タイヤをタテに使うか、ヨコを活かすか!?

Автокөліктер мен көлік құралдары

ドラテクです。サーキット攻略の考え方をやってます。
最初のテーマから逸れて行っている気もしますが、最初のテーマがそもそも・・・ということで、集中して観てください。
REV DVD時代のコンテンツです。

Пікірлер: 47

  • @user-jg1sp2hl3h
    @user-jg1sp2hl3h6 ай бұрын

    FSWを走るまではこの動画の良さがわからなかったですが、走ったら良くわかる動画でした。とても参考になりました。

  • @ohisan

    @ohisan

    6 ай бұрын

    「FSW攻略の肝」も是非!

  • @user-jg1sp2hl3h

    @user-jg1sp2hl3h

    6 ай бұрын

    @@ohisan ご返事ありがとうございます。 FSW攻略の肝は走る前に、ビデオテープなら画像が見れなくなりそうなくらい参考に 見させていただきました! これからも動画楽しみにしています!

  • @nobinobita2689
    @nobinobita26894 жыл бұрын

    やっぱり俺はこっち路線の方が大井さんチャンネルで観たいです。

  • @1nvillage
    @1nvillage4 жыл бұрын

    車は基本的に、低速の方がトラクションのかけ方が難しく、高速の方がラフに踏んでも大丈夫。 そう考えると低速はV字、高速はU字っていうのが無難ラインな気がします。

  • @user-bg5mg6no6t
    @user-bg5mg6no6t3 жыл бұрын

    1:53 意識飛んでて草

  • @telkor-tzm50r
    @telkor-tzm50r4 жыл бұрын

    やはり動画にあるように使うタイヤと車両の特性によるんじゃないかなーって自分は考えてます。 FFなのかFRなのか、4WDなのか… 自分が経験した中ではFRは動画にあったようなアウト・イン・アウトのセオリー通りの走りが求められる気がします。 ロールが大きく、グリップが低めな車程どちらか言うと、ゆったりと曲がるコーナーリングが向いてる気がします。 自分が長くやってたレーシングカートは多角形コーナーリングでも速く走らせやすかったですが、箱車は車の特性次第で向き不向きがある気がします。 昔、WGPで活躍した原田哲也さんはパワーがないヤマハTZ250Mで速く走るのには、コーナーリングの時間を減らす=スロットルを開ける時間を稼ぐ為に、多角形コーナーリングをしてましたね。 簡単に言うと、コーナーの侵入でパキンって向きを変えたら、スロットルを早く開けてく走りですよね。 その走りをしていた原田哲也さんは横方向に使ってる時間が少ない=タイヤの摩耗も少なく、レース後半での勝負強さが際だってましたね〜 唯一の欠点は燃費が悪いことだったとか(笑)

  • @debukikuchi
    @debukikuchi4 жыл бұрын

    速く走ろうとするとどうしても突っ込みがちになりブレーキがキツくなって タイヤのグリップは減速で目一杯になっちゃってクルマの向きを変えられない。 どアンダー出すから曲がるグリップを回復させるのに余計に減速、失速して結果的に遅いんですよね。 横Gかかってる状態でブレーキ踏んで荷重が前に行き過ぎるとスピンしちゃうし、 横方向のグリップを維持して速いコーナーリングって一番難しいかも。 わかってても全然出来ねーんだよー。

  • @khonmaru2455
    @khonmaru24554 жыл бұрын

    コーナーの出口で1番効率良く加速することに備えて、タイヤのグリップ力を残しておきましょう、っことですかね?

  • @Nahi1122
    @Nahi11224 жыл бұрын

    今更なのですが、このチャンネルは過去に販売されていたDVDを無料で開放してくださっているということでしょうか? いつも勉強になります。

  • @ohisan

    @ohisan

    4 жыл бұрын

    単体で販売していたわけではなく、REVSPEED誌に同梱されていたDVDです。 2017年3月まではD−Rights(ウチ)で制作していて、そのコンテンツに関してはウチのKZreadチャンネルで公開してOKという話になっています。 と言うことで、楽しんでください。

  • @tenmaoneo5472
    @tenmaoneo54724 жыл бұрын

    物理の時間ですかね、

  • @momokuroneko
    @momokuroneko4 жыл бұрын

    過去のrevspeedでは谷口選手も100rはノーブレーキ派でタイムアタックでも踏まないという意外な共通点が。まあ正解は無いようなので何を重視するかどう組み立てるかによるのでしょうな。

  • @user-xv2mq6dz8m
    @user-xv2mq6dz8m4 жыл бұрын

    やっぱり理想はサイドローラーを活用したミニ四駆走法ですよね!

  • @ohisan

    @ohisan

    4 жыл бұрын

    強烈にスピードが出なかったら、単なる遠回りになりますがw

  • @r154jp
    @r154jp4 жыл бұрын

    旋回時の横方向のグリップは極端に言うとクラッチを切ってる時が最大で、アクセルやブレーキを使うと 減っていくということで良いんでしょうか?それとも前後方向に荷重を掛けてタイヤを押し付けた方が 横方向のグリップも上がるんでしょうか?

  • @ohisan

    @ohisan

    4 жыл бұрын

    基本的なハンドリングバランスとかデフの効きとかが絡んでくるので一概には言えません。

  • @kz-cz3be
    @kz-cz3be4 жыл бұрын

    低速コーナー⇒距離優先 中高速コーナー⇒安定してアクセルは早く開ける事優先 という事ではないでしょうか? 美浜は、ほとんど低速コーナーなので

  • @user-pj9sn2re7w
    @user-pj9sn2re7w4 жыл бұрын

    100rは路面改修されてかなり車速落とさないと向きが変わってくれない感じになりました。なので弱アンダーで走るしか無かったのですが正解なのかわかりません…

  • @ohisan

    @ohisan

    4 жыл бұрын

    100Rは出口のアクセルONでズルズルとアウトに行かないのが正解!

  • @user-pj9sn2re7w

    @user-pj9sn2re7w

    4 жыл бұрын

    クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo. ありがとうございます。他にもABS等色々理解してタイム上げたいと思います。

  • @kaaponjordan7997
    @kaaponjordan79973 жыл бұрын

    限りなく前輪の舵角を小さくしたままでアクセルの全開率を上げる。ヘアピンだけ例外だけどね。

  • @user-xr2ih9wu4p
    @user-xr2ih9wu4p9 ай бұрын

    アウトインアウトを狙うんじゃなくてアウトインインで走っててアクセルオンでアンダーだしてアウトに流れたい

  • @rstetsuro
    @rstetsuro4 жыл бұрын

    車と操作によって、自分が思っている方向に車の向きが変わるまでの時間が違うから、目指す立ち上がりの姿勢から逆算してコーナーを開始するタイミングを変えてみようということでしょうか? 車が決まっていてこそのラインもあると思うので、ただ誰かのラインを真似するのではなくて、何が目的でそのラインなのかを自分で理解して走ることが大切なんだと考えてます。 今のハイグリップタイヤはフリクションサークルが真円ではなく、十字手裏剣みたいな特性になっていて中間が薄いから、V字ラインでタテとヨコでメリハリを付けて走ったほうが良いとどこかで書いてあったような・・・ 個人的にGT500は、ほぼ全てのコーナーがV字ラインで走っている様に見えます。

  • @user-bg7le9fj2x
    @user-bg7le9fj2x4 жыл бұрын

    このDVD持っています。 編集長なった頃かな。

  • @ohisan

    @ohisan

    4 жыл бұрын

    あの頃の編集はわかり難かったなぁと反省しながら、若干直してます。

  • @satorusunaga2982
    @satorusunaga29824 жыл бұрын

    インプ乗ってますが、AWDは正に 多角形コーナリングの方が速いですね。なるべくアクセル踏んでる方が 曲がりにくいコーナリングダラダラ しているより、荷重移動してタックインで向き変えて直ぐ踏んで直線的に脱出😅みたいな

  • @ohisan

    @ohisan

    4 жыл бұрын

    ハンドリング特性によっては、大きいコーナーでもV字っぽく走るのが良い場合もありそうですね。 でも、多角形は・・・w

  • @satorusunaga2982

    @satorusunaga2982

    4 жыл бұрын

    多角形はあんまりですが😆 今は無き仙台ハイランドのスプーン ?なんかはその方が速かったですね。 前に乗ってた964もそんな感じで乗っていました(笑) こういうイベントが無い時期はこんなドラテク話し、為になります。

  • @MrDdhh11111
    @MrDdhh111114 жыл бұрын

    コーナー前半の旋回テクニックに問題があるのでは? コーナー前半でスライドさせればクリップ時の車両アングルは加速に適した向きを向きますよ その理想の車両アングルを作れれば、ボトムスピードも上がる 結論、箱車はブレーキングドリフトとアクセルオフ等で行う慣性ドリフトが出来ないと、 速く走れません(^-^)v

  • @ohisan

    @ohisan

    4 жыл бұрын

    ドリフトという表現だといろんな想像をされてしまいそうですが、カウンターステアが必要ないレベルということであれば賛同します。

  • @MrDdhh11111

    @MrDdhh11111

    4 жыл бұрын

    @@ohisan お~、大井様からお返事を頂けるとはインターネットは素晴らしい世界ですね 私はベスモとホットバージョンでいつも勉強していましたよ 大きすぎるカウンターは勿論ngですが、結果としては、apex付近のクリップで、適正な車両アングル、ボトムスピードが維持できれていれば良いだけだと僕は思っています 走行距離、コーナリング時の平均速度、加速に移る前のトラクション方向への準備姿勢、が出来ていれば、コーナー前半の姿勢はなんでも構わない、と言うのが僕の考えで、、、でも、それを実行するには限度があるよね!ってもの理解しているつもりです カウンターに関して、あえてそこに加えているなら、加速する場所が訪れる前にカウンターはゼロ付近まで戻しておかなとトラクションの抵抗になるので、そこは物理的な条件として絶対かと存じます でも、この手の話って、ある一定以上のスキルのあるドライバーじゃないと理解してくれないんですよね、、、グリップ走行は実はフルグリップではなく、路面にタイヤを押し付けて引きずらしている区間がそれぞれにあるということを、、、

  • @ohisan

    @ohisan

    4 жыл бұрын

    @@MrDdhh11111 さん あなたが今やるべきことは、チャンネル登録です!(笑) これからもよろしくお願いします。

  • @JU-wu5gg
    @JU-wu5gg4 жыл бұрын

    ふと思い出したんですが、まだポルシェ乗っているんですか?

  • @ohisan

    @ohisan

    4 жыл бұрын

    ありますよ

  • @JU-wu5gg

    @JU-wu5gg

    4 жыл бұрын

    おー!大事にされてるんですね(^^)

  • @user-gy9ih6nb3u
    @user-gy9ih6nb3u4 жыл бұрын

    車の特性にもよるよね、GTウイング着けるだけで意識しないと逆に遅くなる(汚い走りになる) あと、他車との駆け引きもね 全然違うライン通してもタイムが変わらないとか、全体の組み立てが大事だね

  • @user-zu2jl5bi4g
    @user-zu2jl5bi4g4 жыл бұрын

    ファン・カーっていまあるんですか?

  • @user-vm7kn7ou1
    @user-vm7kn7ou110 ай бұрын

    コーナーリングフォースを失うのが嫌なら 多角形? いわゆるカートの走りになりますなw😅

  • @yuuto_kawashima
    @yuuto_kawashima4 жыл бұрын

    コロナの関係ですずかはしれないのでグランツーで試します、

  • @uenofuranda186
    @uenofuranda1864 жыл бұрын

    タイヤのグリップは斜めに使うんですよ。一番顕著なのはMotoGPです。MotoGPの世界ではスライディングと呼ばれています。ドリフトしたのではバイクが不安定になるのでMotoGPもドリフトは使いません。F1やWRCのトップレベルも車をスライディングさせています。スライディング中はバイクや車の挙動は恐ろしく安定していて急激な挙動変化は起こらないのです。

  • @ddr64ttt
    @ddr64ttt4 жыл бұрын

    要するに 下手なんだろ

  • @yamauchi5887

    @yamauchi5887

    4 жыл бұрын

    下手の中に何が下手かを考えなくては早くならないということです。

  • @rstetsuro

    @rstetsuro

    4 жыл бұрын

    @@yamauchi5887 運動能力やコントロールに長けた若いドライバーよりも、身体能力が低くても頭使って走っているおっさんの方が速いことはよくあることです。 運転が下手=タイムが遅い、のであれば座学が出来ていないとうまくなれませんね。

Келесі