新紙幣の超人達!ぶっ飛んだ生き様を解説!【北里柴三郎・渋沢栄一・津田梅子】

新紙幣・新札になった渋沢栄一・北里柴三郎・津田梅子とは何をしたのか?何が凄いのか?
日本の歴史に残る新札の三人をどしどし解説しちゃいますよ!
本はこちらで購入できます!
◎Amazon◎
amzn.asia/d/bnCa94h
◎カドカワストア◎
store.kadokawa.co.jp/shop/g/g....
★メンバーX・インスタ
いつかやる副社長→ / fukushachou9
ぴろすけ→ / itukapirosuke
    → / pirosuke_ituka
いつかやる社長→ / itukayaru0
★キャラクターイラスト提供
武井 怜様
#歴史

Пікірлер: 197

  • @user-zk3xp9zq7f
    @user-zk3xp9zq7f2 күн бұрын

    今回は新札記念特別編ということで一気に3人紹介です!! 紹介しきれなかったエピソードを話すと北里柴三郎は公式では北里(きたさと)ですがこれはドイツ人にも発音しやすくした表記なので正式は北里(きたざと)読みと言われてます⭐︎因みにあだ名は雷親父で叱るのは優秀と認めた人だけだったそうなので「先生の雷くらって一人前」と弟子に言われてました。 梅子は若い頃から留学してるので日本に帰ってきた時、日本語を忘れてしまって日本語の勉強を一からやり直してます。 栄一は帰国した後、家臣達に引き止められる中で慶喜だけは「これからはお前がやりたい事をやりなさい」と言われて勇気づけられたらしい⭐︎ 個人的にこの人、お札になってもおかしくねーだろと思う偉人もみんなコメントに書いてね!! 個人的には大久保利通を推してます!

  • @user-us9fz7ri5h

    @user-us9fz7ri5h

    2 күн бұрын

    今回の新紙幣のエピソードとしては千円札が弟子筋の野口英世から師匠の北里柴三郎へと交代するという不思議な縁が生まれる事に⋯

  • @コメ活同業者に負けない暇人

    @コメ活同業者に負けない暇人

    2 күн бұрын

    僕はやっぱり池田勇人さんですかね

  • @marusy8

    @marusy8

    2 күн бұрын

    樋口季一郎さんですかね。

  • @user-ch6rg1bt3v

    @user-ch6rg1bt3v

    2 күн бұрын

    誰でもいいけど紙幣の技術凄いなあと思った。何でこんなアナログばっかり強いん笑、ほんま泥臭くて地道な事が上手い日本人はどこまでも農民やなって。

  • @user-zk3xp9zq7f

    @user-zk3xp9zq7f

    2 күн бұрын

    @@user-us9fz7ri5hさん これは感情深いですよね!!でも野口英世は柴三郎の大事な本を売って研究所クビになってます😂(でも能力あるので別の研究所に推薦してくれたそうですがw)

  • @user-dr3ns6pk1i
    @user-dr3ns6pk1i2 күн бұрын

    津田梅子って滅茶苦茶優秀だったから二度目の留学時に日本に帰るって言った時にアメリカに残って研究者続ければ絶対に大成できるってマジで引き止められたらしい、あと6歳でアメリカに渡ったので日本語が苦手で読み書きは英語が母国語状態だったらしいから日本での生活は大変だったとか。

  • @yuuki870

    @yuuki870

    Күн бұрын

    有名なエピソードだと日本で人力車に乗っている時に降ろしてもらおうとしたけど、日本語が出てこずの偶然通りかかった友人に通訳をしてもらってことなきを得たとか

  • @user-vo9qe5pj3f
    @user-vo9qe5pj3f2 күн бұрын

    全員知らんから、分かりやすく説明してくれる人待ってました。

  • @user-yg5zk8qy1o
    @user-yg5zk8qy1o2 күн бұрын

    ワールド級の偉人が紙幣ってきっかけで知られるようになるのも歴史の魅力だね

  • @Sandevistan_Arasaka_Mk.6

    @Sandevistan_Arasaka_Mk.6

    19 сағат бұрын

    数字のフォントだけどうにかしてあげてほしい

  • @user-ls8rx5zd9c
    @user-ls8rx5zd9c2 күн бұрын

    流行りにノる、歴史系KZreadrの鑑!

  • @datura099
    @datura0992 күн бұрын

    知らない間にピロ助がマッチョになっている

  • @chsaa9464

    @chsaa9464

    2 күн бұрын

    すぐ筋肉がつく体質って過去いってましたねぇ

  • @K2ago

    @K2ago

    2 күн бұрын

    ずっと割といい体じゃなかった?

  • @BB-ke8zb

    @BB-ke8zb

    2 күн бұрын

    筋肉は正義だ

  • @user-ly5fv4cr8k

    @user-ly5fv4cr8k

    2 күн бұрын

    最近見てなかったのもありますけど急にガタイ良くなってビビりました笑

  • @miteku

    @miteku

    2 күн бұрын

    武術習い始めてからメキメキ体できてきてますよね

  • @user-ou1ex5vb9n
    @user-ou1ex5vb9n2 күн бұрын

    渋沢栄一は、論語と算盤という本を書いているのですがとても良い本なので皆さん見てください。ただ、大河の最終回の時に日本はどうなってると問いかけてくるシーンで速報でみずほ銀行システム障害と出て笑った記憶がある。

  • @nt93838
    @nt938382 күн бұрын

    新しいお札が好きになれそうな講義ありがとうございます

  • @user-nw8sf2wo1k
    @user-nw8sf2wo1kКүн бұрын

    この3人は確かに方向性が違うが偉人ですね。 比較ができん。 でも、個人的に好きなのは、津田梅子さんですね。皆が助けてくれるというのは物凄い。 そして、3人に共通してるのは、海外にでて感銘を受けたということです。 今の日本人はチャンスを作り、やはり海外に出るべきだと思います。

  • @user-us9fz7ri5h
    @user-us9fz7ri5h2 күн бұрын

    北里柴三郎はその昔、小学校低学年用の文庫で生涯をあらかた覚えた記憶があります 実家が庄屋でその御先祖は阿蘇氏や隈本(熊本)に移封した加藤清正に仕えていた武士だったという事はそこで覚えました

  • @itsumoFREE
    @itsumoFREE2 күн бұрын

    栄一が主人公の青天を衝けは大河ドラマで最も出来がいいからみんなみて

  • @porygon8576
    @porygon85762 күн бұрын

    いつかやるも三人で解説してましたよね。久々に社長さんと副社長さん、ぴろすけさんの掛け合いも見たいですね。

  • @user-xm7vi8iy9g
    @user-xm7vi8iy9g2 күн бұрын

    6歳の子を留学メンバーにする当時の日本の柔軟性を今の日本は見習いたいですね❗️ 北里さんのパイオニアになれって言葉も今の日本には足りていないマインドだと思った。 幕末〜明治辺りは本当に優秀な人物が多かったしそれを下支えする環境や精神性が整っていたように思えました。

  • @coni-i7036
    @coni-i70362 күн бұрын

    今回の解説動画の偉人エピソードで、人との出会いや人材育成の大切さを感じました。 ありがとうございます。

  • @K2ago
    @K2ago2 күн бұрын

    タイムリーすぎる人選、さすがです

  • @tubuan03
    @tubuan032 күн бұрын

    渋沢栄一さんは社長のユスタベルサ動画で詳しく知ったなぁ

  • @neorou_nero_41v14

    @neorou_nero_41v14

    2 күн бұрын

    あれ初めてみたときの感動と衝撃はすごかったですよね笑

  • @Q-pz1uc
    @Q-pz1uc2 күн бұрын

    正直全員動画一本ずつ作ってもいいくらいエピソード多いからうまいことまとめられててちょうどいいですな

  • @asamiakino3264
    @asamiakino32642 күн бұрын

    金融に勤めてましたが、みずほ銀行の金融機関コードが0001なの理解しました!

  • @Phecda1116
    @Phecda11162 күн бұрын

    エネルギッシュ…ということでいえば、渋沢さんの系図を作ると 3次元展開させないと描けないという話を鹿島茂さんが『諸君!』の連載内に 書かれていたような。系図が広がるようなことを結構やっていらっしゃったようで… あと数年前の大河の「青天を衝け」もよかったですね。堤さん演じる平岡さんが印象に残っています。

  • @user-sd4zb7ly8n
    @user-sd4zb7ly8n2 күн бұрын

    今度はぴろすけさんと副社長さんの経歴をお願いします! あと、「俺達いつかやる!」と非株式会社いつかやるができた経緯も知りたいです! めっちゃ気になります🙇

  • @user-zk3xp9zq7f

    @user-zk3xp9zq7f

    2 күн бұрын

    登録者50万人記念に僕らの歴史やってもいいかなとは思ってますけど自分の歴史話すの恥ずかしいから考え中ですw

  • @user-sd4zb7ly8n

    @user-sd4zb7ly8n

    2 күн бұрын

    あと少しで50万人ですね!! ワクワクします! 歴史をさらに面白くしてくださった御三方(現在は御二方?)は僕の偉人です🥹

  • @hot_takoyaki555

    @hot_takoyaki555

    Күн бұрын

    昔は社長さん入れて3人で偉人メシとかやってた頃がありましたね。お二人の掛け合いがすっかり定番になりましたが、社長さんはお見かけしませんが、元気ですかね?

  • @user-zk3xp9zq7f

    @user-zk3xp9zq7f

    Күн бұрын

    @@hot_takoyaki555さん 偉人飯はいつかまた復活させたいとは思ってますよ!社長は古巣のニコニコで活動してますよ!

  • @user-KINGofYUMA
    @user-KINGofYUMA2 күн бұрын

    ぴろさん、腕の筋肉がすげぇ

  • @user-nu-min
    @user-nu-min2 күн бұрын

    今新しい貨幣クソだwとか諭吉よりも地味じゃんwとかいってる人もいるけど、この話聞いたらそんなこと言えなくなる

  • @outside6861

    @outside6861

    2 күн бұрын

    スーパー日本人達だわ…

  • @user-ug6fp2po9g
    @user-ug6fp2po9gКүн бұрын

    新しい紙幣の偉人解説 感謝してます 御二人は説明力の天才です

  • @user-jq8if8cv3l
    @user-jq8if8cv3l2 күн бұрын

    動画アップ嬉しい♪

  • @user-lf2xk2kv5m
    @user-lf2xk2kv5m2 күн бұрын

    女性の私が七十年好きに生きて来たことできたのは、梅子さんのおかげが大きいのだなあと思ひました

  • @tarishihiko
    @tarishihiko2 күн бұрын

    北里柴三郎は、人種差別が無かったら、日本人初かひょっとしてアジア初のノーベル賞受賞者になった人ですね。世界的な学者。 お札になるのはまあ当然ですね!

  • @user-ji9zo3eh3n
    @user-ji9zo3eh3n2 күн бұрын

    新札の御三方ともに尊敬していたのでニュースやSNSでボロクソに酷いことを書かれていて悲しかった気持ちが吹っ飛ぶほど素晴らしい動画でした✨

  • @kghr93
    @kghr93Күн бұрын

    大叔母が津田塾大で英語を教えていました。梅子さんのイズムを受け継いでエネルギーに溢れた人でした… まだ全然生きてますけどね〜

  • @user-lo3bw6pj8x

    @user-lo3bw6pj8x

    Күн бұрын

    津田塾の卒業生です🎓 大叔母様が先生だったのですね!私も英語を教えていただいたかもしれませんね✏️ 先生方も友人も素敵な方ばかりで、とても素晴らしい大学でした☺️

  • @kghr93

    @kghr93

    Күн бұрын

    @@user-lo3bw6pj8x もしかしたら同時期に在籍されてたかもしれないですね! 親戚の子どもたちはみんな教えてもらってたので、おしなべて英語「だけは」人並み以上くらいにはできました笑

  • @capofuchutaka
    @capofuchutaka2 күн бұрын

    津田梅子と一緒に留学した繁子の親類で、渋沢栄一のマブダチだった益田孝(鈍翁)も取り上げてほしいなぁ。 俺のひいひいおじいちゃんだけど。

  • @ny-ch
    @ny-chКүн бұрын

    解説お疲れ様です。 最近忙しい中タイムリーな話題も入れつつ学びのある動画でした。 新札ほしぃぃぃいいぃい!!!

  • @user-qx7xd5og1u
    @user-qx7xd5og1u2 күн бұрын

    渋沢翁のことは澁澤龍彦が好きだったのと、映画「帝都物語」を見て知りました。学天則を作った西村真琴博士の役を実子である西村晃さんが演じていらしたのが良かったな~!

  • @user-fi9fx1kk1q

    @user-fi9fx1kk1q

    2 күн бұрын

    三年前の大河『晴天を衝け』では主役でしたよね。

  • @avekawa_kimihiro
    @avekawa_kimihiroКүн бұрын

    渋沢さんは社長の方の動画で知ってたし、北里さんは野口英世の漫画で知ってたけど、津田梅子はよく知らなかったし、より詳しい話も聞けたから素直に勉強になり申した。ありがてえ。

  • @user-ht9ev7ze3v
    @user-ht9ev7ze3v2 күн бұрын

    渋沢栄一がSNSで「風俗の客みたいな顔したおじさん」って言われてるのを見た後にこの動画を見たからすごい感動した。

  • @user-ml4yn7su1d

    @user-ml4yn7su1d

    2 күн бұрын

    相当な女好きだったらしいので、あながち間違いじゃないかなw

  • @mk-wu6pr
    @mk-wu6pr2 күн бұрын

    津田梅子さんは名前しか知らんかったなぁ。 コミュお化けってことだけは理解したw

  • @yy-if5gc
    @yy-if5gc6 сағат бұрын

    面白かったです。 三人ともパワフルすぎますね(笑)

  • @user-ob5mr5oq8u
    @user-ob5mr5oq8u2 күн бұрын

    タイムリーな話題!さすが歴史系チャンネルですねー!

  • @user-et2cm7hz9d
    @user-et2cm7hz9d2 күн бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-zk3xp9zq7f

    @user-zk3xp9zq7f

    2 күн бұрын

    ありがとうございます!経済回してますね!!

  • @user-et2cm7hz9d

    @user-et2cm7hz9d

    2 күн бұрын

    @@user-zk3xp9zq7f 少ない額でスミマセン。 いつも楽しく見させて頂いて大変勉強になります。

  • @akaginao
    @akaginao2 күн бұрын

    勉強になった。おもしろかった。ありがとー。

  • @omurice2598
    @omurice25982 күн бұрын

    北里先生は伝研騒動でもわかるように納得いかないことには徹底して自分を曲げず戦ったんだろうなと。だから衝突もあったけど。それに職員やみんなが付いていくほど人望があったんだろうなと言うのがわかりますね

  • @hymn13
    @hymn132 күн бұрын

    明治政府はいろいろ驚愕の政権だと思うんだけど、特に教育に関する深く永い慧眼がすごい 梅子さんの6歳とか、おそらく語学のネイティブ化(この歳だったら4〜5年くらいで達成)と初等教育方法の実体験と吸収だと思う しかし、それをロシアや列強の脅威を感じながら慌てずに遂行して行く胆力とか凄すぎなんよ

  • @mar2662
    @mar26622 күн бұрын

    知りたかった事を聞けました。 ありがとございます😂

  • @user-bk5qj3yh4v
    @user-bk5qj3yh4v10 сағат бұрын

    主題とちょっと関係ありませんが、北里柴三郎さんの解説の途中に、鼠塚の写真がありましたね。 人間の健康のために、害獣駆除は当たり前だと思うのが西洋だと思いますが、防疫のために殺さなければならなかった鼠さんたちの魂を、供養する日本人って、やっぱりなんか精神が美しいなと思いました☺👍✨ まあ、大量に駆除された鼠の、祟りを恐れていたのもあるかもですけど🤔

  • @qurain12
    @qurain122 күн бұрын

    ちょうど新札の人たち何者だよって言う話を職場でしてたところでした

  • @maika0429
    @maika04292 күн бұрын

    新しい紙幣楽しみ❤

  • @tjtsuyo1766
    @tjtsuyo1766Күн бұрын

    今回の解説も面白かった! 最近とある新作ゲームの登場人物で 安土桃山時代に信長の配下として存在した弥助が出るということでゲーム界隈を賑わしていますが、 今一度弥助の解説して欲しいなぁ、 弥助=侍 説をどう思うか、とかとか、、

  • @atabo3641
    @atabo36412 күн бұрын

    三菱財閥の創始者、岩崎弥太郎と渋沢栄一はライバルでしたが、対象的ですね。どちらも明治経済を発展させた人ですが、渋沢は正義感が強く、公益を考える人だった。あと、婚外子がたくさんいましたw

  • @user-er1rq9vk8n
    @user-er1rq9vk8n2 күн бұрын

    やっぱ札になる人は偉大だわ。

  • @daiyoshi9874
    @daiyoshi9874Күн бұрын

    津田梅子さん、ガチのクラファンやん!!

  • @GUNSAKU
    @GUNSAKUКүн бұрын

    渋沢栄一 えげつない貢献力だな…。 この人あっての俺らだな。

  • @user-wp8wd3if3e
    @user-wp8wd3if3eКүн бұрын

    渋沢せんせーは夜の暴れん坊将軍の方も、かなりエネルギッシュだったみたいてすね~

  • @sonchuzan
    @sonchuzan2 күн бұрын

    捨松って大山巌の妻だよね、この人も時代的には重要かな

  • @user-ib1rz2po6q
    @user-ib1rz2po6qКүн бұрын

    渋沢栄一、そら新紙幣になるわ・・・・・・

  • @user-cp8kj2hb9u
    @user-cp8kj2hb9uКүн бұрын

    晴天を衝けめちゃめちゃ面白かったけどオリンピックとコロナのせいで最後駆け足になってしまったのが残念だった

  • @Lv-fd2tb
    @Lv-fd2tb2 күн бұрын

    こんばんは、初めてコメントします。同郷の偉人、渋澤栄一さんを解説頂き有難う御座います。 もし可能なら他のコメントでも有りますような渋澤栄一さんのダークな一面も取り上げ一つの動画として解説頂けるようなら、とても嬉しいです🌿 これからも色々な解説を楽しみにしていますので、無理なく頑張られてください👍

  • @user-zk3xp9zq7f

    @user-zk3xp9zq7f

    2 күн бұрын

    ダークだったりクズな一面も偉人は必ずあるのでいつか紹介したいですねwサンクスありがとうございます!

  • @chakichaki6135
    @chakichaki61352 күн бұрын

    こうしてみると、新紙幣の人は教育者・学校設立者が多いなぁ。 北里柴三郎 → 北里大学、慶応医学部 津田梅子  → 津田塾大学 渋沢栄一  → 一橋大、慈恵大、慈恵医大、拓殖大、東京経済大、高千穂大、理研

  • @user-br2ls4ov3l
    @user-br2ls4ov3l2 күн бұрын

    情報不足だろうけど今日は新札手にすることは出来なかった😢

  • @user-bz4zi8ro2b
    @user-bz4zi8ro2b2 күн бұрын

    裏面にも注目してほしい 葛飾北斎と辰野金吾もよろしく!

  • @uma_uma5044
    @uma_uma504421 сағат бұрын

    渋沢栄一の大河ドラマでは関連企業エピソードが全然なかったので、今回紹介企業の4週分くらいは追加してほしいなぁ。。。と思いました!

  • @gorrilla_AXe
    @gorrilla_AXeКүн бұрын

    渋沢栄一にあやかったのが シブサワ・コウ でしたね(こちらは2016年の真田丸にてクレジット表記)

  • @tintindaadada
    @tintindaadadaКүн бұрын

    服社員体調よくなってよかった!

  • @wisterieskampf6554
    @wisterieskampf65542 күн бұрын

    北里柴三郎と津田梅子も人の輪が重要でしたが。 慶喜が平岡を登用し、平岡が渋沢栄一を起用する。 その渋沢栄一が滅びた幕府に固執せず、新生日本の屋台骨を作ったわけです。日本が勃興するために必要な経済と金融のシステムを構築し、必要不可欠な人材を育成する。逆説的にいうと、それが適わなかったために京都は見捨てられ復興が遅れたのかもしれませんし。京都には山本覚馬と新島襄・八重夫妻がいたのが幸と言えるでしょう。 人の輪が国を作っていった時代。渋沢栄一の作った日本の素地が(或いは江戸時代からの日本のレベルの高さか?)北里柴三郎や津田梅子の活躍の場を作ったとも言えるかもしれませんね。 そう考えると「情けない最後の将軍慶喜」の最大の功績は、江戸の町を守ったに限らず、西周や平岡を登用した慧眼にあるのかもしれません。

  • @toshichika720
    @toshichika7202 күн бұрын

    梅野秦吉気になる解説お願いします

  • @user-zy1fs9gf6c
    @user-zy1fs9gf6cКүн бұрын

    前島密も幕末から明治にかけて日本の郵便制度,鉄道導入に関わる方なので取り上げていただきたいです🙇

  • @user-oc8wl9ki9q
    @user-oc8wl9ki9qКүн бұрын

    企業じゃなくて、起業モンスターって感じですね🎉

  • @user-mw5fw1pl2s
    @user-mw5fw1pl2s2 күн бұрын

    流行りのネタ続きで次は弥助ですね!

  • @niku-maru
    @niku-maru2 күн бұрын

    さすがいつかやるだね 渋沢栄一は凄すぎてビックリした…大河やってなかったっけ?気のせい?

  • @Yamauratamaki
    @Yamauratamaki2 күн бұрын

    今回めちゃめちゃ熱かったな…

  • @user-zk3xp9zq7f

    @user-zk3xp9zq7f

    2 күн бұрын

    熱いですよね!!お札になった人物でも今回の3人はかなり人生濃いですよね!

  • @user-di6ff3xq6m
    @user-di6ff3xq6m2 күн бұрын

    大河ドラマの青天を衝けで、渋沢栄一を知りました。

  • @no-booholiday7244
    @no-booholiday72442 күн бұрын

    ニコ動の偉人変人解説は栄一とノートンがぶっちぎりで好きやで。 強者のオーラ漏れてますよ

  • @user-iu8iv9if8t
    @user-iu8iv9if8tКүн бұрын

    1年ぶりに見たら知らんマッチョがいた

  • @user-ul7qz8gu1g
    @user-ul7qz8gu1g2 күн бұрын

    紙幣になったのは確かに名誉! ただこの電子貨幣化が進む現代で、ともすれば無用の産物になりかねない紙幣に抜擢は今更感がぬぐえません😢

  • @mc-ein9281
    @mc-ein92812 күн бұрын

    中学時代、津田塾出身の先生居たなぁ

  • @outside6861
    @outside68612 күн бұрын

    道徳心を持って金を使え…政治家に聞かせたい言葉No.1だな。

  • @dannottuu5833
    @dannottuu58332 күн бұрын

    北里柴三郎・渋沢栄一・津田梅子パーティと野口英世・福沢諭吉・樋口一葉パーティだと北里パーティの方がガチ感がある 栄一の物理攻撃力と梅子の回復力がやばいタイプのパーティ

  • @harigane4773
    @harigane4773Күн бұрын

    日本人には「きたざと」のほうが発音しやすそうだけど、ドイツ人は「きたさと」のほうが発音しやすいのか〜😳

  • @user-xg5yv1me6b
    @user-xg5yv1me6b2 күн бұрын

    日本の埼玉の深谷で産まれて一度も日本の外に行った事のない男が、初めて海外に行ってそこで元から持っていた商才の能力で、すぐに儲け出してるのあまりにもチート能力すぎるww

  • @user-ht9vl4yx4o
    @user-ht9vl4yx4o2 күн бұрын

    流石にそこは、澁澤榮一と書くところでしょう。

  • @user-so8sj7mc1q
    @user-so8sj7mc1q2 күн бұрын

    僕も大久保さん、お札になって欲しいです

  • @user-ch6rg1bt3v
    @user-ch6rg1bt3v2 күн бұрын

    丁度今日ニュースやってて今だから流行を作る側だし、いつかやるは熱意があるから何やっても面白い。渋沢栄一は日本資本主義の父だから大河ドラマガッツリ見たけど「日本の資本主義は一億総中流でなければならない」って名言をさすが資本主義達は消し去った。恐るべし人の欲望。

  • @user-yj1fb6gy1t
    @user-yj1fb6gy1tКүн бұрын

    副社長のシャツがチカチカすますね(笑)

  • @aki.05
    @aki.052 күн бұрын

    ピロスケすげー久しぶりに見た!どこ行ってた?って感じ

  • @user-zk3xp9zq7f

    @user-zk3xp9zq7f

    2 күн бұрын

    ずっと解説してたでw副社長はコロナでぶっ倒れてました!

  • @aki.05

    @aki.05

    Күн бұрын

    @@user-zk3xp9zq7f あらま、私のおすすめに現れなかっただけね!副社長は大変でしたね、人喰いバクテリアじゃなくて良かったけど!

  • @user-sm4ru6th7f
    @user-sm4ru6th7f19 сағат бұрын

    ウメコといえば、デカレンジャー

  • @R33san
    @R33san2 күн бұрын

    渋沢財閥見てみたかったなぁ汗

  • @funasanlibra
    @funasanlibraКүн бұрын

    三人とも化けもん級だ😮

  • @user-fz1te8jn7h
    @user-fz1te8jn7hКүн бұрын

    あたらしいおさつは蒲生氏郷じゃにゃいのか………

  • @user-rl1gn9ch7z
    @user-rl1gn9ch7z2 күн бұрын

    北里ってドイツで師匠の研究を裏切るような学術発表して、真実よりも師弟関係第一の日本の医学界から追放されたんだっけ?

  • @masamasa8243
    @masamasa82432 күн бұрын

    北里さんのときにでたシャーレはドイツ語で、今教科書で使われているのはペトリ皿。そして、シャーレをつくったのはドイツ人のペトリさんです。 また養育院はその後、板橋区にある健康長寿医療センターになってます。

  • @Qwerty-bc3wz
    @Qwerty-bc3wz2 күн бұрын

    北里柴三郎とかいう 新渡戸稲造のキャラ被り

  • @rewq1964
    @rewq1964Күн бұрын

    経済の教祖さま。

  • @sotoyama_zeinikun
    @sotoyama_zeinikunКүн бұрын

    弟子の方が先に札になってたのか

  • @user-hr1tz6te1n
    @user-hr1tz6te1nКүн бұрын

    なんかピロ助のガタイが良くなった気がする

  • @union9800
    @union98002 күн бұрын

    澁澤倉庫ぐらいなのかな?残っているのって。

  • @evo8249
    @evo82492 күн бұрын

    津田ちゃんどの写真見てもウエストランド

  • @user-ex3nu5hi8t
    @user-ex3nu5hi8t2 күн бұрын

    渋沢栄一氏の玄孫さんが東京競馬場でソフトクリームを売っているというトリビアを置いておきます

  • @user-wg7qv8yx9p
    @user-wg7qv8yx9p2 күн бұрын

    このおっさん誰だ?と思ったらぴろすけだったw 髪色黒くするだけでこんな老けるのか…

  • @user-gr2qi3oe3n
    @user-gr2qi3oe3nКүн бұрын

    時折拝見します。そこで歴史的内容を学ばせて頂いたいています。 渋沢栄一と徳川慶喜について知り合った理由  について知らず、しかし慶喜が気を許した数少ない人物だったのは知っていました。今回の件話で理解しました。

  • @harukayanase
    @harukayanase2 күн бұрын

    寸志です。 ぴろすけ氏のガタイが良くなった記念。

  • @user-zk3xp9zq7f

    @user-zk3xp9zq7f

    2 күн бұрын

    もっとモリモリになってまたサンクスもらえるように頑張りますw

  • @user-xp2hy1bi4b
    @user-xp2hy1bi4b21 сағат бұрын

    なんで先に野口英世だったのよwww

  • @user-ei2yw4rk3x
    @user-ei2yw4rk3xКүн бұрын

    渋沢栄一が風俗好きそうな顔 →国がP活を推奨してる とかボケたことを言ってる連中に、この動画を見てもらいたい

  • @コメ活同業者に負けない暇人
    @コメ活同業者に負けない暇人2 күн бұрын

    渋沢栄一を青天を衝けで知った人多そうだなぁ

Келесі