特急すずらんが政治問題へ!北海道議会がJRを批判!「全車指定席を修正せよ」空気輸送が続き3ヶ月目に突入!

先日の道議会で、参考人招致として
JR北海道の幹部が招かれました。
待っていたのは議員たちによる厳しい追及です。
特に特急すずらんの問題に関しては、
多くの人から議員にクレームが寄せられているようで
この状況を修正すべき!
と多くの議員が批判しました。
政治的圧力に度が過ぎている感じもありますが、
きのう特急すずらんに乗っても
特に空気輸送に変化はありませんでした。
いよいよJR北海道が折れるべきかと、、、
そうしないと世間の批判がますます強まります。

Пікірлер: 463

  • @yukinabe
    @yukinabe28 күн бұрын

    これでJRが動けばいいですね。 良くなるか悪くなるか推移を見守りたいと思います。

  • @braver6845

    @braver6845

    28 күн бұрын

    あのJR東日本千葉支社が動いたのなら…可能性はあると思いますよ

  • @user-qk3tx3gb8q
    @user-qk3tx3gb8q28 күн бұрын

    自由席とS切符復活希望します。

  • @user-mw4rb3jt7l

    @user-mw4rb3jt7l

    28 күн бұрын

    賛成

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    それをしないと空気輸送が地続いてしまします。

  • @user-cg7oc7cx4m

    @user-cg7oc7cx4m

    27 күн бұрын

    たしかに!全席指定で空気輸送になるなら、自由席とオトクなSきっぷ復活させて、少しでも収入得た方がマシだと思うね。

  • @masabumidomen1476

    @masabumidomen1476

    10 күн бұрын

    復活すれば必ず客足は戻ります!

  • @user-sl5fg5ed2i
    @user-sl5fg5ed2i28 күн бұрын

    えきねっとにお年寄りがついていけないんじゃなくて 指定席券売機にQR読み込んで発券しないとダメな制度が北海道だと定着しづらいのでは? 東日本だと特急通過駅でも設置してあるけど 北海道だと特急停車駅でも無いところあるもの

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    それはあるかもしれません!

  • @hiko2hiko

    @hiko2hiko

    26 күн бұрын

    @@hokkaido-railway 乗車駅で発券出来ないんじゃ意味ないよ

  • @user-sl8eb3jl3y
    @user-sl8eb3jl3y28 күн бұрын

    こんにちは。 道議会がJRを追及とのことですが、何かあまりいい気がしません。道自体が(支援はしていたとしても)昨今の動きは消極的過ぎるし、そもそもこの追及してる方々は利用促進のために普段何かしてるのか?単なるパフォーマンスにしか見えません。昔から政治が鉄道に絡むとろくなことにならないことが多いので、追及は程々に今後の改善策を是非話し合ってほしいものです。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    本当にそれで、そもそも道庁の支援が薄いからJR北海道は追い込まれたわけで、、、

  • @user-vf6lo5qb9b
    @user-vf6lo5qb9b28 күн бұрын

    石北特急は、100キロを超える運行であり、電源や座席など、快速列車を相当改造しないと無理があります。 特急すすらんの4号車とほかの指定が同料金だあったり、特急列車の設定が不公平です。でたらめともいうべき発想の根拠を質さねばなりませんね。

  • @nori-tabi
    @nori-tabi28 күн бұрын

    すずらんは自由席がないとさすがにきついです。本来増収策のはずが、利用者にそっぽ向かれて減収になっては意味がありません。結局客の方を向かない商売は失敗ですね。首都圏のように鉄道に乗らざるを得ない地域は別にして。 あとは「指定席」にこだわるならライナー方式にするのもありですが、値下げになっても利用客増につながるかは微妙です。 全車指定でもJR東海のEX予約のように使い勝手が良ければよいのですが、北海道の特殊性(そもそも利用者が少ないので、窓口も券売機も少ない上、普段車でたまにしか利用しない客も多い)を考えればえきねっとも全車指定も無理な話です。券売機にしても、窓口にしても「指定席」となれば手間が倍になりますからね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    これ以上、空気輸送をしても本当にJR北海道にとって損失がでかいです。 とにかく早い決断を願います。

  • @nori-tabi

    @nori-tabi

    28 күн бұрын

    @@hokkaido-railway さん、本当は気軽に乗れるようにして、毎時1本走らせてほしいくらいなのですけど。電化区間ですが、デクモ2両編成にリクライニングシート、1両指定、1料自由席のワンマン運転の特急でいいのではと妄想してしまいます。 あえて全車指定にして需要減、廃止にしたいのかもしれません。(エアポートの邪魔になりますし)

  • @user-lp7tn5py4d

    @user-lp7tn5py4d

    28 күн бұрын

    それをやるなら737系電車でしょう。 2扉だしシートを変えればOKですわ。 ロングシートの特急はあくまでも首都圏や関西圏の話しです。

  • @MasaoHonma

    @MasaoHonma

    28 күн бұрын

    @@nori-tabi さん 1990年代の話です。 富山地鉄で「特急」に乗りました。別に早くない、停車駅が少ないだけなんですが。 2両編成の電車でしたが、立席が出る位混んでました。なのに前の車両はガラガラ。 あっちへ行けば座れると思って、貫通扉を開けてそちらへ入ったら、「指定席」と書いてあった。 みんな一両に固まっている訳が分かって戻りました。 あれは今はどうなっているんでしょうね・・・

  • @nori-tabi

    @nori-tabi

    27 күн бұрын

    @@MasaoHonma さん、富山地鉄は長らく 特急料金は200円(途中駅間100円)で指定席料金が210円でした。(今は特急料金が400円/200円、指定席は販売中止ですが220円だそうです。) 210円なのでケチるほどでもないと思うのですが、同じ車両ですから割高な感じがするのでしょう。2000年頃には3両が基本になったようですし、夏季は指定席も混雑しているイメージでした。(冬季は自由席のみとなり、近年は特急は冬期運休のことが多いです。)

  • @user-kv4yi2jj3l
    @user-kv4yi2jj3l28 күн бұрын

    すずらん号に関しては正規料金の特急料金で乗る人が期待できない以上、特急として走らせても稼ぎがを出せなさそうです。そういう意味ではオホーツクのように快速化の話が出てきてもおかしくないですね

  • @kazushigenakamura6940

    @kazushigenakamura6940

    28 күн бұрын

    大雪ですね😃

  • @user-uq7bs2yu3h

    @user-uq7bs2yu3h

    28 күн бұрын

    北斗と30分前後位しか運転間隔が開いていないすずらんを快速化したら、北斗のお客大激減の大人気列車になります。なので早朝深夜だけすずらん残して後は廃止ですよ。

  • @se.v4809

    @se.v4809

    28 күн бұрын

    @@user-uq7bs2yu3h 北斗って函館から混んでるしすずらんと被らないんじゃないかな? むしろ新函館から札幌までの着席機会を維持する為に、室蘭の客には快速使ってくれたほうが良さそうな気がします。

  • @kmasaki10

    @kmasaki10

    25 күн бұрын

    ​@@se.v4809少なくとも特急車両は当てずに千歳線の快速車両を使っての快速になるだろうねやるなら (南千歳から区間快速エアポートとしてとかね) 登別の利用者をどう捉えているかによる

  • @user-ym4jy2ip3r
    @user-ym4jy2ip3r28 күн бұрын

    どうせアンチ鉄道が多い道産子は「鉄道を利用しないから興味が無い」と思っているんだろう。

  • @user-dn6wg6tg1c
    @user-dn6wg6tg1c28 күн бұрын

    このくらい問題にならなきゃわからんのだろう

  • @user-dq2zf6gu7x
    @user-dq2zf6gu7x28 күн бұрын

    単純に、車両は、どうするの?と疑問に思う。 789系1000番台、785系の車両は、どこに回すんだろう? 789系1000番台は、まだまだ新しい車両です。特急車両の「新快速すずらん」とかになって、自由席で、特急料金不要の速達列車になったらまた揉めそうだなと思います。 自由席の復活が一番の方法かもしれないと思う。 737系も性能はいいけど、仮に、「快速すずらん」とかに入れたら、編成数が、現状のままだと厳しいような気もする。ただ単純に、増備するしかないと思います。 編成表が、手元にないけど考えるだけで、車両のやりくりに苦労しそうだなと感じる。

  • @374barracuda
    @374barracuda28 күн бұрын

    こんにちは。JR東と何か取り決めでもあるんですかね?止めるに止められないような。最低でも1ダイヤ改正の間は変更出来ないとか? 確かに道議会議員さんが言うように、利用者目線に立ってない!というのはその通りかなと感じてしまいました。 いつも赤字ローカル線でも思ったり言ったりしてますが、無い袖は振れないのはわかるけど、利用者がどんどん使い辛いダイヤになります。余計に利用者離れを引き起こしてるなと。廃線も仕方ないよね?という方向に持っていこうとしてるのかもしれませんが。 そとそも民営化の議論の時に・・・止めておきます、長くなりますので(笑) いつもお疲れ様です、ありがとうございます。「♪お金は大事だよ~♪」(昔の何が何かのCM)なので、有り難いですが、どうぞご無理をなさいませんように。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    民営化なんです、原点は。 私も言いたいのですが、みなさんと同じ意見なのでわかっていただけるかと思いやめました笑

  • @user-rm7pm4un9y
    @user-rm7pm4un9y28 күн бұрын

    JR北海道に限らず最近はJR自ら客離れ起こすようなことやっているように感じますな。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    ただ、JR北海道は客が減ると会社の存続に関わる致命傷になるリスクがあります。

  • @user-pd5xl8xd7f
    @user-pd5xl8xd7f28 күн бұрын

    大雪の快速化、サロベツ快速化、すずらん快速化もしくは廃止、流れが見える。全くやる気ないJR

  • @user-rl2gf1wm5q

    @user-rl2gf1wm5q

    28 күн бұрын

    快速化は悪くない。 なんでもかんでもやる気無しは違うだろ。

  • @user-in9xs9mm4j

    @user-in9xs9mm4j

    28 күн бұрын

    倒産しそうだということ

  • @nekotaro0328

    @nekotaro0328

    28 күн бұрын

    大雪快速化は将来のオホーツク→石北本線へは全てカムイから旭川対面乗換へのブラック社会実験

  • @user-uq7bs2yu3h

    @user-uq7bs2yu3h

    28 күн бұрын

    サロベツは道がお金出しているので快速化は実質無理です。

  • @se.v4809

    @se.v4809

    28 күн бұрын

    特急格上げすると地元利用者と18キッパーから非難される。格下げすると地元自治体と乗り鉄から批判される。 どっち向いて決めるか、これは政治だよ。

  • @user-fz3ud5xd8m
    @user-fz3ud5xd8m28 күн бұрын

    JR北海道も何をしたら良いのか分からなくなっているんじゃないですか?もしくは直ぐに変更すると責任問題になるから、外圧を待っているのか?まぁそんなことしている間にドンドンお客さんは離れていきますが。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    北海道の政治家が批判したのは、また一つフェーズが上がってしまいました。 鉄道ファンの話題から、一気に北海道の問題になりつつあります。

  • @user-ii4pv1rf7u

    @user-ii4pv1rf7u

    28 күн бұрын

    国交省の許可が無いと何もできない疑惑もあるので、それなりのデータが必要なのかもしれません。

  • @asuran-jz9us
    @asuran-jz9us28 күн бұрын

    来週、室蘭へ高速バスで行くのですが、すずらんの乗客が少なくとも流れているのは間違いないのかなと思っています。実際に乗らなきゃバスもわかりませんが、この空気輸送はすずらんの存続が危ぶまれそうです。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    結構バスは混んでると思いますよ😅

  • @user-zk7un5hl8v
    @user-zk7un5hl8v28 күн бұрын

    こういう事態を問題と認識しないJR北海道はおかしいと思います。

  • @user-in9xs9mm4j

    @user-in9xs9mm4j

    28 күн бұрын

    こういう態度をとるといずれJR北海道は倒産すると思う

  • @yoshiimagawakiwi

    @yoshiimagawakiwi

    28 күн бұрын

    この組織はJRではありません。国鉄のままです。むしろ国鉄より悪いです。

  • @user-gt2gt2hh1w

    @user-gt2gt2hh1w

    28 күн бұрын

    ​@@user-in9xs9mm4j寧ろ(;^ω^)倒産したがってるんじゃ無いんすかね 真面目に

  • @user-gy4hw2ov4e

    @user-gy4hw2ov4e

    28 күн бұрын

    そのうち中国企業に買われ、CHINARail北海道に運賃通貨は元

  • @user-in9xs9mm4j

    @user-in9xs9mm4j

    28 күн бұрын

    @@user-gt2gt2hh1w 倒産してほしいわけじゃなく、赤字を減らすためにも空気輸送の特急走らせて大丈夫かということ

  • @hellohero000
    @hellohero00028 күн бұрын

    実質当日購入お断りの交通機関が許されるわけがない。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    そこは変えなきゃですね。

  • @nishin1112
    @nishin111228 күн бұрын

    JRに公金投入するのは、公共交通の確保、インフラの整備・維持が目的と思います。だいたいJR各社が同じ横並びで考えている段階でサービス提供を考えるなら無理があると思います。JR北海道もJR九州、JR四国と同じ様に独自性を出していかないと国や道民から見放されるのも時間の問題と思う。 本題ですが、特急北斗と特急すずらんの特急重複は足の引っ張り合いになると思う。それなら、すずらんのUシートの座席数を拡大して、急行か快速に格下げした方が空気輸送より収入は増えると思うし、沿線住民も利用するのではないかと考えられる。

  • @Kazudon_8500

    @Kazudon_8500

    28 күн бұрын

    国も廃線ありきと考えてないのもその為でしょうな。

  • @user-qb7mk8id1y
    @user-qb7mk8id1y28 күн бұрын

    北海道版京葉線問題か?つまり政治家迄巻き込んだ案件

  • @user-wl5qj7vv9l

    @user-wl5qj7vv9l

    28 күн бұрын

    京葉線の方は意外にも早く対応しましたね。9/1にダイヤ一部変更という事で。逆に習志野市から批判出ましたけど。

  • @m.yamamoto.2129
    @m.yamamoto.212928 күн бұрын

    関西の近畿圏に住んでいます。普段、米原から姫路までの間は快速、新快速を利用しています。欠点は座席指定できず、確実に座れないこと(最近、少し改善された)ぐらいです。いつも、沢山、乗っているので、JR西日本の重要な収入源になっています。旭川ー札幌-小樽ー室蘭は指定席もある快速に変えた方がJR北海道の収入は増えると思います。

  • @nyanpeco1401

    @nyanpeco1401

    28 күн бұрын

    関西を見習うべき。特急料金取らなくとも客が増えれば利益になる。

  • @user-rl2gf1wm5q

    @user-rl2gf1wm5q

    28 күн бұрын

    新快速すずらんで良いんじゃね? 現状よりJR北海道にとっても利用者にとってもはるかにマシでしょ。

  • @user-xk5fg5bc6x

    @user-xk5fg5bc6x

    28 күн бұрын

    新快速のAシート以下ですからねぇ…。

  • @user-bn8uy7uv1p

    @user-bn8uy7uv1p

    28 күн бұрын

    人口規模が違うからね。

  • @user-wk4qm1ru3v

    @user-wk4qm1ru3v

    28 күн бұрын

    複々線化してまっせ〜 飛ばせまっせぇ〜

  • @user-su9hc7zk1m
    @user-su9hc7zk1m28 күн бұрын

    「すずらん乗れば北海道の美味しい空気でリフレッシュ出来ます」ってキャッチコピーで宣伝すればいい(自虐)

  • @ym-01g
    @ym-01g28 күн бұрын

    すずらんのキレイな花が再び咲き乱れる時は来るんでしょうか? 茎や葉も枯れかかってきてますし…(笑)

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    JR北海道が水をやらないから🤣🤣

  • @user-zw2jz4nj6y
    @user-zw2jz4nj6y27 күн бұрын

    どこの商売に言えますが、一度離れたお客様は、なかなか戻ってきませんよ。先人が長きに渡って築き上げたものを間違った施策によって一瞬にして崩してしまう経営陣。きっと営業をしたことがないのでしょう。

  • @donmaya7636
    @donmaya763628 күн бұрын

    北海道議会の言うことなんか気にしたら負け! 言うだけならタダだから 余市~小樽のバス転換問題なんて言うだけでは済まず費用が発生するので 北海道議会もだんまり決め込んでる。

  • @SweetMyDiva
    @SweetMyDiva28 күн бұрын

    いっそのこと、当日割引目当ての単価引き下げる利用者はいりませんって言ってくれた方が腹落ちするわ。 それにしても、JR北海道いち地味な特急と言っても過言ではないすずらんがこんな形で注目を集めることになるとは…

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    もはや鉄道ファンだけの議論ではなく、 北海道の問題になりつつあります、、、

  • @chacha6263
    @chacha626328 күн бұрын

    遂にここまでの事態になったかという感じですね。 JR北海道が9月頃に何らかの改善が出来るかどうかがカギかも知れません。 (平日朝に京葉線の快速を全廃して批判を浴び異例の9月のダイヤ改正に追い込まれたJR東日本の事例を参考に出来るかどうかが問われるでしょう)

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    うーん、政治問題化はいろいろ面倒ですからね。本当に早く修正すべきでした。

  • @user-zr2wz9fe5o

    @user-zr2wz9fe5o

    28 күн бұрын

    修正したら予想どおり習志野など通勤快速通過自治体から反対を受けているんですがね 多分も3月ダイヤに戻す形に来年3月改正されます 千葉県知事、このままでは東葛民からの支持を失って勝てませんわ 房総より東葛の方が人が多いのです

  • @kutakichi
    @kutakichi28 күн бұрын

    JR北海道がグループの中でイチ抜けして全席指定席化を見直すのは気まずい部分もあるのかもしれません。 道議会議員から指摘を受けても善処を回答できないのはその辺の事情があるんだと思っています。 ただ、国交省や東日本の顔色を伺うのは、一定の収益があった線区で日に日に売上が落ちていくことよりも 大事なことなのか?とも思います。 それと室蘭市や苫小牧市はとりあえ北斗やずすずらんが走ってさえいれば満足なんでしょうか。 このまま利用が低迷すればすずらんは無くなってしまうと思いますが。 京葉線から平日の通勤快速を無くす発表があった際に千葉市長が強く反対したことが思い出されます。 ただ、それ自体も発表されてからでは遅い、というのがありました。 自治体はもっと交通機関の動向に関心を持つべきです。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    いよいよここまで来ると、自治体も発信しないといけないと思いますよ。 我関せずが見えていて、これは良くないでしょう。

  • @sugaide
    @sugaide28 күн бұрын

    このチャンネルも、JR北海道の考え方を変えるきっかけになってると思います。これからもがんばってください✨応援してます✨

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    ありがとうございます😊 微力ながら頑張ります👍

  • @okhan
    @okhan28 күн бұрын

    近鉄みたいに停車駅のホームに特急券販機置くか それができないなら自由席中心にするしかないな

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    それが理想ではありますね。

  • @NTTWEST3

    @NTTWEST3

    28 күн бұрын

    鉄道情報システムへのアクセス料金と券売機のリース料が高くて どこのJRも手を焼いてる もう全国のみどりの窓口やみどりの券売機で売る時代は終わりかも 例えばJR北海道は新幹線だけ従来のマルス それ以外は総販で売るようにしたらいい 道外から買う時はコンビニからアクセス&支払い

  • @user-hv3eo3hs9u
    @user-hv3eo3hs9u28 күн бұрын

    すずらん問題は深刻ですね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    北海道の問題になりました😅

  • @user-yv1zh7dj1e
    @user-yv1zh7dj1e28 күн бұрын

    日本の社会情勢の年功序列は昭和と平成の時代で終わり。経営トップも女性や男性とかでもなく、若い人をもっともっと経営陣に入れなくてはいけないと思う。成功例としてCoCo壱番屋の社長で20歳代で女性社長で純利益もコロナ以降、最高益を更新してる。

  • @motosan7
    @motosan728 күн бұрын

    この車内人口密度なら主さんもっと自由に撮影も移動も可能ですよね… これだけ頻繁に乗車してJR北海道の収益に貢献されているのだから、 JRから表彰されても良いんじゃないですかね?w それにしてもまだ様子見したいとは…もう企業の体質そのものがヤバい気がします

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    うーん、JR東日本の修正力の高さと比べるとやはり落ちますね、、、

  • @ta-tooru2882
    @ta-tooru288228 күн бұрын

    北海道議会でJR北海道を批判しても、何も変わらない気がします。 何と言うか、「何とかしよう!」という意気込みが、 JR北海道から聞こえてこない気がします。(-_-;)

  • @bbaa7722

    @bbaa7722

    28 күн бұрын

    そりゃ金も出そうとしない外野がなんぼギャースカ喚いた処で、歯牙にも掛けず無視するだけだろ。実際問題、金を出してる国の言う事は無視してない。経営改善しろと言われて何とかしようとしてるし。

  • @user-xk5fg5bc6x
    @user-xk5fg5bc6x28 күн бұрын

    関東で言う「かいじ」、「ときわ」と似た立ち位置のつもりで望んだのでしょうが思惑は失敗ですね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    失敗だと思います、、、

  • @bunkyokucom
    @bunkyokucom27 күн бұрын

    親がえきねっとに登録するのを手伝いましたが、UIがゴミ過ぎて申し訳なさが勝ってしまってアレでした。エアポートのuシートの割引がなければ親も登録してくれなかったでしょう・・・えきねっとの改善もされないしこのままだと本当にやばいですわね

  • @millione41
    @millione4128 күн бұрын

    政治問題化してしまいましたね。今頃JRのお偉いさんは「どうしよう~」と慌てているに違いありません。 改革は急ぎ過ぎると失敗します。ここは一度元に戻して、えきねっと普及は作戦を練り直すべきです。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    上層部も混乱してるかもしれませんね。

  • @MachizohJP
    @MachizohJP28 күн бұрын

    すずらんについては廃止したいのだと思います。割引切符で乗客を集めていた状態では元々赤字だったでしょうから、特急料金を払う人がいないなら快速に格下げも視野にあるのだと思います。 元々利用者にとって実質快速列車だったのでJR北海道としては特急利用者が減ったかどうかよりその区間の利用者総数がどう変化するかが重要なのだと思います。利用者が減ったのなら特急をそのまま廃止、普通列車に流れているなら特急を快速に格下げと考えているのだと思います。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    快速化が落とし所かなぁ。

  • @user-qe4ew7ho7x
    @user-qe4ew7ho7x28 күн бұрын

    2025年4月の運賃値上げ幅8%の予定を、10%とかに上げる替わりに特急すずらんを区間快速等に降格するとかの方法で赤字を減らすかも知れないですね。

  • @seasidefufun2008
    @seasidefufun20082 күн бұрын

    0:28 ほら、今のすずらんに乗りすぎるから、金欠になるんですよ… 他の人みたいに快速&普通乗り継ぎか、バスに変えないと

  • @koshindenishii
    @koshindenishii28 күн бұрын

    最近JR北やJR東の失策が目につきますね。JR北はいつものことながら、JR東のみどりの窓口や京葉線問題、JR北への派遣職員を含めJR東の上層部に問題があるような気がします。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    JR東日本は修正力がありますが、 JR北海道は、、、

  • @user-in9xs9mm4j
    @user-in9xs9mm4j28 күн бұрын

    すずらん高すぎ 値下げ?廃止? JR北海道はこのままでは倒産なのに空気輸送の特急走らせて大丈夫か?

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    良くないと思いますよ、、、 早く改善させないと。

  • @user-rl2gf1wm5q

    @user-rl2gf1wm5q

    28 күн бұрын

    快速化、若しくは廃止だな。 利用者からダメ出しされてるって事でしょ。継続なんて無意味。

  • @se.v4809

    @se.v4809

    28 күн бұрын

    元々正規料金だと乗ってもらえない特急。割引でつなぎとめていたがそれでは特急車両維持は厳しかったんだろう。 速達性だけ維持すれば近郊車両でも大丈夫と踏んで、快速化での値下げを図っているのでは。

  • @user-nc5de8yu2u
    @user-nc5de8yu2u28 күн бұрын

    平日朝の2号はなんとか混んでるかな〜って印象ですが😢 ほかはね

  • @doujindance
    @doujindance28 күн бұрын

    道南バスに特需チャンス でもドライバー不足 泣けるな

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    バスもそう簡単に増便できないですから

  • @user-do7ic1nd1v
    @user-do7ic1nd1v28 күн бұрын

    うp主「迷惑になるので車内の移動は控えます」 視聴者「迷惑になるほど客いねえだろ!」

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    🤣🤣🤣

  • @Oh-iy5bw

    @Oh-iy5bw

    28 күн бұрын

    客がいないから、と、 北海道の特急列車の車内で顔出し配信する KZreadr…🙊

  • @Kazudon_8500

    @Kazudon_8500

    28 күн бұрын

    それをぼーっと見てるワイ「確かに🤣🤣🤣」

  • @user-hi3kq9vn1m
    @user-hi3kq9vn1m28 күн бұрын

    指定席化の問題と、それとお得な切符を以前に戻すことが、回復するための策と考えます。 えきねっとのみは、急な出張客などにとって不利益!

  • @user-vo4sz7fv5n
    @user-vo4sz7fv5n28 күн бұрын

    先日の主様の動画、普通列車と特急の時間差あまりない、と今日の動画を見て思いました。→すずらんは割引切符での乗車率高く、実は原価割れ、赤字での運行だった。是正する為に割引切符廃止。それだけでは利用客から反発を招くので窓口合理化も狙って、ネットヘの誘導を図った。が、結果失敗…。次の施策は快速化(ワンマン含む)での経費抑制でしょうか…。乗客には、1.低価格志向2.えきねっとのデメリット解消(発券不要、急な予定変更対応可等)などのメリットが提示出来る。並びにエアポートと車両を共通化すれば、Uシートがあるので指定席存続にて着席ニーズには最低対応出来る…。その快速はエアポートと併結運転が出来れば、千歳線の線路容量に少しは余裕生まれる&特急車両は札幌旭川間の特急に振り向け、運用面に余裕持たせる、一挙2得になるかも⁈一方で札幌旭川間の特急も割引切符廃止後の空席状態からJR北海道的には廃止、快速化したい気持ちが起きても不思議ではないが、流石に道内1、2の都市間を結ぶ特急の快速化は会社の面子にも関わりそうだからやらないと思います…。 →ここまで書いて思いましたが、特急の存在価値は、長距離で乗換え不要で札幌直通の、宗谷オホーツクおおぞら北斗とかちぐらいしかなさそうですね…。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    確かに急に快速化するよりは、今の段階を踏んで快速化の方がやや反発が緩いという事でしょうかね。

  • @user-bd4is4bi1e

    @user-bd4is4bi1e

    28 күн бұрын

    札幌往復切符+すずらんオプション券が安すぎたので、特急すずらん号は、走らせる度に赤字が発生する事に、経営陣が気づいて、正規料金に近づけようと思いえきねっとを導入したと考えられます。経営陣は、特急すずらん号を廃止を考えているでしょうね。特急すずらん3号、10号は、今のスジで札幌〜室蘭間の急行か快速で運行して欲しいですが、他の特急すずらん号は、快速で運行して様子を見て廃止になると思います。登別市民より。

  • @k-official285
    @k-official28528 күн бұрын

    自分も先週休みが取れたので「えきねっと」にてすずらんを利用(札幌〜東室蘭の往復)しましたが、乗った車両は自分含めて3人。他の車両には行かなかったのでわからないけど…。静かに快適には乗れましたが😮これでは廃止をしたいのか?と思うくらい😢 これは道議会にかかるのは仕方ないですね!JR北海道は必要に応じてではなく即時改善しないとマジでヤバいです💦💦

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    実感されましたか、、、 悲しくなりますよね😅😅

  • @user-nc5de8yu2u
    @user-nc5de8yu2u28 күн бұрын

    今や最大のガンになりつつあり「すずらん」

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    マジでなんとかしないと、政治家の標的になりややこしくなります。

  • @user-rl2gf1wm5q

    @user-rl2gf1wm5q

    28 күн бұрын

    ヤメレヤメレ! とっとと快速化にしろ!

  • @user-zr2wz9fe5o

    @user-zr2wz9fe5o

    27 күн бұрын

    だったら切除(廃止)って選択肢が

  • @user-qc9wm8qh9o
    @user-qc9wm8qh9o28 күн бұрын

    昔の鉄道愛好家の本で、著者が「東京から遠ざかるほど、『指定席』という観念は薄い(要は、指定席でも平気で自由席客が座っていたりする)」と書いています。 なるほど、九州や四国には、観光列車を除いて、全車指定席の特急はあまりありません。 また、「すずらん」は、短距離客が気軽に乗れる列車だったはずで、そういう地域性、列車の使命を考えずに行った今回の施策は、失敗して当然だと思います。 JR九州は最近あまり評判良くないですが、JR北海道よりは、経営戦略はうまいと思います。 JR北海道は、東日本より、九州や四国にアドバイスを求めたほうがいいと思います。

  • @tyama1224
    @tyama122428 күн бұрын

    千葉市民です。千葉も行政と住民が頑張ってJR東に異例の9月での京葉線再ダイヤ改正を実現させました。行政と住民、地元企業の協力ってとても大切です。室蘭市や日本製鉄や日鋼もしっかり動かなくっちゃ、です。北海道も頑張ってください。

  • @Oh-iy5bw

    @Oh-iy5bw

    28 күн бұрын

    沿線人口が急増していて、巨大ショッピングモールが幾つもある、習志野, 船橋, 市川市民にとっては大迷惑な再改正。 その先、何処にも繋がっていない京葉線の東京駅地下ホーム。 旧・東京都庁の出勤者は便利だったかも知れないが。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    本当に地元自治体次第だなと思いました。 苫小牧や室蘭なども頑張らないといけませんね。

  • @tsurugi13
    @tsurugi1328 күн бұрын

    は や く も ど せ

  • @user-ii4pv1rf7u

    @user-ii4pv1rf7u

    28 күн бұрын

    キハ27時代にまで戻ったらそれはそれで

  • @user-lp7tn5py4d

    @user-lp7tn5py4d

    28 күн бұрын

    自由席をつけろという事ですよ。 冗談にも程がある💢😁😁💢

  • @user-in9xs9mm4j

    @user-in9xs9mm4j

    28 күн бұрын

    空気輸送の特急走らせてる場合じゃない 倒産したくないなら動けJR

  • @user-mw4rb3jt7l

    @user-mw4rb3jt7l

    28 күн бұрын

    赤字が膨らむ

  • @exp.m.k.2300

    @exp.m.k.2300

    28 күн бұрын

    車輌はともかく運賃はキハ27時代に戻らないかな...

  • @jirosasayama8341
    @jirosasayama834127 күн бұрын

    お年寄りというパワーワードを振りかざす議員はいかがかなものか?と思うけど…。 とはいえ、客単価を上げたいJRとしての施策は失敗だったのは事実。 見直すなら早い方がいいと思うけどなあ。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    27 күн бұрын

    そうなんです。 空気輸送に何もメリットはありません。

  • @takahitohirayama1453
    @takahitohirayama145326 күн бұрын

    いつもありがとうございます。道外のものですが、 5月のゴールデンウィーク明けに北海道フリーパスで北海道旅行した際、指定席の利用回数減らしたくないので座席未指定ですずらんに室蘭〜札幌まで乗りましたが、いつこの席を指定した人が来るかヒヤヒヤしながら過ごしました。そういう面でも自由席が欲しいです。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    26 күн бұрын

    それは気苦労しましたね(^_^;) お客さんに緊張させるのはあまり良くないです。

  • @user-xv3xj4nn5v
    @user-xv3xj4nn5v27 күн бұрын

    結局発券が必要な時点で今までよりも不便さが増して、しかも当日は割引なし。空気輸送はなるべくしてなったという感じですね。 チケットレスに協力してくれたお客様には当日であろうと割引します。早くこの方針に転換されることを切に願います。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    27 күн бұрын

    当日割がないのが実は一番の改悪かもしれませんね。

  • @user-kq4sd3jh2b
    @user-kq4sd3jh2b27 күн бұрын

    もう快速化はきめてるんだよ!が本音だったりして

  • @user-ut1ij9pp8d
    @user-ut1ij9pp8d21 күн бұрын

    10年くらい前に北海道へ行った際は新幹線も無かった。そればかりに手がかかり他が抜けている感がある。やはりここのルートは飛行機だよ。新幹線が開通しても最初だけ。黒字になるとは思えない。在来線にも力いれるべきだよね。

  • @inojyou1
    @inojyou128 күн бұрын

    これも以前に書いたことですが「JR北海道の事業主を変えない限り無理では?」. まだ様子を見たい  →3か月では時期尚早? 必要があれば改善する?  →現状必要ない(改善する意思はない) でも、大丈夫です. この3か月で従来の利用客は別の移動手段を見つけたでしょうから.

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    なぜここまで意固地なのか。 ちょっと異常ですね。

  • @meldy635
    @meldy63528 күн бұрын

    「必要があれば〇〇する」は実行する気がない時のセリフ そもそも、輸送系に限らず公共機関の民営化は世界的に見ても失敗してる 日本も民営化の問題に早く気がつくべき 採算ベースで考えるからこんなおかしな問題が起きる

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    あえて私が言うのをやめた件ですね。 そもそもはそこなんです。

  • @kumakuma4486
    @kumakuma448628 күн бұрын

    一度決めたことを柔軟に見直せる企業体質なら、今頃こうなっていない訳で…

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    JR東日本はさすがなんですよね、、、

  • @user-pr7ey8sn5d
    @user-pr7ey8sn5d28 күн бұрын

    「これ以上騒ぐと、特急なくすぞ!」by JR北海道

  • @sm36006920
    @sm3600692028 күн бұрын

    もう主さんも乗らないこと そうすれば流石にJR北海道も重い腰を上げるのではないか?と 良い乗客がまた一人減って行く

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    いや、私一人では何も変わりませんよ。 それにこれは伝え続けないと...

  • @user-bn8uy7uv1p

    @user-bn8uy7uv1p

    28 күн бұрын

    @@hokkaido-railway いやいやご謙遜を、今や充分に太客です。 お体お大事に。

  • @se.v4809
    @se.v480928 күн бұрын

    JR北の不自然なまでの危機感欠如に、答えを見つけた感じです。なるほど特急すずらんを廃止する下準備ですかね。 わざと利用者離れを起こして、それを理由に快速格下げで近郊型車両に統一して維持費を圧縮したいと。 以前までのすずらんの乗車率を支えて来たのは割引きっぷなので、それでは特急車両維持費を賄えないという事でしょう。 道民の動向は短距離移動なら車両設備より価格だとはっきり出た訳ですし、短距離特急の廃止格下げは正しい経営判断とも言えそうですね。

  • @takahiro3771
    @takahiro377128 күн бұрын

    まずはすずらんは前2両は自由席にしてほしいです。しないならえきねっとで当日まで近距離割引するとかしないとダメだと思う。 JR東日本の在来線特急は近距離割引してます。割引をしないとダメになると思う。 あとは苫小牧ー室蘭間はkitakaの導入すれば変わるから思います。 実際札幌ー旭川間はkitakaを導入してるからです。 まずはすずらんは自由席にするか近距離割引するかあとは苫小牧ー室蘭間はkitakaを導入する事です。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    JR東日本でも当日割引をしているのに、北海道ではしないというのはどうかと、、、

  • @yurei2182
    @yurei218228 күн бұрын

    自由席を復活してもS切符が無ければ乗りませんよ。 特急はいつもセールしてるから定価が定価だと思われてないだけです。

  • @pinksaturns
    @pinksaturns27 күн бұрын

    全車指定が悪いと言うより、価格設定が短距離特急として不適切だったのです。北海道の電車特急は私鉄特急の料金設定を参考にすべきでした。長距離の気動車特急とは停車駅も価格設定も差があって当然です。

  • @eijiueda8858
    @eijiueda885828 күн бұрын

    関東在住ですが北海道特急列車の全車指定席と自由席減少のため大人の休日俱楽部パスで北海道へ行きづらくなった 関東から指定席6回では北海道の旅は辛い気軽に途中下車できないし…行く人も減ると思うのだが

  • @user-tt9li1ej9f

    @user-tt9li1ej9f

    28 күн бұрын

    値上げしたんだから指定利用回数増やすと思ったんですがね(据え置き) 自由席ないと乗車便の変更もしづらいんですよね

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    その期間の利用客の減少も気になります。

  • @kazsan7354
    @kazsan735427 күн бұрын

    国の改善命令でのパフォーマンスがこれでしょう。実績を挙げたで終わり!

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra38825 күн бұрын

    議会で槍玉に上がるなんて、かなり問題です。値下げして薄利多売した方が良さそうです。

  • @user-yj3xv3nl4g
    @user-yj3xv3nl4g28 күн бұрын

    利用頻度が少ない観光客にはすずらんの一般車指定席とUシートの区別がつきません。  Uシートはシートピッチが一般車に比べて広いとか? 先週えきねっとで予約した切符を札幌駅の指定席券売機で初めて発券しました。 問題があるとすれば、券売機のあたりはスマホの電波が入りにくいので改善が必要です。  駅員ではありませんが、札幌駅構内のお店ではスマホが繋がらないことを認識していて、 駅構内のお店でスマホでのQRコード決済を利用しようとしたら繋がらないのです。 高齢者は不測の事態に対応できないというのはそのとおりです。

  • @masurao4140
    @masurao414028 күн бұрын

    お疲れ様です。 やっと突っ込んでくれたか、と思いつつも、悲しきかなたったひとりの道議に言われても響かないのも事実なんですよね… 「特急すずらん」無き後を考えるならばせめて札幌直通でuシート付き車両を希望したいけど、今のJR北海道にそんな考えも余裕も無さそうですね… 本来、利用客が見込めるはずの区間なのにもったい無い気がします。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    大雪との違いはまさにそれで、 やり方次第では利用客が見込める区間なんですよね!

  • @user-ye9sp7um9r
    @user-ye9sp7um9r28 күн бұрын

    最早、道議会議員にまで、言われるとは… 北海道の鉄道の行く末が、気がかりになる…

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    泥仕合の様相です😅😅😅

  • @user-no8zt2wm9i
    @user-no8zt2wm9i28 күн бұрын

    本州のJRと比べてお得きっぷが少ない北海道。多くの人が使っていたきっぷをなくすとこういうことに。秋のダイヤ改正で元に戻すのと同時にもっとお得感のあるきっぷの登場を期待しています。 新幹線延伸前に潰れるぞ、このままじゃ。マジで。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    いや、マジで心配してます。 新幹線まで持つかどうか、、、だから真剣に客を増やさないと。

  • @user-sd6hh9hm7o
    @user-sd6hh9hm7o28 күн бұрын

    必要があれば改善する→全面廃止快速化すると言う考えでしょう。 乗らない客が悪いと言う考えを改めない以上は来年の3月まで放置してから廃止しか見えてこないと思います。 快速化には大賛成ですが、それはそもそも乗客減という事実があってどうするか、と問われたら賛成するのであり、乗車率が高いままであれば快速化をわざわざ主張する事も無いな、と。 思えば、実はJRの高度戦略!?にコロッと乗せられてしまったのかなと言う気にもなります。 ほぼ毎週の乗車レポートお疲れ様です。どうか心身とも無理し過ぎ無いよう、お大事になさって下さい。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    この問題がやや複雑化してきましたね。 3月までの空気輸送はJR北海道にとってなんのメリットもないので、快速にするなら9月にもやった方がまだマシですね、、、

  • @user-tq9ob4sk6n
    @user-tq9ob4sk6n28 күн бұрын

    uシートと普通席も同じ指定席特急料金て言うのもおかしいよなあ? 完全に迷走してるような

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    ツッコミどころがありすぎて、、、

  • @user-xm4ku9vy4f
    @user-xm4ku9vy4f28 күн бұрын

    特急すずらんが「空気輸送」になったのも、JR側のアップデート(笑)によってユーザーが利用し難くなったのが理由だからな。 まあ沿線自治体選出の道議会議員からすればそうなるわ。 一連の動画の体たらく見るに、自分もその立場(議員or有権者)ならそういうツッコミはするし、議員さんに働きかけはする。

  • @user-ec2jr4bl4s
    @user-ec2jr4bl4s28 күн бұрын

    民間会社として深刻な事態なのにあくまで「認めないでござる! 責任取りたくないでござる!」と突っぱねるJR北海道

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    もう意地を張る余裕はないと思うんですけどね。これだけ空気輸送が続いてもメリットないですよ。

  • @user-yr7re6kb3y

    @user-yr7re6kb3y

    28 күн бұрын

    民間会社であるから、もっと乗客に気持ちや動向も気にしないといけない。特急料金の安売りはやめて客単価を上げるという方針に固執している。JR東日本が実践しているのと似ている。それをやり過ぎて京葉線の問題を引き起こしたのにJR東日本も元に戻せない

  • @dahlia5140
    @dahlia514027 күн бұрын

    もうJRは北海道から撤退したらいいんじゃないか

  • @user-vu6mt3tb7b
    @user-vu6mt3tb7b28 күн бұрын

    ライラックとカムイをいつも通学で利用しているけどやっぱり指定席は空気輸送目立つし自由席全部埋まってることよくあるから本当に前みたいにもとに戻してほしい願い

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    そちらも指定席は空気輸送状態ですよね。 本当にもったいないと思います、、、

  • @user-vu6mt3tb7b

    @user-vu6mt3tb7b

    28 күн бұрын

    これは一刻も早く直さないと大変なことになりますね💦

  • @JR-yz7em
    @JR-yz7em28 күн бұрын

    おはようございます、全ての指定席化が間違っているのです、廃止及び車のカムイ予備車に7891000を当て、すずらん785廃車、すずらんのワンマン737化にしても運用が出来ます。すずらんに自由席が連結されて居たダイヤ改正前の東室蘭、途中駅からの乗車が多く見られた頃が一番良かったです

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    全車指定席は近郊特急には向かないと思いますね。ライラックやカムイもいずれやりそうですが。

  • @watashiwawatashi1435
    @watashiwawatashi143528 күн бұрын

    特急から降格させるにしても使える車両がないから特急として運転しているのかも。そうなら、きびしぃっすねぇ。特急だから社内検札必要ってことなら、快速にするつもりで無理せず社内検札はせずに、できるときにするでいいんじゃないんだろうか。自由席車復活させて。えきねっとって、もっとだれもが普段使いする機能を持たせて、普段からアクセスしてもらえるようにしておくことも考えた方いいのかも。逆に、買い物ついでに切符の手配ができるような方法も用意した方がいいのかも。JR系の生鮮市場を使えば主婦層や家族旅行などの需要で利用してもらえそうにおもうんだけどねぇ。ビジネス客向けには他の対策が必要なんだろうけど。

  • @user-zp3zi5ni1w
    @user-zp3zi5ni1w28 күн бұрын

    指定席購入に”えきねっと”登録が必要で「高齢者はついていけない」 マイナンバーカードと保険証の強制化を進める国と同じですね。 高齢者はついていけない… いや、高齢者でもネットやPCに詳しい人もいます。 若いからと言って、ネットやPCが得意とも限りません。 国民、利用者が皆同じってことは、絶対にあり得ません。 弱者の利便性も考えてほしいです。 「リニア開業は国民の悲願」という意見があるようですが、 リニア開業で北海道が潤います? 殆ど影響無いと思います。

  • @iraro
    @iraro28 күн бұрын

    全車指定特別快速すずらんとかだとフリーきっぷ類使えるんだけどねぇ

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    それで良いですわ。 これ以上長引いてもJR北海道も得をしません。

  • @user-rl2gf1wm5q

    @user-rl2gf1wm5q

    28 күн бұрын

    全車指定席も要らんだろ。 先ずは利用して貰わんと。 話はそこからだ。

  • @atavk
    @atavk28 күн бұрын

    自由席を残し、webで簡単に予約でき、バス対抗の割引で頑張っているJR九州を見習ったらどうかな。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    見習うべきは九州なんですよね、、、

  • @user-cg7oc7cx4m
    @user-cg7oc7cx4m27 күн бұрын

    百歩譲って、新幹線連絡の役割担う「(スーパー)北斗」は全席指定でも良いが、近郊輸送の役割担う「すずらん」の全席指定は失敗だと思うね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    27 күн бұрын

    すずらんの全車指定席は需要とマッチしていないですね。

  • @bctakachin
    @bctakachin28 күн бұрын

    話はズレてしまうのかもしれませんが、JR東日本一派が上層部に入ってからバランスが崩れてしまったのでしょうか? JR系の本社内での派閥間の争いはよく聞く話ですね。 デクモの大量導入も不思議な話ですし。

  • @user-em4hb8qv7t
    @user-em4hb8qv7t27 күн бұрын

    この状況をみても、JRは輸送密度だけを見ていると言えるのだろうかと思うのです。すずらんがこの状態でも走らせている理由、それは明らかに輸送密度から営業系数で見るスタンスへと変化したからだと言えるでしょう。むしろそのほうが民間企業らしいと私は思っています。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    27 күн бұрын

    なるほど・・・営業係数ですか。

  • @KENTO-
    @KENTO-28 күн бұрын

    これは既に知ってた。以前から廃止になるんじゃない?って思ったレベルです。 わざわざ高くて不便なものを使うかって話です。 帯広みたいな運用にしていたらまた変わったでしょうけどね。 室蘭の胆振支庁と室蘭市はJRを使わないという効果がそろそろ出て来ると思います。 コストで考えたらマイカーやバスになるのは当たり前なんですがね。 お客は簡単に戻らない。バスはこれで助かっているかもしれませんが、バスもいずれ来る人員不足をどうやって解決するんでしょうかね。

  • @user-gn4ry6ro3g
    @user-gn4ry6ro3g28 күн бұрын

    自ら黄線区を増やしていく新しいスタイル・・・、はともかく、上下分離したところで列車運行側の営業手法で客を減らす可能性があるようでは自治体も納得できませんね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    黄色線区を積極的に増やす作戦😅 それは否定できないのがなんとも、、、

  • @user-yv1zh7dj1e
    @user-yv1zh7dj1e28 күн бұрын

    なんでもかんでもJR東日本とシステム的なもの一緒にしても、北海道は年寄りが多いし、若い人はマイカー使う方が多いからそこらへんの事情を加味しない経営陣の頭の悪さが露呈しています。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    いち早い修正は確かに求められますね!

  • @officialyoutubechannel7192
    @officialyoutubechannel719228 күн бұрын

    指定席大好きN氏が居る四国も追従しそうで怖いです。

  • @nanalinn
    @nanalinn28 күн бұрын

    昔の特急も全車指定席だった。しかしそれを補完する役割で一部自由席のある急行もあった。この「すずらん」はかつては札函間を走っていた急行の愛称で、当然のことながら自由席もあった。しかしJR北海道はこの「すずらん」を活かすようなことをしなかった。札蘭間の輸送に特化し、東室蘭から函館へ向かう輸送のことを考えてなかった。だから嫌われるのである。

  • @user-tu5rh6bm8j
    @user-tu5rh6bm8j27 күн бұрын

    JR北海道の株は国の機関が100%持ってますし、イコール国でしょ。自治体の議員が国の機関に陳情するのは何もおかしいことじゃないと思いますよ。 沿線自治体はみどりの窓口の運営を買って出たりという後方支援をするといった手はあると思いますが、黄線区指定を受けていない線区=JR北海道(=国)が運営しますと言うてる線区にわざわざしゃしゃり出てお金を出す意味は乏しいかと。

  • @user-fe2bd7cj5p
    @user-fe2bd7cj5p28 күн бұрын

    以前のすずらんに戻して頂きたい。割引キップに自由席あり  札幌に行く楽しみも面倒くさいのと料金値上がりでJR辞めた どうせ市民があ~だこ~だ言った所でJRは変わらないでしょうね。今は高速バス利用。寝ていけるし料金はJRみたいに高くない。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    そうでしたか😅 客離れが納得できます。

  • @user-ek7um8zz1m
    @user-ek7um8zz1m28 күн бұрын

    自由席の有無では無くそもそも特急料金が高すぎるのが問題の本質なのでは? すずらん&ライラックの特急料金は現行の半額でもいい気がする…コスパが悪けりゃ誰も使わないもんなぁ。

  • @takapon2511
    @takapon251128 күн бұрын

    政治的圧力関係無しに、ただ単に道民、観光客視点から👁利便性が悪い、使い勝手が悪いから改善しろ!!😭🤬😡と声を上げて代弁していると解釈して良いのかな??😅🚃

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    うーん、半分パフォーマンスかなと😅

  • @youjiakashi2357sss.
    @youjiakashi2357sss.28 күн бұрын

    おはようございます! まずは挨拶から始めます。 とうとう議会から詰められてしまいましたか… 私は素直に元に戻せばなあ!と思う次第ですね! 指定席を2両に設定した時点でやり過ぎだと思っておりました! 普通車とuシ一ト車両の格差が気になっていました。 私は急行でも快速でも構いませんし、安価で気軽に乗車出来る列車であって欲しいと思います。 貴重な785系を出来るだけ延命使用して頂きたいだけですね😮

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    おはようございます。 政治問題化したのは残念ですね。 今までは鉄道ファンの話題の一つが北海道の問題になってしまいましたからね😅

  • @MasaoHonma
    @MasaoHonma28 күн бұрын

    主様だいぶお疲れのご様子ですが大丈夫ですか? 聞く耳持たぬにしても、道議会まで上がってくるとは、問題が一般に周知されてきたと言えますね。 JRも動かないわけにはいかないと思いますよ。今回の問題だって、拙い方向に動いたのがきっかけですし。 ご心配は分かりますが、あとはJRが自分で落とし前を付けるしかないですね。 事態が少しでもましな方向へ動くことを祈ります。それしかできることがないです。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    まさか本当に3ヶ月も空気輸送をするとは思いませんでした。 こりゃ、しばらくすずらん漬けの日々かな笑

  • @wataken8527
    @wataken852728 күн бұрын

    昔っから急行自由席・特急指定席・快速料金なしだったのだから、経営が行き詰ったのなら原則に戻るべき。 自由席主体の函館ー札幌間の急行すずらんは利用しやすかった。 (本当はJR九州に云いたいんだけどね、宗太郎越で料金が要るワンマン特急とは信じられなかった。)

  • @user-yb7cx2wd6v
    @user-yb7cx2wd6v28 күн бұрын

    特急料金や指定席料金に利益を求めるのではなく、単純に運賃に利益を求めた方が良いような気がします。 私鉄の中には特急料金を無料にしてJRや他の私鉄に対して競争力を持たせています。 JR北海道も相手が違うだけで、バスやマイカーに対して競争力のある策をとるべきかなと思います。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    考え方を変えるべきでしょうね。 薄利も客が増えればいろいろな可能性が出てくるのに、、、

  • @user-uh2yo8yv6u
    @user-uh2yo8yv6u28 күн бұрын

    いつも取材、ご苦労さまです。道議会でのJR北海道の開き直りにも近い答弁。自分はこれまで、本当に経営陣の方針なのかと思っていましたが、少し疑っていた自分がバカでした…

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    28 күн бұрын

    残念ながら、、、現状はこんな感じです。

Келесі