天皇陛下が即位後初めて皇后さまとともに岡山を訪問へ…西日本豪雨被災者に対する特別な思い【急上昇N】 (24/05/15

5月、天皇陛下が即位後初めて皇后さまとともに岡山を訪問し、全国植樹祭に出席されます。岡山訪問には特別な思いを持たれています。担当は前川記者です。
(前川裕喜記者)
「四大行幸啓」という言葉を知っていますか。ニュースではお伝えしていますが、皇室のご公務というのは分かるのですが・・・。4大が何か…は詳しくないですね。
「行幸啓」とは、天皇陛下と皇后さまが、一緒に外出されることを言います。
森林の大切さを発信する全国植樹祭、国民スポーツ大会、全国豊かな海づくり大会、国民文化祭に合わせたご訪問を「四大行幸啓」と言います。
こうした行事は、毎年、全国持ち回りで開かれていて、国民と交流される場として欠かせないものとなっています。岡山県で5月26日に開かれるのが、この「四大行幸啓」の一つ、全国植樹祭です。
全国植樹祭のシンボル木製の地球儀です。2023年8月から岡山県内27市町村を回って、4月2日、県庁に到着しました。
(岡山県 伊原木隆太知事)
「5月26日、1日だけでなく、できるだけそれまでの間に県内各地でいろんなイベントをして実感してもらいたかったので、この木製の地球儀は、たくさん仕事をしてくれたと思う。ぜひ、この盛り上がりのままに5月26日を迎えたい」
全国植樹祭の式典は、岡山市北区のジップアリーナ岡山で行われます。アトラクションでは、美作市在住の小説家あさのあつこさんが、書き下ろした作品をもとにした演劇やダンスも。両陛下は公募で選ばれた人など約2000人を前に、「お手植え」と「お手播き」をして、森林が大切に守り育てられていくことを願われます。
1950年から始まった行事で、岡山県での開催は1967年以来57年ぶり。天皇陛下は即位後初めての岡山ご訪問、皇后さまは初めてのご訪問となります。
・・・両陛下が県民と交流される貴重な機会なので、盛り上がりそうですね。
(前川裕喜記者)
実は「四大行幸啓」は、新型コロナの影響を受けてきました。2020年はすべてが中止となり、翌年はオンラインでのご出席となりました。全国植樹祭だけで見ると、実際に出席できるようになったのは、2023年の岩手県からです。
長年、皇室を取材するフジテレビの宮崎記者はこのように話します。
(皇室取材20年 フジテレビ 宮崎千歳記者)
「コロナ禍では交流の機会を模索する中でオンラインを取り入れられた。離島など、実際のご訪問が難しい場所に行ける。メリットを見出された一方、直接足を運んでいろいろな人とふれあうことが大切だと再確認された」
(前川裕喜記者)
両陛下は全国植樹祭の後、2018年の西日本豪雨の被災地・倉敷市真備町で、復興状況を視察し被災者と交流もされます。実は天皇陛下は歴史への造詣が深く、人と水の関係に関心を持たれているそうです。
(フジテレビ 宮崎千歳記者)
「災害の被災地に心を寄せて寄り添っていくことを「象徴」という立場で大切に思われているので、陛下にとって訪問は大切な機会。また、水に関する問題の研究を続け、水がもたらす災害の歴史を調べられていて、被害に遭った場所に足を運び、どういうことが起きたのか確認されている。真備のまちがどのように復興に向かい、どのような思いで乗り越えてきたかを直接見て聞かれる機会は天皇陛下と皇后さまにとって大切なものとなる」
(前川裕喜記者)
一方、皇后さまは今も体調に不安を抱えられています。宮崎記者は「体調に波はあるが、出席に向けて努力を続けられている」と話していて、体調の波に考慮して1泊2日でのご滞在でなるべく多くの人と交流できるよう調整が進んでいます。岡山訪問へ強い思いを持たれる両陛下。当日の式典はユーチューブで中継が行われます。
また、5月21日配信のコーナー「シンソウ」で、会場周辺の警備体制などについてお伝えしていますので、あわせてご覧ください。
• 【独自取材/シンソウ】全国植樹祭で岡山市・倉...
以上、急上昇ニュースでした。

Пікірлер: 35

  • @keikorogers
    @keikorogers19 күн бұрын

    皇后さまじゃなくて、皇后陛下だろ。 訂正求む😤 何か圧力でわざと皇后さまと言ったのか? 地方のテレビだからといっても、しっかりやってほしい。

  • @user-nb1jz6lm4y
    @user-nb1jz6lm4y19 күн бұрын

    そう、体調云々は言わなくても良いと思います。

  • @hsophia9757
    @hsophia975719 күн бұрын

    良い加減皇后陛下の体調云々の報道は辞めれば良いのに。皇后陛下になられてから体調で欠席されたり何か問題があったこと無かったと思うけど。

  • @user-ue1gh8wj8q

    @user-ue1gh8wj8q

    19 күн бұрын

    本当にそう思います。失礼だと思います。

  • @user-fi3pp5pf2s

    @user-fi3pp5pf2s

    19 күн бұрын

    気分の波が適切。

  • @user-td4dc6pm4l

    @user-td4dc6pm4l

    19 күн бұрын

    ​@@user-fi3pp5pf2s 適応障害を甘くみないで欲しいわ。本当に動けませんよ。

  • @user-mh7xo8rj8g

    @user-mh7xo8rj8g

    19 күн бұрын

    どこから指示が出ているんですか?って聞きたいですね。

  • @user-td4dc6pm4l

    @user-td4dc6pm4l

    19 күн бұрын

    多分自信を持たれたんですね❤️ 長い間、ご苦労されてきて萎縮されていたんでしょうか😢

  • @user-qf9px5es2c
    @user-qf9px5es2c19 күн бұрын

    地方のTV局まで、皇后陛下の体調について話すとは💢 令和6年になり、今まで6年間体調に何か問題ありましたか?いい加減止めて欲しい💢💢💢💢💢

  • @Tennessee0316
    @Tennessee031619 күн бұрын

    流石フジテレビ系列の放送局、未だに皇后陛下の体調についての印象操作を繰り返しているのですね。

  • @ikuirie3705
    @ikuirie370519 күн бұрын

    皇后陛下と訂正して下さい。

  • @user-zw2mt7hg8f

    @user-zw2mt7hg8f

    17 күн бұрын

    別に構わないと思います!理解してますか?皇后雅子は半年出身で創価学会なのを!

  • @user-yw8vz4zb5b
    @user-yw8vz4zb5b19 күн бұрын

    イギリスの公務を妨害する気かなぁ 体調は万全ですよ

  • @user-td4dc6pm4l
    @user-td4dc6pm4l19 күн бұрын

    お気をつけて、いっていらっしゃいませ❤ きっと県民は大歓迎ですね。

  • @user-ke9dl4zl5p
    @user-ke9dl4zl5p19 күн бұрын

    岡山県の災害については、実際被災された方からお話を伺ったことがあります。完全に復興したとは言えないとは思いますが、県民が苦労と努力を重ね、日常を取り戻していることに頼もしさを覚えます。植樹をすることによって、林ができ、森となり、自然が突発的な災害を和らげてくれることを知り大切に守って行って欲しいですね。

  • @user-yw8vz4zb5b

    @user-yw8vz4zb5b

    19 күн бұрын

    熊本もそうですよ

  • @user-qf9px5es2c
    @user-qf9px5es2c19 күн бұрын

    プロのアナウンサーが正しい呼び方をしないのは何故?どこからかの指示ですか?

  • @user-qp9ss2zd9d
    @user-qp9ss2zd9d15 күн бұрын

    勉強になりました。 天皇陛下の行事是非 多くの国民に知らしめて いただきたいと思います。 現在の宮内庁の発信には 忖度を感じ公平さを 感じられません。 よろしくお願いいたします。😊

  • @nanm564
    @nanm56419 күн бұрын

    きこさんの胃腸の症状はどうなの?能登半島地震で大変な時に速報流したんだから、毎回どうなのか知らせて欲しい。心配だから何を食べたかもね。

  • @user-ef7zq6wg2s
    @user-ef7zq6wg2s18 күн бұрын

    皆んなで一緒に献血仕様❤

  • @user-no5ys3ey3g
    @user-no5ys3ey3g19 күн бұрын

    池田厚子さんの養子にも会うのかな?カバヤの?

  • @user-iu9om7ow8o
    @user-iu9om7ow8o19 күн бұрын

    適応障害が 寛解したと報道しないから いつまでも 云われるんだよ、また いつドタキャンが有るかもと?

  • @user-fi3pp5pf2s

    @user-fi3pp5pf2s

    19 күн бұрын

    気分の波の方がもっと分かりやすい。

  • @user-yw8vz4zb5b

    @user-yw8vz4zb5b

    19 күн бұрын

    しなくてもいいのではご公務されてますから 紀子さんもしてませんよ

  • @user-iu9om7ow8o

    @user-iu9om7ow8o

    19 күн бұрын

    @@user-yw8vz4zb5b だったら云わない事

  • @user-hu1jw6mr9n
    @user-hu1jw6mr9n19 күн бұрын

    ご苦労様です。

Келесі