【ツイセキ】余裕がない企業の「即戦力」… 技能実習生の厳しい現実 現場で殴られ相談 妊娠で帰国を強いられるプレッシャーも【報道ランナー】

日本で働く外国人技能実習生はおよそ38万人。
いま、妊娠や出産に関するトラブルが相次いでいます。
相談もできず、命に関わる危険な状況に陥ってしまうケースも出ています。
背景にある制度のひずみをツイセキしました。
カンテレ「報道ランナー」2021年9月16日放送
関西のニュースをお届けします!
【カンテレNews】www.ktv.jp/news/
チャンネル登録をお願いします!
kzread.info@UCQha...
#外国人技能実習生 #日越ともいき支援会 #ベトナム

Пікірлер: 530

  • @chirorinron7686
    @chirorinron76862 жыл бұрын

    技能実習生という名の奴隷だよな。完全に。

  • @ggthcgth
    @ggthcgth2 жыл бұрын

    余裕がないなら廃業すりゃいいんだよ。

  • @rinosama98

    @rinosama98

    Жыл бұрын

    それをできるならもう国がやっています。逆にこの制度つくったのは国で、廃業させない為にできたようなもんですよ。人手不足解消の為に

  • @flashnewlight1075

    @flashnewlight1075

    5 ай бұрын

    それでほとんど消費税も法人税も払わない会社ばかり しかも、地元のロータリーだ商工会議所で威張っている。 いらんね。

  • @antonio19650001
    @antonio19650001 Жыл бұрын

    この制度、やめればいいじゃん。

  • @user-sj7qy9pn8h

    @user-sj7qy9pn8h

    10 ай бұрын

    経団連が怒るからムリ😂😂😂

  • @nailnail4291

    @nailnail4291

    5 ай бұрын

    みなさんが大声でそう言うことを、経団連も双方の政府も 待っているかもね。 この制度がつぶれて→ワーキングビザにすればもっと大勢うけいれることができるようになる。 すぐおとなりの国にもかつて制度があったけど、制度をなくしてそうなった。

  • @user-dl6gw1yz4q
    @user-dl6gw1yz4q2 жыл бұрын

    技能研修とは名ばかりなのか。 日本政府は綺麗事ばかりなのか。 情けない。

  • @user-wn2tk9fj9m

    @user-wn2tk9fj9m

    Жыл бұрын

    入管庁によると、21年に判明した実習生の失踪者は7167人。そのうち、建設関係は3838人で、全体の53.6%を占める(資料1)。入管庁が職種別のデータの公表を始めた18年以降、建設関係では失踪者数、構成比(全体に占める建設関係の割合)ともに過去最高となった。

  • @user-jf9fq3zl4e

    @user-jf9fq3zl4e

    Жыл бұрын

    実態は奴隷に毛が生えたようなもの… 企業側も人件費抑えて私腹を肥やしたいだけ 淘汰されるべき企業は淘汰されろ

  • @makototanomura7410
    @makototanomura74102 жыл бұрын

    外国人を安く使う仕組みが技能実習です。技能実習と言えば聞えがいいですからね。

  • @youk1475

    @youk1475

    Жыл бұрын

    逆に技能実習とは名ばかりにただ三年間とりあえず出稼ぎにきてるだけなのも真実ですけどね。だから何も言わない優しいだけの業者さんの実習生なんかはベトナム人同士でほとんど遊んでるとかよく見ますけど。

  • @youtohiroki
    @youtohiroki Жыл бұрын

    本当はもう、この手のニュースは勘弁してほしい。嫌なニュースだ。でも、大事な事だよな。一時だけ報道するんじゃなくて、苦しむ人が無くなるまでやってくれ。

  • @user-bk2ti9vh7q
    @user-bk2ti9vh7q2 жыл бұрын

    日本でも妊娠してできない職業では 退職の空気ですからね

  • @flashnewlight1075

    @flashnewlight1075

    5 ай бұрын

    大企業から中小零細までみんなそうですよ。 だから結婚しないんですよ。

  • @nailnail4291

    @nailnail4291

    4 ай бұрын

    大都会の大企業本社の正社員さんたちや(非自民を扶養している)公務員労組 🙎‍♂🙎「?? 今みんな妊娠できているわよ。何を言っちゃってるの?? そういうこと言って海外から来た人たちをさべつするの?」

  • @user-ny2ku3xt7y
    @user-ny2ku3xt7y Жыл бұрын

    奴隷と勘違いしているんだから一部ですが そんな企業は、もう二度と研修企業から 永久追放しましょう。

  • @user-hb6oi3kn5h
    @user-hb6oi3kn5h2 жыл бұрын

    このままだとベトナム人がジプシー化するのは時間の問題。 ヨーロッパのジプシーは南アジア系のロマ族 日本のジプシーは東南アジアからの不法滞在者

  • @user-qq9oz9yg6u
    @user-qq9oz9yg6u2 ай бұрын

    私も何回か上司に殴られたり、周りからもいじめられたりして辞めましたが、今では良い職場に恵まれ辞めた事に対して後悔はしていません。

  • @anyogajo-zu
    @anyogajo-zu Жыл бұрын

    正直、特に鳶職から失踪する技能実習制生が多いのは昔から変わらないように思えますが、そこに何の手を打たないのもおかしな話ですし、悪質なブローカーも絶えないですね。まともな打開策を立ててもらわないと誰も幸せにならない制度のままだと思いますね。

  • @user-gj8qv1wo1i

    @user-gj8qv1wo1i

    11 ай бұрын

    特に個人経営の専業農家様に多いのは「ウチが雇ってやっている」と言う上から目線…本当は回りに頭を下げ「是非ウチに来て下さい」と謙虚にならないといけないのに…ただ、仕事を離れたら個人的には面倒見が良くて、良い方々が多いのも事実なのですが…

  • @zyousisine
    @zyousisine2 жыл бұрын

    そりゃ期間限定で出稼ぎに来てるんだからそこで妊娠するのはどうなの?ってのはあるな

  • @mikeshinoda4045

    @mikeshinoda4045

    Ай бұрын

    ヤりたいんだから仕方ないよ

  • @user-yk1wr5jn1s
    @user-yk1wr5jn1s2 жыл бұрын

    劣悪な会社に行った場合、日本人ならやめて違う会社に行けるのに、この制度は会社を変えられないのがとても問題が有ります。この制度はやめて、普通の労働契約で受け入れて欲しいです。又は会社を変えられたり、家族を帯同できたりしてほしいです。

  • @short_man_x

    @short_man_x

    Жыл бұрын

    技能実習生は全てを受け入れ、承認し、賃金が高いという理由で自ら入ってます。 仕事です。契約です。守れないなら最初から賃金の安い自国で働くべきです。制度云々の前に自分で選んでます。自らが選んだ道です。妊娠なんてもってのほかです。 そもそも実習生も劣悪な会社に当たってしまった場合辞めて他へ異動することは出来ます。日本人なら…と話してますが、ここは日本です。日本の仕来りです。普通の労働契約でやってるところもありますが、働く側のベトナム人は酷く、犯罪に手を染める方々が後を絶ちません。なので中間業者のものがしっかりと管理しています。簡単に考えないでくださいね

  • @user-yk1wr5jn1s

    @user-yk1wr5jn1s

    Жыл бұрын

    @@short_man_x 実態を何もわかってませんね。こんな劣悪な制度はやめるか改正しなければダメです。こんな扱いをしてるようではとても先進国とは言えません。情けない限りです。以上。

  • @short_man_x

    @short_man_x

    Жыл бұрын

    @@user-yk1wr5jn1s 何もわかってないのはあなたです。以上

  • @user-wn2tk9fj9m

    @user-wn2tk9fj9m

    Жыл бұрын

    入管庁によると、21年に判明した実習生の失踪者は7167人。そのうち、建設関係は3838人で、全体の53.6%を占める(資料1)。入管庁が職種別のデータの公表を始めた18年以降、建設関係では失踪者数、構成比(全体に占める建設関係の割合)ともに過去最高となった。

  • @user-yg5he7uy9p

    @user-yg5he7uy9p

    Жыл бұрын

    夢の世界にいに生きているのメルヘン次元が低すぎる

  • @user-tz9vt4yd8n
    @user-tz9vt4yd8n2 жыл бұрын

    コメント欄見ると技能実習制度が無くならないのが良く分かる。 日本に来させてやってるんだから文句を言うなって凄い理論。

  • @user-bu1js6qw6j

    @user-bu1js6qw6j

    2 жыл бұрын

    日本人がアメリカより下でもアジアでは一番上だと捻くれた教育を受けた結果なのかな。

  • @user-tz9vt4yd8n

    @user-tz9vt4yd8n

    2 жыл бұрын

    @@user-bu1js6qw6j 国力が下がり続ける日本が今のままの態度でいたら誰も来なくなるでしょうね。 民間では無く、国がそれを作り許して来たんですから自業自得です。 いまだに〜人は上だの下だのという無根拠な論を見ると悲しい。

  • @user-xr1tx1kf6f

    @user-xr1tx1kf6f

    2 жыл бұрын

    @@user-tz9vt4yd8n どこのコメント欄行っても、日本人しか勝たんみたいなネトウヨ湧きまくってるもんね。本当嫌い。

  • @user-of8fq3lq2k
    @user-of8fq3lq2k2 жыл бұрын

    やめるだけでは奴らの行動は止まない 奴らは罪悪感が存在しない

  • @mamomamo232

    @mamomamo232

    2 жыл бұрын

    それでも日本に意地でも居座ろうとするとこが怖い。 母国で100万の借金があるから帰れない。周りの家族、親族が許さない。 まるで、以前の日本、特攻隊みたいなもんだ。ベトナム万歳‼️

  • @ThangTran-iw2sp

    @ThangTran-iw2sp

    Жыл бұрын

    安い労働者を受け入れる制度なので、そういう罪悪感がない人が多いかもしれませんね。良心のあるベトナム人が一番の被害者だと思います。劣悪な会社からの被害、何も悪いことをしていないのに悪いベトナム人の労働者の行動により周りの日本人に軽蔑な目で見られる被害などありますね。優生政策がないベトナムの政府もちゃんと良い人を選ばないで国に入れる日本の政府も悪いし、もっと遠く見たら、人格が悪い者ばかりが支配者になるベトナムの制度、いわゆる共産主義はもともとユダヤ人によって形成されたから、財閥のユダヤ人に一番責任があると思いますよ。

  • @tuyennguyendinh6061

    @tuyennguyendinh6061

    Жыл бұрын

    @@ThangTran-iw2sp 受け入れています。俺たちは庶民なんて変える力がないね😢

  • @nailnail4291

    @nailnail4291

    11 ай бұрын

    むこうの送り出し会社もピン~キリで ろくでもない人を「ぎのーじっしゅーせー不合格」にする会社もあれば、「訓練やってます」ポーズだけのダメ会社も少なくないそうですね。  こちらの経営者が彼らをどんなダメ会社から連れてきたか、は こちらの従業員は知らされることはないでしょうね。

  • @user-yb2jp7je4p
    @user-yb2jp7je4p2 жыл бұрын

    最後の妊娠したら日本人の問題の 意味がわらん 頭の悪い避妊もしない実習生の為になぜ救いがいるの 真面目に彼女彼氏いるけど節度もって働いてる実習生に失礼だ 妊娠させた男に面倒みてもらえ

  • @sakura7723

    @sakura7723

    2 жыл бұрын

    日本人女性でもレイプ事件とかあるで罰則は厳しく

  • @user-pl7ug7go7e

    @user-pl7ug7go7e

    Жыл бұрын

    本当 何でもかんでも日本人のせいにするとかこいつらも所詮反日だよな

  • @rei8428
    @rei84282 жыл бұрын

    日本での実習先が中卒だらけの職場ってのもあるだろうな、暴力で解決してきた人たちが集まってるとこだからなー

  • @rei8428

    @rei8428

    2 жыл бұрын

    @@user-ci3sy1su4k 区別です。

  • @user-cq9bp9rw9y

    @user-cq9bp9rw9y

    Жыл бұрын

    ゴミの掃き溜めみたいなところに行かされるのも問題ですよね。

  • @rinosama98

    @rinosama98

    Жыл бұрын

    勝手な思い込み。技能実習生と一緒に仕事をしたことがないやつがほざくな。

  • @dieulinhnguyen7371
    @dieulinhnguyen73712 жыл бұрын

    自分の話なんですが、ちなみにベトナム人です。日本に来て5年目になっています。日本語学校一年間通ってから専門学校二年間で勉強しました。そのあとは国家試験も受かってサラリーマンになった一年目の時に妊娠しました。会社入る前には私の上司から日本人みたい結婚しても妊娠してもいいから、普通に産休を取れるから心配しないでって聞きましたが、実際と違って妊娠中には地獄ような日々に過ごしました、男の同僚に、妊娠の事は悪い等、なんであなた避妊しなかったのとか、会社に迷惑かけるとか、散々に言われました。毎日泣きながら働きましたが、お腹にいる息子の為に我慢して働かなきゃあと思って最後まで頑張れました。そして、産休を取らせたり色んな手当も受けられたりしています。自分の場合だと会社とちゃんと契約して色んな制度を使われてもらいましたが、実習生達はそんな上手くいかない事が多いです、日本語を話せなかったり文化も違ったりしてまた、日本の制度、法律も全く理解出来ないです。自分の権利を守りたいけど、日本語で上手く説明出来ず本当に可哀想しか言えないです。

  • @user-xr1tx1kf6f

    @user-xr1tx1kf6f

    2 жыл бұрын

    本当酷い…。 日本は本当に遅れてる国で、妊娠するやつは職場にとって正直迷惑っていうのが、未だに根強いみたいです。これを知った時、私もかなり絶望しました。政府が働き方改革を進めているけれど、日本人が変わらないんです。ベトナムはどんどん発展しているから、留学のキャリアを活かしてベトナムで就職した方いいかもしれません。

  • @red_hat_007

    @red_hat_007

    2 жыл бұрын

    ベトナム人でも図々しく、日本人や日本の会社を騙してたり、悪い事しても罪悪感ないので、ベトナム人のイメージは悪いイメージが多いです!

  • @china-gold

    @china-gold

    Жыл бұрын

    本当にひどい話ですね。 日本人として恥ずかしくなる。 今あなたが幸せであることを願っています。

  • @user-zj2lv2qb9t

    @user-zj2lv2qb9t

    Жыл бұрын

    何故妊娠が悪いのか…。生き物だから当たり前よ。言うた人も妊娠したり、させたりするでしょうが。私も妊娠してやめましたよ。つわりがひどく働ける状態じゃなかったから。

  • @user-nm4dj8fb3d

    @user-nm4dj8fb3d

    Жыл бұрын

    あの そりゃ悪いよ 話せない方が悪い 多数派は正義なのよ 多数決知らないの? 外国にはないの? あるでしょ選挙とか多数決でしょ 例え正しく立派な人物でも多数決で負けたら 非当選 勝てば官軍 倫理的に正しくとも数で負けたらそれは間違いに変わる 日本語圏の日本語国に日本語話せないのに行く方が誤り 英語話せませんヨーロッパ行きました スペイン語ドイツ語フランス語ポルトガル語ロシア語どれも話せません でも行きました 日本語通じません 何でお前ら日本語話せねーんだよ通じねーんだよと キレて 暴れ回りますか? ベトナムの方がヨーロッパでベトナム語通じないからって暴れ回りますか? しないでしょ? 例えば 雪山に 沖縄の海に海水浴に行くような服装で行きますか? 行かないでしょ 雪山に沖縄の海に海水浴に行くような服装で行って 寒いって怒ってるようなもんですよ 日本語放せないのに日本に来るってことは 早い話 アホで羽かってことです

  • @user-yj8ku2qx6u
    @user-yj8ku2qx6u Жыл бұрын

    期間限定なのに何故避妊しないの?その期間だけ自粛すれば良いだけの話でしょ? 企業側は迷惑極まりないわな。妊娠しても企業が面倒見るべきみたいな意見があるけど赤ちゃん産んで育てる期間の給与だしたら大赤字です。 育児が一段落してやっと働ける様になってもまた妊娠する可能性だってあるんですよ? 本当にそこまで考えてる? 妊娠した女性と産まれてくる赤ちゃんの面倒を見るべきなのは相手の男性であって企業側ではないと思います。 好きな人と子作り、子育てして 給与が貰えるなら日本企業に寄生目的の外国はず~っと仕事しないでセックスだけしてます。

  • @tomok3314
    @tomok3314 Жыл бұрын

    妊娠したら帰国。当たり前のことを当たり前にして欲しい。 働き手として来てるんだったら、何でうちらの税金で面倒見なきゃいけないわけ?

  • @nailnail4291

    @nailnail4291

    11 ай бұрын

    むこうの送りだし側の会社の中には人集めのために 「あちらでうまれた子はあちらの法律で…」など いろいろと「?」なことを話している会社も あるかもしれませんねw

  • @Casper0123

    @Casper0123

    8 ай бұрын

    人権侵害者。日本で働いている以上、法律で基本的人権が守られている以上それは違憲。そんなこともわからない日本人がいるのが恥ずかしい。 彼らも所得税、住民税など税金払っています。守られて当然です。まるでお門違いな意見なので、もう少し知識を得ることをお勧めします。

  • @user-bd2ms4tt5f

    @user-bd2ms4tt5f

    7 ай бұрын

    そうだよ仕事中に倒れられて救急車🚑呼ばれるようになったら 従業員の私たちも困るし 産んでから日本においでと言いたくなる それで遺体遺棄するなんて日本ではあり得ないんだよ。 だから嫌だ。

  • @nailnail4291

    @nailnail4291

    5 ай бұрын

    (日&べ双方の方針もあって)昨年も数はふえ、今年もふえるらしい。 そのうち(『特定』もふくめて)形をがらがらぽんするんだけど、監理団体も日&べ双方の体制も温存らしいから あとは「彼らの権利」「転職」の関係をどうつじつまあわせるか、いま政・経済界・大労組で すりあわせ中だそうですね。

  • @kawaii_jpstar

    @kawaii_jpstar

    2 ай бұрын

    そもそも来てもらってるんだから支援は当たり前と思いますけど 妊娠して仕事やめなきゃいけないような国なら一向に日本人社会の女性進出も進まない これは先進国といえないんじゃないでしょうか

  • @user-zs5pd2tw2i
    @user-zs5pd2tw2i2 жыл бұрын

    実習生だからじゃないと思います。日本人でも同じ用なあつかいを受けるのになぜ実習生だからかわいそうみたいになるのですか?

  • @binbin8889

    @binbin8889

    2 жыл бұрын

    それはベトナム人が日本では身寄りもないし経済的にも明らかな弱者だからですよ。国として技能実習制度に責任を持つべきという議論でありここに日本人労働者は関係ありません。

  • @oioioi3333

    @oioioi3333

    2 жыл бұрын

    身寄りがない実習生が日本で子育て出きると思いますか。職場復帰後子供は誰がみるの?

  • @user-dp6cu9dw8l

    @user-dp6cu9dw8l

    2 жыл бұрын

    あなたは部下を殴ったりするの?

  • @user-zs5pd2tw2i

    @user-zs5pd2tw2i

    2 жыл бұрын

    @@user-dp6cu9dw8l ありません。仕事のやり方の間違いを言ったら胸ぐらを捕まれたことはあります。

  • @user-nm4dj8fb3d

    @user-nm4dj8fb3d

    Жыл бұрын

    身寄りないのわかってて来たんやろ 身寄りないのなら 来なきゃいい または血族単位で来ればいいのでは? まぁ そうなるともう移民の移住で気化せにゃならんやろけどね 近くに家族で カレーやってる東南アジアっぽい見た目の家族がいるよ 小さな子いたよ 大人みたいな人も出入りしてたから 血縁で多人数で来たのかもね かたこと? 日本語通じたよ その小さな子は日本の学校に行くのかなぁ 日本の国籍持ってるのか知らんけど 単身でなく家族で住んでるんやろから 複数年の滞在やろうね? 外国人労働者召喚みたいなチェーンカレー屋でなく個人経営だろうし 台湾料理のチェーンも 従業員は中華みたいだけど あれも向こうから就労ビザで呼んどるのかね こっちに住んでるあっちの人を撰んで採用しとるのかね? でも昔のフロムエーとかアンに 外国の日本人利用者向けのビデオ屋の店員の赴任とかの求人あったからね あれの日本版 あれの日本版 受け入れ側ってことなのかもね 国内の短期の出張滞在バイトや 一泊二日バイトなら経験あるけど国外はないからなぁ 単身赴任の国際版かなぁ?

  • @user-xn8fy1zs7t
    @user-xn8fy1zs7t Жыл бұрын

    安易に技能実習生受け入れすんな‼️

  • @user-pk1od1is9e
    @user-pk1od1is9e2 жыл бұрын

    建設業に身を置いているけど、協力会社さんの技能実習生の雇用契約書を見てると、どこもその県の最低賃金びったしライン。 大変な仕事なのにな。 マジで情けない話ですよ。

  • @japanrt5975

    @japanrt5975

    Жыл бұрын

    人種からしたら妥当だろ

  • @rinosama98

    @rinosama98

    Жыл бұрын

    マジで情けないと思うなら雇ってみろよ。文化も考え方も違うし、どれだけ気を使ってサポートしても理解できないやつが大半だし、ちなみに呼ぶだけでどれだけの金がかかってると思うのか、何も知らない人が簡単に情けないとか言うな。

  • @user-pk1od1is9e

    @user-pk1od1is9e

    Жыл бұрын

    @@rinosama98 ごめんごめん!俺も元請というよりは一次会社だから、現場でベトナムクロス屋さんとはやりとりするから良くわかる。掃除はしない。そこかしこで座り込む(詰所ではあんまり静かにしない)。嫌な事あるとあからさまにやる気なくす。 とまあ色々だよね。 そんな人達にも頼りながら現場納めてく日々です。 確かに3年で帰るしコロナで人も集めずらいし、現地まで行って人集めも大変だよな。 直雇じゃないのに申し訳なかったです💦

  • @user-xi6mx8bt3s

    @user-xi6mx8bt3s

    Жыл бұрын

    最低賃金なら日本人も同じだよ ベトナム人は最低賃金でも国に送れば何倍にもなるんだから 日本人でさえ今は最低賃金に毛が生えた程度の人達が沢山いるんだ‼️外国人に良くする前に先ずは日本人だろ

  • @nailnail4291

    @nailnail4291

    11 ай бұрын

    肌の色がちがっても気やすく話しかけたり指示したりする欧~米~豪はどうなのだろう。 わが国の大人=老~若~男~女って肌の色がちがう人にはあまりかかわりたがらない傾向がありますね。指示すると(意外と)まともに動く実習生さんもいるのでは? 今の小~中学生は(教室に肌の色がちがう子がいるからか?)われわれ大人とはちがう空気。

  • @dominodog6285
    @dominodog6285 Жыл бұрын

    ベトナム人が起こす問題も取り上げてほしいな。 ベトナム人女性は仕事も頑張ってる子は多いと思うけど、ベトナム人男性はかなり問題あると思うわ。

  • @user-cm4ec1zb4h
    @user-cm4ec1zb4h7 ай бұрын

    将来に渡って禍根を残す。 徴用工のように補償金を払うことになれば、議員の私費で処理せよ。

  • @sgbrciitvy9785
    @sgbrciitvy9785 Жыл бұрын

    技能実習生で入れるならせめてきちんとお給料払ってあげて…

  • @jwmgewpjdw
    @jwmgewpjdw Жыл бұрын

    てかオーストラリアとか欧州とかもっと金くれるとこ行けばいいだけじゃん なんでこの国に来るのか意味不明

  • @u-tan.inai-inai-kusoBabaa

    @u-tan.inai-inai-kusoBabaa

    Жыл бұрын

    実際にそうなっていて、技能実習生は30%以上減っています 今は日本政府がベトナムに足元を見られていて免税交渉されてますよ

  • @nailnail4291

    @nailnail4291

    5 ай бұрын

    「頃名」があけて再びふやしているかんじ。 そもそも「時給が高い国は求人が多い」なんて報道も「?」。

  • @user-zb2rm3dd8i
    @user-zb2rm3dd8i2 жыл бұрын

    暴力する日本人。捕まえて欲しい。

  • @andaman9724

    @andaman9724

    2 жыл бұрын

    日本に来たら日本のルールや習慣を守ること。そのくらい勉強してくるべき。自分の意志で来たのだから嫌なら帰国すればいい。簡単なこと。

  • @user-lg8er8du1o

    @user-lg8er8du1o

    2 жыл бұрын

    @@andaman9724 暴力を振るう事が日本のルールなんか?

  • @user-xo5oy9hd2v

    @user-xo5oy9hd2v

    2 жыл бұрын

    暴力振るう日本人は日本人にも悪影響。

  • @andaman9724

    @andaman9724

    2 жыл бұрын

    @@user-xo5oy9hd2vいやなら祖国へ帰れ!

  • @u-tan.inai-inai-kusoBabaa
    @u-tan.inai-inai-kusoBabaa Жыл бұрын

    ゾンビ企業は潰し、成長産業に再投資するべき また技能実習生を雇用出来るのは健全な企業のみにしてください

  • @antihero9443

    @antihero9443

    Жыл бұрын

    成長するってどうやって分かるんですか?ゾンビ企業があなたの生活に大きく影響してたらどうする?

  • @u-tan.inai-inai-kusoBabaa

    @u-tan.inai-inai-kusoBabaa

    Жыл бұрын

    @@antihero9443 成長する、ではなく成長している産業です 米中に習い局所的に再投資を繰り返すべきと言う事です

  • @FSLL-group369

    @FSLL-group369

    Жыл бұрын

    あと、誘導尋問みたいに追い返す追い込みをするクズな監理団体も潰れたらいい。そもそも人権ってもんが分かってないから日本人も来ないようなポンコツ会社なんだよ。

  • @flashnewlight1075

    @flashnewlight1075

    Жыл бұрын

    @@antihero9443 最低賃金も払えない。労基も守らない。そんな産業、そんな企業を延命させる必要はないよ。

  • @nailnail4291

    @nailnail4291

    Жыл бұрын

    ​@@FSLL-group369 さん こちらの「監理団体」、あちらの「送り出し機関」って メディアがスルーしがちなのはどうしてでしょうね。  監理団体の許認可の取り消しや改善命令は少なくないのに。

  • @bananacinnamon877
    @bananacinnamon877 Жыл бұрын

    最後の「日本で起きている“日本人”の問題です」って言葉に引っかかりました。 いやいや、“ベトナム人(技能実習生)”の問題でしょ。 妊娠するのは自分の意思でしょうよ…。 妊娠する仕組みも知らずに日本に来たわけじゃないでしょ? 妊娠しながら、勉強しながら、子育てしながら、働ける? そんな余裕あるなら、留学する必要ないでしょう。 厳しいこと言ってるかもしれないけど、ちゃんと自制して、学び終わってから、就職してから、パートナーと日本で暮らしてる技能実習生が身の回りに何人もいます。 そうした彼らの頑張りを賞賛してあげましょうよ。 留学生在留ビザの労働時間問題や妊娠問題は、個人の勉強不足や自制心のなさが招いた結果。 勉強ができて、自制心のある能力の高い人材を確保するっていう日本政府の本来の目的に則ってると思いますね。

  • @shirobako8733
    @shirobako8733 Жыл бұрын

    彼らのためにも日本のためにもならないから技能実習の制度自体なくせばよくないか… 安い労働者のせいで日本人の収入が上がらないしブラック企業が生きながらえるし

  • @west3455

    @west3455

    Жыл бұрын

    日本人の収入が減ったのは派遣労働を認めたから、それと今外国人労働者が居なくなると日本は立ち行かないの知ってる。道路も建物も野菜も全て外国人労働者のおかげ、外国人労働者が働いている職場は日本人でも雇うよ。続かないと思うけど😅

  • @user-ii8mi5my1g
    @user-ii8mi5my1g Жыл бұрын

    「日本に残れるように支援をする」 ではなく帰ってもらうことが大事やと思うあくまで実習できたんだから それに実習できたんだから再就職先はおかしくね? あまり保護したり日本で希望を与えると帰らなくなる

  • @user-nb5qk2si2x

    @user-nb5qk2si2x

    Жыл бұрын

    同感です

  • @user-pu2gx4he4z

    @user-pu2gx4he4z

    11 ай бұрын

    東南アジアの乞食が集う国になってしまう😢 レイシストとか批判しているバカは🧠お花畑です😂

  • @nailnail4291

    @nailnail4291

    9 ай бұрын

    ↓もしもこういう送り出し会社があちらにあるとしたら いろんな人たちをかき集めて「合格。渡航できます」にしちゃっているんでしょうね。 〈 一方でにほんの勢力の息がかかった企業などが、現地で会社を設立し、保証金と称してベトナム人の平均年収を大きく上回る額を払わせた上で来日させていることもある。 〉

  • @user-mu7nt7cm8h
    @user-mu7nt7cm8h8 ай бұрын

    そもそもが国が外国人を入国させてるのだから全て国が責任を持つべきでは?

  • @kazuhoshi7765
    @kazuhoshi7765 Жыл бұрын

    日本の技能実習生制度・!! 評判はすこぶる悪い・! 日本の悪評を生んでるぞ・!! もうかなり前からの話・・日本政府・! 何とかせいよ・!

  • @simomu2023
    @simomu20233 ай бұрын

    これ日本国憲法で言うてることと真逆だよな

  • @user-rr7zz1zz6o
    @user-rr7zz1zz6o Жыл бұрын

    まぁ、妊娠はいかんな、何しに来てるかと言うところ、企業側からしたら迷惑

  • @user-en1tx5zm1x
    @user-en1tx5zm1x Жыл бұрын

    制度上妊娠可で、その間の技能実習停止中の生活費は日本人が負担するの?その子は日本の戸籍を持つの? 妊娠を目的にあわよくば、婚姻して永住権と考えてるから、何百人も出稼ぎ先で妊娠するのでは?

  • @user-gp2it9uk8t
    @user-gp2it9uk8t2 жыл бұрын

    難しい問題ですよね・・実習中に妊娠したらどうするのか? 大雑把に「不当な取り扱いを禁止すること」と条例を出してだけでは根本的に解決できる問題ではないようにも思いますが・・ 考え方が古いかも知れないですが、個人的意見としてはやっぱり順番が違うようにも思えます。 ちゃんと結婚をして生活基盤が無いと、子供をつくることは難しいように思います。 これは外国人習生に限らず、日本人にも言える事。 無計画に子供をつくってしまうのは良い事とは思えません。(古いかな・・) ただ・・そうは思っても、育児休暇とかも実習生に適応するとか、そういった細やかな内容を外国人実習生を受け入れるときの ルールとして盛り込まないとなかなかこういった問題は解決できないかも知れない。 子供を預ける機関も結構高い費用が掛かるし・・待機児童は日本でも問題になっている。子供を預けることが出来ないと実際働くことは厳しいと思いますし。そこをどうするのか?これは受け入れ企業というよりは、住んでいる自治体の問題では? 実習生を受け入れている会社だけではその辺のことはどうにもならない問題。 住んでいる地域でも外国人実習生にお子さんが生まれた場合のサポートをどうするのか?子供を預けられるルールも必要かも。 この分野は受け入れる企業とは別に、そこに住んでいる自治体の問題でもあるのでは? 受け入れ企業が、子供を預けて働けるような機関までは用意できないとも思えます。 外国人実習生は日本にいられる期間が短いので、子供が出来た場合はどういった対応をすればいいのか? きちんとした細やかなルールを設定しないと、難しいところでもあるかなという気がします。 国・地方自治体がもう少しちゃんとこの問題と向き合う必要があると思う。 余裕がある企業・余裕がない企業はこの問題には関係ないのでは?余裕がある企業だったとしても、子供の事まで面倒は見れないと思う。 それは受け入れ企業とは別の話であり、国・地方自治体の制度上で、外国人実習生に対してのサポートをどこまで制度として盛り込めるのか?という問題だと思うけれど・・・

  • @mamomamo232

    @mamomamo232

    2 жыл бұрын

    そもそも学生が妊娠する様なもんだと思いますが? 実習生なんですから。 基盤も出来ていないのだから、生活出来ないのは当然でしょー。 高校生が妊娠するようなもの。日本だと親が負担をしてくれますが。堕胎もする気が無く、お金もないのなら鼻っから避妊をするべきです。 何を被害者面してるんでしょうか? この出演者や、番組。 自業自得です。約束も守れない人は雇う事も出来ませんよ。

  • @loremipsum2631

    @loremipsum2631

    2 жыл бұрын

    どこかの国ではメイド業従事者として受け入れてる外国人女性が妊娠すると即解雇・即帰国が規則だと聞いた ルール化までされてるのはそれまでにたくさん国益に反する事例があったからでしょう パートナーがその国の人なら結婚して住みつづければいいけど、メイド業外国人女性単体や赤ちゃんは正式な手続きをしてる移民ではない上に働けず滞在理由が無くなるから帰国になるんじゃないでしょうか

  • @andaman9724

    @andaman9724

    2 жыл бұрын

    労働ビザに条件付けをすればいい。妊娠しても出産は本国で。また安易に国籍を与えない。日本がどんどん外人に食われていく。

  • @user-xr1tx1kf6f

    @user-xr1tx1kf6f

    2 жыл бұрын

    本当そう思う。

  • @user-ye4oi2rn5i

    @user-ye4oi2rn5i

    2 жыл бұрын

    子供の日本国籍狙いで来る人が増えそう 早くこんな制度はやめた方がいい 特にベトナム人は

  • @user-hv1dv3ek2p
    @user-hv1dv3ek2p Жыл бұрын

    技能を学ぼうと来ている実習生などほぼ皆無ですよね、出稼ぎ目的でしょ?日本に来て思うほど稼げない不満募る揉めるこれが現実

  • @tadamiura4912
    @tadamiura4912 Жыл бұрын

    問題の根っこには学校のイジメ問題があります。 日本の中小企業の社長は二代目三代目が多く、小さいころから学校でイジメをしていた人物が多いのです。 これは先代社長である親に殴られて育つ為、学校で家庭を再現するからです。 そうやって大人になって会社を継ぐと、まず間違いなくパワハラブラック企業となります。 彼らはベトナム人だから殴るのではなく、日本人だろうと自分の会社の社員は「物扱い」なので殴るのです。

  • @tt-ob6hr
    @tt-ob6hr10 ай бұрын

    日本人にやらないできないことを外国人にするな💢 外国人をなんだと思ってるんだ

  • @user-dk6ml4im3v
    @user-dk6ml4im3v2 жыл бұрын

    「技能実習生制度」も問題だけど、「留学生」と言う名の「出稼ぎ労働者」もどうにかしてほしいですね。そもそも「日本語学校」の存在自体が胡散臭すぎるw

  • @user-tk9pz1lo1w

    @user-tk9pz1lo1w

    Жыл бұрын

    そもそも、就労ビザを規制し過ぎている、正規ルートより、留学生になって就労ビザを取った方が早い

  • @user-mx9es4zt1k
    @user-mx9es4zt1k Жыл бұрын

    ただ決まりを守れって話しだよね?

  • @adfgh3533
    @adfgh35332 жыл бұрын

    経団連の言いなりで作られた制度で苦しむなんておかしい

  • @user-wn2tk9fj9m

    @user-wn2tk9fj9m

    Жыл бұрын

    入管庁によると、21年に判明した実習生の失踪者は7167人。そのうち、建設関係は3838人で、全体の53.6%を占める(資料1)。入管庁が職種別のデータの公表を始めた18年以降、建設関係では失踪者数、構成比(全体に占める建設関係の割合)ともに過去最高となった。

  • @zerorinrin

    @zerorinrin

    Жыл бұрын

    ほんと、経団連てクソだよな。

  • @nailnail4291

    @nailnail4291

    11 ай бұрын

    おとなり(ーかーんーこーくー)にもじっしゅー制度に似たものがあったけど批判されて→ワーキングビザのようなものにして大勢うけいれることができるようになったんでしたっけ? (めぐまれない人の味方のふりをしているメディアは、このことにほとんどふれない) この制度が批判されてワーキングビザにかえるチャンスを「日&べ」双方が静かに待っている??

  • @twinwaiz4549
    @twinwaiz4549 Жыл бұрын

    妊娠することが悪いわけではないと思いますが、何をしに日本に来たのかは疑問です。子供だって相手がいなければできないのだから相手にも責任を取らせるべき。そもそも妊娠したら受け入れた企業や管理団体が責任を取るのもおかしい。では日本人も妊娠している人にもっと手厚くサポートすべきでは?と思います。

  • @user-bj3bh3lu1q
    @user-bj3bh3lu1q Жыл бұрын

    今の時代は何があっても暴力はやってはならない‼️ 自分は昭和生まれです。 平成の時代は暴力で教育は普通でした。今は時代が違います。暴力は絶対ダメです。 まぁそれでも今の若い子等は努力が足りなさすぎます。しょうがないですが・・😢 そもそも悪いけど海外の人はいらないんです。日本は安いからって、どんどん外国から人連れてきて雇って・・。 こんなことしてたら日本はどんどん悪くなってくよ😵 自分は外国人指導員の免許持ってます。日頃から研修生、実習生の教育に携わってます。 海外の実習生達はホント優しくて思いやりのあれ奴ばかりです。でも金の事しか考えてなくて、ホント仕事は覚えてくれないです😭 やっぱり日本人とは違うんだなーと軽く思いながら教育してます😅

  • @nakamura1988
    @nakamura1988 Жыл бұрын

    たしかに労働力大切だけどなんだか搾取してる気がするね、 制度にも問題があるのでは? そのうちいじめられた人々が集団訴訟とか、起こさないといいけどね、😞

  • @pontarou01
    @pontarou01 Жыл бұрын

    技能実習生をくいもんにする組織は外すべき。

  • @flashnewlight1075

    @flashnewlight1075

    5 ай бұрын

    政治家がみんな役員やってます。

  • @ruthyinthesky888
    @ruthyinthesky8882 жыл бұрын

    技能実習生が即戦力になると思っている社長や会社自体おかしい!? 彼等は日本語を読み書き話す国民ではない。どうやって話していることが理解出来ていない人達が即戦力になると言うのだ!? 妊娠出産に関しては、日本人女性の妊娠に関しても日本企業は其れ程甘くないと思う。一時的にでも出産前後期間は欠勤になり会社の方は有り難く無いと言うのが本音であろう。ただ賃金が安く上がるからと言う事ばかり考えているのなら宛が外れるだけだ。言葉が分からなくても誰でも出来ると言う仕事であれば別だが。アチコチで問題が起こっても不思議ではない。

  • @mamomamo232

    @mamomamo232

    2 жыл бұрын

    即戦力? そんなの嘘に決まってる。 安い賃金で奴隷的に雑用をさせるのが目的。 それでもベトナムよりは賃金がマシだと言う事で日本の中小企業、日雇い労働的な3k仕事に食らいつく。 そんなんで技能習得なんてありえない

  • @user-tk9pz1lo1w

    @user-tk9pz1lo1w

    Жыл бұрын

    別に山奥や港でアルバイトを募集してもこない場所は沢山ありますし、 例えば農業、芋掘ってカゴに入れるだけ。 この作業に日本語は必要ないです。そんな環境では十分即戦力です。

  • @user-gj8qv1wo1i

    @user-gj8qv1wo1i

    Жыл бұрын

    雇う側の事業主も悪い!「うちが雇ってやっている」特に個人経営の農家にこうした上から目線の方が多い。朝から所構わず怒鳴る、リフトの違法操作等々…

  • @mumu241
    @mumu24111 ай бұрын

    技能実習受けてるんだから技能実習代徴収するべき

  • @kikikitotomo
    @kikikitotomo Жыл бұрын

    余裕のない会社が技能実習生を受け入れられないように規制するべき 実習なんだから余裕のある企業がするべき てか技能実習生制度なんて無くすべき。実習じゃなくて労働させてるだけ

  • @kakatata7863
    @kakatata7863 Жыл бұрын

    監理団体を取り締まらないのは、日本の政府の怠慢です

  • @flashnewlight1075

    @flashnewlight1075

    Жыл бұрын

    政治家の天下り団体だからね。

  • @hiro-cq7cl
    @hiro-cq7cl3 ай бұрын

    日本人に高い給与を出せないから 外国人雇って低賃金で長時間働かせようって考えがもうね 日本人だって働きたい人たくさんいるのに高齢だ、スキルがない、高い金払いたくないと そりゃあ賃金30年停滞するわけだ

  • @tomok3314
    @tomok3314 Жыл бұрын

    Facebookでよくベトナム人のコメント見るけど、俺らがいなかったら🇯🇵終わるよってコメントしょっちゅう。 もうやめよようよ、技能実習生制度。

  • @user-pu2gx4he4z

    @user-pu2gx4he4z

    11 ай бұрын

    ベトナム人が消えた程度で終わるわけ無いのに自惚れ過ぎ😂 日本人が甘いから彼らがつけ上がるのです。 態度が悪いベトナム人技能実習生は会社や日本から叩き出してください。

  • @user-gx7lv2uq4k
    @user-gx7lv2uq4k Жыл бұрын

    外国人労働者の悪辣な就労現場の実態には中小企業経営者様方の様々な課題があります(技能実習生は研修期間労働者とされる為に労働財として重宝される事と日本人との就労契約の格差からも現場の他の労働者から阻害されてしまう等があります)。外国人労働者の方々は徐々にその人権を確立しつつあります(外国人労働者差別禁止法等の適用です)。外国人労働者にとって一番の問題は就労する際の身元保証人の存在と現場の就労規則です(厳しい就労規則であるほど日本人はドロップアウトしがちですので更に現場で人事上の混乱が生じるわけです)。この身元保証人と人件費問題に触れたいと思います(日本人労働者と外国人労働者の双方の摩擦失業の緩和策についてです)。身元保証人が契約する保証契約ですが、簡単に口述すると、具体的な債務額の確定していない基本的身元保証や債務の限度額・期間の定めの無い保証契約は身元保証契約者の相続人には相続されません(身元保証契約を含めて保証契約や連帯保証契約も一身専属として、やはり相続されません。但し、基本的身元保証による債務は額面が被相続人の生前に確定されていれば、被相続人の生前の生活水準と比して富裕とされる範囲で債務支払いの義務は発生します)。大概の企業は身元保証人の存在、または身元保証金の提供する事を求めます(本人に加害事故や過失があった場合には提供した身元保証金の範囲で損害賠償の義務を置くことができるからです)。また、身元保証金は社内預金(企業の株式発行原資や信託銀行への寄託金員に伏される金員です)と同じで被用者の退職に際して企業が被用者に対して返還しなければならない金員です(返還しなければ労働関係法令違反となります)。また、労働基準法にある通り、非正規雇用者や研修期間就労者は本人の意志で労働組合に参加できます(労働組合法により、就労者四人を超える社会保険強制適用事業所では外国人労働者も含まれます。外国人技能実習生は、雇用保険のみ加盟されるのみであり労災または国内での病傷では医療滞在ビザが日本国により無償で発行されますので地域の福祉事務所や福祉事務所を合わせた役場で相談してみて下さい。医療費は無償に近い価格か保険適用外医療は外国人医療助成制度(医療助成制度は日本国民にも充実した制度があります)があります)。就労期間の定めのない労働契約は無効であり、被用者の任意で退職できます(会社法規定)。社内預金は飽くまでも努力義務ですが、企業は利子をつけて返還しなければなりません(会社の貸借対照表の余剰金や積立金、信託財産等を考慮して労働組合は交渉の席に対します)。社内預金を財産形成制度や退職金制度に利用する企業もあり、被用者の自動車ローンや住宅ローンへの低利子貸付に利用する事もあり、企業の福利厚生と受取利息として活かされています(就労年数に応じた利用であり、外国人技能実習生に対しては、国外投資としても有用です)。また、選ばれ易い現場としては製造業や小売・卸売業ですが、これ等の産業だけでも被用者の数は2千万人を超えます。次に外国人労働者等の生活にまつわる権利ですが、婚姻、または妊娠に対しては日本国の家族法や戸籍法が適用されます(日本の国籍法は母系主義の為に、子は母親の国籍となりますが戸籍は日本で出生すれば日本の戸籍に編入されます。シングルマザーの場合には母親は永住権を取得しますが、日本国籍を得る為には帰化申請をしなければならず初等教育程度の学術試験に受からなければなりません。男性もこの属人主義解釈に準拠します)。日本国は二重国籍制度を廃止した為に二重国籍者は外省人として、一応は外国人登録証明書を携帯する義務があります。永住者となった段階で日本国の社会保障制度に組み込まれますが、外国人の基本的人権は生存権(居住権や労働の権利)、財産権(法に準拠した給与契約)、自由権(心身の自由と社会と雇用の場における不当に拘束されない権利)、社会権(社会参画権としての住民投票権と地方公務員一般嘱託職員での雇用(一般的には外交文書伝書使やNPO法人やNGO法人等の管理職員です)や個人情報の保護等です)、請願権(裁判を受ける権利や警察に保護される権利や行政不服審査法の適用)だけであり、帰化しなければ享受権はありません(国から相当程度と思われる以上のサービスは受けられない)。但し、どのような職種であれ、合法的に行われる就労者であれば(それが、風俗営業法に適用される業種であれ、厳格に必要な届出や許認可を受けていれば)労働者の権利は守られます。また、行政市民サービスとしての社会福祉は受けられますので、生活保護受給者世帯となる事や居住地が政令指定都市に附従する行政区やそれに社会的に呼応する旧部落同和地区の1200の地方自治体では日本国民同様に母子家庭や父子家庭の子どもたちの為に児童扶養手当や児童手当が加算して受けられます。そして外国人登録証明書を持つ労働者は(労働者に限りますが)所得に応じて数千円から数万円の公社債投資信託に加盟する義務があります(場合により、財務省証券を奨励される場合もあります)。それらの為に、一般の就労者であれば二十万円から二十五万円の手取りである処、十六万円から十八万円程度で抑えられます。大抵は中国ファンドですが外国人高度専門職や長期就学ビザの滞在者には短期コール債権が充てがわれて、外国為替証拠金取引に応じるように入国管理局が請願する場合があります(所謂、政府の現地協力者です)。発展途上国の多くは、US$や円、人民元等と固定相場取引であったり、ECM加盟国だったりして先進国外貨を貯蓄しています。その代わり、外貨預金準備高によって国家の経済の安定や先進国からの社会インフラ整備に注力して地政学的な労働財と労働手段(鉱物資源や天然果実の収獲輸出等)を提供する訳です。これらの実物取引で日本国(ひいては日本国民)は外国人労働者と繋がりが深いのです(因みに入国管理局外国人収容所では生活福祉資金貸付制度からの借入金で公社債投資信託への加盟が為されれば外国人登録証明書を発行してもらえます。身元保証金はまた、別に生活福祉資金貸付制度から借入れて同様です。そして、特別滞在許可証が発行されて退所となります)。でわでわ、本拙文はここまでと致しまして(啓略)。

  • @suuriadiya1155
    @suuriadiya11552 жыл бұрын

    日本人に一つ言いたい。そんなに外人を下にみてバカにしてるなら。海外から労働者を受け入れるな! 日本の高齢者に働いてもらえばいいだろう。あるいはここにコメントしてる、あなたが2倍3倍頑張って働け

  • @user-hb6oi3kn5h

    @user-hb6oi3kn5h

    Жыл бұрын

    外国人実習制度の縮小を希望しているけど 自民党政権が拡大に踏み切っている。

  • @kumo3281

    @kumo3281

    Жыл бұрын

    外国人だとしても語学力鍛えて対等に言い返すことが出来たら馬鹿にされても公では繰り返しはされなくなるよ。 言い負けたり黙るからまたやられるんだ。 ただ、妊娠に関しては日本人でさえお金もかかって大変で保育園も預けることも難しい市町村もあるし、借金返済する子がほとんどな技能実習生が子供を抱えてどうやって借金返してくのかプランを教えてほしい。 無計画なことに対してここの日本人は、何で妊娠するの?って思ってる人が多数だよ。 それと、日本の大切な野鳥や野生動物は勝手に捕獲して食べたるのは犯罪だからやめてね。

  • @fullmoon1709
    @fullmoon1709 Жыл бұрын

    そもそも働きに来てるんだから、制度で妊娠出産が認められてると言っても、妊娠しないように避妊すべきだと思います。恋愛は自由ですけどね……。 中には、母国に夫や子供がいるのにも関わら妊娠しちゃう人もいるし。それはそれで不貞行為をしてる事にもなりますし。 更に言えば、妊娠させた男性にも責任あるますよ。同じベトナム人か、もしくは日本人と恋愛関係になって出来た子供なんだから男性にも責任持たせて面倒見るべきです!

  • @user-gj8qv1wo1i
    @user-gj8qv1wo1i Жыл бұрын

    「農家の悲鳴!コロナ禍で入国出来ない実習生」数年前の新聞のトップ記事・・建設業界、個人経営の農家等々・・いつまで実習生に頼るのか?

  • @higutikentiku
    @higutikentiku Жыл бұрын

    妊娠すると実習ができなくなり、技能実習計画が遂行できないのですよね。 一般的に計画が遂行できない場合は 技能実習機構に届けなければいけませんよね。 ただ 実習期間が1年もしくは3年 業種によっては5年 この実習ができなかった期間はどうするのかが知りたいです。(機構の判断)

  • @34colin97
    @34colin972 жыл бұрын

    技能実習生とかいらないでしょ。ただの現金搾取の温床にしかなっていない。

  • @user-rm7ee7pj5e

    @user-rm7ee7pj5e

    Жыл бұрын

    現状のグエンは技能なんて呼べるようなものを身につけさせてもらえるやつのほうが少ないと思う 単純作業や力仕事ばっかやらされてるグエンたちばっか

  • @user-tk9pz1lo1w

    @user-tk9pz1lo1w

    Жыл бұрын

    オーストラリアは就労ビザを延長させるし、ワーキングホリデーという逃げられない制度、を使って現地の平均より安い額で働かせているがな、、

  • @tomok3314
    @tomok3314 Жыл бұрын

    ほら、そういう暴力とかあるんならやっぱ技能実習生制度やめようよ。 お互いいい事ない。 そもそも技能実習生頼む所なんて、経営赤字な所多いんだから。

  • @user-um1vy5if8h
    @user-um1vy5if8h Жыл бұрын

    まず第一に日本人で最低時給の会社が実習生を使っている会社はまず見込みはないです。普通に考えても即戦力狙いでしょうね。当然ですがサポートなんてしたら時給以上かかってしまいますからね。

  • @mowmow8653
    @mowmow8653 Жыл бұрын

    言葉は片言、仕事は半人前以下これで、日本人と同じ待遇が受けられるわけないでしょ。挙句に、妊娠しましたって何しに日本に来たの? ベトナムへ返されて当たり前。とび職なんて、日本人でも一人前になる前は親方にぶっ飛ばされるの当たり前。そもそも、日本に来る前に借金背負わされるような事を許してるから話がおかしくなる。ベトナム人は来日する前に、職歴、学歴をある程度満たしたうえで借金無しで来させないとダメ。

  • @ecotree1563
    @ecotree15632 жыл бұрын

    なんか、実習生の悪口を言ってるけど、おかしいね。企業も悪い。制度上は妊娠可能なのに。

  • @user-em6zq9gd7h
    @user-em6zq9gd7h2 жыл бұрын

    避妊しない頭の悪い奴が多過ぎて草

  • @user-tb9wt2iz3k
    @user-tb9wt2iz3k Жыл бұрын

    日本人の私が、実際に何度も何度も、タダ働きの目に遇っているのに、、日本は、そうとう前から非常に不景気で。。。

  • @mikukazu1212
    @mikukazu1212 Жыл бұрын

    実際、抱き着いてきたり、胸に手を当ててきたり、セクハラしてくるベトナム人男性とか、「疲れた」って言ってサボりまくるベトナム人も居る。そういうのもどうにかして欲しい

  • @user-fd9ts9kf7e
    @user-fd9ts9kf7e Жыл бұрын

    そもそもの問題として日本人は人権に対する教育を受けてこなかった。 その中で自分から学んだり改める人はごく僅か。 だから他人事であり無関心。

  • @user-kx5ud1pi6y
    @user-kx5ud1pi6y Жыл бұрын

    アメリカが「技能実習制度」は「人身売買」だと言われても仕方がない。日本人はアジア人に対してどうしてこんなにも非情で冷酷なのか?先の大東亜戦争ではアジアの開放のために、インドや、インドネシア、ベトナムなどの国々の為に、共に戦った仲間ではないか。ウクライナ避難民とは大違いだ。同じ日本人として恥ずかしい。

  • @user-zy6cx9tw4g
    @user-zy6cx9tw4g9 ай бұрын

    外国人技能実習を受け入れる会社ってのはブラックで人の出入りが激しい人手不足の会社しか無い。 当然、賃金なんてまともに払わんから問題が起こるのも当たり前。 会社は安く使える奴隷が欲しい。 外国人技能実習生は稼ぎながら技術などを学びたい。 受け入れる会社に彼等が学ぶべき技術も無いし稼げないんだから両者は最初からミスマッチが起きている。 個人的には外国人を入れなきゃ回らん会社なんぞ潰れた方が世のためだと思うね。

  • @zan17776
    @zan177762 жыл бұрын

    日本人でも寿退社があるしな~ まあ、日本ってこういう国ですよ。

  • @st-vo7fo
    @st-vo7fo2 жыл бұрын

    気軽に相談出来る窓口を公共機関につくれ。あるんだろうけどその恩恵が技能実習生に届いてない。派遣先の内容も定期的に調べて行政指導するか、派遣先の変更を。

  • @user-qq2pe2vo2j
    @user-qq2pe2vo2j2 жыл бұрын

    受け入れた側だけに問題があるのだろうか‥? 妊娠のリスクがあると知りながら性交渉してるわけだから、 自業自得なのでは? 避妊をした上での妊娠だったらまだ分かるけど。 できちゃいました。どうしましょう‥って、なんの目的で日本に来たのか‥。

  • @user-nm4dj8fb3d

    @user-nm4dj8fb3d

    Жыл бұрын

    あのさ 自己責任だよ 全て そりゃ企業が完全監視して 見張れないよ そのための労力 そのための手間 そしてプライバシー 人権だの騒いでくるに決まってる ていそうたいつけさせる? それは人権侵害とかになるでしょう ならば自己責任に任せるしかない その結果はい 妊娠しました働けません そりゃ そりゃ そりゃ契約違反 解雇もやむなし 解雇もやむなし しかるに当然さ 例えば非正規労働の社宅とか寮さ 非正規でなく正規雇用でも同じさ 社に在籍して働いてるから住んでられる 退職したら出てってもらうでしょ 出なきゃならんでしょ 社に入ってるからこそ住めるわけだし 辞めるけど家賃だけは払うので住ませてなんて無理でしょ とりあえずおそらくほぼ無理でしょ お金だけの問題じゃない 自前で借りるにしろ 保証人や職場は必要でしょ 保証人はいません就業してません でもお金はあるから払いますで 賃貸契約はそうそうまとまらないのでは? お金を持っててもきちんと収入証明とか要るでしょ 何年分も先払いで纏めて払えるのならそんなもん要らんってとこもありはすると思いますけど 大手は融通きかないから 地方の小さな不動産屋とか家主と直接契約とかになるのでは とりあえず契約違反しておきながら した方が悪くない 会社が悪いってのはおかしいですね どんなに理不尽でも契約は契約 理不尽だと思うのならその時に契約しなければいい しておきながら後からあーだこーだ 見苦しい

  • @user-sz4yq9th3o
    @user-sz4yq9th3o2 жыл бұрын

    政府は関与していないの?保護団体は政府に掛け会わないの?

  • @Leo-jy9pj
    @Leo-jy9pj2 жыл бұрын

    なぜベトナム人実習生だけなのかも考えなくてはならない。 中国人やフィリピン人などの実習生では、そんな話は聞かない。

  • @user-gi4rg7mo5u
    @user-gi4rg7mo5u2 жыл бұрын

    企業も利益を産むために必死だな。顧客が不況の影響もあって安く安く求めるせいでこうならざるを得ない状況になってる。企業も企業で安くしないと他の会社に顧客を取られるから安く安くして薄利多売になってしまう。そのため利益率の低い例えば食品なんかはパートさんや派遣ではなく時給が少しでも安い技能実習生に頼らざるを得ない。実際うちの工場でも去年技能実習生が入国できないという状況になって人手が足りなくなった。それを補う為に派遣を足していったたのだが派遣の労務費が上がりまくり売上は増えたが利益は減った。

  • @roshato6452
    @roshato645210 ай бұрын

    制度と手続きが大変煩雑で雇う会社と管理組合がどこも手一杯で余裕がなくなりそれを補うためにまた次を補完する→更に管理がずさんになるという悪循環に拍車がかかり歯止めがきかないのが現状です。すでにこの制度自体が破綻しています。 日本人の半額以下で人雇わなければ会社が今すぐ潰れる、ような会社のために存続させる意味はもう皆無かと。

  • @kouzoutanaka78
    @kouzoutanaka78 Жыл бұрын

    本当に人間扱いしてない。はずかしい日本人だよね。

  • @kenhoshino5261
    @kenhoshino526128 күн бұрын

    外国人にも、研修生であって稼ぐ場所ではない、日本人にも、研修生であって労働者ではないと周知させるべきでは?

  • @nailnail4291

    @nailnail4291

    21 сағат бұрын

    むこうの政府、送り出し会社が、ねーw

  • @user-pu2gx4he4z
    @user-pu2gx4he4z11 ай бұрын

    職場でのベトナム人技能実習生の態度が本当に悪い。 一体何様て態度 それに堪忍袋の緒が切れた日本人従業員や経営者に体罰を受けただけだろ。 一緒に仕事してみろって本当に無理だから。

  • @badluckme3494

    @badluckme3494

    6 ай бұрын

    wwww

  • @sf9374
    @sf93742 жыл бұрын

    日本で暴力🔥奴隷の扱いを受けて可哀相だわ🇯🇵

  • @user-md6pm9gm2w
    @user-md6pm9gm2w Жыл бұрын

    技能実習生には優しくしますよ。 仕事を間違っていても、大きな問題にならないことは目をつぶっています。 私の働く会社では日本人の方が居心地悪いです。社員はみなベトナム人などに優しいですから。 私は何をされても笑顔で明るく対応するようにしていますし、真面目を強要したりしないですし、働きやすいように気を配っていますよ。 むしろ気を使いすぎて疲れるほど(笑) 慣れない言語に慣れない環境で頑張っているのだから、私らが気を配るべきだなと思っています。

  • @user-ng2xf4lx4o

    @user-ng2xf4lx4o

    Жыл бұрын

    何言ってんのアンタ(笑) 結局何が言いてぇんだい??

  • @user-kr9cj1pv2w
    @user-kr9cj1pv2w Жыл бұрын

    まぁ企業ご悪いのと政府も悪い! 制度が悪すぎる!

  • @didtosi2
    @didtosi26 ай бұрын

    ピンハネ屋しかこの制度喜ばないと思います😢

  • @jin82freedom78
    @jin82freedom785 ай бұрын

    ベトナム人の時間数なんとしてほしい

  • @user-sv5sx8gj9f
    @user-sv5sx8gj9f2 жыл бұрын

    外人労働者増やすなら日本人の賃金上げろ

  • @Banchan1000

    @Banchan1000

    2 жыл бұрын

    頭悪そう

  • @user-tl1mn5oy7f
    @user-tl1mn5oy7f Жыл бұрын

    国際貢献の技能実習制度ですよね。

  • @Ch-wc1oy
    @Ch-wc1oy Жыл бұрын

    建前の善意だけで語るのもどうかと思う。実態は腐ってるが技能実習しに来て妊娠出産っていうのは問題でしょう。 仕事覚えに来て仕事出来ない状態に自ら陥り帰国を拒否とか隣国の悪質な居座りと同じ状態になってる。

  • @gonta5896
    @gonta5896 Жыл бұрын

    ベトナム政府は自国で語学学習を先ずはさせないから意思疎通が現場でできない。

  • @user-pu2gx4he4z

    @user-pu2gx4he4z

    11 ай бұрын

    日本語授業中にサボっていた実習生の場合は片言すら話せない。 何をしに日本に来たのかと思う。

  • @keilan6723
    @keilan6723Ай бұрын

    妊娠かー。 日本での妊婦健診費用とかの補助も降りるから良いよねー。 なんで日本人と同じ待遇なのかなって、真剣にそう思ってる。

  • @syota45
    @syota452 жыл бұрын

    結局不当な扱いしたらその業界の単価も下がって自分達の首絞めるだけなのにな

  • @user-tw8uf3ql9l
    @user-tw8uf3ql9l2 жыл бұрын

    妊娠って何しに日本に来たんだよ

  • @Distortion0005
    @Distortion0005 Жыл бұрын

    出産や再就職の支援はしてあげればよいけども、日本人と同じように外国人を扱う事は出来ないよ。 外国人に生活保護や参政権を与えることはあってはいけない。 そしてなにより、労働基準法を守ることができない企業は消えてもらうしかないと思います。

  • @user-gg1fi9xg3j
    @user-gg1fi9xg3j Жыл бұрын

    借金してまでよく日本なんかに来るよな。奴隷扱いだし最低賃金で全く金にならんのに。

  • @metmet8098
    @metmet80982 жыл бұрын

    かと言って、妊娠歓迎って訳にはいかない。 せめて自立できる収入がないと。 対日本人でも同じ。生保にする訳にはいかんですから。

  • @user-wm4xv5dy8u
    @user-wm4xv5dy8u Жыл бұрын

    日本人はもっと外国人技能研修生を見習うべきです!逆に日本人は外国に行くと何もできない、英語や他の言語すら話すことができないので、日本はもっと海外の視点を学ぶべきだと思います。日本の法律はもっと改善するべきです

  • @user-pu2gx4he4z

    @user-pu2gx4he4z

    11 ай бұрын

    🤭🤭🤭🤪🤪🤪

  • @user-pi5qc3xg6v
    @user-pi5qc3xg6v2 жыл бұрын

    とりあえずベトナムに日本人の所業を映像で流しましょうよ。 どっかの国みたいにね だったらベトナム側も日本人に対していい判断をしてくれるだろうから

  • @user-xr1tx1kf6f

    @user-xr1tx1kf6f

    2 жыл бұрын

    自分もそう思う!

  • @user-rm7ee7pj5e

    @user-rm7ee7pj5e

    Жыл бұрын

    管理者グエンが得しないから難しそう

  • @tmori040
    @tmori0409 ай бұрын

    生かすな○せ。死人に口無し。これを政府が徹底すべきなのでしょう。生きているから文句を言われるのです。

  • @user-fo2gm6dz5h
    @user-fo2gm6dz5h2 жыл бұрын

    不法滞在者ベトナム人の意見だけをうのみにしないで、日本人社長の言い分もきくべきだ。まるで雇い主である日本人が悪いという扱いになってるぞ

  • @user-mj8yh8cr2w

    @user-mj8yh8cr2w

    2 жыл бұрын

    悪いよ。 ぶん殴る動画みなかったんか?

  • @user-dg9zq4cv4u
    @user-dg9zq4cv4u Жыл бұрын

    国の建前で言えば技能を学びに来ているのに、その個人が原因で妊娠は絶対に違う。妊娠しても、出産後も技能を学びにくるのでしょうか?ってことですよ。違うでしょ。

Келесі