100万円のFDが水没車疑惑!?

Автокөліктер мен көлік құралдары

しゅんやのメインチャンネル⇒ ‪@shunyagl0413‬
⇩KZread更新情報や、現在の製作状況など更新中!!⇩
Twitter ⇒ / shunya_0413
⇩Aya(妻)のプレゼントはこちらからお願いします⇩
amzn.asia/d3iZ0ys
------------------------------------------------------------------------------
音楽:BGMer
bgmer.net
フリーBGM・音楽素材MusMus [ Website ]
musmus.main.jp/
------------------------------------------------------------------------------
#メイン登録してる人はサブも登録してね

Пікірлер: 88

  • @makotomako8258
    @makotomako825810 ай бұрын

    フレーム内があんな綺麗だと水没車じゃないよね

  • @katsui8298
    @katsui829810 ай бұрын

    ひとつひとつ丁寧に説明ありがとうございます❗とにかく今回も無理せず頑張って下さい❗

  • @user-tv3rl5wv1w
    @user-tv3rl5wv1w10 ай бұрын

    そういうポイントで水没車は見分けられるんですね。 でも、ジムニーのレストアでシュンヤさんがあれほど丁寧に作業していたのを見ていますから、例え水没車であっても、問題にならないレベルでレストアを仕上げられると思っています! 頑張ってください!!

  • @takair1119
    @takair111910 ай бұрын

    水没車がヤバいのは電装の錆で 特に点いたり点かなくなったりして 原因究明が難しくなるリレーの錆ですね。

  • @user-ft6sg9oi8m
    @user-ft6sg9oi8m10 ай бұрын

    FD持ちですが、トランクのスペアタイヤのところ錆ですが、長年乗っているとトランクに水が入る持病があります。 そのまま放置すると、後部座席の下、前席の下あたりも水が溜まります。そこで錆びます。 トランク車体側の部品が痩せて水が入ります。(見た目はわからないのですが) 前のワイパーの下からも入ります。 調べれば歴代の方々が、改善方法を記載しているHPがあるので参考にしてください。

  • @user-hu4sv5md3q
    @user-hu4sv5md3q10 ай бұрын

    👏いろいろな対応流石です とよちゃんのフィアットも かなり見応えありですが… 期待してます‼️

  • @user-li2gv7us9v
    @user-li2gv7us9v10 ай бұрын

    動画見てて水没を疑ったことなんかなかったよw 素人の指摘なんて気にせんでいいよお

  • @fcbarcelonawish
    @fcbarcelonawish10 ай бұрын

    シュンヤさんならコメントで指摘される前に自分で水没車だと見抜いて動画内で言及してそう

  • @peace_peace_z32
    @peace_peace_z3210 ай бұрын

    完成が楽しみ!

  • @user-bs2bx1nn3r
    @user-bs2bx1nn3r10 ай бұрын

    直しちゃえばいいんですよ、って、カッコ良すぎる😍😍楽しみにしています♪

  • @kainekonokiki
    @kainekonokiki10 ай бұрын

    水没だろうがどうでもいいですよね!? 仮に水没でもシュンヤさんがっばってお仕事すると思ってます

  • @no_paint_no_life

    @no_paint_no_life

    10 ай бұрын

    正解!!👍

  • @kainekonokiki

    @kainekonokiki

    10 ай бұрын

    @@no_paint_no_life がんばってください 楽しい動画をお待ちしております

  • @toshio-suzuki
    @toshio-suzuki10 ай бұрын

    ちらっと写ったアーム類がが綺麗になってる!

  • @isezaki1000
    @isezaki100010 ай бұрын

    水没車でも修復歴があろうともきちんとコメントに対して自分自身の言葉で説明及び理由付けしてくれるから信頼出来るし見ていても楽しめる😊

  • @asobittv7738
    @asobittv773810 ай бұрын

    素敵な人だなぁ😊

  • @user-in5rw8fj3y
    @user-in5rw8fj3y10 ай бұрын

    頑張ってね👍

  • @nomadeja4116
    @nomadeja411610 ай бұрын

    最初バンパー見た時に「まさか」と思ってましたが、分解で変な錆び方してなかったし報告でハッキリしたのは不安に思ってた人には朗報でしたねw

  • @user-np1nw5nd8d
    @user-np1nw5nd8d10 ай бұрын

    仮に水没車両だったとしても、それが逆にシュンヤさんの闘争本能に火を着けると思います!

  • @okatashiyoniku

    @okatashiyoniku

    10 ай бұрын

    自分も動画始まってすぐに思いました。これだけドンガラにしてレストアするから、水没車なんだろうが関係ないと思います。みなさんこのレストアのレベルが分かってないね。

  • @kazka568
    @kazka56810 ай бұрын

    全バラして防錆&電装交換してれば水没でも問題は起きないと思います。 中古車で水没車を全バラしないのは、コストが合わないから。

  • @user-qm5qo2re7b
    @user-qm5qo2re7b10 ай бұрын

    トランク周りは、経年劣化でシーリングが剥がれた可能性あります。 メーカー問わず劣化しやすい箇所です。

  • @aki_san_71565
    @aki_san_7156510 ай бұрын

    にしてもインプレッサ塗装もキレイ!

  • @user-sq6yq8iv8f
    @user-sq6yq8iv8f10 ай бұрын

    水没車だったらドア横のリヤに行くハーネスもボディ下部から浸水するはずだが動画みてみるとシャンヤさんが言っている通り保管中の砂被りだと思うけど。

  • @user-mh6sl7wq4q
    @user-mh6sl7wq4q10 ай бұрын

    本人が納得しているんだから周りがとやかく言う事では無いですね。

  • @yAmmy_freak
    @yAmmy_freak10 ай бұрын

    本当に冠水車だったら内装もお察しになるので、ここまで見ていてまったくそうは思いませんでした💦

  • @user-ob9in2ip8b
    @user-ob9in2ip8b10 ай бұрын

    まぁ色んな人が居ますから笑 言われてる通り、売り物じゃないし個人がレストアして乗る『ガレージライフ』ですからね〜 奥様が快適に乗れるまで、楽しくレストア進めて行ってください👍

  • @user-tf9go8cj4v
    @user-tf9go8cj4v10 ай бұрын

    横の駐車場も生コンを張った方がいいかもしれませんね。水没車じゃなかったみたいですね。良かったです👍

  • @user-qm5qo2re7b
    @user-qm5qo2re7b10 ай бұрын

    全バラしているし、錆も直して全塗装すれば、水没はわからなくなります。 世間一般的には、フロアカーペット類がかび臭く無ければ水没車扱いにはなりにくいです。 この型のRX-7は、修復歴とか水没関係無く、市場価値は高額なので心配する必要ないですね。

  • @rb20boss
    @rb20boss10 ай бұрын

    問題なし!!! レストアだからね。 配線見たらすぐ分かりますよ水入ってたらね。

  • @user-ks7uw2dq6p
    @user-ks7uw2dq6p10 ай бұрын

    ボディは何色にするんですか?

  • @mi-th8pl
    @mi-th8pl10 ай бұрын

    車内に喫水線が見られませんから、冠水車じゃないですよね。

  • @user-no2mv6bb4r
    @user-no2mv6bb4r10 ай бұрын

    元々不動車を直す時点でロマンだから😂 水没車だったとしてもどんとこい!でしょ~🤣

  • @okatashiyoniku
    @okatashiyoniku10 ай бұрын

    ドンガラからレストアできるレベルだから、水没車だろうが関係ないと思いますよ。だとしても完成した後は水没の後が残らないと思うので。このレストアのレベルがそういうもんなんですよ。 事故車の基準とか、そうですよね。自分も何台修復してきたかわからんので、ちゃんと直ってればいいっしょってしか思わないです。直し方にもよるんですけどね。

  • @user-zu2lv1he7n
    @user-zu2lv1he7n10 ай бұрын

    タイトルにだまされたー!(安堵

  • @user-up6lx9nh3b
    @user-up6lx9nh3b10 ай бұрын

    そもそもドンガラやれば水没車とか関係ないんじゃないですか? あと疑わしきは罰するの人が査定すると簡単にRになります。 寛容な人が見ると黒寄りのグレーも認定中古車として店頭に並びます。 独車正規Dで営業してたので間違いないです。

  • @MASA69Tube
    @MASA69Tube10 ай бұрын

    ホンダのハッチバック車なんて雨漏り多すぎて、ラゲッジは水槽でしたね… そういえば、オープンカーで近年のゲリラ豪雨なんかに合うと水没車扱いになるんかな?

  • @-ntr
    @-ntr10 ай бұрын

    まあ水没車だったとしても、ハーネス関係以外はここまでバラせばなんとでもなりますしねw

  • @user-kq6lp8yu6w
    @user-kq6lp8yu6w10 ай бұрын

    雨の日も使用していてガレージ保管していない車両なら綺麗な方だと思います😊

  • @tacchy0527
    @tacchy052710 ай бұрын

    とよちゃんガレージのチンクエチェントと比べると、新車並みですね😅

  • @housemusicjk8869
    @housemusicjk886910 ай бұрын

    フルレストアして奥様に楽しんで貰うなんて良い話ですね。愛情込めて直したら、サイドバー付きで6Pケージも是非😊

  • @user-oe2hz7iq2q
    @user-oe2hz7iq2q10 ай бұрын

    水没車だったとしても、ここまでバラしてレストアすれば問題なしー笑

  • @9648RITSU
    @9648RITSU10 ай бұрын

    水没車や事故車の定義って難しいんですネ😓 俺も前のスカイラインで痛い目にあってます😭中古車屋が軽い修復歴って話しで購入したのに酷い修復歴がありました😱 シュンヤさんの言う通りちゃんと直っていれば俺も関係ないと思いますが、知識が無い人にはお勧め出来ないですよネ~ 俺のような無知な人達には😂

  • @siten225
    @siten22510 ай бұрын

    妙な判定基準はBMあたりの社内基準wかな

  • @user-it9xp8qc3y
    @user-it9xp8qc3y10 ай бұрын

    水没してたら電気系の部品が気になりますが、シュンヤさんの腕に掛かれば関係ないな

  • @ryanggg6276
    @ryanggg627610 ай бұрын

    水没車は普通にものすごく臭いので一発でわかると思う あとエンジン内部のオイルが乳化してる

  • @sakakata
    @sakakata10 ай бұрын

    透水性コンクリートというものがあるらしい^^

  • @user-cs5zl6ps3k
    @user-cs5zl6ps3k9 ай бұрын

    私はFDで水没経験がありますが乾かして乗ってました。 クラッチのふみしろが一時10cmぐらいになってました。 カビ臭も尋常じゃなかったです。

  • @vpk8373
    @vpk837310 ай бұрын

    水没車じゃなかったとしてもこんな程度のが100万円もするっていうところに、もう二度とこんなかっこいい楽しい車はでてこないからこその高騰なんだろなあっておもいます、現役時代なら50000円で部品取りとかそんなレベルだったような・・・

  • @user-yo2ws7de4w
    @user-yo2ws7de4w10 ай бұрын

    水没車両は何年経ってもザリガニ臭いww

  • @TK-xr9dd
    @TK-xr9dd10 ай бұрын

    RX7はクラシックカーなので、再生出来るかどうかでしょう。

  • @user-xt7lz6or3n
    @user-xt7lz6or3n10 ай бұрын

    シュンヤさんのドヤ顔❤

  • @user-jx2nn6in3h
    @user-jx2nn6in3h10 ай бұрын

    最近の 短時間豪雨は砂地は跳ねます ホイールも同じ様に汚れます😎 水没車であっても 全部バラして組み直すので 関係ないですよね 早くエンジン内部やりましょう🙌

  • @moo5731
    @moo573110 ай бұрын

    とよちゃんのフィアットよりもしゅんやさんのFDがまともに見えて来たよ

  • @user-qv3ko9qi1e
    @user-qv3ko9qi1e10 ай бұрын

    技術がある職人さんがきっちり直した車は見る人が同じレベルでないとわからないと思います きっちりなおっていれば修復歴なんて関係ないですよね(^ー^)

  • @hanako726
    @hanako72610 ай бұрын

    やっぱり私が思った通りオイルクーラーも潰した可能性ありましたね。 で、素人がエンジンマウントを交換しようとして・・・・と。 とよちゃんのフィアットよりは全然ましです。

  • @user-hg7hl7hs9v
    @user-hg7hl7hs9v10 ай бұрын

    しゅんやさん真摯だな交換が持てる

  • @ryuxryoo3304

    @ryuxryoo3304

    9 ай бұрын

    レストアだけに。

  • @kazu6797
    @kazu679710 ай бұрын

    駐車場、何かしらのことしたいですね。お金かかるけど。

  • @hkou1931
    @hkou193110 ай бұрын

    水没車はフロアマットが砂ドロだらけになるから、それは無いよ(●゚ェ゚))コクコク 水没車の簡単な見分け方は、マフラーの上部を拭って見ればすぐ分かる(●゚ェ゚))コクコク 砂だらけだから‪( -᷄ ᴗ -᷅ )フッ

  • @FizmimiFiz
    @FizmimiFiz10 ай бұрын

    所謂タタキが上がるってやつね。これ方言なのかしら。

  • @user-yr2dr6jq6h
    @user-yr2dr6jq6h10 ай бұрын

    動画一本(ネタ) 得したからいいと思います と 冗談は おいといて 皆さん 心配しての投稿だと思います なので なんて 幸せな人なん と・・・ 思います。

  • @user-zd9rz2cz4z
    @user-zd9rz2cz4z10 ай бұрын

    水没だったらカーペットは臭いし砂が出てくると思います。トランク及びスペアタイヤの下が錆びるのはFDの弱点。おそらく知らず知らずに走ってる車が多いと思います。

  • @gozachi
    @gozachi10 ай бұрын

    水没しててもしてなくても全バラするのでヨシ!

  • @user-pd6lt8sp3o
    @user-pd6lt8sp3o10 ай бұрын

    RX7レストアできるの?

  • @user-bg3rc4rf4d
    @user-bg3rc4rf4d10 ай бұрын

    憶測で勘違いして助言までしてる人ってどんな顔で見てんだろう??w

  • @whatsha

    @whatsha

    10 ай бұрын

    ほんまそれ、 詳しくないなら黙って見てればいいのにね、知識披露しないと気が済まないんだろうね

  • @user-ky3qn1fg2v

    @user-ky3qn1fg2v

    10 ай бұрын

    見た目だけでは分からないのに 1番実物を見ていじってるシュンヤさんがわかってるのに あーだこーだ憶測だけで 決めつけないで欲しいですよね シュンヤさんなら全部治しちゃうだろうし 黙って見てろってな

  • @TeaPK3000
    @TeaPK300010 ай бұрын

    サイドシル内をスコープで映した動画が先日のメインチャンネルであったけどあれを見るとまず水没ではないなと思うわ。まあ100%のことはわからないけど。

  • @benikoji3
    @benikoji310 ай бұрын

    全塗装すると…って説はおそらく 「全塗装されると修復跡を見抜けなくなる(=無修復であると自信を持てなくなる)レベルの人が査定」したとか 「そのレベルの査定員を雇って教育もしないことを前提としたマニュアルで運営しているチェーン店」に売ったとか そんなハズレを引いた被害者の怨念ですね(笑)

  • @jimubo660
    @jimubo66010 ай бұрын

    湿気上がる場所でカバーは腐るw

  • @daikunbnr3221
    @daikunbnr322110 ай бұрын

    水没車でしたらボディを洗車した時にもっと泥水が出て来ると思いますので違うと思いますよ~

  • @naokisai
    @naokisai10 ай бұрын

    なんとかおじさん湧きすぎて大変ですね! 今後も詳しい解説楽しみにしてまーす!

  • @user-mz5gs5sh9y
    @user-mz5gs5sh9y10 ай бұрын

    もし水没車だったらもっと 車内も汚いですよ笑 海水じゃなければ例え 水没しててもボディには そんなに影響なさそうですよね🤔

  • @user-vy5jm7wk3n
    @user-vy5jm7wk3n10 ай бұрын

    水没してたら……泥もだけど…臭いがね… 😢 強い芳香剤載せても…😢 まぁ会社のバンの話しだけど… 乗らなきゃならん者は… 泣いてたな…😢

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba10 ай бұрын

    水没かどうかかぁ。とよちゃんのフィアットは大変そうだなぁ。

  • @Mr.Kabuki_MetalStudio
    @Mr.Kabuki_MetalStudio10 ай бұрын

    ウチの駐車場はクルマによってはメーカーのショールームレベルの保管をしています。 自分は「水没」でも問題ないと思っていますよ…一応、ラリー仕様のクルマであるランエボVとⅥに1965年オースチン(オースティン)ミニ・モンテカルロに問題のトヨタセリカ 2.0 GT-FOUR WRC仕様車ですのでその辺は気にならないのです。 ただ、パーツ取りのクルマに対して錆対策できていないのは前オーナーに対して不快感を抱かずにはいられない…改造して手放すならオリジナルパーツは残しておけよです

  • @user-zu8oz8qf9k
    @user-zu8oz8qf9k10 ай бұрын

    動画見ただけでは水没車かどうかなんてわからないですよ…… 見えている部分だけで判断する人多いですよね? ブレーキパッドの交換とか1箇所しか動画にしないと反対側は変えないのか?とか聞いてくる奴 多いです

  • @user-xx8tp1md8u
    @user-xx8tp1md8u10 ай бұрын

    ビ◯クモ◯ターさんちゃんと聞いてますか?これがちゃんとした説明ですよ。お手本にしてくださいね。 FD復活楽しみにしています。

  • @tpgjddtqk
    @tpgjddtqk10 ай бұрын

    古い車乗っているので、修復歴ないほうが怪しいと思ってしまう

  • @user-bg2oe3em1p
    @user-bg2oe3em1p10 ай бұрын

    いいね〜Good😅

  • @Shin-eo1dz
    @Shin-eo1dz10 ай бұрын

    ‐バンパ^水没車両の見分け方が判りました。ありがとうございます😊 ただ、自分がディーラーに聞いた話ではボディに少しでも影響がある事故を直すと修復車に成ってしまうって聞きました。 極端な話、バンパーがコツンと当たってもボディが少しでも変形しちゃダメだとか😭

  • @ress904
    @ress90410 ай бұрын

    もしかして、このサムネってイケメン感出してます?

  • @arika5857
    @arika585710 ай бұрын

    とよちゃんに負けてるぞい 頑張れ東北魂

  • @okatashiyoniku

    @okatashiyoniku

    10 ай бұрын

    いや。全然負けてないと思います。 あっちは大学生の趣味の整備で、こっちはプロ並みですから。あ、プロだっけか。

  • @user-pr3yl8kh8b

    @user-pr3yl8kh8b

    10 ай бұрын

    @@okatashiyoniku 動画見てれば、レベル違うの分かりますよ。

Келесі