Toei and MARVEL's collaboration video that is too free is strange

<タイトル>
【海外の反応】「なんで日本人が作るとこうなるんだ!」東映とMARVELがコラボした自由すぎる映像がおかしいwww【世界のJAPAN】
<関連動画>
• 【海外の反応】仰天!米国の映画が完全に日本ア...
【海外の反応】仰天!米国の映画が完全に日本アニメのコピー(パクリ)で外国人が仰天! 日本アニメのパクリだと…? 【世界のJAPAN】
<引用>
■参考サイト
kaigainohannoublog.blog55.fc2....
■フリー素材
動画:Pixabay(フリー動画) URL:pixabay.com/ja/
音楽: DOVA-SYNDROME(フリー音源) URL:dova-s.jp/
この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。
何かございましたらコメント欄か下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。
→nosotube35★gmail.com (★を@に変更してください)
尚、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、
何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。
いつもご視聴いただきありがとうございますm(_ _)m
#世界のJAPAN
#海外の反応
#東映

Пікірлер: 316

  • @japan6249
    @japan6249 Жыл бұрын

    """▼この動画に興味がある方へオススメ kzread.info/head/PLEQcN4hRP1oRlDiBZUWWcgzUCpqcgfdgB"

  • @shigezouu2293
    @shigezouu2293 Жыл бұрын

    ワイヤーアクションの無い時代に、 スタン・リーを納得させた撮影陣が凄い! 今や、正式にナンバーを与えられてるんだから!!

  • @user-sf9se2jx3z
    @user-sf9se2jx3z Жыл бұрын

    CGなんてまだなかった時代に香港映画のように身体張って演技してたんだよね ビル登る所なんて命綱一本だけで演技してたんだから凄いよね、しかもそれを30分作品として毎週やってたんだから そしてロボットまで出して子供心をガッチリ掴むその精神    許せる!!

  • @user-cj3zb4ok7v
    @user-cj3zb4ok7v9 ай бұрын

    40年以上経ってから世界中で議論されてるってことが奇跡なんだよ

  • @tanuki123100

    @tanuki123100

    9 ай бұрын

    今はネットで昔の作品が手軽に映像見られるからな。だから40年かかったんだよ。

  • @ninjadevil4226
    @ninjadevil422610 ай бұрын

    CGの無かった当時に、これだけのアクションをこなしたスタントマンは神。 もちろん宙明サウンドも神。

  • @liesuda

    @liesuda

    8 ай бұрын

    このアクション、カッコよくできる人が一人しかいなくて、ほとんど一人で演じたので、テロップに「スパイダーアクション」と名前がのっているよ。

  • @user-xh1cl9hn4m
    @user-xh1cl9hn4m Жыл бұрын

    今のスーパー戦隊シリーズがあるのはこの作品のお陰だよなぁ。 シリーズのファンとして感謝。

  • @hanetarou
    @hanetarou Жыл бұрын

    あらゆる所で言われてるけど「スタン・リーは東映スパイダーマンを嫌っている」「こんなのスパイダーマンじゃないよ、勝手にやってくれ! と試写会でブチ切れて帰ってしまった」は完全なるガセネタ。真相は真逆だったわけだ。

  • @user-io3do2yg6i

    @user-io3do2yg6i

    9 ай бұрын

    ビル壁を登るなどのスパイダーマンアクションは大絶賛だった一方で、「レオパルドンはちょっと・・・」といった感じだったのが、 近年は「レオパルドンもアリだよね!」になってきているらしい。

  • @KY-dz9zh

    @KY-dz9zh

    9 ай бұрын

    kzread.info/dash/bejne/X5yHxLGIZ6myZ6Q.htmlsi=Tz5gukJKOdt0naYt

  • @fujimotch3

    @fujimotch3

    9 ай бұрын

    アメリカで大人気を博した「パワーレンジャー」のメガゾードの発祥が日本版スパイダーマンのレオパルドンだからなぁ そう考えると偉大だとも言えるよ

  • @user-ws9nf3pr3r

    @user-ws9nf3pr3r

    9 ай бұрын

    スタン・リー「許せる!」

  • @KOGANEI2000

    @KOGANEI2000

    9 ай бұрын

    東映版を見てから海外の作品を見たのでレオパルドンの無いスパイダーマンはクリープのないコーヒーかな。

  • @user-ns6wx4lz5x
    @user-ns6wx4lz5x9 ай бұрын

    アニメ原作の実写化なら、日本人の誰も『超電磁マシーン ボルテスV』の実写化なんて考えたこともないのにやったフィリピンはマジですげえ。 しかも主題歌はオリジナルそのままで日本語。

  • @ankara-tn9fr

    @ankara-tn9fr

    8 ай бұрын

    あの主題歌はやっぱ日本語の方がしっくりくるから日本語にしたって辺り作ってる側のこだわりが凄い

  • @painpayment6523
    @painpayment6523 Жыл бұрын

    特撮って、今もそうだけど特に当時は関連玩具を売ることこそが至上命令 だから原作の内容のままだと売れるものがなにも無かった(当時ピチピチの全身タイツを子供に着せる親はいない) つまり、東映版スパイダーマンがカオス化したのも必然的だったわけ

  • @user-sf9se2jx3z

    @user-sf9se2jx3z

    Жыл бұрын

    結果その後の戦隊モノにロボットを出して玩具を売ることが出来たのだから凄いコトです

  • @sdnab1852
    @sdnab1852 Жыл бұрын

    スポンサーのおもちゃ会社が商品を売りたいから ロボットを番組に出せ! なんて大人の事情なんだけどねw

  • @user-ng3gi6od6l
    @user-ng3gi6od6l Жыл бұрын

    いかにもスパイダーマンっていうポーズは実はコレが元祖 そして登場時の見栄こそ東映版の真骨頂だと思う

  • @user-zs3jj4gt6c

    @user-zs3jj4gt6c

    9 ай бұрын

    時代劇も作っていた東映ですから「名乗り口上」も特撮に移植しました

  • @tdnkmn.2059

    @tdnkmn.2059

    9 ай бұрын

    ポーズに関しては本国が先な。デマ流すのはやめ郎❔

  • @user-pp7pkind

    @user-pp7pkind

    9 ай бұрын

    ​@@tdnkmn.2059コミック版のポーズが元祖なのは言うまでもないが、アメリカの実写版では登場シーンでコミック版のポーズを再現しておらず、実写版では日本が先に原作のポーズを再現したという意味だと思うが違うのか? さっき別のようつべでアメリカ版見たんだが。

  • @tdnkmn.2059

    @tdnkmn.2059

    9 ай бұрын

    @@user-pp7pkind いやコメ主の言い方だと実写どころかスパイダーマン史上初みたいに捉えられても仕方ないでしょ。

  • @user-pp7pkind

    @user-pp7pkind

    9 ай бұрын

    @@tdnkmn.2059 じゃあ、自分の解釈でいいんですね。 本国のコミックが先だと言いたかったと。

  • @higashikan
    @higashikan Жыл бұрын

    東映版は当時毎週見てた(ド田舎だったけど奇跡的に毎週放送してた)。 原作がマーベルとか全然知らずに、レオパルドンがソードビッカー投げる姿にワクワクしてた。 原作版でもちゃんと登場したし(しかも割りと重要なポジション)、来年の映画が楽しみです。 出来ればホランドくんのスパイダーマンも出てほしいな。

  • @user-ml5kx6ju3b
    @user-ml5kx6ju3b Жыл бұрын

    原作との違いが強調されがちだが スパイダーマン独自のアクションや決めポーズに関しては原作コミックを忠実に再現している最初の実写作品でもあったりする。 (東映版の少し前に作られたアメリカのTV実写ドラマ版はアクションシーンがコミックに忠実とは言い難い出来でした)

  • @skyas43byf
    @skyas43byf Жыл бұрын

    スパイダーマンはなった原因が宇宙人にその力を託されたことと自身の父親を殺された復讐があるから、ハリウッド版とは立ち位置が違うと思う。モンスター教授とかいかにも東映が好みそうな敵役だし。このスパイダーマンは特撮部分と本当にスタントしてるシーンが混ざってるのにもかかわらずあんまり違和感を感じないのも時代を考えても凄いと思う。

  • @Deed003
    @Deed0039 ай бұрын

    巨大ロボットを登場させなければいけない法律(笑)

  • @frxsw292
    @frxsw292 Жыл бұрын

    「スパイダーバース」という世界観でなんでもアリをやってるんだから何を今更という感じ そしてそこは東映が40年以上前に通った道だというw

  • @user-vj6fj5sz7y
    @user-vj6fj5sz7y9 ай бұрын

    東映版スパイダーマンがあるからこそスーパー戦隊シリーズが今も続いていると思うと胸が熱くなる。

  • @cyoppmajin
    @cyoppmajin9 ай бұрын

    ロボットに気を取られているが他も凄いんだよこれ。 吊橋の上でアクションやったり、CC無いから人力で登ったり…。

  • @user-je2lk8qn5h
    @user-je2lk8qn5h Жыл бұрын

    マイ・ファースト・スパイダーマンは東映版なんだ。お陰で以後のハリウッド版を見ても物足りない。

  • @user-fv6po3eq2q
    @user-fv6po3eq2q Жыл бұрын

    その昔、日本版スパイダーマンという漫画がありまして、後にストーリーに平井和正が加わって、独自の世界を構築していました。 原作のスパイダーマン――ピーター・パーカーが「力を持つ者の義務」に悩むように、日本版のスパイダーマン――小森ユウもまたヒーローとしてのあり方に悩むという、けっこう暗めの作品でした。でも作画が池上遼一先生で、絵が超美麗なので、どこを見ても楽しめましたし、ウルフガイのようなテイストのスパイダーマンは、斬新で面白かったですね。復刻しないかなあ。

  • @user-be9dg4je8n
    @user-be9dg4je8n Жыл бұрын

    いまさらって感は拭えないが、、やっぱり本家の国からは奇異に映るんだなw

  • @DavidWillamas
    @DavidWillamas Жыл бұрын

    なんだろうなぁ・・・。日本の歴史を紐解くと、海外から学んだ知識を技術を、模倣・発展させてより良い文化と技術をつくって継続していく・・・磨かれていくのかなぁ?すごくすごく尊敬することだし、自分もそのようにありたいと思う。今度のスパイダーマンの映画は、パシフィック・リムやトランス・フォーマーと合作でいいんじゃないの?

  • @user-mf4nd7et9y
    @user-mf4nd7et9y9 ай бұрын

    日本がスパイダーマンを作ったら日本版スパイダーマッになり同じく日本がトランスフォーマーを作ったら勇者シリーズになった。

  • @user-rw2wf3ui7p
    @user-rw2wf3ui7p9 ай бұрын

    ヒデ夕樹の主題歌とエンディングだけでもう最高傑作なんや  わ。 この主題歌があるだけでどれだけ頑張ってもこれ以上の物は作れない。

  • @user-fd1hu8zw3s
    @user-fd1hu8zw3s Жыл бұрын

    シティーハンターの実写版は、日本語吹き替え版がホントに絶妙です♪♪

  • @kieyam3596

    @kieyam3596

    Жыл бұрын

    あれはちゃんとシティーハンターでしたね。エンディングがまた……フランスでもああだったのだろうか?

  • @user-jl3jr8ru9s

    @user-jl3jr8ru9s

    Жыл бұрын

    映像面でも違和感がないのはいい実写化のお手本を示していましたね。

  • @user-fd1hu8zw3s

    @user-fd1hu8zw3s

    Жыл бұрын

    @@kieyam3596 残念ながらGet Wildは5秒くらいで切られててその後、昔のジョン今映画みたいな主題歌になっちゃってるんですよね、。最後まで突っ張って欲しかったです♪♪

  • @DAICHIKUMAGAMI
    @DAICHIKUMAGAMI Жыл бұрын

    レオパルドンはアメコミにまで登場を果たしたからね。 しかもインフィニティー・ストーンと相討ち! これって結構凄いんだねぇ。 あと実写版シティー・ハンターは、ある意味 『アーティストなオタクが推しを布教するために作った奇跡的な成功作』 だと思う。 特に原作を知っている人ほどオススメ!

  • @desperadojoker

    @desperadojoker

    9 ай бұрын

    しかも完全破壊ではなく、中破程度で修理されて復帰 初の敗北以上に見せ場満載なスパイダーバース界のある意味強力な切り札であるレオパルドン

  • @user-vz9gu7bk1b

    @user-vz9gu7bk1b

    9 ай бұрын

    @@desperadojoker ソード・ヴィガー!と叫び剣を鞘から抜いた瞬間あらゆる因果を無視し必ず勝利をもたらすチート付き。投げられた相手はラスボスだろうと10秒持たず爆発する。

  • @user-fs2vr9ml4g

    @user-fs2vr9ml4g

    8 ай бұрын

    実写シティーハンターはマジで凄かった! 特に海坊主(ファルコン)のクオリティがエグ過ぎて、思わず「海ちゃぁぁぁんっ!!」とか叫んだ(映画館で観なくてよかったと心底思った…)

  • @radix0413
    @radix0413 Жыл бұрын

    毎週見ていた訳ではないけど、当時はこっちが原作と思っていたなぁ。情報検索できる年でなかったし。主題歌を手掛けられた故渡辺宙明先生の喜寿記念コンサートでみんなで歌ったのが懐かしい。

  • @user-ll9jo2gm3p
    @user-ll9jo2gm3p Жыл бұрын

    俺にとって、スパイダーマンは日本製のこれだった。 後で、アメリカ製の奴を知ったが、ギャップを埋めることができず、今に至る。

  • @user-gv4ol7vp3s

    @user-gv4ol7vp3s

    Жыл бұрын

    自分も子供の時に東映スパイダーマン観てたからスパイダーマンは日本のヒーローと思ってた

  • @user-ml5kx6ju3b

    @user-ml5kx6ju3b

    Жыл бұрын

    帰国子女の自分は「へー日本でもスパイダーマンをやるんだ」と懐かしさから第一話を見始めましたが スパイダーマンが「マーベラー!」と叫んでから後のことはよく覚えていません、何か恐ろしいものの片鱗を見てしまった記憶だけはかすかに残っています…

  • @shigezouu2293

    @shigezouu2293

    Жыл бұрын

    レオパルドンが出ないのはスパイダーマンじゃ無いだろ! 当時の私の感想です🤣

  • @user-ll9jo2gm3p

    @user-ll9jo2gm3p

    Жыл бұрын

    @@shigezouu2293 レオパルドンは別にしても、小型宇宙戦闘艦マーベラスで敵の怪人を艦砲射撃で倒してくれたら、当時の俺には十分だったんだよね。 あと、ご存知の通り、戦隊シリーズにスーパーロボットが登場するようになったのは、このスパイダーマンが最初なんだとか…

  • @user-dp3lb4dn2k

    @user-dp3lb4dn2k

    Жыл бұрын

    いや、これこそスパイダーマ。 痛快さではオンリーワン。

  • @user-qv2pg3pt9w
    @user-qv2pg3pt9w Жыл бұрын

    リアルタイムで見てたけど、アメリカ版のを見てロボットが出てこないから偽物だ!って兄弟で文句を言ってた(・ω・)

  • @deiziki4760

    @deiziki4760

    Жыл бұрын

    中の役者さんも上手かったからな 本当に蜘蛛みたいな動きしてた アメリカの方が影響を受けたんだよな動き

  • @user-qv2pg3pt9w

    @user-qv2pg3pt9w

    Жыл бұрын

    @@deiziki4760 確かインタビューで監督さんも演技は素晴らしい、だがこのロボットは駄目だって言ってたらしい(・ω・)

  • @user-vf4yu3kq3v
    @user-vf4yu3kq3v Жыл бұрын

    このスパイダーマンのキメポーズが本家に採り入れられたんたぜ。 。

  • @wv2260

    @wv2260

    Жыл бұрын

    あれは本家のアメコミのポーズを参考に取り入れただけと、聞いたことがあります。 ただ、東映版より前のアニメとアメリカ版はあのポーズは見られなかったので、映像では初だと思います。

  • @user-no3gp7bu4n
    @user-no3gp7bu4n Жыл бұрын

    くだらなさで最高だったのが自分が映画館で観た実写版の”マッハGO”だった。 よくもこんなにつまらなくできるものかと感心したくらい。

  • @user-ge6wh1hd6o
    @user-ge6wh1hd6o8 ай бұрын

    ワシは、最強の宇宙塩を味噌鰤だぞ! 許せるっ! 寛大な心がどれだけ大切かを教えてくれた作品ですw

  • @user-k520
    @user-k520 Жыл бұрын

    日本だからって、納得すんなよww

  • @user-bz4pz9ox4n
    @user-bz4pz9ox4n Жыл бұрын

    MARVELの偉いさん達はこの日本版スパイダーマンを見て 『なんやこれは〜😳😳😳💦』 と最初はなったんだが 見てるうちに 『コレはコレでヨシ👍👍👍』 となったと特撮雑誌で読んだ記憶がある 更に 『変身したあと壁をチョロチョロしとるよりロボットでガ〜ンと行くのもアリ👍』 と納得したそうな

  • @user-ml5kx6ju3b

    @user-ml5kx6ju3b

    Жыл бұрын

    幹部達は内容がイマイチ理解できずリアクションに困ってたけど、大御所スタン・リーが「これはイイ!」と誉めたものだから「あ、ああ、良いかも…」となったそうな。

  • @shigezouu2293

    @shigezouu2293

    Жыл бұрын

    スタン・リーは後に 「ワイヤーアクションの無い時代に…」 「レオパルドンは別だけどね…」 と語ってたとか?

  • @Mrdarkdish
    @Mrdarkdish Жыл бұрын

    スパイダーマンと入れ替わりにアメリカで制作された日本作品は何だったんだろう?

  • @user-dy3su7nu7u

    @user-dy3su7nu7u

    Жыл бұрын

    ライディーン、コン・バトラーV、ダンガードAが宇宙人と戦う「SHOGUN WARRIORS」( ショーグン・ウォリアーズ)らしいです。

  • @user-nz2sg9kf9l

    @user-nz2sg9kf9l

    9 ай бұрын

    遅レスですみません。 マーヴェルは東映のロボットアニメからライディーンとコン・バトラーVとダンガードA(エース)を借用して、「SHOGUN WARRIORS」という漫画を作りました。

  • @Mrdarkdish

    @Mrdarkdish

    9 ай бұрын

    @@user-nz2sg9kf9l さん あぁSHOGUN WARRIORSか〜 なんか聞いた事ある様な気が…… ありがとうございました。

  • @koinuya7756
    @koinuya77567 ай бұрын

    昔の東映だから「クモだろ?ビルからぶら下がれ!ダムの上を横走りしろ!橋から落ちろ!走ってるクルマにしがみつけ!」のノリで撮影してただけだと思う。 東映の日常風景。

  • @akudaikan3120
    @akudaikan3120 Жыл бұрын

    これはスマイダーマッと言って日本でもネタにされてますよ 地獄からの使者!! スパイダーマッ!!

  • @user-nw7xy4nc6b
    @user-nw7xy4nc6b9 ай бұрын

    「100メートル先で小銭が落ちる音を聞き分ける漢!」オレ!

  • @natsukinatsume7113
    @natsukinatsume711322 күн бұрын

    全世界に知られてしまい、むせび泣く男! スパイダーマッ!!!

  • @LunarAB
    @LunarAB Жыл бұрын

    スパイダーマンももちろんだけど、バトルフィーバーJはアベンジャーズがルーツになっていて 電子戦隊デンジマン太陽戦隊サンバルカンまでマーベル関連作品なんだよね

  • @k244441
    @k244441 Жыл бұрын

    確か原作者が東映版の物語には否定的だったけどロボットは非常に気に入り原作漫画にも登場させたほどだったとか。レディプレイヤー1の原作者もレオパルドンが好きらしく実写映画には出ませんでしたが原作には出ているようです。 フランス版シティハンターは非常に面白かったです。原作同様下ネタも多いので実写だと少し生々しくなちゃうからその点で好き嫌いが分かれるかも?

  • @user-pi5xt3lc5i
    @user-pi5xt3lc5i Жыл бұрын

    日本のバラエティ番組で東映スパイダーマンを馬鹿にしてたのは絶対に忘れないぞ

  • @user-eb9mz6hm7f

    @user-eb9mz6hm7f

    9 ай бұрын

    番組を観た社長が、 「アレには絶対渡すな」と厳命したのは有名 「苦労しながら作り出したものをジャリ番組といっしょくたに扱れたくない」と民放へフィルムの引き渡しを拒否した話は伝説的

  • @user-mz1pt3sc9m

    @user-mz1pt3sc9m

    9 ай бұрын

    東映版スパイダーマンがなかったら東映は特撮物から撤退していた

  • @user-wu4su8et3d
    @user-wu4su8et3d7 ай бұрын

    海外でも絶賛される男、スパイダーマッ!

  • @user-ik3mr5xg5w
    @user-ik3mr5xg5w Жыл бұрын

    我々日本人のアグレッシブさは世界1〜。^_^

  • @user-uo1ib1fd3p

    @user-uo1ib1fd3p

    Жыл бұрын

    飲んでる場合かー

  • @mimi-jk4zz

    @mimi-jk4zz

    Жыл бұрын

    1.5L

  • @im_a_buhooratuna-can_dahoooo

    @im_a_buhooratuna-can_dahoooo

    11 ай бұрын

    我ァッ!!日本の特撮はァ世界一ィイイ!!

  • @user-qr9si4pq9g

    @user-qr9si4pq9g

    9 ай бұрын

    「客観的に自分を見られないのか!?日本のスパイダーマンは!!」(笑)。

  • @okhan
    @okhan Жыл бұрын

    スパイダーマンのキャラは日本人好みなとこあるからなあ 逆にスパイダーマンホームアローンなんか日本のアニメの影響受けてるだろ

  • @tsguya2310
    @tsguya2310 Жыл бұрын

    スパイダーマンは別世界のスパイダーマンが何人もいるマルチバース設定が下地にあるから割と受けら入れられた気もする。

  • @hirodiy
    @hirodiy Жыл бұрын

    当時、好きで観ていたガキだった者です。 何かで読んだぬですが、この作品がきっかけで、後の戦隊シリーズに巨大ロボが設定されるようになったのだとか。 あと、池上遼一さんの作画で漫画化もされていましたね。 設定は当時の日本に移され、実験中に蜘蛛に刺されて‥‥という点はそのままでした。 おじさんは出ずに、おばさんと一緒に暮らしていました。おばさんも着物に割烹着姿という格好でモロ日本でした。 この漫画版を海外の方が見たらどう思うでしょう。😅 興味深い動画をありがとうございました。スパイダーマッ!‼︎

  • @user-yp9ib4fn7r
    @user-yp9ib4fn7r Жыл бұрын

    面白かった。素晴らしいアイデアです~東映のスパイダーマンは日本を代表する名作です~(*´∀`*)ノ

  • @user-sg2xj9oy9d
    @user-sg2xj9oy9d9 ай бұрын

    子供の時、このスパイダーマン楽しみに見ていました!

  • @user-ko6eq8ku5y
    @user-ko6eq8ku5y Жыл бұрын

    何作目か覚えてませんがハリウッド版スパイダーマンを手掛けた監督がプロデューサー側からOKが出たら巨大ロボットも出すとまで言わしめたとか、でも何時かはハリウッド版スパイダーマンに巨大ロボットが出て欲しいと思う自分が居たりする、何せアニメ版のバットマンや既にパワーレンジャーが存在している処でそのポテンシャルは侮れないと思う、

  • @desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e
    @desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e Жыл бұрын

    日本はジャン・レノ(´・ω・`)をドラえもんにしちゃうもんな( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ンあのCMビビったな( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ンカオス?マサにカオスなドラえもんだった( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ンドラえもんノの正体がジャン・レノか( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン知らなかった_| ̄|○ il||li

  • @fx2521
    @fx2521 Жыл бұрын

    たしか結構前にマーベルの公式サイトで配信してなかったっけw あそうそう、動画で紹介されてるお互いの権利を自由に、ってので当初複数のアメコミヒーローが一緒に戦うって企画が結局バトルフィーバーJになったんだってね。 だからかデザインが国際色強い。

  • @ankara-tn9fr

    @ankara-tn9fr

    8 ай бұрын

    翌年のデンジマンでへドリアン女王がヘラモチーフって話もあるがサンバルカンの頃になるとやる意味なくなって解消したっぽい

  • @urzch4449
    @urzch44499 ай бұрын

    流石スパイダーバース漫画版で最強の一角にのめり込んだスパイダーマン

  • @user-yx7tg7vw5b
    @user-yx7tg7vw5b Жыл бұрын

    こういう世界の方々の意見が本当なら、マーベル社も、日本の東映版スパイダーマンを公に認めて、配信可能にしてくれれば良いんだけどね…🌟

  • @unfecon

    @unfecon

    Жыл бұрын

    既に一度配信されました。マーベル公式チャンネルから数年前に。

  • @sousou3427

    @sousou3427

    Жыл бұрын

    既に認められている、 それ以上に原作者のスタン・リーのお気に入りだよ。

  • @user-tx5hg7sj2h
    @user-tx5hg7sj2h9 ай бұрын

    日本における平和の象徴である「ばんざい」のポーズで降りてくるレオパルドンって何気深いな

  • @user-wm9gd6no6g
    @user-wm9gd6no6g8 ай бұрын

    遊び心があるから出来る事ではなかろうか。クソ真面目に創るのではなく、そこかしこに笑える部分を入れる事で出来るモノがあるのだから。

  • @user-qr9si4pq9g
    @user-qr9si4pq9g Жыл бұрын

    知人のアメリカ人シスターさんが、最初に見た時に椅子から落ちたと語ってくれました(笑)。

  • @hanetarou
    @hanetarou Жыл бұрын

    今後アベンジャーズが怪獣と戦うなんてことになったら劇中あるであろう会話。 「スパイディ! ロボ呼べ、ロボ!」 「アレは他の世界のスパイダーマンなんだ、僕じゃない!」

  • @user-nr6sn8js5n

    @user-nr6sn8js5n

    Жыл бұрын

    40年位昔のアメリカンコミックでアベンジャーズVSゴジラってあってアメリカにゴジラ上陸してアベンジャーズがゴジラの耳に入って三半規管かなにか攻撃してゴジラが気分悪くなって帰っていくってのがあるよ。

  • @user-sp6ru5kh3k
    @user-sp6ru5kh3k Жыл бұрын

    何故スパイダーマンとして戦わなくてはいけないのかという事と変形ロボレオパルドンを使って悪に立ち向かう設定はしっかりしてますよ!CGに見慣れた人には滑稽に見えるかな?

  • @redeye72
    @redeye729 ай бұрын

    マンガ版スパイダーバースにレオパルドンが出てくるけど四肢もぎとられて泣いてるところを直してもらうシーン最高に好き

  • @sdmat-ix2nn
    @sdmat-ix2nn Жыл бұрын

    そもそもがマーベルから、使ってくれないか、と売り込みに来たんだよな。当時はスパイダーマンは知名度低かった。とにかくスパイダーマンという版権で商売したかったのか、出版社にも売り込んで原作平井和正(幻魔大戦やウルフガイなどで有名)、作画池上遼一の漫画でスパイダーマンが書かれてる。この漫画はかなりな傑作だが、スパイダーマンといっていいのかどうか。とにかく子供時代の高橋留美子が好きだったらしい。かなりディープなものがたりなのに。 ロボットレオパルドンは玩具がまあまあ売れたらしく、戦隊シリーズでもロボット出す契機になった。実は戦隊シリーズに影響与えてロボット定番にしたのはスパイダーマンのほう。ゴレンジャーやジャッカー電撃隊など初期戦隊シリーズには巨大ロボットは出て来ない。

  • @RosaGigantess

    @RosaGigantess

    Жыл бұрын

    売り込みについては、中学生くらいのころ、平井和正の文章(『幻魔大戦』か何かに収録?)で、読みました。まさにレオパルドンの世代だったので、「へー…」と思いました。

  • @murt2286

    @murt2286

    9 ай бұрын

    ウルフガイで使ったストーリーを流用してたね。逆かもしれんけど。知り合いの少年に輸血したら能力が引き継がれて、少年は調子に乗ってやらかす。 どちらが先か分からないけど「その名は101」と似てるね。

  • @user-tw8fh8yd5w
    @user-tw8fh8yd5w8 ай бұрын

    あの頃はアメコミのスパイダーマンがある事を知らない視聴者(子供)が多かったんでは?私もその1人です。

  • @orange-np9fq
    @orange-np9fq7 ай бұрын

    ネタにされがちだけど割とシリアスなんよね

  • @user-yf8ru3mn3y
    @user-yf8ru3mn3y Жыл бұрын

    ジョーカーが赤ちゃんになったバットマンを育てるという漫画がありましたね

  • @unfecon

    @unfecon

    Жыл бұрын

    スーパーマンが孤独のグルメする漫画も。 原作者は一緒でしたね。

  • @user-hd2sj7jg6d
    @user-hd2sj7jg6d7 ай бұрын

    レオパルドンばかりがフォーカスされるがスパイダーマン自身のアクションも評価が高いんだけどね。 CGとか無しにスタントアクションと撮り方の工夫だけで再現しているのは時代を考えると高い。

  • @DannyTrej0
    @DannyTrej0 Жыл бұрын

    日本でもネタ枠だからね。毎回違うインパクトのある名乗りの口上がスキ。格闘技世界チャンピオン、スパイダーマン!テッテレージャン!!

  • @user-rt6uz7hz8d
    @user-rt6uz7hz8d Жыл бұрын

    1960年代、キングコングのライセンスを取得した東宝は『キングコング対ゴジラ』『キングコングの逆襲』とゴジラと戦わせたりメカニコングと戦わせたりしていました 多分、これも当時のアメリカ人からしたらとんでもない出来事だったかも知れません そして近年になり今度は逆にアメリカで『ゴジラvsコング』(原題:Godzilla vs. Kong)が制作されました 東映版スパイダーマン&レオパルドンとかバトルフィーバーJとかがハリウッドに登場する日も近いかも知れませんね

  • @t.t.8054

    @t.t.8054

    Жыл бұрын

    バトルフィーバーJならば、パワーレンジャーで出せたりして?

  • @podgerion6028
    @podgerion60289 ай бұрын

    スパイダーマンは・・少なくともビル登るシーンは当時でも好評価だったの覚えてるなあ。あの部分の撮影が難しいってことでハリウッドでも実写にはしてなかった…と思う

  • @user-ou9us6jx3c
    @user-ou9us6jx3c Жыл бұрын

    私は、シティーハンターの成功は『海坊主』のキャスティングを見た時に確信した(笑)

  • @YN-du8tn
    @YN-du8tn21 күн бұрын

    スーパー戦隊っぽいのは東映なんだから当たり前なんだけど、等身大ヒーロー物に巨大ロボットが出てくるのも戦隊の影響だと思われてそう。じゃなくて戦隊が本作を後追いしたんだって事も知らしめねば

  • @user-se5pc9nb3v
    @user-se5pc9nb3v9 ай бұрын

    自分は最初に日本のスパイダーマンを見てたんで、マーベルの方を日本のスパイダーマンを拝借してると思ってましたね 東映版スパイダーマンこそ現代に新作を制作すべきな気すらしますね ロボットのレオパルドンも戦隊シリーズに先駆けて出てきたもので、まだまだ技術不足でほとんどアクションができなかったですら、自在に動くレオパルドンは現代なら見ることはできますね

  • @user-mr8vo5mo5g
    @user-mr8vo5mo5g9 ай бұрын

    日本人からしてみたらむしろコスチュー厶を自作したり顔丸出しの格好だったりするアメコミヒーローのほうが違和感ある。

  • @mars-ZC33S
    @mars-ZC33S9 ай бұрын

    ハリウッド製作の実写化ジャパニメーション ・ドラゴンボール ・北斗の拳 ・強殖装甲ガイバー 全部こけた印象しかないですね。 ガイバーのクリーチャー造形に関してだけはさすがハリウッドと言ったところだったけど、今だったらCGで動かしちゃうんだろうなあ。

  • @kei512a1

    @kei512a1

    9 ай бұрын

    聖闘士星矢も追加してください

  • @gungandhi7428
    @gungandhi7428 Жыл бұрын

    「北斗の拳」も紹介して欲しかった💧 「シティーハンター」はジャッキーチェンが主演の香港版もありますよね?💦

  • @m.mishima9485
    @m.mishima94858 ай бұрын

    レオパルドンのインパクトが大きいけど、かなり昔の作品なのにスパイダーマンの動きが良い。名作だと思うよ。

  • @user-ed8fk2be1v
    @user-ed8fk2be1v9 ай бұрын

    宇宙刑事ギャバンをオマージュして作ったロボコップを、丸パクして特撮にした機動刑事ジバンの海外での反応が気になる

  • @ankara-tn9fr

    @ankara-tn9fr

    8 ай бұрын

    クリンゴン人をオマージュした海賊ブーバをモチーフにしたプレデターなんかもあるな

  • @awauiro
    @awauiro9 ай бұрын

    ロボに関しては玩具メーカとの関係だから

  • @user-fw2ex3vy3u
    @user-fw2ex3vy3u Жыл бұрын

    フランス制作の「シティハンター」は、やはり違和感があった。ストーリイーではなくて、日本が舞台で登場人物が日本人なのに、なんで白人がその役をするの?」………「鋼の錬金術師」実写映画と同様に感じた違和感。そんな事を思ったのはワタシだけだろうね…😑≡3

  • @user-we8si4gb5r
    @user-we8si4gb5r9 ай бұрын

    最強の敵を出してもマーベルの中でレオパルドン出せば勝てる流れが面白い😊

  • @user-bx9gg4pj2q
    @user-bx9gg4pj2q9 ай бұрын

    やっぱり実写にするには監督がその作品を何処まで好きなのかがかなり重要(なを原作者が監督を指名して、原作通りに作ったら駄目って言って、原作者が拍手して喜んだって噂の実写版進撃の巨人は除く)

  • @TheDekablack
    @TheDekablack Жыл бұрын

    皮肉なもので、昭和に仮面ライダーブームを起こしたのも東映なら、そのブームを終了させるくらい大ヒットしたマジンガーZも東映。そして今や、スーパー戦隊には巨大ロボが登場しないと商売にならないレベルになってしまった。

  • @Janeko666

    @Janeko666

    9 ай бұрын

    そのロボットアニメも異世界に侵食されたからなのかかなり数を減らしてますけどね。

  • @hmurakami6211
    @hmurakami62119 ай бұрын

    東映版スパイダーマンがスーパー戦隊みたいというのは、セーラームーン見てプリキュアみたいと言うようなもんなんだよな。 時系列で言えば、バトルフィーバーJ以降のスーパー戦隊が東映版スパイダーマンの巨大ロボ要素を取り入れたんだから。

  • @tomohiroyayoshi4829
    @tomohiroyayoshi48292 күн бұрын

    日本人の得意分野 魔改造

  • @user-ol2bq4kk7m
    @user-ol2bq4kk7m8 ай бұрын

    よくも世界の子供たちを魅了したな!許せる!! 世界の(大きな)子供たちの腹筋を破壊する男スパイダーマッ!!

  • @user-yf1tb5bu3v
    @user-yf1tb5bu3v Жыл бұрын

    日本の特撮はスポンサーの玩具メーカーが主導でおもちゃが売れなければ打ち切り、ロボット・乗物・変身アイテムの使用は必須

  • @doronpakeroro
    @doronpakeroro Жыл бұрын

    なんなら、ダイコンアニメでも追い撃ちで紹介しちゃえば?www

  • @user-ld6bv8vl3y

    @user-ld6bv8vl3y

    Жыл бұрын

    最初見たときは驚いたよな~。トップを狙え!は面白かったし、ナディアは悪乗りしすぎ、エヴァは今でもよく分からない。最後のシンエヴァが正解で良いの?TVシリーズじゃないの?面白い作品を作ろうという気持ちは伝わったよ!

  • @unfecon

    @unfecon

    Жыл бұрын

    両腕にヤマトとアルカディア号を着けたマクロスとか?

  • @user-ze7sv6on9w
    @user-ze7sv6on9w Жыл бұрын

    海外の反応で、肯定する人と否定する人と混乱する人の意見それぞれ全部分かる気がする。 他の人のコメントにもあるように ヒーロー=巨大ロボに乗る という図式は日本の商業戦略的に、作品を提供すると同時に玩具も売れるようにしないといけない、という事情も含まれていたからですね。 自分の中では、実写ヒーローが巨大ロボに乗るのは、最後に何故か敵が巨大化するからそうなる流れと刷り込まれていたかもしれません。

  • @Cobryun
    @Cobryun9 ай бұрын

    予算の無い日本は玩具メーカーというスポンサーありきで作らなきゃいけないって制限もあるしな

  • @user-nm7fo9wv3z
    @user-nm7fo9wv3z9 ай бұрын

    海外からのコメント「この映像からは狂気を感じる。いや、何だったら狂気しか感じない」には同意する。自分の初見がニコ動からだったからなのかもしれないが(笑)

  • @monarizaoverdrive

    @monarizaoverdrive

    9 ай бұрын

    ニコ生のは字幕がまた秀逸で面白かったですよね🤣 空耳の当て字とか最高でしたw

  • @user-bz4pz9ox4n
    @user-bz4pz9ox4nАй бұрын

    東映は『東京映画』 東宝は『東京宝塚』 の略です

  • @user-ji6vp5sv9j
    @user-ji6vp5sv9j Жыл бұрын

    レディ・プレイヤー1の原作ではレオパルドンが出てくる模様。

  • @user-fh1ln8vv2v
    @user-fh1ln8vv2v8 ай бұрын

    レオパルドンを出した理由は『スパイダーマンに怪人を倒す必殺技が無く、どうしたもんかと悩んだ末、忍者映画のセオリー「追い詰められた悪の忍者が忍法で大蛇を呼び、正義の忍者も忍法で大ガマで対抗する」をヒントに追い詰められた怪人の巨大化と必殺武器として巨大ロボを出した』んだとか。

  • @moonred2771
    @moonred27719 ай бұрын

    「地獄からの使者! スパイダーマッ!」 「地獄」は正義ではないと 信じてる人びとには のけぞるほどのインパクトが あるようですねw

  • @user-yh3kr8ru8s
    @user-yh3kr8ru8s Жыл бұрын

    それは、おもちゃが売れないと話にならないからです。

  • @hanetarou
    @hanetarou Жыл бұрын

    ずっと前、つべで東映スパイダーマンと同時期(一年違い)に制作されたアメリカ版スパイダーマン(テレビドラマ)との比較動画を見た・・・。クオリティーの差は明らかだった!

  • @jis2632
    @jis26329 ай бұрын

    スイーパーで全部持ってかれたwww

  • @Boo-kz6ky
    @Boo-kz6ky9 ай бұрын

    東映版スパイダーマンを子供の頃に観ていた自分はマーベル版と言うかアメリカ版スパイダーマンに衝撃だったwww

  • @user-kf9dm4uh1k
    @user-kf9dm4uh1k Жыл бұрын

    イタリアだか、スペインのスパイダーマンは、ガンマン帽子を被ったただのおっさんだったような。

  • @metalvanmark2104
    @metalvanmark2104 Жыл бұрын

    スパイダー戦隊といえば、多次元のスパイダーマンが一同に集まる「スパイダーバース」にも日本版スパイダーマンがレオパルドンと共に出てきましたねぇw この動画内でも出た映画版でももちろん外せんでしょうねw あと、主人公も放射能浴びた蜘蛛に噛まれるより宇宙人に変な汁注射される方が超能力を得た設定としては説得力あるし___

  • @user-db6te5gr9o
    @user-db6te5gr9o Жыл бұрын

    土曜日am0830に放送してたので見てから登校してました。当時小学3、4年 無論罪悪感は有りました

Келесі