タクシー業界に異変 外国人ドライバー増加のワケ…筆記試験合格まで“83回”挑戦も【Jの追跡】(2023年9月16日)

 実は今、外国人のタクシードライバーが増加しています。増加する外国人タクシードライバーが求められるワケを追跡しました。
■二種免許の筆記試験合格まで…83回挑戦
 アフリカ・ガーナ出身のカリム・ハッサンさん(48)。とにかく陽気で明るいハッサンさんは去年10月、タクシードライバーになりました。
 ハッサンさん:「83回、試験を受けました」
 なんと二種免許の筆記試験に合格するまで、83回もかかったといいます。
 ハッサンさん:「(客に)もしかしたら、83回でハッサンって名前を付けているんじゃないですか?って聞かれる」
 デビューするまで、およそ1年かかったそうです。
 ハッサンさん:「(日本は)ルールも多い。ガーナはそんなに標識とかない」
 17年前に来日したハッサンさん。前職は携帯電話ショップの店員でしたが、コロナ禍で仕事が激減し、転職しました。
 客:「すごい、83回も挑戦したんですね」
 ハッサンさん:「はい」
 お約束の83(ハッサン)トークです。
 ハッサンさん:「今(気温)36℃なんだけど、ガーナ行ったら36℃も(日本より)涼しい。なぜかというと、結構、風が強いので」
 客:「そうなんだ」
 この日、浅草から乗ってきたのは、福岡県から来た家族です。
 客:「わたし、今回初めて。初めての東京」
 ハッサンさん:「東京初めて?」
 客:「初めて」
 ハッサンさん:「おおーヤバイ」
 目的地の上野へ向かいます。
 ハッサンさん:「ここね、アメ横。色々売っている」
 合格するまで、83回も受験したことが嘘のよう。お客さんを楽しませる余裕があります。
 客:「頑張ってください」
 ハッサンさん:「ありがとうございます」
■人手不足の解消へ…外国人の力が必要
 東京・文京区に本社を置くタクシー会社「日の丸交通」。創業して73年ですが、異例の事態に直面しています。
 25カ国・80人以上もの海外出身ドライバーが在籍するようになっているのです。
 日の丸交通採用部 古舘博幸部長:「高齢化の問題、タクシードライバーのなり手も減っている状況ですので、日本人に限らず外国人の力を借りたい」
 タクシー業界は、ドライバーの数が年々減っています。人手不足の解消のためにも、外国人の力が必要だといいます。
 さらに、インバウンドの急速な回復で、外国人観光客への対応が重要になっているのです。
 ドライバー歴1年、日系ブラジル人のサントス中崎吉五郎さん(48)は、オーストラリアから来た親子と話が弾みます。
 サントスさん:「私は、アマゾンのジャングル出身です」
 オーストラリアから来た観光客:「行ったことがあるわ」
 サントスさん:「本当に?いいですね。私はね、自然が大好きなんですよ」
 オーストラリアから来た観光客:「大都会の東京とは違うわよね」
 サントスさん:「私は8言語話せます」
 オーストラリアから来た観光客:「ワーオ、8言語!?」
 
 8言語を操るサントスさんの前職は、ファンドマネージャーです。様々な国のお客さんと接して言語を覚えたといいます。
 サントスさん:「(スペイン語で)私もスペイン語が好きです」
 オーストラリアから来た観光客:「私と同じくらい、スペイン語うまいわ」
 
 オーストラリアから来た観光客:「ありがとう」
 サントスさん:「楽しかったです」
 オーストラリアから来た観光客:「とても楽しかったわ」
 サントスさん:「ありがとうございました」
 続いて、芝公園から乗ってきたのは、オランダから来た家族。「豊洲の施設に行きたい」と言いますが、何やら問題があったようです。
 サントスさん:「ナビが違う施設を指している気がします。一度、確認してもいいですか?」「教えてもらった住所だと、ナビが行きたい施設と違う場所を指しています。多分、これじゃないと思うんですよね」「一度、メーターを止めておきますね」
 オランダから来た観光客:「ありがとう」
 語学が堪能なうえ、接客もそつがない。実に頼もしいサントスさんです。
 サントスさん:「ありがとうございました。楽しんでね」
 オランダから来た観光客:「ありがとう」
■外国人ドライバー 教官との路上研修
 
 この春、タクシードライバーになるために入社した外国人がいます。
 レナード・ジャスティンさん(43):「最初は半蔵門って言っていましたよね」
 アメリカ出身のレナードさんです。来日しておよそ20年、これまで茨城県で英会話教室を経営してきました。
 レナードさん:「コロナ禍で激しい波があって、生徒が入ったりやめたりとか、それでちょっと苦しくなって。違う仕事をやってみた方が安定する」
 3カ月間、様々な試験を受けてきたレナードさん。この日は、教官がお客さん役を務める路上研修の日です。教官は様々なシチュエーションを演じます。
 タクシードライバーになるためのポイントは、お客さんが希望する道順で走れるかです。
 教官:「ちょっと急いでもらっていい?」
 どうやら、お客さんが急いでいる設定のようです。急かされても、冷静さを失ってはいけません。
 教官:「どうしたの?運転手さん、急いでよ」
 レナードさん:「ちょっと待ってください。車、結構来ていますので、安全のために出発します」
 教官:「半蔵門右に曲がったら麹町警察署の信号があるから、それを左に曲がってもらっていいですか?」
 レナードさんは道順が分からなくなったのか、カーナビを確認しています。焦っている様子ですが、その時…。
 教官:「行かない、行かない」
 レナードさん:「はい、分かりました。すみませんでした」
 この先は右に曲がらなければならないにもかかわらず、左に車線変更しようとしてしまいました。
■「七転び八起き」外国人ドライバー誕生
 さらに、料金でも痛恨のミスがありました。
 レナードさん:「500円になります」
 教官:「ずいぶん安いね、運転手さんコレ」
 レナードさん:「はい。実車、押し忘れました」
 
 目的地に到着する5分前にメーターを押していました。
 教官:「うーん。まだレナードさん出せない」
 レナードさん:「分かりました。はい」
 新人の場合、お客さんとのコミュニケーションが特に大切だといいます。
 教官:「地理の知識が新人は少ないので、全部自力で解決しようとすると余計に迷惑をかける。(道順を)教えてくれるお客様だった場合は、繰り返し聞いてください」
 レナードさん:「はい」
 教官:「細かく」
 レナードさん:「分かりました」
 休日には、都内を自転車で走るレナードさんの姿がありました。
 レナードさん:「十二社通りを走りましょう」「(Q.『じゅうにしゃ』通りでは?)じゅうに『しゃ』ではなく、じゅうに『そう』」「(Q.申し訳ありません)大丈夫です」
 レナードさんは、こうして道を覚える努力を積み重ねています。
 レナードさん:「失敗しても、七転び八起きですね、何回も何回も転んでも起きて、頑張っていつか成長すると思います」
 その後、努力が実り、社内試験を無事クリアしました。
 またひとり、タクシー業界を担う外国人ドライバーが誕生しました。新たな人生を歩み始めたレナードさんは、「七転び八起き」の精神できょうも頑張っています。
 客:「タクシードライバーいいですよね」
 レナードさん:「おもしろい仕事ですよ。毎日が楽しいです。色んな人に会えますしね」
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Пікірлер: 662

  • @user-bd9sd7ou2l
    @user-bd9sd7ou2l9 ай бұрын

    ただ安い労働力としてしか見ていない移民政策には反対だけど、個人レベルで見れば、こういう一生懸命頑張って現地に馴染んでいこうとする方々には頑張れー!って素直に応援したくなります。

  • @comcom5869

    @comcom5869

    9 ай бұрын

    移民受け入れの目的は、グローバル化、人手不足解消、少子高齢化対策な。 日本の企業は、そもそもお前みたいな○○雇うよりも、有能な移民の方を雇いたいという事。

  • @user-il7vw6pf5q

    @user-il7vw6pf5q

    9 ай бұрын

    この人の収入は少なくとも東京で一軒家を買えるほどは貰っているわけですが

  • @stb-1461

    @stb-1461

    9 ай бұрын

    なんだその矛盾、自分勝手な奴だな。

  • @user-bd9sd7ou2l

    @user-bd9sd7ou2l

    9 ай бұрын

    @@user-il7vw6pf5qさん 動画中でどの位の収入とかありましたっけ? まあ、きちんと稼げているのであればそれはそれでいいのではないでしょうか。

  • @user-bd9sd7ou2l

    @user-bd9sd7ou2l

    9 ай бұрын

    @@stb-1461さん はて、どこに矛盾が?

  • @Taka_neko
    @Taka_neko9 ай бұрын

    いやこれ外国人には相当なハードルがあるでしょ。 日本の良く言えば徹底したおもてなし、悪く言えば過剰なまでの丁寧なサービス。 そして日本語での筆記試験も難しいと思う。 凄いね、頑張って稼いで欲しい。

  • @user-zx2pu1jr4c

    @user-zx2pu1jr4c

    9 ай бұрын

    日本語での筆記試験じゃないよね

  • @hiropopov858

    @hiropopov858

    9 ай бұрын

    いやー外国の観光客への最高のおもてなしは外国語での接客ですわ。 日本人ドライバーは致命的に英語ができまさすぎる😢

  • @user-zx4pu2rj1y

    @user-zx4pu2rj1y

    28 күн бұрын

    @@hiropopov858 若い女やカネ持ってそうな老人はどこに連れていかれるやら、と絶対に不安になる。

  • @genmai315
    @genmai3159 ай бұрын

    外国人を積極採用するのはいいけど、今回の日の丸交通みたいな研修しっかりやっている企業ばかりじゃないから安心できないよね...

  • @BLACK-oy9tb

    @BLACK-oy9tb

    9 ай бұрын

    大手は多少は余力あるから教育にある程度なら時間かけられるけど他は無理

  • @sunami808

    @sunami808

    9 ай бұрын

    今運転手で雇える方は日本人配偶者やら帰化された実質的xx系日本人と言うのが相応しい方々

  • @user-lz4ml1mn5p

    @user-lz4ml1mn5p

    9 ай бұрын

    この動画も移民推進のプロパガンダですよ 頑張ってる所を見せるイメージ戦略だね

  • @user-dr2zy5du9v

    @user-dr2zy5du9v

    9 ай бұрын

    そのための国土交通省なんですよ。そこが機能しないとダメですよね。 仕事しない大臣だと評判が低いようですね。困ります。

  • @user-bj2to7od4k

    @user-bj2to7od4k

    9 ай бұрын

    ほんと事故が心配!良いところしか見てないけど事故があってからでは遅い。1年しか乗ってない人がタクシーのドライバーなんて

  • @moushiwake-nice
    @moushiwake-nice9 ай бұрын

    受かるまで諦めなかったハッサンに敬意を称します。

  • @mgtjd1023

    @mgtjd1023

    9 ай бұрын

    ロサンゼルスで無人タクシー始まってるよ…

  • @skyforce7631
    @skyforce76319 ай бұрын

    言語も違うし、文化も違う、ルールも違うだけでも大変なのに努力して2種免許・日本でのタクシー運転手になるのは、すごいです。長く・楽しく仕事を続けられることを応援しています。

  • @user-xn2tx5ew5w

    @user-xn2tx5ew5w

    9 ай бұрын

    🎉🎉🎉🎉

  • @rangers4076

    @rangers4076

    9 ай бұрын

    一方、日本人は、、 学校で基礎英語を最低でも 5年 日本人の先生から親切丁寧に習っているのに 外国人との会話は、、 悲しいものがある。

  • @narumi9882

    @narumi9882

    9 ай бұрын

    ​@@rangers4076やっぱ、留学するしかない

  • @user-rf2xs8ep1k

    @user-rf2xs8ep1k

    9 ай бұрын

    将来有望な生活保護者

  • @rangers4076

    @rangers4076

    9 ай бұрын

    @@narumi9882 経験上、留学しても日本人が居たらそちらに集まって 何をしに行ったのか分からない人も居ますよ。

  • @user-pu3sj7dg6i
    @user-pu3sj7dg6i9 ай бұрын

    83回も受けるのすげぇ

  • @user-xb1oz6kn9i
    @user-xb1oz6kn9i9 ай бұрын

    故郷から遠く離れて、ただ好きな日本で生きるためにいっぱい努力してる外国人は偉いと思います。覚悟のレベルは日本生まれと違う。

  • @pkpkHammer
    @pkpkHammer9 ай бұрын

    努力家の人ってすごい!!! こういう外国人の方を見ると応援したくなります

  • @Indonesiajindesunya

    @Indonesiajindesunya

    9 ай бұрын

    5年間以上日本で住んで、日本国籍取って、生活保護で生きます...、日本の生活保護最高!!!

  • @user-ut3tq7ww6y

    @user-ut3tq7ww6y

    9 ай бұрын

    @@Indonesiajindesunyaアホ

  • @user-yo4ki8bl7l

    @user-yo4ki8bl7l

    9 ай бұрын

    ​@@Indonesiajindesunyaぜったいお前日本人やん

  • @Indonesiajindesunya

    @Indonesiajindesunya

    9 ай бұрын

    @@user-yo4ki8bl7l 国籍はインドネシアだけど、心は日本人ですよ。

  • @user-ez7qk8dk6e

    @user-ez7qk8dk6e

    9 ай бұрын

    @@IndonesiajindesunyaHey tayo〜Hey tayo〜♫

  • @user-iw2ip9me6g
    @user-iw2ip9me6g9 ай бұрын

    言語も文化も全く違う異国で働く外国人の方もすごいと思うけど、辛抱強く受け入れているこの会社もすごい!

  • @mogmogtomato
    @mogmogtomato9 ай бұрын

    海外から来て地理をマスターするのは凄い

  • @user-mb2wl5ut1l
    @user-mb2wl5ut1l9 ай бұрын

    東京は二種免許+地理試験があるため、難易度が高めなのによく頑張ってると思います、昔フランスから出張できた客を乗せましたが、道は自分より詳しくて驚きました、何をするにも外国人だからは関係ないと思いました。

  • @user-ky9bz5zn3j
    @user-ky9bz5zn3j9 ай бұрын

    自分の親戚が試験の時にたまたまハッサンさんと一緒になって、たまたま話す機会があった。ユーモアもあって何より人柄が良いとの事。もし都心でタクシーに乗る機会が有ればハッサンさんのタクシーに乗ってみたいなと思う。そして頑張ってほしい!

  • @jji351
    @jji3519 ай бұрын

    皆さん本当に立派! 異国の地でもこんなに努力していて、 本当に感動した。 皆さん頑張れ!

  • @takechannel2325

    @takechannel2325

    9 ай бұрын

    感動??騙されましたね。

  • @toto-gj8le
    @toto-gj8le9 ай бұрын

    こういう真剣に真面目に頑張る方は大歓迎

  • @user-ll6qq9oo1z
    @user-ll6qq9oo1z9 ай бұрын

    タクシー運転手に外国の方を起用するのは相性が良さそうだし、ここまで努力して仕事に取り組むのは好感が持てる

  • @accioflute3415

    @accioflute3415

    9 ай бұрын

    好感を持てる人だけを取り上げてるだけな気もします…

  • @Hiro-jr7qs
    @Hiro-jr7qs9 ай бұрын

    こうやって高い目標を掲げてやってる方々は素晴らしいと思う。この努力された方々のためにも、規制緩和などで外国人ドライバーを増やすということはしないでほしい。同じハードルを準備すべきだよ。

  • @user-ku4cx7ep6u
    @user-ku4cx7ep6u9 ай бұрын

    日本人を雇えば良いのに、と思ったことがある だがこれだけ熱心に勉強して試験をクリアしている外国人を見たら、彼等に負けている日本人が多いのかもという気にもなる という事は、努力した人を国籍に関わらず評価する状態になっているのではないだろうか?

  • @nekodora9918
    @nekodora99189 ай бұрын

    地理を覚えるのは大変だろうし、いろんな客がいるとは思うが、めげずに頑張って欲しい。

  • @user-gachaman
    @user-gachaman9 ай бұрын

    この会社は素晴らしい取り組みだな。 こんなに真面目な外国の方は既に日本の宝だな。

  • @user-hr2fb9qb1c
    @user-hr2fb9qb1c9 ай бұрын

    日本のタクシーは高い品質を要求される厳しい業界だと思います。 外国人労働者を否定的に見る人もいますが、あえて厳しい業界で働く人たちは歓迎すべきだと思います。 ただし、会社によっては教育や適性試験などを設けずに低水準のドライバーを低賃金で採用している場合もあり、まじめに働こうとする外国人を不良企業へ集めない対策も必要だと思います。

  • @om-bb2sg

    @om-bb2sg

    9 ай бұрын

    👍👍

  • @next-kr3sd

    @next-kr3sd

    9 ай бұрын

    日本人を減らして外国人を増やす自由移民党の責任です

  • @mikahiroki2000

    @mikahiroki2000

    9 ай бұрын

    本当にそう思います。外国の人が運転するタクシーに悪いイメージを付かないようにしなければならないですね まだ、悪い印象がないから今のうちに。一度業界にそういう印象がついてしまったら、すべてのタクシーの外国人労働者に そういう印象をもたれやすくなってしまう。

  • @user-vv9rf4gc2r
    @user-vv9rf4gc2r9 ай бұрын

    こう言う前向きな姿勢で頑張る外国人に応援したい

  • @user-ik4uk8jf5q

    @user-ik4uk8jf5q

    9 ай бұрын

    早く帰国して欲しい

  • @user-rf2xs8ep1k

    @user-rf2xs8ep1k

    9 ай бұрын

    将来有望な生活保護者

  • @user-xq2ol3zc4s

    @user-xq2ol3zc4s

    9 ай бұрын

    そうやっていくうちに日本が日本ではなくなっていくんだよ。移民政策は不幸にしかならん。

  • @user-ik4uk8jf5q

    @user-ik4uk8jf5q

    9 ай бұрын

    @@user-rf2xs8ep1k  あと母国にいる家族親族を呼び寄せて日本人の税金で生活

  • @Indonesiajindesunya

    @Indonesiajindesunya

    9 ай бұрын

    天才と高度人材ならいいかな、タクシー運転するぐらい日本人もできる

  • @user-ic8kn8vp9n
    @user-ic8kn8vp9n9 ай бұрын

    まず、日本人の人口を増やす政策が必要。

  • @shuikeda5042

    @shuikeda5042

    9 ай бұрын

    100%実現できない

  • @user-ic8kn8vp9n

    @user-ic8kn8vp9n

    9 ай бұрын

    @@shuikeda5042 100%できないとなぜ言える?

  • @229aa_celcom

    @229aa_celcom

    9 ай бұрын

    @@user-ic8kn8vp9n まずご自身が所帯持って日本人を増やせばいいのにやらないだろ?そんなやつばかりだから絶対日本人は増えないよ。

  • @user-ic8kn8vp9n

    @user-ic8kn8vp9n

    9 ай бұрын

    @@229aa_celcom 所帯を持てないのは経済的問題であり。出生率が下がることに対しては子育てしやすい対策を政府が行えば良い。

  • @BushcraftLAB

    @BushcraftLAB

    9 ай бұрын

    出生率が高いのは昭和初期の戦前。 今みたいに誰もがiPhoneもってなくても、食うものなくても、5人も6人も産みました。 女性の立場が弱かったし、避妊の技術もあったし…子供の労働力… 色々あるけど、今の女性は5人も6人も産みたいとは思わないよ。

  • @user-il3lw5xe9c
    @user-il3lw5xe9c9 ай бұрын

    日本のルールを守ってくれていれば、陽気な人はありがたいんだよなぁ

  • @333redredred

    @333redredred

    9 ай бұрын

    外国人=ルールを守らなくて陰気な人という偏見でもあるのかな?

  • @gakurekichu

    @gakurekichu

    9 ай бұрын

    陽気な国って教育が行き届いてない発展途上国多いからルール守れないやつ多くて困る

  • @rangers4076

    @rangers4076

    9 ай бұрын

    日本人なのに 日本のルールを守らない人が 多くなってきましたからね

  • @uwalkeruwalker9576
    @uwalkeruwalker95769 ай бұрын

    努力する姿が本当に素晴らしい👏

  • @momomomo-rq1dx
    @momomomo-rq1dx9 ай бұрын

    レナードさんのような優秀でホスピタリティのある外国人が日本にもっともっと増えるのを期待します。

  • @user-tt7kd2eh8z
    @user-tt7kd2eh8z9 ай бұрын

    ちゃんと試験受けて訓練して 応援できる

  • @miku-gi6jn
    @miku-gi6jn9 ай бұрын

    日本語できて明るくて努力家。 こういう外国人さんなら歓迎します。

  • @user-gf9ki5ov1n
    @user-gf9ki5ov1n9 ай бұрын

    外国語が話せて外国の方とコミニュケーションがとれて素晴らしい、こういう方がどんどん増えてほしいです。

  • @chester789g
    @chester789g9 ай бұрын

    クルド人問題とか色々あるけど真面目に頑張ってくれる人が来るといいね

  • @user-cm6sh7uy3z

    @user-cm6sh7uy3z

    9 ай бұрын

    川口のクルド人問題は本当にヤバい。川口にクルド人自治区を創るとか宣う輩もいるとか。

  • @Parfait_Sempai
    @Parfait_Sempai9 ай бұрын

    外国人観光客への対応などには、すごく役に立つと思います!日本の観光業、ビジネスを盛り上げるためにも必須!

  • @mi5953
    @mi59539 ай бұрын

    日の丸交通は本当にいい会社だと思う。 羽田までの定額で何度か利用してるけど、毎回必ず素晴らしいホスピタリティを持った運転手さん。 外国の運転手さんにはまだ出会ったことないけど、日本人外国人問わず素晴らしい教育をされているのだろう。

  • @kokomo4649
    @kokomo46499 ай бұрын

    テレビ局が今こういう真面目な外国人を取材しに行く裏を読まないといけないよ。裏側のための中和でしかないから。

  • @user-gj4jk1bm4y

    @user-gj4jk1bm4y

    9 ай бұрын

    頭いいですなぁ。 裏ね〜。 外国人労働者を増やしたいから?それだけタクシー運転手が居ないアピール?ライドシェアの? なんだろう、自分にはこれぐらいしか思い付かなかったです。

  • @hu-shino-mahou
    @hu-shino-mahou9 ай бұрын

    めっちゃ良い、海外の方と話してみたいし、こういう頑張ってる姿勢を見ると、かっこいいし、俺も仕事を頑張れる。 俺も乗ってみたいな。

  • @user-fh4lm7wc4j
    @user-fh4lm7wc4j9 ай бұрын

    タクシーの地理試験、研修って割とハードなのにすごいな! 同業者としてパワーもらえる😊

  • @kilojoules119
    @kilojoules1199 ай бұрын

    本人がやりたいならいい話ではあるんだけど、ここまでの努力に見合う待遇の職業なのか心配になる。 そんなに待遇良さそうじゃないというかタクシー業界って景気悪そうな印象あるし、実際待遇が良かったらそもそも人手不足が問題にはなりにくいので。

  • @BLACK-oy9tb

    @BLACK-oy9tb

    9 ай бұрын

    どちらといえばだけど殆どの場合見合わないだろうね いずれ外国人だらけになったらストライキ起こるかもね。大人しい日本人と違って仲間集めたら賃上げ要求かストライキ あとは教育も経費使ってるから良くも悪くも客からしたら値上げが多少なり早まるのは必須

  • @takahide1973
    @takahide19739 ай бұрын

    普通に日本で住む権利を持っていて2種取った人ならいいと思うけど規制緩和とかで受け入れるのはありえない

  • @user-jb8vq1ei8s

    @user-jb8vq1ei8s

    9 ай бұрын

    人手不足解消したいのならバイトでもできるようにすればいい。運転くらいで厳しくしすぎ

  • @genmai315

    @genmai315

    9 ай бұрын

    ​@@user-jb8vq1ei8s運転なめすぎ。人簡単に死亡させてしまう道具だぞ?

  • @user-lb2dm4ls3e

    @user-lb2dm4ls3e

    9 ай бұрын

    @@user-jb8vq1ei8s人の命扱ってるからな

  • @AB-lz3ot

    @AB-lz3ot

    9 ай бұрын

    @@user-jb8vq1ei8s 人手不足ならだれも幸せにならないタクシー業界の既得権益を排除してライドシェアを解禁すべき。

  • @user-hp3dv2wj3p
    @user-hp3dv2wj3p9 ай бұрын

    筆記試験を83回受けたからハッサンって面白すぎ!w

  • @user-sy7ue1vn4u
    @user-sy7ue1vn4u9 ай бұрын

    人として一所懸命に働くとはこう言うこと朗らかに楽しんで和ませて安全安心が車内に溢れている映像に感服しました。

  • @user-oi3bw9sm2y
    @user-oi3bw9sm2y9 ай бұрын

    立派なタクシードライバーさん🚙 最近、外国人の前向きな方たちにすごく元気づけられています

  • @dannylee9274
    @dannylee92749 ай бұрын

    タクシーは頭脳労働だから、外国人でやってる人は優秀な人多いだろう。東京の複雑な道で覚える事も多いのに凄いな。

  • @20110521a
    @20110521a9 ай бұрын

    外国人ドライバーの皆さん賢くて努力家なんだな。

  • @mwgtpdpmwgnjgwp2248

    @mwgtpdpmwgnjgwp2248

    9 ай бұрын

    そのコメントいくらもらえるの?

  • @user-ik4uk8jf5q

    @user-ik4uk8jf5q

    9 ай бұрын

    早く帰国して欲しい

  • @acountgmail8354

    @acountgmail8354

    9 ай бұрын

    日本人は勤勉な国民と言われるから、日本に来ると自然にその努力する環境に馴染むのかも。人は置かれた環境で変われるものがあるそう。😊

  • @gakurekichu

    @gakurekichu

    9 ай бұрын

    「皆さん」とは限らない 怠惰で傲慢な奴もいる

  • @acountgmail8354

    @acountgmail8354

    9 ай бұрын

    確かに。怪しい方が多いだろう。でないと日本より外国の方が治安も良いはず。

  • @user-jr3yv2rt8e
    @user-jr3yv2rt8e9 ай бұрын

    わからないときは素直に道きくか、ナビ使えばよいと思います。教えてもらったら教えて頂きありがとうございますと言えばよいと思います

  • @nekone2640
    @nekone26409 ай бұрын

    やる気のある人がやればいいし、日本人はパワハラするから外国人が周りにいるのもいいね!

  • @user-bo1pt6ww9d
    @user-bo1pt6ww9d9 ай бұрын

    ちゃんと日本の資格を取って努力している人がいるのに人手が足りないからと資格条件を下げようとするのはやめて欲しい。

  • @user-ls3wj1yx7l

    @user-ls3wj1yx7l

    9 ай бұрын

    資格条件を下げたら、欧米諸国や他国のように、タクシードライバーによるぼったくりや、レイプなど問題が起こってしまいます。

  • @user-wc5cm1un3q

    @user-wc5cm1un3q

    9 ай бұрын

    最近の日本の悪いところよね。何でもハードルを下げようとするから、年々努力しない怠惰な人間が多いと感じる。

  • @user-lb2dm4ls3e

    @user-lb2dm4ls3e

    9 ай бұрын

    @@user-wc5cm1un3qお前じゃん

  • @user-mh2hg8iw3f
    @user-mh2hg8iw3f9 ай бұрын

    タクシードライバーが80歳まで就労可能になる。というニュースがありましたが、こうして研修や試験を重ねた上で外国人ドライバーさんが増えてくれるのは良い事ですね。

  • @maninfostation9347
    @maninfostation93479 ай бұрын

    日本人より日本人してる。すばらしい。

  • @yoshiyoshi8995
    @yoshiyoshi89959 ай бұрын

    どんどん変化していくな。 アメリカでは日本人ドライバーどれだけいるんだろ

  • @user-fs1jj7iw5i
    @user-fs1jj7iw5i9 ай бұрын

    日本人だけで どうにか出来る国に早くしないと 大変なことになる

  • @user-lf2ub4ts6b

    @user-lf2ub4ts6b

    9 ай бұрын

    子供作れよ

  • @user-ls2rt4kc6h

    @user-ls2rt4kc6h

    9 ай бұрын

    まだこんなこと言ってるやついるんだ 子供に英語や外国語を勉強させるのも当たり前になってきたし大学なんか英語系の学部が乱立してるのに 時代遅れの化石と時代に順応していく人間の差がどんどん広がっていくな

  • @spikef7602

    @spikef7602

    9 ай бұрын

    @@user-ls2rt4kc6h グローバルバカ参上。

  • @user-kx8zj8mm6q
    @user-kx8zj8mm6q9 ай бұрын

    外国の人すごいね。日本人も頑張れ!

  • @23Lgirl

    @23Lgirl

    9 ай бұрын

    すでに日本には西洋人がいて日本を変えようとしている。

  • @user-dv3vs2wn5s
    @user-dv3vs2wn5s9 ай бұрын

    おそらく長年在住されている方とは思いますがそれでも言葉や文字、地域の把握、免許に交通ルールなど高いハードルを乗り越えてやれるのはタクシー業務に携わりたいという信念こだわりを感じます。

  • @user-kb4ud3eh8n
    @user-kb4ud3eh8n9 ай бұрын

    外国人を入れたら日本人の賃金は何時まで経っても上がらないよね。

  • @user-gj4jk1bm4y

    @user-gj4jk1bm4y

    9 ай бұрын

    そうなんですよね。。 でも、今いる外国人に乗るななんて僕は言えないなぁ。 同じ空気、同じ水を飲んでるからね。出来れば、俺のお客さんが取られなければ良いですが(笑)

  • @user-ie9hj2qh1y
    @user-ie9hj2qh1y9 ай бұрын

    外国人個人は頑張ってるんだろうし、異国に来てまで稼ごうって気概は尊敬するけど、外国人の前に働かせなきゃならん奴が何十万人もいるわけでな。

  • @iaohdawda537
    @iaohdawda5379 ай бұрын

    5:59 8ヶ国語喋れて前職ファンドマネージャーはエリートすぎて草

  • @user-ik4uk8jf5q

    @user-ik4uk8jf5q

    9 ай бұрын

    申し訳ないけど、語学ができるのはエリートでも何でもない

  • @Alissonotum

    @Alissonotum

    9 ай бұрын

    @@user-ik4uk8jf5qいや申し訳ないけどエリート

  • @waza9625

    @waza9625

    9 ай бұрын

    @@user-ik4uk8jf5q 君は何が出来るの?

  • @oosyutain

    @oosyutain

    9 ай бұрын

    @@user-ik4uk8jf5q 語学はさておき、ファンドマネージャーは普通にエリートだろ

  • @user-wj4bc5mg4g

    @user-wj4bc5mg4g

    9 ай бұрын

    @@user-ik4uk8jf5qなんだと!!俺は日本語すらままならないんだぞ!!

  • @user-ci7ox7vm6z
    @user-ci7ox7vm6z9 ай бұрын

    ドライバー頑張って下さい。

  • @zangyo
    @zangyo9 ай бұрын

    なんかいい動画っすね!こうやって日本で働いてくれてる海外の方には頭が下がります!頑張って!

  • @k.m.G6957
    @k.m.G69579 ай бұрын

    日本人よりもよっぽど優秀。語学も堪能だし

  • @user-ji6jm1mz2c
    @user-ji6jm1mz2c9 ай бұрын

    祖国と大きく文化が異なる日本で、日本語を学び、臨機応変な対応が求められるタクシードライバーをされている外国人の方達の努力は素晴らしいですね。

  • @ib4636
    @ib46369 ай бұрын

    日本人の雇用が失われない取り組みが必要。

  • @genmai315

    @genmai315

    9 ай бұрын

    タクシー・トラック・バスは人足りなさ過ぎて困ってるんよ...

  • @333redredred

    @333redredred

    9 ай бұрын

    運転手になりたいのなら、どこも人手不足なんだから、応募したら受かるよ。ネットみて憂いてないで受けてみなよ。

  • @ksfemi753

    @ksfemi753

    9 ай бұрын

    @@333redredred人権マンの君が受けなよ

  • @mgtjd1023

    @mgtjd1023

    9 ай бұрын

    ロサンゼルスで無人タクシー始まってるよ…

  • @weathernews-caster-recruit
    @weathernews-caster-recruit9 ай бұрын

    「500円になります」で、自宅でYou Tubeで久しぶりにマンガみたいに吹き出しました 最強のアメリカからわざわざ来て、まんまるい目で500円とか言われたら面白すぎます

  • @streetwake3775
    @streetwake37759 ай бұрын

    ぜひ頑張ってほしいです。

  • @smell_the_cat
    @smell_the_cat9 ай бұрын

    ちゃんとした教育をした外国人ドライバーなら安心だね。 ちらっと写っていたテストもふりがなが振ってあったけれど日本語だったし。 82回受けても挫けなかったハッサンには頑張って稼いでほしい。 英語が話せるなら英語圏の観光客も安心だろうし。 こういう努力をしている外国人は応援したい。

  • @poporonkiki699
    @poporonkiki6999 ай бұрын

    80歳でも採用してる業界で事故率や対応考えるなら若返りと明るさで良いと思う。

  • @yyy-fr3bj
    @yyy-fr3bj9 ай бұрын

    正規ルートでタクシードライバーになる外国人いるんだから、岸田は特定技能でタクシー運転手の外国人入れようとすんなよ。実弟が外国人労働者の口入れ屋だからやってること露骨なんだよ。岸田を絶対許すな。

  • @Nanonaiotis
    @Nanonaiotis9 ай бұрын

    8カ国語喋れるブラジル人の方、元ファンドマネージャーっていう事だけど、ファンドマネージャーからタクシードライバーへの転身はどんな経緯があるんだろう🧐

  • @user-jy3zz9qz1n
    @user-jy3zz9qz1n9 ай бұрын

    タクシー運転手まで外国人? 外国人だらけの日本(笑

  • @Boy-hk2th

    @Boy-hk2th

    9 ай бұрын

    グローバル化の危うさは昔から 言われてたのにこのザマだからね。 もういっぺん鎖国したらなにか 変わるかな

  • @NaNa-wp1ep

    @NaNa-wp1ep

    9 ай бұрын

    @@Boy-hk2th うん、変わって北朝鮮になれる。ビンボで飢える国。

  • @vx.666

    @vx.666

    9 ай бұрын

    労働人材少ないから外国人労働者はどんどん来てほしい(中国人・韓国人を除く)

  • @user-qo2sy3iy4g

    @user-qo2sy3iy4g

    9 ай бұрын

    外国人は貴方より日本に貢献が多いと思います。

  • @hennanamaedesune
    @hennanamaedesune9 ай бұрын

    ハッサンさんもこうした特集の常連ですね 成田空港のスーツケース修理や三重県の古い家電修理の今井さんみたいに定期的に取り上げられるようになるのかな

  • @user-dellshp
    @user-dellshp9 ай бұрын

    きちんと法を守ってくれる方は大歓迎だね。

  • @Moriramanzou
    @Moriramanzou9 ай бұрын

    頑張れ!レナード!応援してます!

  • @user-st2rz3mj9x
    @user-st2rz3mj9x9 ай бұрын

    外国人の試験簡略化とかで優遇するのはやめてほしい。こういう頑張っている方のためにも。

  • @user-hn7mm6wr1k

    @user-hn7mm6wr1k

    9 ай бұрын

    特に外国人のために試験簡略化したエビデンスあるの?この動画でも83回目合格した人の話あったよ!

  • @user-zm3ln7jc1z

    @user-zm3ln7jc1z

    9 ай бұрын

    @@user-hn7mm6wr1k この動画内に出てる方のためにも 将来、外国人の試験簡略化とか優遇するのはやめて欲しいっていう意味

  • @harukaze7848
    @harukaze78489 ай бұрын

    これが本当の国際化か・・・ インバウンドが増えればこれも当たり前

  • @user-mf1qc1mr5q
    @user-mf1qc1mr5q9 ай бұрын

    J Good luck, keep up.

  • @user-ed2hf8tp5e
    @user-ed2hf8tp5e9 ай бұрын

    運転より筋肉がすごい。

  • @user-kh7hc6ov8c
    @user-kh7hc6ov8c9 ай бұрын

    何かがおかしい日本の雇用事情。

  • @chiwa4905
    @chiwa49059 ай бұрын

    よく頑張りましたね これからも頑張り続けて欲しいです。 いま我が国はあなた方の力が必要です!

  • @user-dj1hn4nx4v
    @user-dj1hn4nx4v9 ай бұрын

    ハッサンさんも…皆頑張ってな😊

  • @user-hu1oc6uk8d

    @user-hu1oc6uk8d

    9 ай бұрын

    ににんがし!

  • @user-qc4nh8lz9i
    @user-qc4nh8lz9i9 ай бұрын

    素晴らしい接遇ですね

  • @user-vs1jb8sg2w
    @user-vs1jb8sg2w9 ай бұрын

    こういう真面目な人だけがドライバーになってくれるといいんだけど・・・

  • @user-io9it5gi9f
    @user-io9it5gi9f9 ай бұрын

    こんないいひとばかりじゃないんですよ ゴーカンやゴートー上がりの外国人は多いんです

  • @cateve3757

    @cateve3757

    9 ай бұрын

    そんな重犯罪起こしたら懲役終わったら強制送還になってます。

  • @user-io9it5gi9f

    @user-io9it5gi9f

    9 ай бұрын

    それが何故かならないんですね 普通にそこらへんのパチンコ屋で打ってますよ ナマポで施設で暮らしてます

  • @cateve3757

    @cateve3757

    9 ай бұрын

    @@user-io9it5gi9f その外国人は一般的なビザじゃないのでは?何か特別な永住許可などの人達ですか?

  • @user-io9it5gi9f

    @user-io9it5gi9f

    9 ай бұрын

    不法滞在者から観光ビザまで多種多様ですね 警察は外国人犯罪は言葉の問題や手間がかかるのでスルーしてるからです 外国人の場合は薬物所持ですら不起訴で野放しですから、日本の警察はもう腐りきってますね

  • @user-gz4qd3bq5u
    @user-gz4qd3bq5u9 ай бұрын

    日本人がそのうちこの世からいなくなるだろうね。年金を多くもらえている人やお金持ちだけは、いい制度だけど、他の人にとっては・・・

  • @bluesky70113
    @bluesky701139 ай бұрын

    本当に大変だったと思います。 何処の業界でも人手不足なのは、安月給なのにあれこれとやること多く強いるのが見えるから応募しに来ないのです。そうさせたのは日本人、日本社会です。

  • @warungmaduracakmus
    @warungmaduracakmus5 ай бұрын

    From what i read from Japan Times published on Oct 2023, Japan also facing shortage of drivers now (public transportation & logistics). And they recently plan to extend the Specified Skilled Worker visa framework to also including driver job. This is a good news for u drivers who want to dedicate your driving skill abroad (including myself) 😊 日本で運転手になりたい

  • @user-wx6my6rx2n
    @user-wx6my6rx2n9 ай бұрын

    昔の日本人はこうだった気がする。 今は外国人の方が努力家である。

  • @mitsuru8760
    @mitsuru87609 ай бұрын

    このようなしっかりした研修制度があれば、外国の方も安心して仕事に就ける。もちろん、仕事の内容にふさわしい待遇も必要だけど。

  • @user-hj7kx1hq1y
    @user-hj7kx1hq1y9 ай бұрын

    詰め寄るイキリ親父がマッチョな外人運転手見て「なんでもないっす」って引きさがるの想像するだけで楽しい

  • @BKGABBY
    @BKGABBY9 ай бұрын

    83回は適正ないやろ

  • @vx.666

    @vx.666

    9 ай бұрын

    適正つけたから使ったんだろ😅

  • @toru.
    @toru.9 ай бұрын

    Awesome guys!!! I respect y'all that you do your best to be a better taxi driver :) I look forward to riding the taxi you guys drive and talking about a lot of stuff someday!! Have a good life and enjoy your work 😊

  • @jayamerican1326
    @jayamerican13269 ай бұрын

    Have fun working in Japan and drive safely!

  • @shidou_nagata7258

    @shidou_nagata7258

    9 ай бұрын

    I have nothing but gratitude to all the foreigners working in Japan.😔

  • @23Lgirl

    @23Lgirl

    9 ай бұрын

    @@shidou_nagata7258 there are already western people in japan trying to changing japan.

  • @phssky77
    @phssky778 ай бұрын

    時間と金をかけて83回試験受けたハッサンさんがどれだけ大変だったか実感出来る人あんまいないと思う。

  • @ranran7625
    @ranran76259 ай бұрын

    アメリカ人なら、アメリカでタクシーやった方が給料いいんじゃ・・・

  • @juneb1298
    @juneb12989 ай бұрын

    外国に行っても出稼ぎの外国人がタクシーやってるケース多いから、日本でも今後増えるのは時代の流れでしょう。

  • @andrewjones-productions
    @andrewjones-productions9 ай бұрын

    ガーナ出身のタクシードライバーは83回も受験をしたことは相当な根性をお持ちの方ですね。こちらの方は優秀なタクシードライバーになり得る基盤がしっかりできているのかも知れないのです。

  • @user-nl7dv9xh7q
    @user-nl7dv9xh7q9 ай бұрын

    そのうち自民党さんが二種なしでタクシー運転できるようにして 事故だらけにしてくれる 素晴らしい国だよ

  • @mamorumorigami378

    @mamorumorigami378

    9 ай бұрын

    現状でも事故や事件が多い。

  • @iikannzinidekita
    @iikannzinidekita9 ай бұрын

    この努力は報われるべき。 異国に来てこんな事自分は出来ないし、そもそも海外に住める気がしない

  • @user-ue1nn5yr1g
    @user-ue1nn5yr1g9 ай бұрын

    事故った時にまともにやり取り出来なかったり、一目散に逃げて行くリスクが。 もし雇うなら正規滞在日数や日本語を適切に話せるかを基準にしてほしい。 テレビに出て来る人員はまともな人しか映さないんだし

  • @kuritamobiletruth
    @kuritamobiletruth9 ай бұрын

    東京23区は地理試験があるから難しいでしょ。

  • @nayumi_nayumi
    @nayumi_nayumi9 ай бұрын

    すごいなぁ

  • @user-wc9ku2nz2x
    @user-wc9ku2nz2x9 ай бұрын

    都内の複雑な道と一方通行路の多さ。覚えるのは大変。

  • @user-sr1kg6mu2u
    @user-sr1kg6mu2u9 ай бұрын

    タクシーより高速バスに助っ人外人が欲しいですね。 来年三月、北陸新幹線は金沢から敦賀まで開業となり、北陸と近畿圏や中京圏を結ぶ足は鉄道であれば敦賀駅乗り換えとなり、高速バスの需要は高まることは必至です。 ですが高速バスは運転手不足で増発は困難なようです。

  • @12345panda
    @12345panda8 ай бұрын

    83回落ちたとしても凄く優秀よね。逆に全く言葉を話せない書けないガーナで2種免許的なものを取得してドライバーとして働くって自分なら絶対無理だから。

  • @nhk.bukkowasu
    @nhk.bukkowasu9 ай бұрын

    83回落ちた理由を説明しろよ。 二種免許の筆記試験は日本語しかない。漢字のふりがなを読んでも理解のスピードが追いつかない。それで最後の方の問題はテキトーにマルバツつけて一気に点数悪くなるらしいよ。俺が試験会場で会った中国人でさえ7回落ちたと。イラン人が18回目だとか言っていたな。もちろん普通免許とか切り替えならそれぞれの国の言語で受験できます。

Келесі