新・連帯保証人制度を徹底解説!軽い気持ちで人生メチャクチャになるので気をつけよう!【2020年4月民法改正】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

⬇︎動画でわかるコト⬇︎ (目次は固定コメントへ)
・連帯保証人と保証人の違い
・根保証とは
・民法改正の内容
ーーー関連動画ーーー
働き方改革 2020決定版
▶️ • 2020年働き方改革決定版!4月に始まる"同...
確定申告よくある間違い5選!
▶️ • ※この動画の最新ver.はこちら概要欄で。確...
ーーーSNSと著書ーーー
🔷大河内薫のTwitter(税理士でフォロワー数が日本一)
/ k_art_u
🔶著書(大感謝★15刷 76,000部突破!Amazon税金部門 不動の1位!)
「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!」
amzn.to/2HYWMdK
ーーーニコニコ生放送<公式チャンネル>ーーー
税理士大河内薫の税金Bar(本物のBarから生放送)
〜視聴者も僕もグラスを片手に、税金やお金のトークを〜
▶️ch.nicovideo.jp/kaorutaxbar
ーーーオリジナルグッズーーー
税金チャンネルTシャツ
▶️utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/...
ーーーチャンネル紹介ーーー
・日芸出身
・スーツを着ない
・カリアゲパーマ
・でも著者は日本一売れてる税金本…!
そんな"税理士の異端児 大河内薫"が...
「知って得するお金と税金のこと」
「世の中で話題のマネートレンドニュース」
「日本政府の闇」
を、"優しくPOPにわかりやすく!"ぶっちゃけ解説するマネーエンタメチャンネルです!
どんな話をするときも、誰にも忖度しません!
いま日本一売れている税金本(漫画)の著者で、「お金の話を誰にでもわかるように解説」するのがモットー!
もう「税金で損をした」なんて言わせない!
専門家からしっかりした知識を手に入れよう!
⭕️チャンネル登録はこちら ⭕️
/ @kaoru_ookouchi
#税金チャンネル
#連帯保証人
#民法改正

Пікірлер: 206

  • @Kaoru_Ookouchi
    @Kaoru_Ookouchi4 жыл бұрын

    用語の意味も知らずに、絶対に連帯保証人になってはいけません... --- 目次 --- 0:26 本日のメニュー 0:49 保証人とは? 2:03 連帯保証人とは? 3:08 保証人と連帯保証人の実例 4:08 根保証とは? 6:28 民法改正でどう変わる? 9:54 まとめ

  • @gso9403
    @gso94034 жыл бұрын

    いつまで連帯保証システム、やるんだろ? 廃止しろよな。

  • @user-hu3tf4pt8n
    @user-hu3tf4pt8n4 жыл бұрын

    連帯保証人になる怖さは マジで義務教育で教えておいて欲しい

  • @two-hoo_man

    @two-hoo_man

    4 жыл бұрын

    義務教育段階では理解できないと思うよ。つーか義務教育の意味すら分かってないのだから。

  • @ahawaha2400

    @ahawaha2400

    4 жыл бұрын

    未成年者は保証人に成れません。義務教育は中学まで。故に義務教育では教えないのでしょう。 20歳の成人式のパンフや講座でやって欲しい。 因みに福岡県の飯塚市市では、成人式の後に飯塚オートレース場への送迎バスが用意されて話題になりました(笑)

  • @user-hu3tf4pt8n

    @user-hu3tf4pt8n

    4 жыл бұрын

    @@ahawaha2400 様へ 未成年は保証人になれないとかそういう事 では無くて、頭の柔らかい子供の頃から 怖い事は怖いと教えておいてもいいと 思ったんですよ 大人になってからでは遅いんです 私は以前18年以上法律事務所に勤めていましたが、連帯保証人になる怖さを知らない若い人が余りにも多いのに驚きました 知らないというのは怖い事です 中学生の頃から教えておいて、あなたのおっしゃるように成人式でダメ押しする位でいいかもしれませんね

  • @user-hu3tf4pt8n

    @user-hu3tf4pt8n

    4 жыл бұрын

    @@two-hoo_man 様へ そうなんですかね でもやらないよりはやる方がいいと 私個人は思っていますよ

  • @ahawaha2400

    @ahawaha2400

    4 жыл бұрын

    @@user-hu3tf4pt8n さん 法律事務所にお勤めだったんですね。 10年以上位前に高校生にクレジットや契約に関する授業が盛り込まれてたと思います。高校卒業後就職してからクレジットカードやヤミ金とかあった時代だったと。 自分も農協の共済(保険)関係に暫くいた時に民法の解りやすい本を係長の机に有ったから興味本位(雑学趣味)で読んで(大学時代の教養でやった法学よりも)勉強になりました。 法律は弱者の味方ではなく、知ってる人と使う人の味方だとドラマだったか。身近に関連無いと覚えませんし。

  • @user-te6mr4gk5x
    @user-te6mr4gk5x4 жыл бұрын

    現実問題としては、保証人なんていないよ。 保証人になってほしいとは、99%は連帯保証人の事。

  • @rockxx1290
    @rockxx12904 жыл бұрын

    連帯保証人にだけは絶対なるなって10代の時から父親に言われてました 教えてくれる人がいるってありがたい

  • @Kaoru_Ookouchi

    @Kaoru_Ookouchi

    4 жыл бұрын

    日本人全員がそういう注意をできる世の中にしたいですね。そうなると信じて、発信し続けます!

  • @user-ue7tz5nc3s

    @user-ue7tz5nc3s

    4 жыл бұрын

    商売している人はお互いに連帯保証人にならされるとききました。この改正でどういうことが起こるのか?貸し渋りが起こるかも。

  • @150pcx6
    @150pcx64 жыл бұрын

    連帯保証人の制度を廃止すればいいのに

  • @150pcx6

    @150pcx6

    4 жыл бұрын

    @零神白黒夜 本人に財産がなければ保証人が払えばいいのでは?

  • @zophreniamimic1615

    @zophreniamimic1615

    4 жыл бұрын

    零神白黒夜 本人が払えよ

  • @user-ov5sg4nk7n

    @user-ov5sg4nk7n

    4 жыл бұрын

    その通り。連帯保証人制度で得するのは?

  • @tanaka5025
    @tanaka50254 жыл бұрын

    連帯保証人になるってことは、その借金そのものを請け負うと同じなんだね。でも、この制度って他人にとってメリット何一つないよね

  • @shiro78yuki87

    @shiro78yuki87

    4 жыл бұрын

    そうですね、本来は保証人等に報酬があってしかるべきですよね。保証期間中の〇%が収入になるとか。

  • @user-mx7zy9lz4n

    @user-mx7zy9lz4n

    2 жыл бұрын

    人情につけこんだ悪質な生け贄制度‼️金貸しで儲けようとするヤツがリスク負えば良いだけ👎

  • @user-kn2eq2qs3k
    @user-kn2eq2qs3k4 жыл бұрын

    「世界の恥」とまで云われた連帯保証人制度。廃止して保証人制度一本にしろ。制度として残っている限り、利用者は減らない。

  • @pachinkasu5386
    @pachinkasu53864 жыл бұрын

    まだ保証人になる状況にはいないですが、たぶんこの動画で人生救われました。本当にありがとうございます。

  • @kenotani6813
    @kenotani68134 жыл бұрын

    手術でも保証人が必要だから 真面目な人間でもコネがないと苦労するのよな

  • @TO-ye7ge
    @TO-ye7ge4 жыл бұрын

    大河内薫さま 有料のセミナーでも得たい情報を惜しげもなく お教え頂けますこのチャンネルに感謝致します。 ありがとうございます。 今後の先生のご健勝をお祈りいたします。 チャンネル登録をさせて頂きました。 今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-in5th5md9d
    @user-in5th5md9d4 жыл бұрын

    日本の連帯保証人制度は異常。

  • @nobujak
    @nobujak4 жыл бұрын

    連帯保証人制度が完全に禁止されないことがむしろ驚き。

  • @hry5582
    @hry55824 жыл бұрын

    保証人にも連帯保証人にもなる気はない。保証人に優しくなったとはいえ、保証人になることはデメリットでしかないから。

  • @user-uu7kj6te6h
    @user-uu7kj6te6h4 жыл бұрын

    祖父は連帯保証人で借金を負い、それで父は里子に出されました、祖父はそのお金を払い終えると同時期に脳梗塞で寝たきりになったそうです。

  • @user-hm4qe4bp1n
    @user-hm4qe4bp1n4 жыл бұрын

    大河内さん、しっかりと学ばせて頂きました! 保育士の中には、平気で友達にお金を貸したり、平気でリボ払いをしたり・・・ しかも平気でそういったことを保育園内で話したり・・・ 少しずつ発信力と影響力を高めて、少しでも保育士さんの力になれればと思います。 ありがとうございました🌻

  • @senri-chuo
    @senri-chuo3 жыл бұрын

    友人が家を借りる時に連帯保証人になってしまい、その友人は家賃を滞納して逃げてしまいました。私は病気で手術したり連帯保証人の返済と地獄です。

  • @tostom3701
    @tostom37014 жыл бұрын

    働くも住むも借りるも保証人が必要 これ江戸時代から続くの日本特有の信用保障制度なんですよね 海外から入ってきた保険やクレカなどの商品に保証人はいらない

  • @user-ek5or5yi7p

    @user-ek5or5yi7p

    4 жыл бұрын

    日本は他人を信用しない、自分の安全第一 高校すら学費を支払う保証人を求めます

  • @user-ti1tn1zb7v
    @user-ti1tn1zb7v4 жыл бұрын

    とてもわかりやすかったです! ありがとうございます🙇‍♂️

  • @ashithinking6429
    @ashithinking64294 жыл бұрын

    昔、親が「連帯保証人には絶対になるな!」と言っていた理由がよくわかりました。 今回も大ファンの大河内先生の動画を何となく拝見していたのですが......何となく見始めたにもかかわらず、とても大事すぎる情報を得ることができました!!いつも質の高い情報を発信してくださり有難うございます!!

  • @miyabi19850709
    @miyabi198507094 жыл бұрын

    自分だけではなく家族を巻き込んでしまうことになりかねないような情報を教えていただきありがとうございました!

  • @user-ug7lb6lu5r
    @user-ug7lb6lu5r4 жыл бұрын

    連帯保証人には催告や検索の抗弁権がないんだったよね、たしか。

  • @mbron9018
    @mbron90184 жыл бұрын

    素晴らしい‼️勉強になりました😆

  • @user-oo6il3eb6p
    @user-oo6il3eb6p4 жыл бұрын

    イイ情報を判りやすく解説してくれてありがとうございます 登録しました これからも情報をお願いします!!!

  • @03eva63
    @03eva634 жыл бұрын

    病院は同意程度じゃなかったっけ 人によって違う事言ってたから場所によって違うかも でも保証人システム求めすぎな日本

  • @tak3363
    @tak33634 жыл бұрын

    分かり易い! ありがとうございました!

  • @umiomamoru
    @umiomamoru4 жыл бұрын

    民主党が政権を取った時に「保証人制度」の廃止を言っていたのにやらなかった。こんなものは保険でやるべきだよ。

  • @zophreniamimic1615

    @zophreniamimic1615

    4 жыл бұрын

    umiomamoru 民主党政権で何が変わった? 何も

  • @ahawaha2400

    @ahawaha2400

    4 жыл бұрын

    @@zophreniamimic1615 野党は何も役に立たない口だけの連中だと知れ渡り今の自民党長期政権が誕生しました(笑) ・・・笑えないけど。

  • @sydmaster8711
    @sydmaster87114 жыл бұрын

    親兄弟でも、なっちゃいけない連帯保証人・・・とか言われたもんだw

  • @kamihiro2360
    @kamihiro23604 жыл бұрын

    とても勉強になりました。ありがとうございました。

  • @kooyamato9317
    @kooyamato93174 жыл бұрын

    保証人制度は、できたときから問題があったのに、 120年間改正されなかった司法の怠慢がありました。まあ、すこしは良くなりましたね。 皆は勘違いしているけど保証人は金を立て替えているだけで、 後で本来の債務者から利息を付けて回収できます。

  • @user-sp1jv4fq2j

    @user-sp1jv4fq2j

    4 жыл бұрын

    立法の怠慢ではなく司法の怠慢なのか?

  • @kooyamato9317

    @kooyamato9317

    4 жыл бұрын

    @@user-sp1jv4fq2j そうでした、司法は、法律に照らし合わせて裁定する所でした。 立法は、国会が唯一の立法機関でしたね。 しかし、司法も実情に合わせて裁定する裁量権がありますので、 やはり司法の怠慢は大きく残ります。

  • @BronzyTetsuya

    @BronzyTetsuya

    4 жыл бұрын

    司法も実情に合わせて裁定する裁量権がある? なんじゃそれ? そんなことがどこに書いてあるの? 司法裁量は法律の枠内において行使されるもの、と解説されてるが。 あんた色々と無知なくせにカッコつけ過ぎ。

  • @kooyamato9317

    @kooyamato9317

    4 жыл бұрын

    @@BronzyTetsuya 昔、電気を盗んでいた人が、電気は物では無いので窃盗では無いと弁明していました。 法律上、電気は形ある物では無かったが、裁判官の裁量で電気は物であると判決を出しました。 つまり、裁判官が実情に合わせれば、おかしな判決を出しません。 もちろん、今は法律で電気は物であると記されています。

  • @user-jm2rq3he8u

    @user-jm2rq3he8u

    4 жыл бұрын

    @@BronzyTetsuya サラ金は、契約時に高い利息を明記しても、司法が実情に合わせて過払い利息だから返還するようにと判決を出し、 ヤミ金は、活動資金を絶つために元金も返済する必要が無いと判決を出しています。

  • @tk-ow9te
    @tk-ow9te4 жыл бұрын

    連帯保証人は知っていましたが根保証は知りませんでした。子供が成人し一人暮らしを始めるのでしっかり教えようと思います。教育の現場で教えてくれないなら親が教えるしかないですからね。良い動画ありがとうございます。

  • @tonomonoteru

    @tonomonoteru

    4 жыл бұрын

    根保証は会社運営をしていない限り滅多に出てくるものではありません。 (現在、根保証を締結する際は5年毎に見直しになっており、将来の全てを保証する包括根保証は廃止されています。) まともな金融機関(銀行等)であれば、個人に対する融資で親族以外を保証人に取ることはありません。 個人の融資で連帯保証人を取るのは殆どが住宅ローンです。子供さんが結婚して家を買うことがあれば、連帯保証人は離婚しても簡単には外れないよとアドバイスしてあげてください。(ただし実務では収入、返済状況に問題がなければ連帯保証人を外す対応をしています。)

  • @user-bv3zh6os7g

    @user-bv3zh6os7g

    3 жыл бұрын

    大学で教わるよ。 マトモな総合大学なら、法学部でなくとも教わる。 私は元銀行員ですが、みんな入行前から知ってましたよ。

  • @porapara
    @porapara4 жыл бұрын

    今までは保証人に(異常に狂ってるレベルで)厳しすぎた

  • @user-od5vb7xl3i
    @user-od5vb7xl3i2 жыл бұрын

    連帯保証人になるくらいなら、そいつにその分の金額を直接貸す方がまだマシ。

  • @user-zb2hi8ct9q
    @user-zb2hi8ct9q4 жыл бұрын

    分かり易い説明です。 ありがとうございます。

  • @user-fw5jy4ui4w
    @user-fw5jy4ui4w4 жыл бұрын

    子供のいない夫婦や独身が歳をとると、賃貸が借りれなくなるのはよく聞く話だけど、病院や老人ホームに入るにも保証人って必要だから、子供がいない人は、他に保証人探さないといけないんだよね。 遠い親戚や、義理の親族から、保証人を頼まれる事も今後増えるだろうから、保証人改正は大事だね。

  • @user-mo5qp6tk6o
    @user-mo5qp6tk6o3 жыл бұрын

    今実家暮らししていますが、家の老朽化により近々建て替えると姉が言い出し、俺に連帯保証人になれと言ってきて大喧嘩になり全力で断わりましたがやはり正解でした。来月にも実家から出ていく予定です。

  • @asukas.7141
    @asukas.71414 жыл бұрын

    連帯保証人で、極度額を始めに決められるのは大きいね。 100万円の借金に対して保証していたはずなのに、いつの間にか極度額が増えて300万円の借入に対する保証になっていたって事もなくなります。 まあ、今までが緩すぎたんだけど。

  • @user-wx7ro2jg1d
    @user-wx7ro2jg1d4 жыл бұрын

    連帯保証人になるのも怖いけど、連帯保証人になって貰うのもとても怖い。生きている気がしない。 奨学金は連帯保証人がいなきゃ借りれなかった。 お金がないから奨学金を借りるのにお金がかかる機関保証は使えなかった。 本当に廃止して欲しいと、現在進行形でせつに願っているものの代表です。

  • @prototypeboy4600
    @prototypeboy46004 жыл бұрын

    「根」保証なのに極度額が無かった今までがおかしかったんだよなぁ

  • @user-zk7un5hl8v
    @user-zk7un5hl8v4 жыл бұрын

    根保証という用語を初めて知りました。 保障に制度そのものを廃止するべきですね。 保証人を代行する組織が今もありますが、そちらでの対応のみにするべきではないでしょうか。

  • @user-oh3xr4xd8h
    @user-oh3xr4xd8h4 жыл бұрын

    すごく分かりやすい。 ぜひ、学校の教材に使ってほしい

  • @ebina0115
    @ebina01154 жыл бұрын

    そもそも保証人制度が不当。

  • @kozn8268

    @kozn8268

    4 жыл бұрын

    債権者保護制度が全くないと、 誰もお金なんか貸してくれないよ。

  • @Pacmania100

    @Pacmania100

    4 жыл бұрын

    @@kozn8268 そもそも貸し倒れになりそうな懸念先に貸す必要無い。それでも貸したなら貸した方の責任。

  • @Ultrasonicmolester

    @Ultrasonicmolester

    4 жыл бұрын

    @@kozn8268 本人の担保なければ借りなきゃいい貸さなきゃいいでいいんでないの

  • @norakoneko794
    @norakoneko7944 жыл бұрын

    日本の教育において1番の失敗は経済と政治の授業がないことだと思います。特にお金は人生のほとんどの時間を占めると言っても過言ではないのに周りの無学ぶりに恐怖すら感じます。本当に有益な動画だと思うのでこれからも配信頑張って下さい!

  • @user-bv3zh6os7g

    @user-bv3zh6os7g

    3 жыл бұрын

    元銀行員です。 いわゆるFランではない、まともな総合大学であれば、政治と経済について教えられます。私は経済学部でしたが、社会で必要となる事は、あらかた網羅された教育を受けました。 銀行で保証人などについてレクチャーを受けた時も、私以外の同期もおおかた知ってましたし。

  • @user-jn7eg1qf3c
    @user-jn7eg1qf3c4 жыл бұрын

    これ以前の問題です。お金に関わる事は気を付けろ!連帯保証人はやらないこと、昔からのやらの常識。親しい人には、お金を貸すな!友達を無くすからです。

  • @user-ss9cg8lp8n
    @user-ss9cg8lp8n4 жыл бұрын

    すごく助かります 新しい契約フォーマットどうなるか管理委託先に確認しよっと…

  • @FX-rb3sb
    @FX-rb3sb4 жыл бұрын

    改正後の契約書に改正内容(限度額)などの明記がされてなければ契約不履行になったりしますでしょうか?

  • @MIRI.417
    @MIRI.4174 жыл бұрын

    連帯保証人です。 そろそろ人生詰みそうです。

  • @samuraiRRR
    @samuraiRRR4 жыл бұрын

    連帯保証人になって人生かなり狂いました。もっと勉強しとくべきだった・・・安易に連帯保証人になっては絶対にいけません!!確かに、義務教育でお金のこと法律のことを教育の一部に組み込んでほしいですね。。

  • @hand3116
    @hand31164 жыл бұрын

    連帯保証人の怖いところは、当人が死んでも効力が続いて、こども、孫の代まで延々と連帯保証人の責任がついて回ることです。 家族がバラバラになったとしても相続放棄しない限り、他人の借金を破産したら返さなければならない。 当人だけの問題じゃないので絶対なっちゃ駄目です。

  • @ponponphoo
    @ponponphoo4 жыл бұрын

    保証人が亡くなった後、賃貸の滞納金を亡くなった保証人宛に請求して、遺産を相続した人が払うはめになった事例があるらしい。 死んでも保証人の縛りから抜けられないとは、まだまだ保証人に厳しい国だなとは思います。

  • @user-wv8oz1ji6b
    @user-wv8oz1ji6b4 жыл бұрын

    人に金は貸さないし、人のために金をつかわず騙し取るぐらいの気持ちと冷酷さが無ければこの世の中やっていけん

  • @dddd-ej4km
    @dddd-ej4km4 жыл бұрын

    本当に苦い思いをしまくっていますので、お話は全く他人事ではありませんね…。連帯保証人特に「根保証」については、徹底的に勉強は必要です。保証人に「やさしく」なる事は大変よい事ですが、「人情紙風船…」どんどんDryで自己責任時代になってきます…

  • @cute_boy_toy_bell
    @cute_boy_toy_bell4 жыл бұрын

    債務者から保証人への情報提供 財産や収支 契約履行状況について質問があります 賃貸で保証会社必須の賃貸を借りているのですが 保証会社に毎月家賃払いましたって報告しないとダメになるんですか?

  • @Kuritarou0627
    @Kuritarou06274 жыл бұрын

    かなり良い方向に改正されるんですね。 わかりやすかったです。

  • @koetsukikuchi8429

    @koetsukikuchi8429

    4 жыл бұрын

    たしかに良い方向性ではあるが,保証人制度そのものをなくさないと,根本が解決しない。 こんな馬鹿げた制度は即刻撤廃すべきだ。

  • @tonomonoteru

    @tonomonoteru

    4 жыл бұрын

    @@koetsukikuchi8429 保証人がいないとお金を借りられない、物件が借りられない、そのような人が反省すべきですし、保証人制度が無くなったら誰も貸さなくなりますよ。それだけ踏み倒されてきた過去があるわけです。

  • @user-gx2ju7kh8t
    @user-gx2ju7kh8t4 жыл бұрын

    為になりました。

  • @user-px4ee2zj6x
    @user-px4ee2zj6x4 жыл бұрын

    世の中には保証人になってくれる人がいない人が沢山おります。核家族化、少子化で兄弟がいない。IT全盛期による人との不干渉などで友人がいないとか… 真面目に生きているが人との付き合いが無い人達はどの様にしたら良いのでしょうか?

  • @asukas.7141

    @asukas.7141

    4 жыл бұрын

    賃貸関係は、保証会社を間に挟んで、連帯保証人をつけなければいい。 連帯保証が必要な借金はしなければいい。 ⇒親が連帯保証人の、奨学金は除く それだけです。

  • @kazuya-qy6dw
    @kazuya-qy6dw4 жыл бұрын

    他人や身内の保証人になんて絶対に成らないし成る気も無いから関係ないかも。

  • @ahawaha2400

    @ahawaha2400

    4 жыл бұрын

    就職関係で保証人取るところ未だに有るので、身内の就職するとき頼まれるケースも。

  • @user-dk8jr2sz3u
    @user-dk8jr2sz3u4 жыл бұрын

    保証人‼️自殺や逃亡の恐れあり!絶対にやってはいけない❗

  • @user-ci3ye4yi7t
    @user-ci3ye4yi7t4 жыл бұрын

    会社の債務を個人保証する場合は?教えてください。

  • @KarasumaRagou
    @KarasumaRagou4 жыл бұрын

    賃貸契約については、これヵらは保証人を立てるのではなく、指定された保証会社と契約を求められることが多くなりそうな気がしますねぇ そっちの方が今回の改正で増える債権者の負担が少なくなるような気がすんですよねぇ

  • @user-ii3xb1lc1l
    @user-ii3xb1lc1l4 жыл бұрын

    やりたくなくても地縁血縁に上位者相手で仕方なく署名と半を押さざるを得ない人もいるんだよな

  • @user-bv3zh6os7g

    @user-bv3zh6os7g

    3 жыл бұрын

    それが身の破滅を招きます。 不当要求、断固拒否。

  • @yusukekazumoto8677
    @yusukekazumoto86774 жыл бұрын

    なるほど。 勉強になりました。

  • @syokuroda1979ks
    @syokuroda1979ks4 жыл бұрын

    昔から連帯保証はするなといわれてますが

  • @user-gc3bd5le4o
    @user-gc3bd5le4o4 жыл бұрын

    もしその前に契約してる場合?今までの契約については変わらずなんですか?

  • @Peekaboo5150
    @Peekaboo51504 жыл бұрын

    たまたま現れたので観てみたけど 観てよかったぁ~~~(汗) もうこりゃ登録しかありません 税の話を聴けるなんてこんな有り難い話、他にありますかいな おおきに

  • @ShinKanNinJin
    @ShinKanNinJin4 жыл бұрын

    良い情報でした。でも、貸し主側から見ると取りっぱぐれの可能性が増えるので、賃貸住宅に入れなくなっちゃう人も出てこないかな?ホームレスから頑張ってハロワ通ったけど、住所が決まらないとか?

  • @acidaddict9576
    @acidaddict95764 жыл бұрын

    催告の抗弁権と検索の抗弁権が無い連帯保証人。 最近子供が生まれましたが、将来子供が賃貸借契約時に連保になってと言ってきたら、極度額が200万だろうが300万だろうが連保契約してしまいそう。 保証会社をつければいいだろうと分かっていても、もし債務不履行で明け渡し訴訟の被告になるようなら、提起前に催告兼解除通知を連保にも送られてくるだろうから、提起される前に支払いを済ませ解約をし、実家に子供を戻すだろうと自分の性格上考えてしまう。 私みたいな親バカが後で痛い目に合うんでしょうね。

  • @indigostar103
    @indigostar1034 жыл бұрын

    病院に入院する時も保証人が要るので面倒ですね。また就職の時も要ります。 でも借金の保証人は危険ですね。絶対にならない事ですね。根保証と言う制度自体止めれば良いと思う。 ミナミの帝王でやってました。他人同士が保証し合う。それで根保証の恐ろしさが分かった。あれは社会勉強になるドラマです。😎

  • @user-rx8iz4xf4n
    @user-rx8iz4xf4n4 жыл бұрын

    保証会社って制度は変わらないですか?心配。

  • @user-ls4rv7og8k
    @user-ls4rv7og8k4 жыл бұрын

    過去に連帯保証人になった人も民法改正で、限度額が設けられるのでしょうか?

  • @two-hoo_man
    @two-hoo_man4 жыл бұрын

    高校生や大学生が学ぶ事項と、社会人として求められる常識との乖離は問題だわな。しかし保証人制度があることで、社会に受け入れられている人間がいるということも知っておくべきだ。 親が交通事故で死亡していたり、逮捕されていたりする人たちだっているわけだ。みんながみんな無傷じゃねえんだよ。

  • @user-to7rb7rq8r
    @user-to7rb7rq8r4 жыл бұрын

    保証人の制度は損害保険会社がやってみたらどうかな

  • @user-kz3uq6gq7r
    @user-kz3uq6gq7r4 жыл бұрын

    改正以前に保証人になってた人には今回の改正は関係ないのですか?

  • @MIRI.417
    @MIRI.4174 жыл бұрын

    民法改正される前に連帯保証人になった場合も、情報提供、契約履行状況などされてない場合は無効になりますか?

  • @MIRI.417

    @MIRI.417

    4 жыл бұрын

    私連帯保証人なのですが、 債務者にブロックされて、連絡が取れません。

  • @user-rs4sk4np1m
    @user-rs4sk4np1m4 жыл бұрын

    民法改正はなんとなく知っていたけどこういうふうに変わるのは知らなかった。

  • @Kaoru_Ookouchi

    @Kaoru_Ookouchi

    4 жыл бұрын

    他にも改正内容たくさんありますので、また3月末にまとめます!

  • @user-kh6ph2wf3j
    @user-kh6ph2wf3j3 жыл бұрын

    本人が家を借りると言って連帯保証人をなってくれと言ってなってくれたのですが、1~2年経って滞納督促状が来て契約者が全然違う人であることが分かりました。 詐欺罪が成立するでしょうか。

  • @user-vg2ho1qo7s
    @user-vg2ho1qo7s4 жыл бұрын

    連帯保証人は永久に相続もされていくので、話は厄介です。連帯保証人の相手は銀行であることが多いため、裁判等でも不利に展開することが多いです。負債の一種ですが負債ともみなされないため、連帯保証人であっても、相続税が安くなることもありません。根幹は日本で力ある組織群によって法律は作られていき、銀行群は強いため指向性として銀行に有利な財産権のルールになりやすいためです。

  • @taiju2501
    @taiju25014 жыл бұрын

    社会に出るまでの授業の中で。こういうことをちゃんと教えるべきですよね。 社会に出て、社会人としてやっていけるように。

  • @user-un3xy3bq5o
    @user-un3xy3bq5o4 жыл бұрын

    ①催告の抗弁権②検索の抗弁権

  • @nazono426
    @nazono4264 жыл бұрын

    私の知り合いも 連帯保証人で苦しんでます。

  • @kita9682
    @kita96824 жыл бұрын

    えっ闇金に連帯保証?闇金に返済義務はないんじゃ?

  • @KO-rq3wd
    @KO-rq3wd4 жыл бұрын

    闇金ウシジマくん ミナミの帝王 ナニワ金融道 カイジ見れば 恐ろしさがわかるw

  • @user-gq5rb5yw9g
    @user-gq5rb5yw9g4 жыл бұрын

    責任転嫁させられる様なものですからね 相手はそれでトンズラこく訳ですから

  • @user-ek2gm1cl7p
    @user-ek2gm1cl7p4 жыл бұрын

    保証人にだけはなるなとよく言われますがしれっと立場の弱い者へ対し、連帯保証人をもとめる場合が今でも多々ありますよね苦労して就職できたとしても最後の契約書に連帯保証人を記入する欄があったり

  • @koetsukikuchi8429

    @koetsukikuchi8429

    4 жыл бұрын

    嘘をいうな。かねを借りるわけでもないのに,連帯保証人なんか要求されないでしょう。 あなた無知の蒙昧だな。

  • @user-ek2gm1cl7p

    @user-ek2gm1cl7p

    4 жыл бұрын

    こわ

  • @user-ho8lk5rb7z

    @user-ho8lk5rb7z

    4 жыл бұрын

    就職時に連帯保証人を求める書類ありましたよ。 業務上の個人情報取り扱いに関して、万が一情報漏えいなどした場合、損害賠償を連帯保証人に支払わせる内容のものでした。 大手企業では、やっているんじゃないですかね。

  • @user-ek2gm1cl7p

    @user-ek2gm1cl7p

    4 жыл бұрын

    山田はなこ ですよね 場合によっては、業務内での損害へ対しての補償もあります。 こんなのなる人は親ぐらいでしょう。 その人が働いている間の責任を負わされるのですから

  • @user-ho8lk5rb7z

    @user-ho8lk5rb7z

    4 жыл бұрын

    @@koetsukikuchi8429 そういう会社も存在していますよと仰っているだけで、保証人がなんたるかくらいは存じていらっしゃると思います。

  • @user-se6qs7bd8k
    @user-se6qs7bd8k4 жыл бұрын

    例えば民法施行前に連帯保証人になったらどうなるの?

  • @YM-yw1rk

    @YM-yw1rk

    4 жыл бұрын

    気になる

  • @YM-yw1rk

    @YM-yw1rk

    4 жыл бұрын

    施行前にしたらやっぱ駄目か… 親父の連帯保証人で母が苦しんでいるのでね 夫婦だから断れねえ状況だったしこういうのあるから連帯保証人糞なんですよねー これから連帯保証人に苦しむ人がでないこと祈りますわ

  • @YM-yw1rk

    @YM-yw1rk

    4 жыл бұрын

    @@yaranaikadegeso >父が債務者~ そうです それもあって離婚し辛いらしいですね ほんと連帯保証人には気を付けようね!

  • @tonomonoteru

    @tonomonoteru

    4 жыл бұрын

    連帯保証をした保証債務(借金)が無くなるまで変わらず有効です。 もし新民法で契約をまきなおすとなっても根本は変わりませんし、連帯保証人を取る事自体を民法は否定していません。 動画に出てくる根保証ですが、根保証については現在5年毎の更新になっており、4月以降に更新をするのであればもちろん新しいものになります。(但し関係してくるのは殆ど会社の社長さんです。個人間ではあまり出てこないものです。)

  • @doty-kusoyaro
    @doty-kusoyaro4 жыл бұрын

    家賃保証会社はどういうポジション?

  • @FUGA
    @FUGA4 жыл бұрын

    連帯保証人制度を廃止すべき。 賃貸契約でも住宅ローンでも保証人で十分なはずだろ。

  • @tonomonoteru

    @tonomonoteru

    4 жыл бұрын

    連帯保証人にしないと逃げられます。保証人を取らなければならない人間に金を貸すなというのは至極最もな意見だと思います。

  • @two-hoo_man

    @two-hoo_man

    4 жыл бұрын

    @@tonomonoteru でも、ホームレスばっかりになっちゃうのも困りませんか?

  • @tonomonoteru

    @tonomonoteru

    4 жыл бұрын

    @@two-hoo_man あ、いえいえ私は連帯保証人は必要だと思っている方ですよ。スタジオFUGAさんが金融機関や賃貸の連帯保証人に否定的な意見でしたので、まぁそう思うのも分かりますよという趣旨のレスです。 家賃もそうですが、金が絡むと人間簡単に約束破りますから、貸す側してみたら連帯保証人取るのは当たり前なんですよね。自分が素性も知らない誰かに貸すことを考えれば分かると思います。

  • @user-ee8mj4xr2k
    @user-ee8mj4xr2k4 жыл бұрын

    連帯保証人は聞いてたけど根保証とか…初めて聞いたわ知らんよそんなの 人の無知、というか勝手に造語とそれに伴う勝手なルールを作り上げて人の無知を利用して騙そうとする奴は永遠に地獄に落ちればいい

  • @user-vw9lv4zx7b
    @user-vw9lv4zx7b4 жыл бұрын

    法律屋が説明すると、求償権も含めて言うて素人が混乱するけど そういう混乱部分を省いて、丁寧にわかりやすい説明やし、素晴らしいと思いましたー で、薫先生のTシャツの絵柄がおもしろくて、そっちばっかりに目がいってまう( ´,_ゝ`)プッ あんじゅ先生センスええわー

  • @Kaoru_Ookouchi

    @Kaoru_Ookouchi

    4 жыл бұрын

    全額経費!! 笑いますよねw

  • @nt3447
    @nt34474 жыл бұрын

    今、現在連帯保証人はどうなりますか。

  • @YoShi-qg5qz
    @YoShi-qg5qz4 жыл бұрын

    施行前の契約はどうなるのでしょうか?

  • @YM-yw1rk

    @YM-yw1rk

    4 жыл бұрын

    気になるわ 契約を変更することができるのか

  • @koetsukikuchi8429

    @koetsukikuchi8429

    4 жыл бұрын

    当然ながらそのままでしょう。遡及適用はされないので。 後だしじゃんけんは無効なんです。

  • @YM-yw1rk

    @YM-yw1rk

    4 жыл бұрын

    @@koetsukikuchi8429 やっぱそうなりますかー 残念です

  • @pansyu1569
    @pansyu15694 жыл бұрын

    保証人になる保証人が必要。

  • @user-gq7ph4vw5b
    @user-gq7ph4vw5b4 жыл бұрын

    改正が30年以上も遅いよね 今まで、金貸しと地主大家に都合が良すぎたんだよ。 0金利が終わっても物凄い低金利の時代が続くんだから、カタギな銀行の審査を通らない人間とか会社は 淘汰されるべきだ。

  • @two-hoo_man

    @two-hoo_man

    4 жыл бұрын

    借地借家法では借主を保護しすぎだという批判があることを知らないのかね?

  • @sstolas1826
    @sstolas18264 жыл бұрын

    保証人制度自体が面倒です。信用スコアでいいと思う

  • @user-eq5cp6yw1w
    @user-eq5cp6yw1w2 жыл бұрын

    天涯孤独の身には日本の判子と保証人制度は辛い!

  • @huguri-mama
    @huguri-mama4 жыл бұрын

    友達が親の連帯保証人になってる。だから友達は怖いねん言ってた。親だから断りきれなかったって。

  • @user-mx7zy9lz4n
    @user-mx7zy9lz4n2 жыл бұрын

    金貸しで儲けようとする輩がリスクも背負えば良い、人情につけこんだ悪質な生け贄制度👎

  • @choshu0813
    @choshu08134 жыл бұрын

    今までとあまり変わらないのでは?

  • @user-ne9bw6vz1l
    @user-ne9bw6vz1l4 жыл бұрын

    難しいですよね。 家賃収入が無くなって建物維持できなくなったら他のひとまで追い出される可能性が生まれるわけで… 無くせない制度ではありますね。

  • @Pacmania100
    @Pacmania1004 жыл бұрын

    連帯保証人って、事実上の無限の片務契約みたいなものだよな。 民法を規定した側として、国は片務契約を是とするのって恥ずかしくないの?

Келесі