-no7lk6dt9h
    @user-no7lk6dt9h6 ай бұрын

    私は 頭の血管が細くなっているので今は血圧薬 スタチン飲んでますが こういう場合でも飲まない方がいいのでしょうか その他にリーゼ 骨粗しょう症の薬も飲んでますが 今は 毎日 運動して薬を減らしたいと 頑張っているところです😂

  • @user-xy1jn1tz4t

    @user-xy1jn1tz4t

    6 ай бұрын

    真島消化器クリニック動脈硬化の未来塾検索して、読んでみてください、私もプラーク3ミリ以上ありますが希望がもてました

  • @AshirogiMuto007
    @AshirogiMuto0074 ай бұрын

    枠うったら、スタチン取るとヤバいそうですね。スタチン(紅麹など)は枠うってない人には良さそうなのに。

  • @noriu5532
    @noriu55328 ай бұрын

    ミヤリサンで補う

  • @user-di2ii1gq5z
    @user-di2ii1gq5z4 ай бұрын

    あきこ先生のような先生が少ないように思います。素晴らしい🎉仰られていること大きくうなづけました。以前から薬について疑問に思う事、沢山あったけど、一般の人も薬信者の方が多くて飲まない人は変わり者のような目で見られることに違和感しかない私です。

  • @user-xd5nq7iz9g

    @user-xd5nq7iz9g

    2 ай бұрын

    ホント、薬信者多くてビックリですね。

  • @kohsei2021
    @kohsei20218 ай бұрын

    逆流性食道炎の人はPPIを飲まずに 自然に治す方法はありますでしょか?

  • @user-bo7dg5qx6h

    @user-bo7dg5qx6h

    4 ай бұрын

    あります。漢方医の先生に相談してください。後も甘いものを食べるのを今すぐやめてください。

  • @user-tn7rm6wi4w

    @user-tn7rm6wi4w

    Ай бұрын

    刺激物は控える タバコのニコチンは胃粘膜 の血流を下げるため禁忌 機能性ディスペプシア(FD) の診断もつけば、六君子湯 +アコファイド(食前服用) または消化管運動調整薬 (ガスモチン、ガナトン等)も 有効です。

  • @lsema5901
    @lsema59017 ай бұрын

    なんで睡眠導入剤を飲んで取った睡眠では睡眠のメリットがないんですか?そんな話聞いたことないんですが?

  • @lsema5901

    @lsema5901

    6 ай бұрын

    ヤブ医者ってことでいいですか?笑

  • @user-tn7rm6wi4w

    @user-tn7rm6wi4w

    Ай бұрын

    催眠鎮静剤による睡眠は 脳に麻酔がかかったような 状態であるため、本来の 睡眠とは異なります。 やむを得ないなら、短期服用 にとどめます。睡眠が取れな いと体自身の休息も取れない ためです。

  • @user-gv7cs4xn2c
    @user-gv7cs4xn2c8 ай бұрын

    5つ目以外は全部飲んでます💧 もう何年も… 機能性ディスペプシアと診断され、アコファイドとランソプラゾールは毎日。 全く食べれなかったのですがお薬のおかげで随分と食べれるようになりました。 減薬したい気持ちはありますが、止めてしまうとすぐに調子悪くなり辛いです( ; ; ) 副作用を恐れてお薬飲まずに辛い症状に耐えるか、飲んで楽に過ごすか、ですかね💧

  • @user-kt5kj4ui5b

    @user-kt5kj4ui5b

    8 ай бұрын

    病名つけて、薬を買わせて、のませたら、金儲けできる。ちびちび、減らさないと、廃人。ちびちび、時間をかければ、断薬できる。

  • @user-gk1xm8vu5k

    @user-gk1xm8vu5k

    8 ай бұрын

    そもそも薬って全て害薬ですよ。薬利権を知ってください。依存させ病気にさせ儲ける外資系組織が日本に作った仕組みです。 夕張は病院が無くなったら、道民が健康になったデータがあります。

  • @hage528

    @hage528

    7 ай бұрын

    ランソプラゾール長期服用で膵臓ガンリスクが8.9倍になるというスウェーデンの大規模調査で判明していますね。

  • @birdman1963

    @birdman1963

    7 ай бұрын

    @@hage528 さま 1 日前 ランソプラゾール長期服用とは、とのくらいの期間の服用でしょうか? 教えてください

  • @hage528

    @hage528

    7 ай бұрын

    @@birdman1963 明確ではないですけど年単位の話です、バイアスピリンを生涯服用が必要な場合などはランソプラゾールなどのPPIプロトンポンプ阻害薬を潰瘍防止のために処方されます。私も5年服用していましたが「胃潰瘍や胃穿孔などのリスクと膵臓癌のリスクどっちを取るか?」と言われたら膵臓癌のリスクは取るわけにはいかないと思いました。自己責任を負うという前提で担当医師に相談しました。 こちらの話も参考にして下さい kzread.info/dash/bejne/pIeKutuRqtnRm7g.html あと厚生労働省も資料提供していますね。 www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000065400.pdf 「厚生労働省 ppi 膵臓がん」でググっても出てきます。

  • @t4960
    @t49607 ай бұрын

    抗癌剤治療していて抗生物質を飲んでいます。 腸内細菌が一年も戻らないなんてショックでした。 ずっと腸活を頑張ってやってきて、アレルギーも治りましたし... 抗癌剤自体がやりたくないのに... 薬は毒なんですもんね

  • @user-xf7gk9bg9w
    @user-xf7gk9bg9w6 ай бұрын

    初めて先生の動画を拝見した者です。興味深いお話を有難うございました。以前、降圧薬を3種類も処方されていた母(別世帯)は、「めまいがして倒れた。その時の記憶があまり無い」と、私に連絡して来る事が度々ありました。勿論、毎回即かかりつけ医に受診するのですが、母が主治医に伝える症状(倒れた時の状態)は、いつも「めまいがして…」「目が回って…」の繰り返しでした。色々な検査、耳鼻科受診も勧められましたが改善せず。その頃から、私は母の症状の説明が何かおかしくはないか、と思うようになりました。CTも MR Iも異常無し。めまいであるならば、記憶が、無くなる事迄は無いはず…。ひょっとして、母は失神して倒れているのでは?と。その後病院を変え、私の考えを伝えて診察・実験の様な事まで行って戴き、結果、降圧薬の飲み過ぎによる失神と判明致しました。薬を減らしてからの母は、全く倒れる事も無くなりました。薬の怖さを改めて感じた出来事です。

  • @user-bz7xw9ze3q

    @user-bz7xw9ze3q

    5 ай бұрын

    何か変だな、と身内の方が調べた結果は降圧剤と判ってホッと安心でしたね。多くの老人は黙って飲むままで、具合が、、って言うと(笑顔)で薬を増やしくれることの怖さ😢

  • @se-bp3rt

    @se-bp3rt

    18 күн бұрын

    私の母がまさにその症状です。 失神しているのだと思います。 降圧剤、コレステロールを下げる薬をやめてみてもいいのでは?と言っても 医者が言ってるんだから飲まないと!と薬をやめません。 何度も倒れて頭を打ったり顔面から倒れたり怪我をしたり身体中アザだらけです😥 何とかしたいのですが私の言うことには耳を貸さないので困っています💦

  • @user-ve1tt2yf5k
    @user-ve1tt2yf5k8 ай бұрын

    はじめまして。いつも、為になる動画有り難う御座います。ところで、私は60代の男性です。 最近、かかりつけのドクターからコレステロール値を下げる薬と高血圧の薬を勧められ服用しています。 血圧は、高い時で150/90位です。アドバイスお願いします。

  • @user-wc3ef3ok6n

    @user-wc3ef3ok6n

    8 ай бұрын

    60代で、150/90は全く高く有りませんね。 コレステロールも゙、細胞膜を強くする大切なもの、下げる必要なんてないです。 スタチンは、とても恐ろしい薬です。

  • @rin.channel225
    @rin.channel2258 ай бұрын

    降圧剤2種類飲んでます…飲まなくても良くなる食事を心がけたいです

  • @user-qk9dt8zj7l

    @user-qk9dt8zj7l

    8 ай бұрын

    食塩無添加のトマトジュースを毎朝コップ1杯3ケ月飲み続けたら血圧が下がりました。

  • @rin.channel225

    @rin.channel225

    8 ай бұрын

    @@user-qk9dt8zj7l ありがとうございます✨やってみます!

  • @user-yx7bc9dd6h
    @user-yx7bc9dd6h2 ай бұрын

    おたづねですけど、抗不安薬を断薬して離脱症状が出ると良くききますけどどのくらいの期間あるものでしょうか、私は断薬して五年近くなりますけど体調がずーっと辛いまんまですが、それは離脱症状なのか、断薬のせいか謎です

  • @hoggood6876
    @hoggood68768 ай бұрын

    医者を代表されているような誤解も生じるので、「ご自身がのまない薬」がよいと思いました。

  • @mutsuki0518
    @mutsuki05188 ай бұрын

    先生全体がこの事を知って処方しない方向に行く事を切に願います。高齢者の薬漬けには怖いものがあります。高齢者は先生の言う事しか耳に入りません😢 簡単に薬を出される事をおかしいと思う老人は少ないです。なんとかならないかと何時も思って高齢者の病院の付き添いをしています😢

  • @csakurai9388

    @csakurai9388

    8 ай бұрын

    私も偽薬に大賛成

  • @user-ts1kx7wy4l
    @user-ts1kx7wy4l7 ай бұрын

    医師から処方される薬がだめというなら、どうすればいいのと思う人もいるのではないでしょうか。

  • @bugs7y
    @bugs7y4 ай бұрын

    TG/Hが2以上ですか?L/H比が2.5以上が動脈硬化を促進させるものと思ってました。どうなんでしょう? それとPPIですが、H2-blockerと比較して耐性ができず安全に服用できるメリットがありますし、抗凝固療法を行っている場合だと長期服用が必要になると考えます。(ムコスタでも良いかもしれませんが)当然、collagenous colitisには注意が必要です。また睡眠薬はプラセボは効果がない患者の方が多いです。既に依存している患者が大半なのででは仕方ない場合が多いと思います。徐々に減量していく方法をとるべきで、初回はデエビゴやベルソムラをなるべく使用すべきと思います。

  • @user-sz7ll2dx6d
    @user-sz7ll2dx6d8 ай бұрын

    5年間位逆流性食道炎の薬を飲んでいます。 ネキシウム、タケキャブと飲み現在はラベプラゾールを1日2回のんでいます。 これらの薬は副作用として骨粗鬆症になったりしますか?

  • @hage528

    @hage528

    7 ай бұрын

    タケキャブで膵臓ガンリスクが8.9倍になりますよ

  • @user-tn7rm6wi4w

    @user-tn7rm6wi4w

    Ай бұрын

    パリエットは軽い逆流性食道炎 に使います。ほぼ第一選択になろうかと。代謝酵素の関係で ネキシウムは合う合わないが 出やすいですね。

  • @user-sz7ll2dx6d

    @user-sz7ll2dx6d

    Ай бұрын

    ネキシウムを飲むと気持ち悪くなっていました。逆流性食道炎のせいかと思っていましたがネキシウムの副作用で気持ち悪くなっていたようです。ラペプラゾールに変えたところ気持ち悪くはなりませんでした。 通うクリニックも変えました。変えてよかったです。 胃カメラでは炎症も出血もなく逆流性食道炎の症状はあるものの画像では逆流性食道炎ではないとのこと。 胃も肝臓も疲弊しているような気がして思い切って薬を飲むのをやめました。やめて3日はしんどかったですが今は薬は殆ど飲んでいません。 胃酸が常に上がってきてはいますが気持ち悪いということはないです。 ストレスを極力なくす、自律神経を整えるようにやっておりますが先は見えません😓 医者に頼っても仕方ない感じです。自力でよくしていくしかないかのかなぁと感じてます。

  • @user-hp9hw5sz5p
    @user-hp9hw5sz5p5 ай бұрын

    胃の具合が悪い時にもらったのがPPI「ラベプラゾール」で、高齢なので逆流性食道炎にも有効ですと言うことでした。その後自覚症状がないので止めていますが、長期に服用するとそのような害があることを知り、以後気を付けたいと思います。このような貴重なアドバイスが有難いです。

  • @user-fq7kk4ul6j
    @user-fq7kk4ul6j8 ай бұрын

    逆流性食道炎で薬飲んでますがリスクを教えてもらってなかったので動画観て驚きました

  • @al01plala
    @al01plala7 ай бұрын

    睡眠導入剤を利用しています。確かに悪夢を見たり、起床しても眠ってたのかどうかわからない、つまりレム睡眠状態の時に何か体に作用しているって事なんでしょう。飲んでいるのはデエビゴ錠とDSEPを併用していますが、実際に試したことでは朝まで完徹していたら薬なくても眠ります。それが良い睡眠な訳がない。プラセボでも効果はあるでしょうが、ノンレム、レムの繰り返しに異常を来すなら飲んでもいいと思ってます。勿論主治医とは毎回状態を報告し、色々試した上で服用する量を決めています。勿論薬である以上飲まなくて済むのならそれに越したことはないですが、動画だけを参考にして、自己判断するのは危険です。必ず然るべき医師の診察ありきということを理解してこの動画を見てください。以上何でもネットに頼る人たちへ参考までに。

  • @user-tn7rm6wi4w

    @user-tn7rm6wi4w

    Ай бұрын

    デエビゴはオレキシン受容体の 1と2番に作用する、ベンゾ系とは異なる新しい作用機序をもつ 薬ですが、受容体をブロックす るため、レム睡眠との関連で夢が出やすいです。時に悪夢とな り断念する方もみえます。 夢の副作用報告は20%台ですが 実際にはもっと多い気がします。

  • @al01plala

    @al01plala

    Ай бұрын

    @@user-tn7rm6wi4w さん 夢が出やすいのは、完全に副作用として報告件数が沢山上がっているようですよ。私もそうです。仰るように悪夢で寝覚めが悪いです。しかし寝付きの良さは異常なほど早く、長くても30分かかりません。最初は嫌でしたが、今は「悪夢見ても死ぬ訳じゃない」と開き直っています。でも耐えられない人も相当数いるでしょうね。20%台じゃきかないと思います。

  • @user-dd7yr7sy9v
    @user-dd7yr7sy9v8 ай бұрын

    2:24 PPI20mgで、胃酸を90%     10mgで、胃酸を60%抑える 母のヒステリー球?で、医者がPPI20mgを、1ヶ月だそうとしたので、自分の経験から、PPI10mgとレバミピドに代えてもらいました

  • @user-tn7rm6wi4w

    @user-tn7rm6wi4w

    Ай бұрын

    PPIは何を使われていますか? ランソだと30mgと15mgのD錠 なので、オメプラールかパリエットでしょうか?

  • @user-dd7yr7sy9v

    @user-dd7yr7sy9v

    Ай бұрын

    オメプラールです 15年前に、20mgでは、だるかったので、 県立図書館で、分厚い薬の本で調べました

  • @user-vg7cs7ni9t
    @user-vg7cs7ni9t3 ай бұрын

    かかりつけに相談して これが1番怖い

  • @akiakiaki54
    @akiakiaki548 ай бұрын

    血液サラサラの薬系のリスク動画をリクエストします!

  • @hage528

    @hage528

    7 ай бұрын

    頭部強打、出血性大腸炎などで致命傷になる可能性が高いです

  • @petrucci0307
    @petrucci0307Ай бұрын

    副鼻腔炎の治療で長期的に抗生物質を飲むと思うんですが飲まないほうがいいのですか?

  • @drakiko

    @drakiko

    Ай бұрын

    副鼻腔炎が早く治るというメリットと、腸内細菌を死滅させるデメリットがあります。

  • @user-pp8rh9ku9f
    @user-pp8rh9ku9f6 ай бұрын

    年齢が上がるにつれて、血圧とコレストロール値が上がっていくことは老化に体が対応するための正常な働きと聞きましたがそうなんでしょうか❓ そうだとすると、年齢によって数値を決めないと危険ですね。

  • @user-wm9kd7lo1c
    @user-wm9kd7lo1c4 ай бұрын

    スタチンを処方して、じぐるつてしまうほどの筋肉痛に何回も繰り返して、薬をやめたら筋肉痛にならなくなりました。

  • @user-tn7rm6wi4w

    @user-tn7rm6wi4w

    Ай бұрын

    横紋筋融解症でしょうか。

  • @yukychan28
    @yukychan288 ай бұрын

    リボトリールを日に6錠、8年間飲んでいます。

  • @plasticmoonlight1999
    @plasticmoonlight19992 ай бұрын

    うつ病と、喘息と、月経困難症です。 たくさん薬を飲んでいます。 抗うつ薬、睡眠導入剤、ステロイドの吸入器、黄体ホルモンです。 いつも医者や薬剤師さんに、何回も大丈夫か聞いています。 どうしても、まだ薬をなくすことが難しく。。

  • @user-so1cc3el9x
    @user-so1cc3el9x8 ай бұрын

    あきこ先生、こんにちは。  私は腸上皮化生ですが、PPIはその様に聞いていたので、あまり飲んでいません。

  • @user-so1cc3el9x

    @user-so1cc3el9x

    7 ай бұрын

    ありがとうございました。

  • @user-hi2kq9df4h
    @user-hi2kq9df4h5 ай бұрын

    私は32年デパス0.5m一日3錠から4錠飲んでます、確かに依存性はあるので32年も飲んでますが、のまずには生きていけません29さいから、61歳現在までです、死ぬまで飲むことになるとおもいます。

  • @drakiko

    @drakiko

    5 ай бұрын

    私の患者さんは数十年飲んでいましたが、80代でやめてもらいました。入院までして大変でしたが、今はとても元気になりました!信頼できる医師と一緒に、減量できますよう祈ってます。

  • @user-cb2of8iz2o

    @user-cb2of8iz2o

    2 ай бұрын

    ずっと精神薬は飲み続けています。徹夜仕事とストレスによる激ヤセ27才〜

  • @user-ll9mw7le6q
    @user-ll9mw7le6q5 ай бұрын

    PPI…8年も飲んでいました😞 3年前に自己判断で止めました。 そしたら胃の調子は むしろ良くなりました😂

  • @user-ol4uz4ls1s
    @user-ol4uz4ls1s8 ай бұрын

    医者が飲まない薬をクライアントに出してることがやばいよねえ。

  • @munekunk2494
    @munekunk24947 ай бұрын

    最近、PPI製剤の処方を断りました(腹痛が出たため)。この薬は、医者が患者には出すけれど、自分は飲みたくない薬とよく言われます。この薬は薬価が高いものがありますので、それが医者が処方する一因かもしれません。

  • @user-tn7rm6wi4w

    @user-tn7rm6wi4w

    Ай бұрын

    ランソの30mg処方は長期に できません。国からの審査が 厳しいためです。

  • @user-ww6kz8jq4g
    @user-ww6kz8jq4gАй бұрын

    血液検査の、品目が中性脂肪トリグリセラミドと、総コレステロールしか、表示されていません。 どちらも、高いのですが、総コレステロールは、上限値にちかいです。気にしなくてもよいのはどちらでしょうか?

  • @user-gi9sk9nd3k
    @user-gi9sk9nd3k8 ай бұрын

    逆流性食道炎や、ピロリ菌などの場合、プロポリス液をげっぷが止まるまで毎日のむことです。大体2週間ぐらいで完治します。

  • @yoshiyamagishi6308
    @yoshiyamagishi63088 ай бұрын

    スタチンでLDLを LDL < 55 mg/dl ここまで下げろなどと言われていますが、私は食事と運動で頑張っています。😉

  • @user-xy1jn1tz4t

    @user-xy1jn1tz4t

    6 ай бұрын

    私もスタチン剤で100以下に下げてくださいでした、ちがう病院に変えたら真逆でした、スタチン剤やめてくださいでした。スタチンのまないと、心筋梗塞にいずれなりますよと、どちらを信じていいのか、自分の命がきってるのでこんなに日本で方針の違いにこまってます

  • @user-cz8wz9oy7h
    @user-cz8wz9oy7h8 ай бұрын

    エチゾラムは作用時間が短いからなおさらかな?では、アルプラゾラムは?同じことですよね??

  • @user-tn7rm6wi4w

    @user-tn7rm6wi4w

    Ай бұрын

    アルプラゾラム 先発品 コンスタンorソラナックスです。精神科医ではなくても使いやすい印象があります。 中期作用型(半減期は14Hくらい)

  • @治良-m3c
    @治良-m3c4 ай бұрын

    私はお風呂で転んでクモ膜膿疱になり風邪の引き初めとか寝不足になるとめまいがおきるのでデパスを処方されました。

Келесі