学生時代に払った保険料は無駄じゃない!国民年金満額でも【経過的加算】は増える!?

「経過的加算」というものを、聞いたことがあるでしょうか。
これは、一言ではなかなか説明しにくいものになりますが、
例えば、学生時代に国民年金保険料の未納期間がある人が60歳以降も会社員として働くと、
老齢厚生年金に経過的加算が加算され、結果的に国民年金の満額に近い年金を受け取ることができるものです。
では、学生時代に国民年金保険料をきっちり納めた人は、経過的加算がまった加算されないのか?
というと、そんなことはありません。
但し加算されるためには、ある要件を満たしている必要があります。
そこで今回は、おさらい動画として、経過的加算の基本的なことをまとめてみました。
#経過的加算額 #差額加算 #経過的加算部分

Пікірлер: 50

  • @rinrinemi4984
    @rinrinemi498411 ай бұрын

    今まで見た中でこちらが一番解りやすかったです!ありがとうごさいます。 チャンネル登録させていただきました。

  • @図解で学ぶお金の知識

    @図解で学ぶお金の知識

    11 ай бұрын

    そのお言葉が何よりも励みになります。こちらこそ、ありがとうございます。

  • @user-fo5ut3mt5e
    @user-fo5ut3mt5e2 ай бұрын

    今まで聞いた中で、一番分かりやすい説明でした。 発音も聞き取りやすく、頭に入ってきやすかったです。

  • @図解で学ぶお金の知識

    @図解で学ぶお金の知識

    2 ай бұрын

    そうだったんですね。そのように言っていただけると、とても励みになります。ありがとうございました。

  • @johnlennon4935
    @johnlennon4935 Жыл бұрын

    田島さんこんにちは。 お疲れさまです。 主要各国の年金制度を取り上げてみるのも、中々 面白いかも知れませんね👍 生きてます✌️

  • @図解で学ぶお金の知識

    @図解で学ぶお金の知識

    Жыл бұрын

    John Lennonさま なるほど、確かにそういう視点もありますよねぇ。 ありがとうございます。

  • @Jr-gr5sy
    @Jr-gr5sy Жыл бұрын

    凄く解りやすいです、字ヅラの説明では難解ですがこのユーチューブはどなたがご覧になっても理解できると思います。

  • @図解で学ぶお金の知識

    @図解で学ぶお金の知識

    Жыл бұрын

    虚無僧Jrさま ありがとうございます。そのように言っていただけることが何よりも励みになります。今後もよろしくお願いいたします。

  • @user-nz7ph1st8w
    @user-nz7ph1st8w Жыл бұрын

    私も先生の、お陰でだいぶ勉強し、賢しこくなり後輩に、教えてあげて喜んんでもらいました。先生の、説明は、分かりやすいですね😁しかし年金は、本当に複雑です?

  • @図解で学ぶお金の知識

    @図解で学ぶお金の知識

    Жыл бұрын

    光春 山下 さま そのように言っていただき誠に光栄です。年金を受け取るのは国民、つまり国民が主役ですから、その国民が理解できないほど複雑な仕組みになっている今の年金制度は、本末転倒ですよね。コメントありがとうございました。

  • @user-nx1xv7zb6j
    @user-nx1xv7zb6j Жыл бұрын

    いつも有益な情報ありがとうございます。今回も勉強になりました。 最初の例で、62歳以降に納めた厚生年金保険料はどうなるんでしょうね? 経過的加算にならないということは、納め損ってことになるのかな。

  • @図解で学ぶお金の知識

    @図解で学ぶお金の知識

    Жыл бұрын

    健さま こんにちは。いつも動画を視聴していただきありがとうございます。ご質問の件ですが、動画の最初の例で、62歳以降に収めた厚生年金保険料は、老齢厚生年金の報酬比例部分に反映されます。よろしくお願いいたします。

  • @user-nx1xv7zb6j

    @user-nx1xv7zb6j

    Жыл бұрын

    @@図解で学ぶお金の知識 ご返答、ありがとうございます。報酬比例に反映されるのですね。安心しました!

  • @user-no2ev5st2t
    @user-no2ev5st2t2 ай бұрын

    分かりやすかったです 😄 私ゎあと 1年半 働くと 基礎年金満額になるので 老体ムチ打ち働きたいと思います😅

  • @図解で学ぶお金の知識

    @図解で学ぶお金の知識

    2 ай бұрын

    そうだったんですね。くれぐれも、身体を壊さないようにしてください。励みになるコメントをしていただき、ありがとうございます。

  • @ktakato8993
    @ktakato8993 Жыл бұрын

    いつもありがたく勉強させていています。 老齢厚生年金を65歳から受給し、老齢基礎年金のみを繰り下げた場合は、経過的加算分は65歳からの受給になるのでしょうか。

  • @図解で学ぶお金の知識

    @図解で学ぶお金の知識

    Жыл бұрын

    K TAKATOさま 経過的加算は、老齢厚生年金に加算されるものなので、老齢基礎年金のみを繰下げても経過的加算には影響ありません。つまり、65歳から受給する老齢厚生年金に加算されます。よろしくお願いいたします。

  • @user-kd4mc4ic8e
    @user-kd4mc4ic8e6 ай бұрын

    いつも分かりやすい解説ありがとうございます。 一つ質問なんですが、今国民年金が65歳まで延長し、45年になるのが濃厚ですが、 経過的加算も480月でなく、540月になるのでしょうか?

  • @図解で学ぶお金の知識

    @図解で学ぶお金の知識

    6 ай бұрын

    こんにちは。まだ案の段階なので何とも言えませんが、経過的加算は、昭和61年4月に老齢基礎年金制度ができる前後の差額を埋めるため設けられた制度なので、国民年金の加入期間が延長しても、変更はないような気がいたします。よろしくお願いいたします。

  • @user-oe6xv9tb1r
    @user-oe6xv9tb1r Жыл бұрын

    こんばんわ😊 私はもう決まってますが今回は息子について勉強になりました。 自分よりも先々の息子の事が気になります😅 日々、息子は仕事に精進しておりますが、このまま真面目に会社員として勤め上げて欲しいと改めて思いました。 成人の息子なのに親バカで心配性なのかもしれませんね😅 今回もありがとうございました😊

  • @図解で学ぶお金の知識

    @図解で学ぶお金の知識

    Жыл бұрын

    みんみん様 お久しぶりでございます。息子さん、お仕事頑張っておられるようですねぇ。自分の子どもは、何歳になってもやはり「子ども」なんですよねぇ~(^^;)。いつもコメントありがとうございます。

  • @aminsmile1106
    @aminsmile11062 ай бұрын

    経過的加算があるのは厚生年金加入期間480ヵ月までなんですね。でも保険料率は...。経過的加算がつかなくなった後、老齢厚生年金の支給増加額はどうなりますか? よろしくお願いいたします。

  • @図解で学ぶお金の知識

    @図解で学ぶお金の知識

    2 ай бұрын

    こんにちは。経過的加算がついてもつかなくても、厚生年金保険の保険料率は18.3%で固定されています(事業主と従業員で折半)。老齢厚生年金の支給増加額は、あくまでも報酬比例部分に対するものですので、経過的加算の有無の影響はありません。よろしくお願いいたします。

  • @user-lq3hs8dr5y
    @user-lq3hs8dr5y3 ай бұрын

    こんにちわ、60歳で繰り上げ受給しながら、厚生年金で働いても経過的加算は増えますか?

  • @haru.ichi5
    @haru.ichi5 Жыл бұрын

    これが私ら60代にとって一番分からないところです。60過ぎても厚生年金に反映するから働けという励ましですね。自分の息子の分は大学院卒業まで国民年金納入しました。貯金しておくよりは得だったかな?

  • @julie73713fri
    @julie73713fri7 ай бұрын

    いつも勉強になります。 教えて欲しいのですが、 「経過的加算の上限は480月なので、それ以上厚生年金保険料を納めても経過的加算は増えない」 これは理解しましたが、在職し、 480月を超えた分の厚生年金保険料は厚生年金の報酬比例部分に加算される、との説もある様ですが どうなのでしょうか?

  • @図解で学ぶお金の知識

    @図解で学ぶお金の知識

    7 ай бұрын

    こんにちは。480月を超えた分の厚生年金保険料は、老齢厚生年金の報酬比例部分に反映されますので、老後の年金額が増えることになります。よろしくお願いいたします。

  • @julie73713fri

    @julie73713fri

    7 ай бұрын

    @@図解で学ぶお金の知識 ご丁寧なる返信恐縮です。 それでは480月以降の厚生年金保険料も 増加分は少なくなるでしょうが 掛け捨てにはならないんですね。 安堵しました。ありがとうございました。

  • @図解で学ぶお金の知識

    @図解で学ぶお金の知識

    7 ай бұрын

    こんにちは。厚生年金保険料については、480ヵ月を超えようと超えまいと、月々の給与(標準報酬月額)と賞与(標準賞与額)にそれぞれ9.15%を掛けた金額になります。よろしくお願いいたします。

  • @julie73713fri

    @julie73713fri

    7 ай бұрын

    @@図解で学ぶお金の知識 勉強になります。 ありがとうございました。

  • @julie73713fri

    @julie73713fri

    7 ай бұрын

    何度もすみません。 平均標準報酬額×5.769/1,000×平成15年4月以後の加入月数 ↑ これは厚生年金増える計算式とは 違うのでしょうか?

  • @user-iv2zq8pu9k
    @user-iv2zq8pu9k Жыл бұрын

    教えて頂きたいです。来年65歳前に退職して失業保険を受給する予定です。失業保険の待機期間を過ぎてから週に20時間以内で同じ職場で働きたいと考えてますが、それでは失業保険は受給できませんか?

  • @図解で学ぶお金の知識

    @図解で学ぶお金の知識

    Жыл бұрын

    真由美 角田さま 週20時間未満であれば、失業保険給付期間中(給付制限期間も含む)でも、アルバイトをすることは可能です。但しアルバイトをしたら、必ずハローワークに報告する必要があります。また1日4時間以上のアルバイトをした場合は、その分の失業保険の給付は先送りになります。それと、アルバイト先の雇用保険に入ってしまうと、失業保険を受給できなくなる可能性があるので、その点も注意が必要です。もし分からない場合は、事前にハローワークに相談した方が確実です。よろしくお願いいたします。

  • @user-iv2zq8pu9k

    @user-iv2zq8pu9k

    Жыл бұрын

    ありがとうございました〜

  • @fuku4043
    @fuku4043 Жыл бұрын

    65歳の年のねんきん定期便での経過的加算額が見たいのですが、ねんきんネットでは見れませんか?

  • @図解で学ぶお金の知識

    @図解で学ぶお金の知識

    Жыл бұрын

    糸浦Fukuさま 経過的加算額については、公的年金シミレーター(*下記のサイト)よりを確認することができます。よろしくお願いいたします。 nenkin-shisan.mhlw.go.jp/

  • @user-ei5bd2sf7u
    @user-ei5bd2sf7u9 ай бұрын

    国民年金の未納期間がある場合、経過的加算に反映されるということは理解できましたが、60歳以降も働くと老齢厚生年金にも反映されるのでしょうか?国民年金の未納期間が長い人は老齢厚生年金(遺族厚生年金に反映される部分)は増えていかないのでしょうか?

  • @図解で学ぶお金の知識

    @図解で学ぶお金の知識

    9 ай бұрын

    こんにちは。60歳以降も会社員として働く人は、その分だけ、ご自身の老齢厚生年金が増額されます。よろしくお願いいたします。

  • @ara-kp6oc
    @ara-kp6oc10 ай бұрын

    途中で失業して国民年金を払った期間は経過的加算が加算されると言うことですか。

  • @kerorokuroro4662
    @kerorokuroro4662 Жыл бұрын

    年金貰っている状況で、仕事していくらまで稼ぐことができるんでしょうか?

  • @図解で学ぶお金の知識

    @図解で学ぶお金の知識

    Жыл бұрын

    Keroro Kuroroさま  年金貰っている状況で仕事をして稼ぐ金額に上限はありませんが、月給+老齢厚生年金が48万円(*令和5年4月より基準額が変更になっています)を超えると、老齢厚生年金が減額されることになっており(在職老齢年金)ます。なお在職老齢年金を計算する際の月給には、通勤手当、家族手当、住宅手当、役職手当なども含まれます。よろしくお願いいたします。

  • @kerorokuroro4662

    @kerorokuroro4662

    Жыл бұрын

    早速のご返答 ありがとうございます。 12月に60歳となり定年を迎える事になりますので、こちらの動画で勉強させて頂いております。 コメント欄においても、気付かなかった事や他の人の老後の対策(考え方)を見させて頂いて「なるほど!」と思う事がたくさんあって、定年後(再雇用となりますが)の人生設計に役立たせてもらっています。 また質問させて頂くかもしれませんが、今後とも宜しくお願いします。

  • @図解で学ぶお金の知識

    @図解で学ぶお金の知識

    Жыл бұрын

    Keroro Kuroroさま お役に立てて良かったです。丁寧な返信をいただきありがとうございました。

  • @user-nj4fr2nd2t
    @user-nj4fr2nd2t Жыл бұрын

    自分から言わないと効果ないのかな?

  • @user-nj4fr2nd2t

    @user-nj4fr2nd2t

    Жыл бұрын

    例えば中卒なら数年は他人より多く働いてますよね。

  • @図解で学ぶお金の知識

    @図解で学ぶお金の知識

    Жыл бұрын

    小野沢君夫さま 経過的加算は、特に自分から特別な手続きをしなくても、自動的に加算されることになっております。よろしくお願いいたします。

Келесі