新車情報87 ホンダ アコード2.0Siエクスクルーシブ

Ойын-сауық

25X、4ドアセダン36i、5ドアシャトルRTi.

Пікірлер: 10

  • @user-lt6rs1hk6q
    @user-lt6rs1hk6q Жыл бұрын

    ハイハイ、Si乗ってましたよ。 最高傑作でした。

  • @user-ec8jq3sr5p
    @user-ec8jq3sr5p4 жыл бұрын

    バブル期のホンダ車はデザインセンス最高だったのになぁ

  • @hiroky6052
    @hiroky60523 ай бұрын

    この車種に乗ってましたが、今考えても最高でした!この解説には、内装について全く触れてないのが、残念。 革張りのゴージャス感は、この頃の他の車にあまりなくて、自慢だったんだけど。

  • @user-jo7ry9cq3c
    @user-jo7ry9cq3c3 жыл бұрын

    3代目は革新の存在。エアロデッキ新登場

  • @jamesh7587

    @jamesh7587

    Жыл бұрын

    エアロデッキは国内専用で、北米仕様は従来どおりのファーストバックがあった。

  • @hidekazumatushima8572
    @hidekazumatushima8572 Жыл бұрын

    音が聞こえ憎くて『残念』!

  • @polarismissing_you7057
    @polarismissing_you70575 күн бұрын

    三本さんは、本質的な良し悪しと、個人的な感覚に基づく良し悪しを、どうも混同しているような気がいつもしていました。

  • @0723HIGASHI
    @0723HIGASHI3 жыл бұрын

    まさに、色も含めて3万キロちょっとの中古のコレに乗ってました。 嫁さんが買い物に使う程度の速度域ではハンドルが軽くて楽だと言ってましたね。 このアコードに決めたのは、リトラライト、本革シート、ハイマウント付きのUSアコードクーペのトランクスポイラーがトランク側の少加工で付く、リアウインドウの両端が曲面、ALB(これで助かった事があります)。ガンメタは汚れも目立たない。 今みたいな黒白シルバーは馴染めませんが、ガンメタの設定が無いか、あってもカタログ落ちするのは不満です。 当時、このリアスポイラー付きは皆無で、コイン洗車場で結構声をかけられました。 この動画ではATを誉めてますが、D4で走っている時に右折の為に速度を落とすと2速固定みたいになって、加速が悪かった。 FF、135馬力だったと思いますが、オートクルーズも付いていましたし、追い越しもD4でも満足でしたが、踏み込むとすぐに3速にシフトダウンするので不満は殆どなかった。 唯一、凍結した斜めに傾いた車道で、下側に滑っていくのが不満というか右車線のクルマに近づいていくのが不満。似たようなデザインで・・・

  • @wakajundouga
    @wakajundouga3 ай бұрын

    いま中古車あるのだろうか‥

  • @expna-xr2mk
    @expna-xr2mk2 жыл бұрын

    司会の男性がよく「仕掛けが」とか言う言葉を連発されてたけど気持ち悪いと言うか何時も違和感あって好きしゃなかったです。と当時は思ってました(笑) 動画の中のアコードと全く同じ2.0Si(色まで同じアトリアスグレーて言ったかな?)を新車で買って6年近く乗ってましたが分離帯の切れ目の間を横切ろうとして分離帯に乗り上げタイヤ取れて廃車にしました。良いクルマでしたよ。でも買い換えたローレルの方がもっと良かったです。

Келесі