外国人観光者は迷惑?京都に住んでいるフランス人からの意見!

鴨川の平和昼食べながら、京都の最近大変話しします
ゴルデンウィークみんな楽しですか? もっといい動画とりたいけどゴルデンウィークはバリバリ忙しい ^^
チャンネル登録  / @floriankyoto
Florian 京都のフランス人へようこそ!
フロリアンと申します!!京都在住のフランス人です!
日本に住む夢あった、幸せ!
生活しながら動画とってます
ぜひ、チャンネル登録と応援よろしくお願いします 
おおきに!
◆チャンネル登録
/ @floriankyoto
◆おすすめ動画 :
カルチャーショック! 日本に住んでから母国に住めない【フランス人】
• カルチャーショック! 日本に住んでから母国...
SNSチェックしてね!↓
【Instagram】
flokyoto_official
/ flokyoto_official
【TikTok】
floriankyoto
www.tiktok.com/@floriankyoto?...
【Twitter】
/ kyoto_studio

Пікірлер: 261

  • @user-xd2es1ol4s
    @user-xd2es1ol4s2 ай бұрын

    観光税を高額にせよ。(関所)

  • @yoshihitokira7006
    @yoshihitokira70062 ай бұрын

    「他所の国はテーマパークではない」ってのを理解してる人だけに来てほしいです。

  • @user-zh5hq5zt2m

    @user-zh5hq5zt2m

    Ай бұрын

    正に日本人らしい感覚。希望を述べるにしても人任せで自主性が無いんだよね。 観光客にこうなって欲しいみたいなね。

  • @yoshifumiT
    @yoshifumiT2 ай бұрын

    ゴミ箱がテロに使われる前の日本では、ゴミ箱の周囲が祇園ほどではないけど、ゴミが散乱してました。ゴミ箱を撤去したら、自然とゴミを持ち帰るようになったのは日本人の気質です。それに合わせてくれる良心的外国人も多いですが、中国人の多くが人の目のつかないところでポイ捨てしているのは紛れもない事実です。

  • @user-qy6ho5ii2paccc8abc

    @user-qy6ho5ii2paccc8abc

    2 ай бұрын

    騒がしくて混んでる京都って本当に風情ありますか?あの満員バス乗るだけでウンザリします。 長い目で見て持続的な住人も満足できる人数制限が必要です。観光地外れると超高齢化社会だし。 外国人資本ばかりを世襲政治家が保護してるようにしか見えない・・・。

  • @user-ls5rm6bn8w

    @user-ls5rm6bn8w

    2 ай бұрын

    あまり何人とか決めつけない方がいいと思います。 コロナ禍で中国人観光客が全く入って来なかった中、花火大会や祭りでゴミが散乱して大問題になってたことをご存知ですか。

  • @po9818

    @po9818

    2 ай бұрын

    そういう国籍をターゲットにした言い方をするから、問題が大きくなるということを、いい加減自覚なさってはいかがでしょうか。ポイ捨てをしている人が悪いのであって、国籍は関係ないです。そもそも、ポイ捨てをしているのが中国人だってどうやって分かるんですかね。ひとりひとりパスポート確認してるんですか?

  • @user-er9ii4mc6o

    @user-er9ii4mc6o

    2 ай бұрын

    むしろインバウンド客が来ないようなところの方がポイ捨てだらけなんだけど

  • @spikef7602

    @spikef7602

    Ай бұрын

    @@po9818 ポイ捨てに限らず、中国人に問題があるのは確か。 ベトナムやクルド、問題指摘しちゃいけないの? 人類皆善人、 気持ち悪い。

  • @noritaka19
    @noritaka192 ай бұрын

    私も、コロナ鎖国下で行動制限中の京都は、清水寺や伏見稲荷界隈でも人が少なく五感で京都を感じる最高な時間でした。

  • @3omi3
    @3omi32 ай бұрын

    今まで何度も行ってた京都が… 日本人が行けなくなりました。 富士山も、大阪もツーリストだらけ。

  • @norizukifuminori
    @norizukifuminori2 ай бұрын

    外人が消費税を払わなくていい、ってのが納得できない

  • @T0607ful

    @T0607ful

    Ай бұрын

    国内で消費するものに関しては払うんだけど

  • @ISUZUBELLETTGT
    @ISUZUBELLETTGT2 ай бұрын

    京都の町家に迫る存亡の危機、中国人富裕層の土地買い占めの光と闇

  • @neko-ec8rh

    @neko-ec8rh

    2 ай бұрын

    京都が中国になる。許せない、なんとかならないですか?恐怖しかない。どうして中国に売る人がいるのですか?

  • @user-eg1ld4bm5t

    @user-eg1ld4bm5t

    2 ай бұрын

    光ありますか? 闇しか無いと思います。😢

  • @user-nz1hx9cu1g
    @user-nz1hx9cu1g2 ай бұрын

    ゴミは、自分で持ち帰るのが1番! ゴミ箱少ないのは仕方無いのです。日本のルールを守るだけ 何も難しく無いと思うけどなぁ。 汚い京都見たく無いしなぁ〜

  • @ireeneadler5537
    @ireeneadler55372 ай бұрын

    毎年10月に仕事で京都に行っています。京都は大好き、だけどおっしゃる通りコロナの頃の京都が一番良かったのは外から京都に行く方も同じです。いくらなんでもあの規模の都市に観光客が多すぎです。最近ではホテルも高すぎてそろそろ1泊減らすか、大阪に泊まって京都の会場まで通うかというところまできています。 コロナの前から行ってるので京都の人は毎日これでは気の毒だと思って、なるべく地元の方にはバスでも席を譲ったりしていますが、そんな事でどうにかなるものでもありません。 私はそもそも日本政府のインバウンド頼りの政策が間違っていると思っています。経済がどうのといいますが、元々日本は内需が強い国です。GDPにしてるインバウンドの割合はコロナ前には1〜2%だと言われていました。たった数%のインバウンドのために、外国人観光客を積極的に誘致したことが間違いです。日本人のおもてなし気質もあいまってとんでもないことになってしまいました。 私の地元広島も外国人観光客だらけです。大好きな宮島もものすごいです。私は神社に静かに参拝するのが好きですが、ジムにでも行くようなブラトップにピチピチのレギンスの外国人でも神社に入れてしまう。信仰している宗教でもないのになぜ来るのか不思議です。宮島だって神の島なんです。 日本はテーマパークではない。シンガポールのようにゴミ捨てを取り締まらないといけないようになってほしくはありませんが、ひどすぎるとおもいます。日本政府は国民をもっと考えるべきです。観光客の入国数の制限を設けても良いと思うし、外国人の土地取得に対しても甘すぎです。京都もかなりの不動産を買い占められていると聞きます。

  • @user-er9ii4mc6o

    @user-er9ii4mc6o

    2 ай бұрын

    世界的に旅行ブームですからね。日本に来るインバウンドの客数なんて世界ランキングでは30位以下だそうですよ。

  • @user-ri8ps9ub4i

    @user-ri8ps9ub4i

    Ай бұрын

    今やどの国の人もスマホ持ってるんだから、観光客の管理としてスマホ向けのシステムを構築できないかと思ってる。 例えば観光地内で働く人や住人のマイナンバー、観光客のビザやパスポートを区別するシステムを構築し、スマホ経由でマイナンバー登録がある日本人観光客や地元人や働く人は出入り自由だけど、マイナンバー持ってない外国人観光客は人数制限して事前予約が無いと観光地区や市内の一定の場所に入れないシステムにするとか。もちろんスマホ持ってない日本人もいるだろうから、ホテルや観光施設の入り口辺りにマイナンバー認証システム作っとくとか。 絶対外国人観光客から文句出てくるだろうし観光収入は減るだろうけれど、一過性ブームの外国人じゃなく恒常的にお金落としてくれる日本人観光客や、永続的な税金の収入があてにできる地元人を中心にして観光や生活を考えた政策の方が絶対京都という自治体のためにもなると思う。 確か台湾ではコロナ禍の時に国内外の感染者や予防接種を終えた人をスマホで管理するシステムを構築してたと思うのよ。それ応用したらできないかなと思う。 あと寺社の修復をする専門の大工、舞妓さん、地元産業である着物や漆器、和小物、染色、織物などの若い職人や、学校で専攻してる芸大、芸術系高校、美大生や専修学校の生徒にはもっと補助を出した方がいい。若い人が育たないとその内地場産業が滅びて、歴史ある古都としての京都を維持できなくなる。

  • @user-vt3vk3hd8w

    @user-vt3vk3hd8w

    Ай бұрын

    素晴らしいご意見です。 全面的に同意です。 私は京都在住ですが、本当にウンザリしています。 近くのスーパーに行けば外国人がウヨウヨいてデカい声でしゃべくりまくり、私の住まいがある貧乏臭い路地にまで入り込んで来て、何が珍しいのか写真を撮っています。 我が物顔で歩いている彼らを見るのが嫌なので、日中は用事がない限り外出しません。 こんな目にあっていない人は気楽なことを言っていれば済みますが、当事者は心の底からウンザリし、腹を立てています。 百害あって一利なし。

  • @aldente2011

    @aldente2011

    Ай бұрын

    ​@@user-ri8ps9ub4i大変現実味がある提案だと思います。ぜひ地方自治体と地方と国会の議員に要請して下さい。

  • @user-mu2bc8jo1j
    @user-mu2bc8jo1j2 ай бұрын

    観光したい気持ちはわかりますが、その場所に行ったらその土地のルールを守る事がマナーだと思う🤔自国では普通だと言って他国で同じ事していいって言う事は無いはず😅その地域のルールを守ってたら、そんなに嫌な顔されないと思います👍

  • @po9818

    @po9818

    2 ай бұрын

    「ルールを守れ」って簡単に言いますけど、観光客が外国のルールを100%守るなんてムリですよ。書かれていないルールだってたくさんありますし、住んでなかったらどうしても気付けないことはたくさんあります。そういうこと分かってて言ってるんですかね? あなたがもし海外出張で別の国に行くことになったら、行く前にその国のルールを100%マスターしますか?ムリですよね。

  • @user-mu2bc8jo1j

    @user-mu2bc8jo1j

    2 ай бұрын

    @@po9818 そんな100パーセントなんて無理ですよ。自分が日本に住んでても、他府県に行けばまた違う事もあります。ただ、その地域の事も受け入れ自分で改善すれば良いと思います。自分が住んでた国や地域がこうだったから、俺は間違ってないは違うと思いますって言ってるだけですよ。

  • @kuon871

    @kuon871

    Ай бұрын

    @@po9818さん アジアでは戒律の厳しい国が多く、それぞれ100%ルールを守らされたのではないかと思います。 守っていないと各施設はもちろん、通行人からボソクロ叱られて怖かった。たとえば「靴下をはいてないやつはこの寺には入れない!」とか、守衛と地元観光客と近所の土産屋のおやじなどが集まってきて詰めてくる。本当に怖かった。

  • @user-ng4kx7yi9u

    @user-ng4kx7yi9u

    22 күн бұрын

    外国人に、ルールとかマナーとか言っても聞くわけない!温泉旅館でも、丁寧にルール、マナーを説明されてたけど、オッケーと言うだけでめちゃくちゃ!日本人とは全く違う人種と言う事を理解して対応しないと永遠に無理!

  • @user-mo5fo3yb3i
    @user-mo5fo3yb3i2 ай бұрын

    テレビで見てたけど、アイスの紙を包んで、渡す店や、そのまま食べ歩きできるように渡す店は、店の前に、ちり箱ぐらいは用意すべきとか思ってしまう。食べた紙は受け取りますとか。 なんか注意書きとかしなければ、外国人は、分からないだろうに。

  • @user-le4st6wo6l

    @user-le4st6wo6l

    Ай бұрын

    わかる。 売るだけ売っておいて、ゴミ箱とか無いのはどうなんだろうと思う。 消費者しか負担ないやんけ

  • @user-nv1qv7kp6x

    @user-nv1qv7kp6x

    Ай бұрын

    外国人の旅行者の対応は難しいですね。

  • @user-ri8ps9ub4i
    @user-ri8ps9ub4i2 ай бұрын

    京都住みだけど、あんなに観光客が多いと地元の人の生活が破綻するんだよね。京都駅からバス乗って病院に行こうと思っても乗れないから電車に切り替えする人もいるし、学生も地元民も日常生活に交通機関が使えない。買い物一つ行こうとしてもやっぱりバス乗れないから年寄りは外出しにくい。錦市場とか本来地元の人が買い物に行くのに、今買い物どころの話じゃない。タクシーもなかなか捕まらないし、ハイシーズンにはどこのタクシー会社も電話呼び出しに待ち時間が出る。 政策も定期的にきてくれるはずの日本人観光客に視線が向いてないうえに市民の生活も犠牲にしてきてるわけだから、市内から市外へ転居する人が増えたしコロナで収入絶たれて京都市は財政破綻とかの話になってた。あと今どき光化学スモッグ警報毎年出てるのって、京都市内だけのような気がする……地理的なものもあるのだろうけど、特に市内はとにかく人と車が多すぎる。

  • @user-er9ii4mc6o

    @user-er9ii4mc6o

    2 ай бұрын

    大阪もインバウンド客数で言えば京都に引けを取らないんだけど、オーバーツーリズムだとは誰も言わないですよね。地下鉄網が充実してるのでバスに乗る必要がないから。

  • @user-ri8ps9ub4i

    @user-ri8ps9ub4i

    2 ай бұрын

    @@user-er9ii4mc6o 京都市、特に観光需要が高い中心部は地下鉄や京阪でも行けるのに、何故か観光客もタクシーやバス以外の手段を調べてこないんですよね…ホテルが市内に集中していることもあって、観光はバスが圧倒的に使いやすいせいもあるのだけど。地下鉄とかバス程混まず四条のど真ん中にいけるのに赤字だしね。 それから京都市内から近隣の県や他の市区町村には余裕で行き帰りできるのに、京都市以外の他の市から他の市に行くのが物凄く怠い。場合によっては隣の市でもバスや私鉄、JRなど乗り換えを繰り返さないと行けないこともある。それじゃほかの市に観光客がいくわけもなく、特に市民にとっては大阪や兵庫県に比べてかなり不便です京都……

  • @shokojellyfish4232
    @shokojellyfish4232Ай бұрын

    あなたのような日本在住の良識ある外国人が、こうやって声を上げてくださっているのは有り難いです。

  • @user-yy5oe9rl4p
    @user-yy5oe9rl4p2 ай бұрын

    円安、ノーチップ、安全、綺麗、対応の良さ、、、頼まなくても来るよ。外国人観光客で溢れてる所を避けてる国民多いと思う。もし自分の生活圏がそうなったら転居すると思う。風情があった京都は戻らないだろうな。富士山の入山料も2万円でもいいのでは、、、

  • @yoshiimagawakiwi

    @yoshiimagawakiwi

    2 ай бұрын

    僕もいろいろしんどいので、だーい嫌いなKyoto を出たいです。

  • @neil9444

    @neil9444

    Ай бұрын

    京都には住んでいませんが、もう日本どこも住みづらいです。。

  • @yeahyearear

    @yeahyearear

    Ай бұрын

    ノーチップはやめましょう。 誰が言い出したの?チップ歓迎!

  • @Robert-yb2et
    @Robert-yb2et2 ай бұрын

    確かにオーバーツーリズムに寄る道端の“ゴミ”捨てが多く見掛けますね。 海外旅行者向けパンフレットに“ゴミ”は持ち帰って宿泊施設で捨てるとか書いているのかな!? 日本におけるマナーとかを覚え自覚しながら観光を楽しんで欲しいですね。 ゴミ処理には多額の費用も掛かるので、 各観光地は観光(入場)税を取った方が良いと思います。

  • @user-gw1nr3pv6e
    @user-gw1nr3pv6e2 ай бұрын

    学生は観光シーズン 一時間以上 普段より早く家を出ても バスに乗れず遅刻。もうずっと昔から 改善されない。携帯で動画撮れるようになって 「満員です。次のバスをお待ちください」証拠残すことができた。でも 遅刻は遅刻。徒歩や自転車乗れば良いと 言い放つ 大人達にも辟易とする。

  • @user-fv7ix6cj1y
    @user-fv7ix6cj1y2 ай бұрын

    ゴミ箱かあるからバンバン捨てる。なかったら持ち帰る。

  • @christinapeko999
    @christinapeko9992 ай бұрын

    京都は静かが最高です。最高でした。当分行きません。

  • @user-wy2oy9pc3t
    @user-wy2oy9pc3t2 ай бұрын

    たまに友人と鴨川にピクニックして、お弁当を作って食べてたから懐かしい。数年前に母と京都に旅行し、その時はまだ外国人さんだらけって印象じゃ無かったけど、バスがぎゅうぎゅう詰めで大変だったから、清水寺だけで諦めてしまいました。今はその時以上に来日旅行者が多いと聞いているので、現地の人はトラブルが増えて大変そうですね。

  • @user-zv2fc8pr4e
    @user-zv2fc8pr4e2 ай бұрын

    人が多くて観光に行く気がしない。

  • @user-bf5or5wh4b
    @user-bf5or5wh4b2 ай бұрын

    日本人の観光客と外国人の外国人が半々くらいが丁度良い。 今の数が異常で決して長続きしないと期待して、ほとんどの日本人は京都等の人が集まる場所に近づかないでいると思う。 自分がそうだから。

  • @ko-zk6qk
    @ko-zk6qkАй бұрын

    2023年のインバウンド収入は5兆。日本人が使った国内旅行費は20兆超。日本人の方が4倍多いのです。日本は日本人を大切にして観光業を行えば充分なのに、なぜ政府は外国人観光客を無尽蔵に引き込む無策を行うのか。京都もインバウンド客が嫌で行けません。日本人が大切に守ってきた日本の美しい季節を日本人が愛でられない状況は絶対におかしいと思っています。申し訳ないですがもうインバウンドは規制して頂きたい。

  • @user-bn5wv1ws7q
    @user-bn5wv1ws7q2 ай бұрын

    インバウンド再開前の2022年4月(桜の季節)に所用で京都に。清水寺周辺は勿論どこも本当に静かでゆったりとした時間が流れていて、京都最高!と改めて感じました。 今思うと、あのタイミングで京都を訪ねることができて良かったです。(あの環境はきっともう…無理ですね…泣)

  • @user-ht8gt1nu4p
    @user-ht8gt1nu4p2 ай бұрын

    ゴミは持ち帰るものだ。そもそも設置しない方がいい。 ゴミ箱を設置したら入りきらなくてもその場所に捨てていく人間があらわれてしまうのは目に見えていたことだと思う。 外国人観光客は不便だと感じるかもしれないが街にゴミ箱がないということ、これも日本の文化のひとつだと理解してほしいしルールを守ってほしい。 あとついでに外国人観光客は入国の人数制限をかけた方がいいと思う。

  • @himitsu0228

    @himitsu0228

    2 ай бұрын

    入国の人数制限?納得できないやり方だ、ヨーロッパの国々も日本より観光大国でありこういうやり方が必要とか外国人観光客数多すぎるから困るみたいな問題あるでしょうか?逆に観光客数が多いんで経済は上がるんだよ

  • @user-ht8gt1nu4p

    @user-ht8gt1nu4p

    2 ай бұрын

    @@himitsu0228 ヨーロッパ各地では実際にオーバーツーリズム問題はあるようです。 入国制限まではしていないようですが観光地の入場者数の管理や一部交通機関を制限するなどの対策は行っているようです。調べてみるとたくさん事例が出てきますのでご確認ください。 これは私の持論ですが日本は観光を安売りするのではなくクオリティを売るべきだと思います。人数制限を設けるのもそのクオリティを保つ一つだと考えています。

  • @user-bn9eo2kj8g

    @user-bn9eo2kj8g

    Ай бұрын

    ゴミ箱くらい置いたらいいと思いますよ。 単純に不便。 観光客のおかげでお金になってる京都市が負担したらいいのでは?観光客いなくなったら京都市の商売あがったりでしょう。京都市でインバウンド商売してる人以外は大して日本のGDPにも響かないしどうでもいいですけど。なんでもキーキーうるさすぎて寛容さがないですね。 インバウンドの収益は日本のGDPの1%以下ですから。来ても来なくても一般日本国民は困りません。

  • @moriritz9715

    @moriritz9715

    Ай бұрын

    @@user-ht8gt1nu4pハイクラス裕福観光者に限定したブータンで、自国民が外国人より貧しい生活をしていることに気づいて、優秀な人材の海外流出が止まらないなんてことがありましたね。

  • @user-gw1zh4sd3f
    @user-gw1zh4sd3f2 ай бұрын

    いつも拝見しております。ハワイではバスにスーツケースは禁止しております。それは徹底した方が良いと思います。

  • @user-rh8oq5kt6q
    @user-rh8oq5kt6q2 ай бұрын

    京都、行きたくても、行きたくない😢

  • @NonaMe-vp8wp
    @NonaMe-vp8wpАй бұрын

    外国人観光客に対するホテル・観光地の観光税と消費税の徴収必須。政治家、何してる?!

  • @user-iy7ce1qo7s
    @user-iy7ce1qo7s2 ай бұрын

    京都でゴミ入れの袋でも配ったらどうですかね?自分のバック入れて帰り帰りたくないのなら袋にくらい入れてホテルかどっかでちゃんと捨ててもらうとか、それもできないのならもうなんかわかりませんね。 大体自分のゴミの始末もできないなんてどういう教育受けてんだって話ですよ。 あまり甘やかす必要はないと思いますよ、もはや悪い影響しかない。

  • @user-sn1ki4tf2g
    @user-sn1ki4tf2g2 ай бұрын

    観光客にゴミは持ち帰るという指導が必要です!ゴミ箱など置いてもキリがないよ。

  • @NIMINOSA
    @NIMINOSA2 ай бұрын

    倉敷で、4車線の道へふらふら歩いて出て来て、おいおいこんなとこで道渡るのかと思ったら、道の真ん中から写真を撮りだした。😳

  • @nakamuran
    @nakamuran2 ай бұрын

    マナーの問題の前にオーバーツーリズムなので・・・外国人旅行者自体を人数制限するしかないですよね・・・。

  • @user-sb9cz2my3g
    @user-sb9cz2my3g2 ай бұрын

    伏見稲荷の混雑ぶりをよく見ますが、ホントに観光客が気の毒。 せっかく来たのに鳥居じゃなく人を見に来たみたいで、旅行気分も 台無しだよね。 やっぱり入場規制は必要かもしれません。

  • @user-lm1nf3rj1i

    @user-lm1nf3rj1i

    Ай бұрын

    来んでええ😮

  • @user-ul3cr8zp7k
    @user-ul3cr8zp7k2 ай бұрын

    何でも過ぎたるは及ばざるが如しだと思う。

  • @user-eg1ld4bm5t
    @user-eg1ld4bm5t2 ай бұрын

    ゴミ箱設置、反対です。

  • @zettonz1
    @zettonz12 ай бұрын

    政府はインバウンド6000万人を目指している。いまのおよそ3倍。日本はパンクする。首都直下型や南海トラフ大地震が起きたら、阿鼻叫喚の地獄になるだろう。救助や医療や避難のリソースも限られるわけだが、そうなると、助かるはずの国民が助からない場面が多発するだろう。国民の前にインバウンドが助けられる場面も多々出てくるだろう。 国民はそういうことも容認してインバウンド云々やっているのだろうか?

  • @user-kz8ur2ki9e

    @user-kz8ur2ki9e

    2 ай бұрын

    人数より売り上げですよね

  • @user-lm1nf3rj1i

    @user-lm1nf3rj1i

    Ай бұрын

    国民は許容していない😮政府がおかしなことをやっている😮

  • @pinocciokun
    @pinocciokun2 ай бұрын

    スーツケースの持込禁止は賛成。これはすぐ出来るので徹底して欲しい。

  • @user-se9lt8do5u
    @user-se9lt8do5u2 ай бұрын

    食べ歩きを禁止にするように出来ないものか。お店がカップなどを提供しているなら、そのゴミを回収するのが当たり前だと思うんだが。言うなれば、街中をゴミだらけにしているのはそれを提供しているお店ってこと。

  • @user-nf8ng7mf9g
    @user-nf8ng7mf9g2 ай бұрын

    京都府の役所は何やってるんだよ?   金とってるんだから厳しくコントロールしろよ。  金足りないならもっと観光税とって整理整頓しろよ。

  • @monoris2008
    @monoris2008Ай бұрын

    もはや観光公害だよ、オーバーツーリズムなんて生ぬるい言葉使ってるからダメなのよ。

  • @Footstepsman
    @Footstepsman2 ай бұрын

    ゴミ箱廃止(ゴミは持帰り)、スーツケースのバス利用禁止、舞妓パパラッチ禁止、等々をネット広告、駅での広告、ホテルでの広告、社寺での広告を増やしマナー向上指導が必要。

  • @Vamikonekoneko
    @VamikonekonekoАй бұрын

    ちょっと前の中国人の爆買いの時期や今もそうだけど、安く買える日本になるとマナーが悪い人が増える、コロナ前らへんはマシになってた。富裕層とか人間的にできてる人が来てた。 これはもう観光地の宿命だと思う。対策は分かりやすいルールをどう守ってもらうように誘導していくか、だと思う。 観光客から税金とって観光客専用バスとか充実して市バスは地元民が使いやすい交通機関にしたらいいし、食べ歩き前提の飲食店OK出すならゴミ箱や収集も税金使ったりとか……。 大事なのは窮屈を感じてるのに、観光で市民に恩恵が無いこと。税金ない寺とか神社しか儲からない😅儲かってるところが金出しあって観光地バスやってくれ😂

  • @marokiro4792
    @marokiro47922 ай бұрын

    コロナ前のオーバーツーリズムが再来していますね。コロナ一歩手前の頃に祇園から観光客が来ないであろう西の方に引っ越しました。今の生活は平和です。

  • @user-qv4qx7nc5w
    @user-qv4qx7nc5w2 ай бұрын

    この間京都行きました。高雄等郊外はとても良かったです。まだそこまで混んでないし、静かな京都でした。 住んでる人を優先してあげないといけないですよね。 観光税上げるとか、イタリアみたいに現地の案内人必須にするなど対策は必要だと思います。

  • @kikokiko511
    @kikokiko5112 ай бұрын

    そういえば京都の町屋にある日本らしいホテル、東京の日本らしいホテル。。。オーナーは日本人ではないです。。。ほぼ中国の方々がオーナーです。  京都でホテルを建設している家庭をTVで特集してました。建築関係の人曰く、「日本人はすぐ大きなホテルにするけど、中国の方は日本らしいホテルにしてくれるからそのほうがいい」と言っていたのが印象的でした。確かにね。。。彼らにしてみれば「日本らしくする」方がいいのを知っているから。確かに日本人はすぐドカーンと無機質なビル建てる傾向があるから、結果的にあちらの方々が儲かる方向に。。。情けない。

  • @user-vw8xg7tc1f
    @user-vw8xg7tc1fАй бұрын

    ベネチアが増加する観光客対策として市内入場料を取り始めたそうだけど、京都もそれに倣って超高額な入場料を取れば良いのに。祇園だけでもそう出来ないのかな

  • @Shiba-Shiba_TrainsInJapan
    @Shiba-Shiba_TrainsInJapan2 ай бұрын

    こんにちは。大変関心のある話題でした。京都に限らず、ゴミ箱がないところは多いですね。不便ではありますが、ゴミ箱がなかったらなかったで、テイクアウトの飲食物を買ったらその場で食べて、食べ終えたらすぐにそのゴミを買ったお店に返すようにしています。スーツケースと路線バスの問題も深刻ですね。大阪と京都はそんなに遠くないので、梅田やなんばのホテルに宿泊して、京都には電車で観光しに来るという方も多くいらっしゃいます。そして、京都に来てからも、バスではなくできるだけ電車を使った移動を計画するのがいいかもしれませんね。

  • @yofu4046
    @yofu40462 ай бұрын

    しばらく京都は行く気ないわ まだバレてない良い静かな場所たくさんあるのよ 言わないけど

  • @user-vt3vk3hd8w

    @user-vt3vk3hd8w

    Ай бұрын

    私だけに教えて下さい。

  • @bmic4160
    @bmic4160Ай бұрын

    学生時代30年前に京都住んでましたがあの頃が一番良かったです。日本人観光客の中に外国人観光客もチラホラいてちょうど良かったです。今は近いけど行く気もしません。もはや外国です。

  • @user-in4dv8kx4y
    @user-in4dv8kx4yАй бұрын

    京都で生まれ育って50年ほど経ちました。 お話の中で「コロナの頃が一番楽しかった」とおっしゃっていましたが、2020年は久しぶりに人混みが解消され、ゆっくり歩けて嬉しいなって、私も思っていました。 普通にのんびり暮らせていた穏やかな時代が懐かしい。どこもかしこも観光客だらけだし、 風情を壊すような看板やお店が乱立し、ゴミだらけになっちゃって、もう昔の京都には戻れないのが悲しいです。 ゴミに関しては、子供の頃から自分のゴミは自分で持ち帰って捨てましょうと教えられてきました。 みんながそれをできたなら、気持ちよくいられるのに。

  • @yacosaito6411
    @yacosaito64112 ай бұрын

    『加茂の赤ちゃん』って言うのが、誤字なのか、おしゃれなのか、わからないぐらいの日本語力❣️

  • @yamami6465
    @yamami6465Ай бұрын

    ラゲージは自宅から宿泊先まで宅急便で送ります。 また、京都駅では宿泊先のホテルまで、午後2時までに申し込みをし当日配送を利用します。 他の方に迷惑をかけない、自分も快適な旅ができます。

  • @channelkintaro5834
    @channelkintaro58342 ай бұрын

    フロちゃん、頑張ってるね😊色々勉強になります。ありがとう❤ 確かにコロナ中、高瀬川にホタルが帰って来て美しかったね✨✨😌

  • @NIkita07A
    @NIkita07A2 ай бұрын

    考え方を変えれば、ビジネスチャンスだよね。ゴミ回収業とか、送迎サービスとか、現地の人も観光客も 助かるサービスを提供できれば、みんなハッピーになれるよね。

  • @ireeneadler5537

    @ireeneadler5537

    2 ай бұрын

    そもそもそういう人たちですら移動できないほど道路が混雑してるんですよ。通常のごみ収集ですら、かなりの早朝でないと身動きできなくなる。京都でゴミ収集車なんて見たことありません。きっと暗い内に集めてるのだと思います。タクシーだって違法な白タクが横行しています。違法な白タクが税金なんか払うわけないので誰得ですかという話です。

  • @user-vt3vk3hd8w

    @user-vt3vk3hd8w

    Ай бұрын

    人手不足で住民サービスが低下している。

  • @saori7512
    @saori7512Ай бұрын

    ローカルの側の立場で考えるだけじゃなく、観光客側の気持ちも考えていて、両方の立場で考えられることが素晴らしいと思いました😲✨ 4年前、海外に出る前にしばしの思い出に京都に行きましたが、その時点でも日本人より外国人が目立っていて、少し寂しい気持ちになりました。 今はその何倍もすごいのでしょうね。 以前は日本が好きで来ていた観光客が多かったので、日本に対するリスペクトがありました。 今もそのような日本に愛のある人達でで溢れかえっているなら、まだ良かったです。 お互いに努力して改善していけばいいだけのことです。 でも今は「安い国」という選択肢として日本に来る観光客が多いみたいなので、 きっと日本のマナーを知ろうという気持ちもないのでしょう🥲 京都に住んでいなくても、日本人として大切な場所である京都を、国がちゃんと守ってほしいです。 常識もモラルも違う外国人に対して、マナーを守るように自主的な行動を望むのは間違っていると思います。 そして現地の方々がその対処をするのもおかしいし、一個人で対応するには限界がある。 大切な場所を守るため、 マナー違反を取り締まる法的措置をとっていくなど、国がきちんと関わっていく必要があると思います。

  • @CZ-hr1zs
    @CZ-hr1zs2 ай бұрын

    あ~…(;^_^A 観光客が来て下さるのは有難いですが…その弊害が出ていますよね。バスについては観光地のど真ん中に住んでいる友人が言ってましたね。。ちょっとした買い物でバスに乗ろうとしても、乗れない事があるって。あと年配の方なんか買い物した荷物を持っていたら絶対に乗れないわって。京都市は観光客と住人とバスを分けるようなことを言っていたが、どうなんよって怒ってましたね…。

  • @user-sl7kd8yl7j
    @user-sl7kd8yl7j2 ай бұрын

    実家が、京都ですが、なかなかニュースみると、帰れない😢 お墓参りにも行きたいけど、バスにも、乗れないのかぁ。て思う時足が遠のく。父、母、兄に申し訳無い

  • @user-xh4tg9nw3d

    @user-xh4tg9nw3d

    2 ай бұрын

    かえってやれよ

  • @signifiantsignifie7535
    @signifiantsignifie75352 ай бұрын

    大体京都全体で何人ぐらいでキャパ越えになるのか調べて、それ以上ホテルの部屋を作らないようにすればオーバーツーリズムの件は解消できる。

  • @floriankyoto

    @floriankyoto

    2 ай бұрын

    自分そう思う!ありがとうございます

  • @savaii7287
    @savaii72872 ай бұрын

    シンプルにスーツケース持ち込んでのバス乗車禁止にすれば良いと思います。タクシーか徒歩か不便だけど地下鉄に乗って移動してもらう、それしか無いと思います。後は入国税を数千円は上げて、宿泊税を15%~20%程度にする。マナー面は啓発するボランティアスタッフを各所で雇う事ですね。英語を学ぶ学生とか。市が少しお金をあげてアルバイトにしても良いし。カッコイイユニフォーム着てやったら人集まると思いますよ。

  • @mikiho5830
    @mikiho58302 ай бұрын

    増やす為の対策なんて要らないです。京都の住人達の生活が守られる受け入れ人数を決めて制限を掛けるべきです。そして、そこまで世界中の人が集まるくらい魅力的なら高額な観光税、宿泊税を払ってもらうようにするべき 京都在住の友人達が疲弊しきっています。観光客に制限を掛ける減らす対策一択です。

  • @panthertiger4883
    @panthertiger48832 ай бұрын

    そら住民からしたらオーバーツーリズムは迷惑以外の何ものでもない。まずはバスなどの交通手段が利用できなくなってしまう。後はやはり数の論理で外国人の横柄、わがままが強くなってしまうこと。

  • @user-zz2gu8ud3n
    @user-zz2gu8ud3n2 ай бұрын

    こんにちは。まだ登録前の頃に、この動画を拝見しました。😅 登録者が増えて嬉しく思います。 これからも頑張って下さい。

  • @user-vt3vk3hd8w
    @user-vt3vk3hd8wАй бұрын

    観光客がデカいスーツケース持って市バスに乗るから、京都市交通局はバスを改装して荷物置き場をひろげ、その分座席数が減りました。 その数少ない座席に外国人がふんぞり返って座っています。 坐骨神経痛持ちの私は痛みをこらえて立っています。 本当に腹がたつ。 来るな! と言いたくなる。 尊王攘夷!!

  • @user-er9ii4mc6o
    @user-er9ii4mc6o2 ай бұрын

    大阪も観光客の数や密度でいえば全然引けを取ってないんだけど、オーバーツーリーズムとは言われていない。 地下鉄やJRでどこにでも移動できるのでバスに乗る必要がないから。 京都もお金があれば鉄道整備できるんだけど。やるにしても国の支援に頼るしかない。

  • @user-de6ji2bo1p
    @user-de6ji2bo1pАй бұрын

    改札を通れない外人のおばあちゃん(多分チケットの通し方がわからなかったんだと思う)が無理やり通ろうとして、駅員さんに「通らないでくださーーい」って大声で言われてた! 小柄な人だったけど、壊すんじゃないかってくらい扉(?)押しててコワッて思ったよ😤 外人さんのKZreadで言うのもなんだけど、日本に来ないでほしいっていうのが本音かな🤔

  • @kenken5675
    @kenken56752 ай бұрын

    大阪在住で,週1回,京都市内を散歩しています。動画もアップしています。私の動画を見ていただくとわかりますが,観光客の少ない場所は沢山あります。観光客は同じ情報源を調べて観光するので,どうしても集中するのでしょうね。清水寺や嵐山は,早朝7時から9時ごろまでがいいと思います。コロナの時期,京都は死んでいました。あの頃が良かったとは思いません。

  • @susierock8341
    @susierock8341Ай бұрын

    観光客だけを責められない。受け入れる側の日本や京都市もキチンと対策しないとね

  • @user-ww4zh3df7d
    @user-ww4zh3df7dАй бұрын

    京都市長しっかりしろや

  • @aquamarine0309
    @aquamarine03092 ай бұрын

    そうですよね、観光客のスーツケースをどうするのかを考えた方がいいですね。 スーツケース用のカーゴをバスの後ろに付けるとか、スーツケースだけホテルまで運ぶサービスをするとか…ですかね。

  • @yoshi265
    @yoshi2652 ай бұрын

    最近行ってないからわからんけど、オーバーツーリズムはコロナ前より感じる?ずっと前からバスとか道とかキャパオーバーやけどなぁ。 ニセコも冬はヤバいわ。場所によってはむちゃくちゃやし。facilityが追いついてないよな。 でもいっぱい来てくれな稼げない仕事してるから難しいよねー

  • @user-zw1rj7rx7t
    @user-zw1rj7rx7tАй бұрын

    マナーに訴えたところで、堂々巡りで現状は変わらないから、観光税とってそのお金をゴミ箱設置回収や警備に回してポイ捨て高額罰金にした方が、雇用もうむし効率的と思っちゃう。

  • @user-kh6ms1by5i
    @user-kh6ms1by5i2 ай бұрын

    ネットでいくらでも調べられるのに行く国でのルール調べなさい 日本人旅行者 いろいろしないでしょ😼

  • @J3J6J9
    @J3J6J92 ай бұрын

    コロナの時は京都に行ってたけど、次はいつ行けるかなぁ。

  • @chiii.t.300
    @chiii.t.3002 ай бұрын

    よく京都に行きます たしかにあんな大きなスーツケースを持ってバスに乗るのはおかしな話です。私も見た事あります。その土地のマナーを守るのは観光者の礼儀でもあります。確かに市バスは観光用バスではありませんよね、また土地柄的に狭い場所も多い。何故外国人はあんなにスーツケースを持ち歩くのですか。どうか全ての人が気持ちよく観光 出来ますように。 おすすめに出てきたので、拝見しました

  • @nekonokimochi.
    @nekonokimochi.Ай бұрын

    関西弁がおもろい笑笑

  • @user-le4st6wo6l
    @user-le4st6wo6lАй бұрын

    外国人から観光税をバンバンとって 町中にゴミ箱とその回収業者をセットで沢山整えた方が良いと思います

  • @mimicharb9403
    @mimicharb9403Ай бұрын

    バスはスーツケース禁止大賛成です!

  • @aoniko
    @aoniko17 күн бұрын

    以前は定期的に京都へ行こうと思いましたが、今は行きたくない場所になってしまいました。 しかし、オーバーツーリズムが嫌だと言っているだけではダメなんですよね。 どう解決していくかを日本は真剣に考えないといけないんですね。 京都がお手本になるような街の守り方を作れたら、いいのかもしれない。 京都に住んではいませんが、日本人として、そういう目的のために寄付とか何かの形で助けられたらいいのかも…。 考えさせられるお話でした。

  • @user-nd4fp2or5v
    @user-nd4fp2or5v2 ай бұрын

    安い日本が露呈した結果だね

  • @seedchildren01
    @seedchildren012 ай бұрын

    地方観光ホテルのようにホテル用シャトルバス必要かもね。京都では難しいかもですが。

  • @user-pf3tq1vc5t
    @user-pf3tq1vc5t2 ай бұрын

    あ~ゴミね。確かに。フードスタンドとかのテイクアウトの飲み物のゴミ困るよね。ゴミ箱ないと。でもペットボトルとかソフトクリームの紙のゴミは自宅に持ち帰って家庭ゴミで処分してるんじゃないか?

  • @user-rf8qq5pm4t
    @user-rf8qq5pm4t2 ай бұрын

    京都市は財政破綻寸前なんだってね。どうすんのこれ?

  • @hikkiy69
    @hikkiy692 ай бұрын

    オーバーツーリズムは海外の話かと思ってたが日本でこの様な状況になってるとは… 確かにコロナ禍後は一気に海外から観光客が増えたと感じる 円安の影響もあり、物作り日本では無く、観光立国でアピールとはなんだかなぁ…

  • @hiromilandolt552
    @hiromilandolt5522 ай бұрын

    外国人の観光客気の毒でしたね。京都の方よく今まで我慢していたね。

  • @akinasukizakura
    @akinasukizakuraАй бұрын

    京都の政治家というより国が京都をフォローすべきだと思う。 アベノミクスの影響で10年くらい前から京都は訪日観光客が過密した。 国の政策によって京都はキャパオーバーして、今、急速に、京都を支えてきた京都市民が京都を離れようとしている。 国は京都に地下鉄を作ればいい。古い街だから遺跡だのいろいろ問題があるだろうが、十分元はとれると思う。

  • @user-xq5nb6ko1k
    @user-xq5nb6ko1kАй бұрын

    コロナで緊急事態宣言が出る一週間前ぐらいに京都へ旅行しました。 誰もいない産寧坂や銀閣寺はとても落ち着きました。 もうああいう光景は見れないだろうなあ。

  • @user-tx5rc6yg7f
    @user-tx5rc6yg7f2 ай бұрын

    地元民だけが乗れるバスを運行したらいいかも? 京都市民パスみたいなのをバスに乗る京都市民に配布し、それを提示しないと乗れないバスを1時間おきとかで運行してみては? 無理だろうけど😂

  • @love-wn4wv
    @love-wn4wv2 ай бұрын

    ゴミ持ち帰れって難しい時もあると思う。ゴミ箱問題が起きてからは食べ歩きは全くしなくなった。飲みたかったらその場で飲んでその店のゴミ箱に捨ててます。持ち歩きたい時はペットボトル等のキャプ付きのボトルを買ったり、最近はキャプ付きのマイボトル鞄に入れてます。外国の方は食べ歩きが凄い好きそう。ゴミを出さない為にはどうするかってのも最近の日本では考えてる人が周りに多くなった様に感じますね。奈良は比較的観光客少ないから京都よりマシかなぁ。外国人の方はほぼ奈良公園って感じて、まぁ日本人でも奈良の歴史的建造物や国宝、世界遺産に興味ないみたいやからね。

  • @tinatumoi950
    @tinatumoi9502 ай бұрын

    6:15 制限設けて欲しいし、海外みたいに2重料金でいい気がする

  • @user-ml8pe7ru3e
    @user-ml8pe7ru3eАй бұрын

    アンコールワットみたいに1日パスとか3日パスとか導入するべき!

  • @user-uk1yl4wm8j
    @user-uk1yl4wm8j2 ай бұрын

    先日、京都のある所へ電車で行きました。 京都駅の様子を見て、予定を中止して帰りました。 もし予定どおり行動していたら、不愉快なものを見てしまうと思うとともに、外国人全般に偏見を持ってしまいそうな気がしたので。

  • @user-gd3hr9uq3o
    @user-gd3hr9uq3oАй бұрын

    息子が大学で京都に住んでいました。 確かにアパートから今出川まで行くのにも観光客でバス停ごった返す時期時間帯がありました。 とは言え私も観光客の1人 バス停で市民の方に親切にして頂いた事は4年経った今でも感謝しております。 しかし市民の方々からしたら 日常でバスがごった返していたり でご苦労様されていると思いますので 市民専用と観光者専用バスと分けてもらった方が観光客の私としては 市民の方々のご迷惑を少しでも軽減されれば嬉しいし私自身も気が楽になります。 京都は本当に素敵なそして大好きな町です🤗

  • @sakanatsuri
    @sakanatsuri2 ай бұрын

    コロナ時(旅行者がほぼゼロ)から急に旅行者が殺到したから、対応が難しかったのだろう。 時間がかかるのは仕方ないのかも。 徐々にバランスが取れて、また落ち着いた京都に戻れば良いが。

  • @unique.company
    @unique.company2 ай бұрын

    大阪のミナミの商店街みたくサンサー付きのゴミ箱にして定期的に改善すると思う。大阪と反対してる場合じゃないと思う。大阪は京都よりも外国人観光客が多いのに対応出来てる。

  • @isuzu_fiftybell
    @isuzu_fiftybell2 ай бұрын

    来てくれるのはめっちゃ嬉しいねん ルール守ってくれたら良いだけやねん

  • @user-vu9gt9lc3d
    @user-vu9gt9lc3dАй бұрын

    立って食べるのってお行儀悪い、ましてや歩きながら食べるなんてもってのほか、遠足で食べたお菓子のゴミも持ち帰るって教えてもらった世代です。旅行者の皆さんにも知識だけでも一定のマナーテストに合格してから入国してほしいです。

  • @user-lj3vq4ti4d
    @user-lj3vq4ti4dАй бұрын

    円安なうちは増えてく一方だと思います。手軽に来れる分変なやつもくる これは京都に限らず日本の都市部含めた観光地全部にいえる

  • @user-cy1uv2zp5v
    @user-cy1uv2zp5v2 ай бұрын

    日本旅行に慣れている海外旅行者は東京で泊まって京都に移動する際スーツケースを宅配便で送ります 新幹線もデイパック一つで乗れるしホテルにチェックインする前に京都観光ができます 夜ホテルについた時点でスーツケースもホテルに到着しています この宅急便のスピーディなサービスこそ日本独自なのでもっと海外からの観光客に知ってもらい利用して欲しい

  • @user-sk3vg7kp7j
    @user-sk3vg7kp7j2 ай бұрын

    自然に癒されや歴史的建造物に昔の人を忍び、美味しいローカルな食事を楽しむ旅行大好きです。私はあんまり観光地には行きませんが、最近どこも宿泊所が高いし観光地は外国人観光客で溢れて、ここは日本?って気分です癒されません。 世界中の人々が日本を楽しんで貰えるのは嬉しいのですが、テーマパーク化状態の今の国内の状況にはうんざりです。京都は正直行くのを躊躇ってます。

  • @user-nv1qv7kp6x
    @user-nv1qv7kp6xАй бұрын

    京都観光客の数は多いけど、他の日本の観光地にも行って欲しい。美観地区は京都だけではない。

  • @hiratahiroshi862
    @hiratahiroshi8622 ай бұрын

    ある高僧は、人民に自立したルールや規律を植え付けるのは国家事業に匹敵すると言う言葉があります。そこは日本の沢山の偉人達の徳性かもしれない。

Келесі