ステージ4から復活した竹原が選択したがん治療法とは....

Ойын-сауық

本日は、竹原ががんを克服した一つである〇〇治療について初告白!?
治療の経緯など語っています!
【進行がんを克服した患者が創業した会社👇】
www.lymphocyte-bank.co.jp/
【竹原慎二に想いを伝えたい方はこちら👇】
forms.gle/tf7z5i1g4rJK5XiJA
【竹原テレビ】
/ @takeharatv
日本人で初めてWBA世界ミドル級チャンピオンになった男。
竹原慎二が元気のない人達の為に、
全てを投げ捨てKZreadに挑戦!何でもやります!
笑いと感動をお届けする番組。
さあ、みんな竹原に力をもらおう。
🥊竹原慎二のInstagram、じゃ
shinji__takehar...
🥊竹原慎二ツイッター、じゃ。
/ shinji_take125
🥊【竹原テレビ】Twitter公式アカウント、じゃ。
/ takeharatv_ja
🥊竹原慎二オフィシャルブログ、じゃ。
ameblo.jp/shinji-takehara/
🥊問い合わせ先、じゃ。
「竹原テレビお問合せ、竹原テレビ及びT&Hジムスポンサー問合せ企業様はこちら👇」
info@samurai-marketing.co.jp
🥊じゃあの。
amzn.to/3JxCKV8
--------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:Audiostock audiostock.jp/
--------------------------------------------------------------------------
#竹原慎二
#ボクシング
#ボクサー
#竹原テレビ
#格闘技
#格闘家
#世界チャンピオン
#スパーリング
#がん
#がんサバイバー
#がん治療
#ANK療法
#リンパ球バンク

Пікірлер: 601

  • @sk-fk7om
    @sk-fk7om Жыл бұрын

    自分も肺がん治療をしました。 がん治療は藁をも掴みたい気持ちになります。 当時は自分もこのように無認可治療を含め、あらゆるがん治療を模索しました。 でもがんは十人十色、年齢、性別、部位、ステージ、持病の有無など人によって様々。 主治医曰く、まずは承認された標準治療を施した上で、こういう無認可の治療を考えるのが いいんだとのこと、自分も標準治療を施し、ステージ3で根治しました。

  • @2Click-My-iCON
    @2Click-My-iCON Жыл бұрын

    そんな悠長に待っていると、外国に全部持っていかれますよ。 きちんとエビデンスがあって、数少なくても実績があるなら、先生方を中心に厚生労働省に掛け合うべき。 国民はきちんと説明して理解させればいくらでも後押ししてくれる。 ガンは二人に一人がかかる病気。 いくらでも需要はある。 厚生労働省は、こういう治療を外国に譲る可能性がある。 先生方が積極的に動いてほしい。

  • @frck9545

    @frck9545

    24 күн бұрын

    厚労省はそれが目的です!国産の567ワクチンや治療薬の承認しなかったよね!チキンな厚労省です!

  • @user-wc9ku2nz2x
    @user-wc9ku2nz2x Жыл бұрын

    竹原さんが生きててくれるだけでそれだけで嬉しい。😻ボクシング界の為に長生きしてください。

  • @user-hv7bn3hc5q
    @user-hv7bn3hc5q Жыл бұрын

    良かったですね。気持ちの強さが一番だと思います。余命2ヶ月で私の知り合いも20年生きてます。

  • @kisiaamin9943
    @kisiaamin9943 Жыл бұрын

    竹原さんの場合は、奥様の献身が1番の力だったのかな。 素晴らしい人を見つけましたね。 これからもお幸せに! とても良い情報をお裾分けしていただきありがとうございました。

  • @hinodeichiban6719
    @hinodeichiban6719Ай бұрын

    竹原さんが無事でよかった

  • @user-zm2pg8xm5w
    @user-zm2pg8xm5w Жыл бұрын

    実は、私の妻も、竹原さん同様に、直ぐに病院に行かないと1年もたない(次の誕生日はないよ)と言われた乳癌でした。以前から油の多い食事(弁当)を私が作っていたこともあり、癌に効果的な食材に変えたり、勉強したり、敢えて妻も病院に積極的に通ってくれたり、今はステージ4 がほぼ細胞がなくなり、動いても問題ない程度に収まっています。 あと、私が妻に対して絶対に治ると思う事(相手を信じてあげる思いやりと愛情)や、ご先祖様にお願いする事、目には見えないものですが、大切なだなと心からその時に思いました。 これからも楽しい動画拝見させて頂きます。

  • @healing_music3196

    @healing_music3196

    Жыл бұрын

    はじめまして。私は患者側ですが標準治療を終えて、特に食事や生活習慣を改めた所、今も元気に過ごしています。食事は大事ですよね。

  • @min-mu8ef

    @min-mu8ef

    Ай бұрын

    その後奥様の体調等いかがですか? 病は気からと言いますが、前向きに治ると思うといいかもですね。 ふきのとうや、なまこ、ゴーヤなど頑にいい食べ物を適度に食べるのもやはりいいのかなぁと。

  • @user-ud6ju4gp2p
    @user-ud6ju4gp2p Жыл бұрын

    この情報はもっと配信されるべき。 僕自身は胃ガンになり胃を取りましたが他に飛んでる可能性もあるので今は不安な毎日です、この治療方法がもっと世に広まり、治療費もリーズナブルになるよう願っています。

  • @user-iw6nj9pe4i

    @user-iw6nj9pe4i

    Жыл бұрын

    酵素風呂で免疫を上げてみてはいかがでしょうか?

  • @user-ud6ju4gp2p

    @user-ud6ju4gp2p

    Жыл бұрын

    @@user-iw6nj9pe4i 酵素風呂は情報を見てると賛否両論が結構ありますが結局自分に合うか合わないかで色々な方法を試して最善の道を模索したいですね。 今は抗がん剤が終わり体力回復と味覚異常との格闘中で中々行動できてませんが、ラジウム温泉は一度行ってみたいですね。

  • @user-tt5ds4jd8f

    @user-tt5ds4jd8f

    Жыл бұрын

    がん再発で不安な日々…、本人にしか分からない苦しみだと察します。 再発しないことと、お幸せをお祈りします。

  • @user-ud6ju4gp2p

    @user-ud6ju4gp2p

    Жыл бұрын

    @@user-tt5ds4jd8f さん ありがとうございます。 副作用と格闘中ではありますが、小さい子どもと妻のために支えてもらってばかりでは、いられないので頑張ります。

  • @user-tt5ds4jd8f

    @user-tt5ds4jd8f

    Жыл бұрын

    @@user-ud6ju4gp2p 余計なことかもしれませんが、「食べ物」がとても大切だと思います。特に、食品添加物や農薬、ホルモン剤で無理矢理デカくされた動物の肉など、昨今の食べ物は狂っています。このような食べ物を避けることも再発を予防するのに役立つ気がします。本当に本当に、希望の光が見えることお祈りします。

  • @SW-fi5sk
    @SW-fi5sk Жыл бұрын

    竹原さんのお元気な姿が見られて本当に嬉しいです!こうしてご自身の経験を広めてくださり感謝です!ありがとうございます!

  • @don6379
    @don6379 Жыл бұрын

    母親が癌で、数年前に発覚から半年で亡くなりました。その際に今回のとは違いますが、保険適応外の治療法をやりました。その際の病院の対応は極めて冷たい感じでした。たとえどんなに効果があってもその辺りの対応がもう少し良くなってくれないと、そういう選択をしづらい世の中にあると思います。影響力のある方がこういう動画あげて頂けるのは素晴らしいです。今かかってる方が少しでも希望を持てたり、社会や政府、医師などが少しずつでもそういう方向に行って欲しいと願っています。

  • @ab_221B

    @ab_221B

    2 ай бұрын

    基本的に保険適用外の治療って医者にとっては大歓迎なんですけど。

  • @user-hy5ut8db2o

    @user-hy5ut8db2o

    Ай бұрын

    病院は財産を巻き上げることしか考えていない!

  • @spikeevo
    @spikeevo Жыл бұрын

    竹原さんが闘病中の頃に写真見た瞬間もう長く無いなと当時は正直そう思いました。 それから数年で元気な姿でYou Tubeを始めて本当にビックリしましたよ この治療法で多くの人が助かると良いですね

  • @gpjtjultjj972
    @gpjtjultjj9729 ай бұрын

    こう言った情報はほんとありがたいですね

  • @user-rn8cu5ev7w
    @user-rn8cu5ev7w10 ай бұрын

    私は卵巣がんで腹膜播種という腹部にがん細胞が広がってしまってる状態で末期です。HIPECと言う医療がありやりたいのですが海外が主流で日本だと岸和田病院で多分保険もききません。300万とかするし、うちの末期の状態でもできるかわかりません。先端医療が早く日本でもひろがりますように

  • @user-vw6rs6gv1v
    @user-vw6rs6gv1v Жыл бұрын

    ほんとに復活できてよかったですね

  • @user-kq5ee9vh3h
    @user-kq5ee9vh3h Жыл бұрын

    本当にガンとは厳しい闘いだったと思いますが、流石世界チャンピオン❗これからも体調に気を付けながら、楽しませてください。大好きです‼

  • @satoshi2939
    @satoshi2939 Жыл бұрын

    ステージⅣと知った時もうこれは無理だと思いましたが、素晴らしい治療と医師に出会えて本当に良かったですね。竹原さんは尊敬に値する方ですので、癌をノックアウト出来て本当に嬉しいです。

  • @user-nl7ky1nb1d
    @user-nl7ky1nb1d Жыл бұрын

    竹原さん、めちゃくちゃきつかったと思います。 でも、凄い体力、精神力、病に打ち勝つ努力をされた竹原さんにまたまた惚れます。 何よりも、元気になられて良かったです😭

  • @user-yu5ou7dp5u
    @user-yu5ou7dp5u Жыл бұрын

    お姿、見た目が明らかに前より元気そうになっている。

  • @junand
    @junand Жыл бұрын

    ANK療法できる近くの病院調べたら、1クールで400万円かかるみたいです。培養技術がもっと安く使えるようになるといいですね。

  • @user-fd4iy8st4q
    @user-fd4iy8st4q Жыл бұрын

    お金がない人は抗がん剤で苦しむしかない今の医療システムなんとかしてほしい

  • @user-ri2sp7ov4i

    @user-ri2sp7ov4i

    Жыл бұрын

    抗がん剤は、1990年に増ガン剤とアメリカで発表されています。医者は、ガンになったら手術、抗がん剤、放射線などしません。

  • @user-uo2pm2xq8u

    @user-uo2pm2xq8u

    Жыл бұрын

    ホントそれな

  • @srb1998ccdet

    @srb1998ccdet

    Жыл бұрын

    なんとかなったら外資系のガン保険で掛金を毟り取られずに済むね。

  • @user-ri2sp7ov4i

    @user-ri2sp7ov4i

    Жыл бұрын

    @@user-uo2pm2xq8u 医者は、抗がん剤、放射線、手術はしません。本当です。医者が自身を治療するには、2つの方法をとります。 一つは、治癒力を上げること。私はこれでステージ4が3ヶ月後ステージ1になりました。 2つ目は、ある医者がガン治療方法を医学会に発表したけど医師会の反発で却下。東大、京大の医者はその医師を訪ねて治ってます。宗像久男医師から聞きました。理由は、医学会にとってガンはドル箱です。1人のがん患者は、600万の収入源です。

  • @user-ri2sp7ov4i

    @user-ri2sp7ov4i

    Жыл бұрын

    ガンは、35度台の低体温の人で体に栄養が行って無い人です。ガンを治すのは簡単です。3ヶ月休職して食べ物に気をつけ、温泉に日に3回入る。それだけです。金は掛からない

  • @CHUMS11
    @CHUMS11 Жыл бұрын

    ファンの為にもこのような動画をアップして頂き、本当に優しい方。先生方も知識や経験が凄いなあ。世の中、このような医師が多ければいいなあ。

  • @yasu00421

    @yasu00421

    Жыл бұрын

    それに引き換え、サニージャーニーときたら、、

  • @user-sc9nh1jf3d

    @user-sc9nh1jf3d

    6 ай бұрын

    これは効かないねw ファンの為に詐偽に加担してるやなw 竹原さんは残念になりますた。

  • @user-mt4vl6ly9q
    @user-mt4vl6ly9q Жыл бұрын

    これは素晴らしい情報ですねぇ〜! 竹原さんが仰るので真実味があります。 是非参考にさせて頂きます!

  • @mizunorena
    @mizunorena Жыл бұрын

    こういう自然な形で発信できるのは、とても良いこと。 小麦やチーズ、それにマーガリンやショートニングは注意ですね。 江戸時代の食事や性格についての話も素晴らしいです。 西洋医学の利権に負けず頑張りましょう。 ありがとうございます!

  • @sburiuri7
    @sburiuri7 Жыл бұрын

    竹原さん好きやから 助かって良かったわ

  • @choufuseitai
    @choufuseitai Жыл бұрын

    シェアさせて頂きます。 竹原さんこれからも元氣にがんばってください♪

  • @kaikun7589
    @kaikun7589 Жыл бұрын

    こういう選択肢がある事は素晴らしい事(ANK治療は約500万位だそうです)ですが、ならない事はもっと大事。血を綺麗に保つ事、体液をアルカリに保つ事を徹底すればガンにはなりません。あとこの治療法はすぐには保険適用にはならないでしょう、治してしまう治療は年間15兆円を超える巨大ガン利権を失う事になりますから。

  • @user-je2ml9xf8n

    @user-je2ml9xf8n

    Жыл бұрын

    僕もそれは思いました。 医療だけを純粋に追求すれば治せる病気は増えると思います。 利権の縛りがありすぎてね…。

  • @user-fe4zc5tf9p
    @user-fe4zc5tf9p10 ай бұрын

    竹原先生の笑顔がみれてうれしいです

  • @connect510
    @connect510 Жыл бұрын

    再生数ばかりで追うのではなく、竹原さんだからこそ伝えられる動画は素晴らしいと思います。

  • @kotorishirakawa1920
    @kotorishirakawa1920 Жыл бұрын

    よい情報でした。ありがとうございます。 いざという時の選択肢は多い方がいいですからね。 まあお世話にならない様に、普段から生活習慣やストレスのコントロールが大事って事ですね。

  • @djmj59630
    @djmj59630 Жыл бұрын

    素晴らしい動画👏目からウロコでした

  • @manmasa
    @manmasa4 ай бұрын

    この動画を見てから気になって竹原慎二 ANK療法 Flash記事で検索したら、竹原さんが、この動画の1年後ぐらいに受けたFlashのインタビュー記事が出てきましたけど、この動画の内容と記事で言っている内容が違うのですが? 記事では2ヶ月抗がん剤を投与してから、全摘の手術を受けたと書いてますが、この動画では、抗がん剤を受ける前にANK細胞を採取したのがよかったって左側の方が言っていますけど どうゆうこと? あと、1番、衝撃的な事は、ANK療法は効果があったのかは、わからない。だから安易に高額療法はオススメはできませんねってハッキリ書いていますが😅この動画を見たら、ほとんどの人が高くてもANK療法を受ければ完治できるんだって思いますよ。どっちが本当の事なんですか? 竹原さんが好きなので残念です。

  • @aheahetaroman

    @aheahetaroman

    3 ай бұрын

    標準治療もやってたということですか?

  • @DUANEALLMAN1972
    @DUANEALLMAN1972 Жыл бұрын

    竹原さん、ガン克服されていたのですね。カミさんが関節リウマチに罹っていて、いろいろ調べている最中なので勇気を貰いました。

  • @user-gt7vj8tl3o
    @user-gt7vj8tl3o Жыл бұрын

    そんな治療法があることすら知らなかったです もっと広めて欲しい

  • @hide4728

    @hide4728

    Жыл бұрын

    もっといろんな方法有りますよ。千島学説を勉強して下さい。

  • @user-em9xz6wi3x
    @user-em9xz6wi3x Жыл бұрын

    こういう動画は学びになるんでありがとうございます。

  • @user-rb8kn3xj2d
    @user-rb8kn3xj2d Жыл бұрын

    がんセンターからおととい退院してきたばかりです。私の親族はがんで死んだのが多いです。昔とは違い、生存率が延び治療に期待できる時代だと感じているところで、この動画が見れてよかったです。

  • @tomeo9981
    @tomeo9981 Жыл бұрын

    勉強になりました! 食が大事だと竹原さんが発信すれば、見直す人が増えると思います! コンビニ飯とか今すぐやめたほうがいいです。作ってる工場の人が食べないんですから😅

  • @user-ft6ow8yn5l
    @user-ft6ow8yn5l Жыл бұрын

    情報提供はありがたいですが効果を約束できるものではなくお金もかかりリスクもあるものなので紹介に関してはきちんとリスクの説明をして期待を過度に煽らない方がよいかと思います。

  • @watarunabenabe1389
    @watarunabenabe1389 Жыл бұрын

    大変為になる情報ありがとうございました。治療法の選択肢が広がり、この治療が保険適用になりますように、願います。

  • @Bonjojo323
    @Bonjojo323 Жыл бұрын

    すごいガンから復活したんですね🎉うちの父もこの治療受けさせてあげたかったな。

  • @sunsun2181
    @sunsun2181 Жыл бұрын

    ご病気とは知らなかったです。竹原さんは、永遠の素晴らしいチャンピオンです。がんばってください。

  • @kirabijou5562
    @kirabijou5562 Жыл бұрын

    情報に感謝いたします。

  • @user-pr4fg3pn2b
    @user-pr4fg3pn2b Жыл бұрын

    この手の治療は本当にお金がかかる。お金がないと治療ができない。早く保険適用になって欲しい。素晴らしい治療と知っていてもお金がなくてできない人もいる。

  • @kimikonarasawa4617

    @kimikonarasawa4617

    Жыл бұрын

    本当にそう思います。助かる命がお金で左右されるのはほんとに悲しい事です。

  • @kohhakusanjoh2283

    @kohhakusanjoh2283

    Жыл бұрын

    きちんと臨床試験をして効果が認められれば保険適用になるはず。そうならないのは効果が証明できないからです。

  • @katana5916

    @katana5916

    9 ай бұрын

    @@kohhakusanjoh2283 自分もガンやったからわかるが、こういうのに飛びつかないでほしい。 当然10%は最低なぜか助かるのがガンだよ。 数字をちゃんと出さない所は信用できない。 どんな治療も助かった人はいる。それがその10%なだけかもしれない。

  • @user-dj5vt1dw1p

    @user-dj5vt1dw1p

    Ай бұрын

    保険適用になったら保険料がますます 上がる ではないか。第1 臨床試験も実績も何もないのに保険適用は夢だな

  • @user-bw1mu3fi3r
    @user-bw1mu3fi3r Жыл бұрын

    確か15〜6年前に義理の兄がガンになってしまい、奥さんである義理の姉が京都大学に培養を依頼してる最中に力尽きてしまった事を聞いた事がありました。この事だったのでしょうね。初めて理解出来ました。 竹原さん、本当に良かった😊これからも頑張って下さいね、応援しています💪

  • @Daiski372
    @Daiski372 Жыл бұрын

    ANK療法 初めて知りました。 竹原さん 動画有難うございます いざの時の為に頭に入れときます❗

  • @xxxJunxxx55
    @xxxJunxxx55 Жыл бұрын

    自分は3年ぐらい前から股の付け根の辺りにシコリのような物ができでしまい、その頃からお腹に原因不明の痛みを感じるようになり、これは癌じゃないかと思い命の危険を感じたんですが、コロナの影響で仕事が減り病院に行くお金が無かったので取り敢えず食事療法で癌を克服しようと思い肉類は一切食べなくなったんですが、今年になってから仕事中に股のシコリが大きく膨らんで腹痛を感じ背中には黒いアザができており、いよいよ癌が体中に転移して余命半年ぐらいなんじゃないかと思い、病院に行って胃癌検診と大腸癌検診を受けたんですが、胃と大腸は特に以上は無く、医者に股の付け根のシコリのことを話すと、医者から脱腸(鼠径ヘルニア)だと言われました。 その後、病院で日帰り手術を受けて脱腸は治りましたが、余命半年じゃなくて本当に良かったです。

  • @user-dc2id1ih8p

    @user-dc2id1ih8p

    Жыл бұрын

    こんばんは 良かったですね 私も放置していて先日救急救急搬送され、来週結果がでます。 人目見てがんだと言われました。 癌でなくて良かったらですね! お体ご自愛くださいね。

  • @wei10wei

    @wei10wei

    2 ай бұрын

    @@user-dc2id1ih8p 現在どうですか…?

  • @user-op4ci8jl6l
    @user-op4ci8jl6l9 ай бұрын

    予防も大事ですね。

  • @gorigori6602
    @gorigori6602 Жыл бұрын

    こういう動画を待ってた、もっと広まって欲しい。

  • @garo162
    @garo162 Жыл бұрын

    この手の治療法に懐疑的だという医者もいます。実際はどうなんでしょうか?残念ながら効果のなかった知り合いもいましたし、難しい判断だと思います。

  • @cojito1000
    @cojito1000 Жыл бұрын

    勉強になりました。ありがとうございました。

  • @nyc.cats_2021
    @nyc.cats_2021 Жыл бұрын

    おーー元気だ!!すごい!! 嬉しい!!

  • @boatarude
    @boatarude Жыл бұрын

    4年前前立腺がん発症 ⇒ 膀胱がん ⇒ 去年全身転移で他界 元気に動けるところから半年で衰弱して他界。もう少し早くこの動画に出会ってたら動けた。悔やまれる!ありがとうございます。

  • @yumko6481
    @yumko6481 Жыл бұрын

    全身ガンとおっしゃられた高須院長も この治療法を試されたのかしら? 希望が持てる治療法ですね✨

  • @hayarin
    @hayarin Жыл бұрын

    竹原さんのがん闘病の顛末については過去のブログと それを実質まとめた形になってる著書を読むのが分かりやすい 見た上でこれ見るとより理解が深まる

  • @YummyRomy
    @YummyRomy Жыл бұрын

    癌って、なってから勉強始めてグーグル先生に聞いたり本何冊が読んで、専門家みたいな気分になって、沢山ある治療法から自己責任で選択ってのが何か違和感ある。

  • @user-rw9qr2gh7f
    @user-rw9qr2gh7f Жыл бұрын

    体温を上げる事とポジティブ思考も大切ね😃

  • @user-td9or8yc7r
    @user-td9or8yc7r Жыл бұрын

    これは有益な情報ですね。希望が持てました。

  • @pontapenta9273
    @pontapenta9273 Жыл бұрын

    コロナでわかったと思うけど医薬品業界の闇は深い。どんな有効な治療法が開発されても業界に潰され、保険適用もされないんだよね。

  • @user-uf5hi2fp1t
    @user-uf5hi2fp1t Жыл бұрын

    ボクシングめちゃくちゃ上手い😁

  • @user-ev1bg3en1n
    @user-ev1bg3en1n Жыл бұрын

    結局、お金がないと…だなぁ😓

  • @user-tg5jh3wp4r
    @user-tg5jh3wp4r Жыл бұрын

    この動画を出される意味はとてつもなく大きいと思います。色んな利権に絡んでいる勢力に負けずに頑張ってほしいです。

  • @user-vr8jh3bb5o
    @user-vr8jh3bb5o9 ай бұрын

    この動画で、また生きる力を頂きました。 ありがとうございました。

  • @crazycustom8414
    @crazycustom84147 ай бұрын

    ヤフーニュースから竹原さんの記事みてきました。 あまりおすすめ出来ないってのが本心なんですね

  • @YU-ei1iw
    @YU-ei1iw Жыл бұрын

    もう少し早く知りたかったです

  • @ts9431
    @ts9431 Жыл бұрын

    40度の熱が出て 大した事なかったと言える あなたはやはりすごい😮

  • @user-lw3mn7mb8g
    @user-lw3mn7mb8g Жыл бұрын

    竹原は治ってよかったなぁ 幸運だったな

  • @user-on2yl4re7p
    @user-on2yl4re7p Жыл бұрын

    こういう選択肢もあるよってことを知るのは大事ですね 費用がお高いとのことで今はそこがネックという感じなのでしょうかね

  • @user-dj4rj6kq8o
    @user-dj4rj6kq8o7 ай бұрын

    治療データーによると、はっきり効果があった人は6%で、77%は効果が無いかまたは逆に癌が大きくなっている。しかも、副作用が起こっている人もいる。これで治療費が数百万円では、インチキ療法だと言われても、仕方がないのかもしれないな。

  • @daisuke1212
    @daisuke1212 Жыл бұрын

    珍しいネクタイとベスト姿 かっこいいです

  • @youyuichitube
    @youyuichitube Жыл бұрын

    良かったですね!周りの人にもやり方と移植して、治る人が増えると良いですね。

  • @user-lh6fg5ne9k
    @user-lh6fg5ne9k Жыл бұрын

    貴重な動画

  • @user-ty8xt3cg4b
    @user-ty8xt3cg4b Жыл бұрын

    ありがとー。

  • @user-cx4np3bt7r
    @user-cx4np3bt7r Жыл бұрын

    竹原さん、情報発信してくださり、ありがとうございます! 身内にがん治療中の者がおりますが、 この様な治療法があったとは、全く知りませんでした 奥様の情報収集の賜物ですね

  • @23takeshi26
    @23takeshi26 Жыл бұрын

    これは神回。竹原さんありがとうございます。救われる人は多い。

  • @shinakira24
    @shinakira24 Жыл бұрын

    今回もむずかしいお話でした。

  • @user-sc9nh1jf3d

    @user-sc9nh1jf3d

    6 ай бұрын

    難しくないよw 標準治療になってない段階でインチキでしかない。 調べて見たが、免疫療法は限定的には効果があるものもある。 だが、全てのガンに効果があるなんてのは、存在してません。

  • @poron_atom
    @poron_atom9 ай бұрын

    余命一年を宣告された竹原さんが元気になられた事が何よりの証拠ですね。素晴らしい未来の兆しです。

  • @mirumiru4064
    @mirumiru4064 Жыл бұрын

    この治療、あの高須先生も受けたという記事見たことあります。(高須クリニックでも受けられるとか?→確認したら提携医療機関に高須クリニック銀座院てありますね!)たしかに高額なので受ける人を選ぶ治療かもですが。。でも選択肢が沢山あることはいい事だと思いました。

  • @user-vb1of7uu4o
    @user-vb1of7uu4o Жыл бұрын

    自分の母親の弟が癌で興味を持ちましたが、竹原さんがいくらなんだ?って聞いても答えないのでお勧めできそうもないな。という感想です。

  • @maomao6115
    @maomao6115 Жыл бұрын

    6:55 『92歳で、まだ生きてる』 笑ったwww

  • @TricksterLoge
    @TricksterLoge9 ай бұрын

    標準治療は最適治療です。データや科学的知見に基づく情報を発信してほしいです。 いまなら免疫チェックポイント阻害薬の方が科学的に効果が確認されていて保険適用もされる免疫療法なので、少しは触れてもいいのかと思いました。

  • @melody88
    @melody88 Жыл бұрын

    皆さん、 安易に鵜呑みにしないで。たまたま治った人もいるかもしれないけど、表に出てこない、有り金を全て注ぎ込んで死んで行った人の方が多いんですよ。

  • @sekainokakehashi_777

    @sekainokakehashi_777

    Жыл бұрын

    それは一理も二理もありますね! 上手い話に群がる人達いますもん。 いかに本物を見つけるか。

  • @nekosan6855

    @nekosan6855

    9 ай бұрын

    動画の中でも言ってるけど、竹原さんが抗がん剤治療を受ける前だったから効果が抜群だったのでは?多くの方は抗がん剤治療の後ですがる思いでこの療法に頼ったのかも。お金が有れば頼ってみたいなとお話を聞いて思いました。

  • @melody88

    @melody88

    9 ай бұрын

    @@nekosan6855 では医者達は自分や自分の家族が癌になったらこういう治療を受けさせているのか。本当に効くなら受けさせるでしょう。でも殆どの医療従事者達は標準治療を受けていますよ。 この様な民間療法で回復する人よりも標準治療で回復する人の方が圧倒的に多いですよ。 大枚を叩いて、無念にも死んで行った人の事は表には出て来ません。万に1人、回復した人がこうしてKZreadに動画を上げてからと言ってそれを鵜呑みにするのは危険です。 大金を払ってお金を失って、命も失って、残された家族は悲惨です。それなら少しでも家族のためにお金を残しておくべきでしょう。

  • @Dan-yu5ti
    @Dan-yu5ti Жыл бұрын

    江戸時代の食事、心掛けたいです。 リアルな良い動画だったと思います。

  • @tani8824
    @tani8824 Жыл бұрын

    竹原さんが言うように、人の死は平等にあるので、その治療も平等に受けれる時代が来る事を願っています。

  • @okiniribox
    @okiniribox Жыл бұрын

    こんな治療があるのかー。 日本の医者は凄いな。

  • @Taka-358
    @Taka-358 Жыл бұрын

    この治療が世に広まれば、助かる人が増えるってことですね。後は医師会とか、利権を貪る奴らとかを排除して、クリーンな医療機関にして下さい。癌利権は年間で相当金が動きます。言いたくないけど、無駄な投与により、亡くなっている方が大半です。

  • @user-gd5yt5cb6e

    @user-gd5yt5cb6e

    Жыл бұрын

    国民が一人一人動かないと、世論を促さないと駄目ですよ。

  • @user-yl9om4uu8l

    @user-yl9om4uu8l

    Жыл бұрын

    デタラメな治療法だよ、絶対にダメだ(-。-)y-~

  • @nobocky

    @nobocky

    Жыл бұрын

    私も癌患者です。有効な治療を探し色々しらべました。まず、この治療をうければ絶対再発しないって言ってる時点でこの先生たちアウト。ちょっと調べればこの治療に望みを託し、高額な治療費払い治療を受けながらもお亡くなりになった方が沢山います。

  • @nobocky

    @nobocky

    Жыл бұрын

    私は抗がん剤治療を受け大変元気に過ごしています。普通に働きながら治療を受けている方も沢山いらっしゃいます。どこからの情報かしりませんが適当な事言うのは良くないです。

  • @gt8042
    @gt80426 ай бұрын

    もっと広めて欲しい!

  • @user-oo9ef7cc7k
    @user-oo9ef7cc7k Жыл бұрын

    今は免疫下げる事しますよね

  • @yasamagear8050
    @yasamagear8050 Жыл бұрын

    いま、嫁のお義母さんが 4回目のがんの再発がわかり 非常に興味深く拝見しました 治療費のハードルがあまり知られていない理由だとしたら 本当にやるせないですね。

  • @user-ze9ii7fv8t
    @user-ze9ii7fv8t Жыл бұрын

    素晴らしい免疫療法だと思います。ANK療法をもっと早くに知っていれば父と兄を喪うことがなかったと思います。ANK療法やNK細胞を活性化する重要性を経験者として多くの人々に広めることが出来るのが竹原さんだけだと思います。ANK療法の保険摘要を目指してANK療法・NK細胞の番組を増やして訴え続けて下さい。ANK療法保険摘要実現を目標に政治家になって欲しいです。

  • @user-cc8dj2et8o
    @user-cc8dj2et8o Жыл бұрын

    ネットでは、これについてケチョンケチョンに書いてますね。 ただ、竹原さんは復活したわけで。 さまざまな利権?のぶつかり合いなのか、素人には何がいいのかよく分からないのがつらい。

  • @user-xu1sq1we4u
    @user-xu1sq1we4u Жыл бұрын

    結局は金、金、金 保険適用にしないと選挙に投票しませんよって国民が声を挙げないと何十年経っても金持ちだけの治療になると思う。

  • @user-lr4gv4wb7k
    @user-lr4gv4wb7k Жыл бұрын

    18年前に家内が舌癌ステージ3治療からステージ4へ進み全摘出しましたが、肺炎併発し心停止しました。当時ANK療法合ったらと思います✨誠にこのように竹原さん元気な姿素晴らしいね👍

  • @user-oy4iq4xe9n
    @user-oy4iq4xe9n Жыл бұрын

    竹原さん、情報ありがとう。

  • @user-by2eb3lf6d
    @user-by2eb3lf6d Жыл бұрын

    話し方が早すぎて 理解するのがむずかしい

  • @kasukasu180
    @kasukasu180 Жыл бұрын

    文藝春秋で岩澤という方が否定されてるんですね。これは一体どう受け止めれば良いんだろう。

  • @wakuwakubaby5312
    @wakuwakubaby5312 Жыл бұрын

    今回のこの動画、かなり高い価値のものじゃないですか!?

  • @user-yz3vo5ho4j
    @user-yz3vo5ho4j Жыл бұрын

    ただ思うのは、その治療をやったのに残念ですが駄目でしたになった時に家族に多額の借金が残り一家共倒れになったら一人の為に家族全員が人生終了になりますね!そこを考えてますか?自分は癌と戦ってるんだからと言う方多いですよね!しかしその戦う為の莫大な治療費を大変な思いをして捻出してる家族の気持ちは動画で話してない癌の方がかなり多いですよ。言い方はきついかもしれませんが癌になった人だけが悲劇だと思うのは自分可愛いの身勝手極まりない人と私は思います。癌になった人も辛いでしょう、しかし家族だって死にたいと思うほど辛いんです。

  • @qsjgh051
    @qsjgh0518 ай бұрын

    再発率低い事はわかったんですが 完治率はどうなんですか? 治療始めた方に対して、完治した割合 この治療法は20年以上前からあるとの事です それなのに、未だに保険適用にならないのは 肝心の、完治率高くなくてなのではまいですか?? 完治率10割なえら保険適用になっていると思うのですが・・・

  • @user-hw3pf3ui2f
    @user-hw3pf3ui2f2 ай бұрын

    選択肢が増えることは良いこと

  • @user-bq7hb9ds2q
    @user-bq7hb9ds2q Жыл бұрын

    竹原さんのお元気な姿見れて、本当に良かったなぁーと。そして今回の治療法、知る事が出来て良かったです。私は沢山犬・猫を飼っていますが、やはりガン(悪性リンパ腫でした)になる子もいました。ペット達にも同じ治療法が使えるなら、有り難いなぁと思いました。主人も大腸がんで寛解しましたが、今いる沢山のガン患者さん達がこの治療で治り、助かる命が増える事を祈ります。本当に利権絡みなんていらないです。必要な治療が適切に誰でも受けられる様になる事を望みます。

  • @koifumi1499
    @koifumi1499 Жыл бұрын

    とりあえず厚生労働大臣に保険認可がされてない理由をメッセージで問いました。この治療法が世に広まるといいですね。

  • @user-gu5py4ce4l

    @user-gu5py4ce4l

    Жыл бұрын

    臨床試験を通過してないからですよ。 この内容で通ったら、もう怖いです。 NK細胞が秒殺でがんを って、ケンシロウみたいです。 何がおかしいか、さらに動画を作ります。

Келесі