【新型N-BOXカスタム】ノンターボとターボ乗り比べしてみた!ホンダ HONDA N-BOX Custom

Автокөліктер мен көлік құралдары

今回は、N-BOX(DBA-JF3型)のノンターボとターボの比較を動画で行いました。
詳しく解説もしておりますので、ぜひご覧ください。
このチャンネルでは、ホンダ車の魅力とHonda Cars 博多の魅力を皆様に知っていただく為に動画を撮っています。
一生懸命頑張りますので、よろしくお願いいたします!
■Honda Cars 博多 公式Instagram
hc_hakata?...
■Honda Cars 博多 公式LINE
liff.line.me/1645278921-kWRPP...
■Honda Cars 博多 公式ホームページ
www.hondanet.co.jp/hondacars-...
検索ワード:#ホンダカーズ博多 #NBOXカスタム #前期と後期の違い
制作:株式会社スリーサポート ‪@3supportchannel420‬

Пікірлер: 59

  • @honda5818
    @honda5818 Жыл бұрын

    これめっちゃ気になってました! ありがとうございます♪

  • @dojikaru
    @dojikaru2 жыл бұрын

    飯田さんの雰囲気が仕事ができる理想の上司って感じがします。 でも運転しなれてない感がすごいですねw

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    2 жыл бұрын

    初めての撮影でとても緊張してました😂

  • @fukusuke1325
    @fukusuke1325 Жыл бұрын

    NBOX検討中で、たどり着きました。 高速や山道によく行くなら、やっぱりターボあった方が快適そうですね。 参考になりました!そして実は3年先輩の飯田さんのフレッシュ感がよかでした~

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます☺️ N-BOXを検討中とのことで、少しでもこの動画がお役に立てたら嬉しいです👏 フレッシュ感とか更に嬉しいコメントもありがとうございます〜!!みんなに自慢します😳笑

  • @CC-br4nv
    @CC-br4nv Жыл бұрын

    NAとターボ共に発進の感覚等比べるなら、ecoモードoffでのレビューもあった方がよかったかもですね。 旧型NBOXカスタム乗ってますが、ecoモードoffかonで結構発進の感覚変わるので。

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    Жыл бұрын

    確かにecoモードの比較もいいですね! 次回は取り入れたいと思います! ありがとうございます😊

  • @user-wg9ix7qf7c
    @user-wg9ix7qf7c2 жыл бұрын

    NAとターボ、一番悩んでいる所でしたので参考になりました。

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊NAもターボも魅力がありますので悩ましいですね(笑)

  • @user-st4ll4ht9j
    @user-st4ll4ht9j Жыл бұрын

    自分も前の車がNAの軽自動車だったのですが、途中からはターボ車を選んでおけばよかったなと後悔してました😂

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    Жыл бұрын

    やはり乗って決めるべきですね👌

  • @hidegi3995
    @hidegi3995 Жыл бұрын

    選択の際に何人乗せるかでも違ってきます。 フル4人乗せるのであればノンターボではもっさりとした加速になるのでターボがいいと思います。 ちなみに自分は初代のN-WGNカスタムターボに乗っています。

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    Жыл бұрын

    そおですね! 人数でも変わってきますね👏

  • @user-vr5fu8qd7v
    @user-vr5fu8qd7v Жыл бұрын

    高速で乗り比べしました。 NAは、アクセルベタ踏みでも加速が弱く、エンジンが可愛そうでした。 ターボでは余り踏み込まなくても、いい加速しますよね? で、一昨年、相方の誕生日プレゼントにカスタムLターボを買いました。

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    Жыл бұрын

    大は小を兼ねるですね👏

  • @user-jz6di4xz7z
    @user-jz6di4xz7z Жыл бұрын

    エヌボオーナです 雪国なので山も多く、ターボ・4WD仕様です、高くつきましたが それ以上の価値があります 乗り手の環境で選択するのが最良かと感じます

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊 そおですね!場所や使い方で変わってきますね!

  • @13kaz81
    @13kaz812 жыл бұрын

    ついに試乗となりましたね!燃費の差は実際どれくらいなのか気になりましたね!

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます☺️燃費までは測っておりませんでした。参考にさせてもらいます❗️

  • @user-nl1lh3zk2k
    @user-nl1lh3zk2k Жыл бұрын

    ノンターボですがこの夏にエアコン使うと本当走らない。 合流しようと加速しようとしても走らない。 ターボ一択だったと後悔するばかりで手放す事にしました。

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    Жыл бұрын

    どちらも試乗して決めるのがベストですね🙆‍♂️

  • @j.p7450
    @j.p7450 Жыл бұрын

    飯田さんの声カッケー😮

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😂

  • @user-eq3bm7bb1t
    @user-eq3bm7bb1t2 жыл бұрын

    試乗もなにもせずに購入して、ターボに乗ってます。naでも実際良かったのかなと、この動画を観て思えました。

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます☺️ターボにしか味わえない乗り味がありますので、愛車を可愛がって下さい✌️

  • @user-hf6fb5mh1t

    @user-hf6fb5mh1t

    2 жыл бұрын

    でもターボとnaでは内装異なりますしね… レザーと布のコンビシート、本革巻きハンドルはターボしかついていませんから 迷いますよねー

  • @user-vp8ji6ym4j

    @user-vp8ji6ym4j

    Жыл бұрын

    ターボ、燃費悪いてすよね~😢💧

  • @rococo9342
    @rococo9342 Жыл бұрын

    私はNワゴンのノンターボに乗っていますが、ターボにすれば良かったです。山道昇らないから困ります。

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    Жыл бұрын

    山道はターボの方が頑張ってくれますね! もし次回お買い替えの際はぜひよく通る道などをノンターボとターボをじっくり乗り比べてみてください! コメントありがとうございます😊

  • @user-wt1mi4si7r
    @user-wt1mi4si7r Жыл бұрын

    はじめまして… わたしは左側のを乗ってます。 TURBO🎉でいいと思う。 21日から値上げなんで今のうちに。

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊 私もターボ派です!!

  • @user-fc6tp2on9t
    @user-fc6tp2on9t2 жыл бұрын

    飯田さん、めっちゃ博多美人でお綺麗ですね!

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    2 жыл бұрын

    飯田を褒めてもらいありがとうございます🙇‍♀️(笑)

  • @user-oj6uk7rd9y
    @user-oj6uk7rd9y Жыл бұрын

    街乗りだけならターボ無くても十分とは違くて山あり谷ありジェットコースタータイプの住宅地ですターボ必要。 真空コンクリート舗装もわりかしあります。

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    Жыл бұрын

    そおですね! 軽自動車の選択で一番悩むところかもしれませんね🫡

  • @user-vc3cr4bk8j
    @user-vc3cr4bk8j Жыл бұрын

    シートバックをもうちょい起こしたほうが安全かと。

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @misoji-kun-27
    @misoji-kun-27 Жыл бұрын

    平地民のわい、ノンターボで何一つ不自由ない。長崎とかに住んでるとターボ選択しただろうなぁ。

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    Жыл бұрын

    住んでる地域でも変わりますね🫡🫡

  • @user-ro3gs4ui2r
    @user-ro3gs4ui2r Жыл бұрын

    N-BOXカスタムLコーディネートスタイルのNAに乗ってます!購入の決めてはI-VTECですが、革のシフトノブはオプションで取り付けましたがハンドルまでは革に変えれなかったので車検の時に変えたいと考えてます。~去年8ヶ月待って11月に納車でした。(デンパでは無いです)

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    Жыл бұрын

    コーディネートスタイルは内装も他と違うので私の好みです👍 所々革にするだけで雰囲気が変わりますよね! 沢山のいい思い出を作っていただければと思います👏

  • @mo____mo1795
    @mo____mo17952 жыл бұрын

    燃費が全然違うんだよね でも田舎で坂が多いからターボで正解だったね でもスズキのマイルドハイブリット乗ってビックリしたね ちょっとしかアクセル踏んでないのに4人乗りして登りに不満無く所か こんなに進む?って感じしたねね

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    2 жыл бұрын

    参考になります!😌 他メーカーと比較とかしてみたら面白そうですね🤔

  • @mo____mo1795

    @mo____mo1795

    2 жыл бұрын

    @@hondacars-hakata  そーゆーの好きなので いろいろ試したくなる性分なのでまいります 他の人からやめてと よく言われます(* ̄∇ ̄*)

  • @taks4476
    @taks447610 ай бұрын

    軽自動はずっとターボ車です 購入時の価格、下取り時にその差額は相殺される  車はその車種の一番上を買うのをおすすめしますよ  一度しか無い人生、後悔したくないよね   車の運転 単なる道具、移動手段なら一番下のグレードがおすすめ!  カスタム乗るくらいだから、やっぱり良のに、乗りたいよねぇ

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    10 ай бұрын

    車に対してどう考えているかでもグレードは分かれてきますね!

  • @knsatoneko.1010
    @knsatoneko.1010 Жыл бұрын

    坂道を走るときも断然ターボの方が楽だし、パドルシフトのお陰で下り坂でのエンジンブレーキもかけやすい。 あと、ecoモードで走ると燃費が悪くなるのは私だけ? なんかecoモードだと粘性の液体を介して動力が伝わる感じがして、レスポンスも悪くなるように感じるのですが。

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    Жыл бұрын

    ノーマルの状態に比べると少し制御が入るよに私も感じてます! その分燃費に振ってるのでそのような感じになるのかなと思います! 鈍くなる分、アクセルを少しふかしてしまうとかえって燃費が悪くなるかもしれせまん😭

  • @knsatoneko.1010

    @knsatoneko.1010

    Жыл бұрын

    返信ありがとうございます。 あくまで私見ですが、ecoモードで走行するときにわざと荒っぽい運転をすると、無駄な燃料噴射を抑えて燃費を改善してくれるように感じます。 ecoモードoffの状態でゆっくりとした加減速、信号や踏切などで長時間停止するときだけecoモードスイッチをonにするなどの運転をすると、燃費はさらに改善するようです。 ecoモードは、そんなにeco運転を意識しなくても制御技術によって燃費を改善してくれるものと捉えています。 様々な制御技術に感心して思わず、「おまえ賢いな〜」と言ってしまうことがありますね。

  • @user-ic7ez5jz7l
    @user-ic7ez5jz7l Жыл бұрын

    女性の人おもろいww

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    Жыл бұрын

    飯田で笑っていただけて幸いです🙇‍♂️🙇‍♀️笑

  • @katuooba2521
    @katuooba25212 жыл бұрын

    板付かな?

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    2 жыл бұрын

    この時の撮影は太宰府で行いました👏✨

  • @user-cf7ns7zr1p
    @user-cf7ns7zr1p Жыл бұрын

    飯田さんが美人すぎて困る😂

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    Жыл бұрын

    そんなことないですよ〜😂笑

  • @OG-bg4yl
    @OG-bg4yl Жыл бұрын

    お姉さんめっちゃ美人さんやん🥰

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @user-cl7ct8wy3t
    @user-cl7ct8wy3t2 жыл бұрын

    前期の試乗の時は全集中飯田の呼吸前の型 後期のターボ車は全集中飯田の呼吸後の型

  • @hondacars-hakata

    @hondacars-hakata

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 これから飯田の呼吸を増やしていきます🤭

Келесі